★阿修羅♪ > 中国2 > 344.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米中サイバー摩擦に発展 グーグルの検閲撤廃要求【産経】
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/344.html
投稿者 地には平和を 日時 2010 年 1 月 15 日 19:58:58: inzCOfyMQ6IpM
 

(回答先: (1/14)米大統領報道官「グーグルを支持」 閲覧制限解除で【NIKKEI NET】 投稿者 地には平和を 日時 2010 年 1 月 15 日 17:12:03)

米中サイバー摩擦に発展 グーグルの検閲撤廃要求【産経】
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100115/amr1001151844010-n1.htm
2010.1.15 18:34

【ワシントン=渡辺浩生】

インターネット検索最大手の米グーグルが、中国からの撤退も視野に検閲撤廃を要求している問題は「米中サイバー摩擦」に発展しつつある。

米議会では、他のネット大手もグーグルに追随するよう迫る声が上った。

中国によるサイバー攻撃は国家の安全保障上の脅威であり、人権問題でもある。

それだけにサイバー摩擦は通商、人民元問題に次ぐ米中間の新たな懸案事項になったといえる。

国務省のシアー副次官補(東アジア・太平洋問題担当)は14日、在米中国大使館の高官と会い、グーグルへのサイバー攻撃は「インターネットの自由とセキュリティーに疑念を起こさせる深刻な問題だ」とし、中国政府に説明を要求した。

攻撃を受けたのが特に、中国の人権活動家の情報だったことから、ギブズ大統領報道官も同日、インターネットの自由は「普遍的な権利だと大統領は信じている」と述べ、中国の検閲をこれ以上受けることを拒否したグーグルの決断を支持した。

議会では、共和党のウルフ下院議員が記者会見で「他の企業もグーグルと一緒に行動してほしい」と呼びかけ、民主党のペロシ下院議長も、グーグルの決断は「他の企業や政府の模範となるべきだ」との声明を発表した。

ただ、米マイクロソフト(MS)のバルマー最高経営責任者(CEO)は米CNBCのインタビューで、中国でのネット事業から撤退する計画はないと強調し、経済的利益を優先させ、検閲を容認する姿勢を変えていない。

米国内では、中国を発信源とするサイバー攻撃は「経済と国家安全保障上の重大な問題だ」という危機感が高まっている。

米中経済安全保障調査委員会が昨年11月に議会に提出した年次報告書によると、国防総省を狙った攻撃が年々増加し、電気、水道、ガスの供給インフラや、中国の人権、通商問題を批判する議員を標的にした攻撃も起こっている。

米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、サイバー攻撃で侵害された米国の知的財産権は、年間400〜500億ドルに相当するという。

オバマ大統領は昨年12月、サイバー防衛策を統括する調整官を新設し、元MS幹部を任命した。

その矢先に、米グローバル企業の代表格に対する執拗(しつよう)な攻撃が明らかとなっただけに、政府と議会が受けた衝撃は大きい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。