★阿修羅♪ > 中国2 > 454.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
南京爆発 官僚の暴言 - 「誰が報道を許した?」 動画
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/454.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 8 月 01 日 19:13:18: xbuVR8gI6Txyk
 

http://www.youtube.com/watch?v=Y_cTuvW0pyg

【新唐人2010年7月30日付ニュース】

7月28日午前10時、江蘇省の南京で爆音がとどろきました。

プラスチック工場の移転工事の際、誤ってガス管を切断したためガスが漏れ、爆発を招いたのです。

すでに12人が亡くなったと報道されていますが、実際はもっと多いといわれます。

7月28日、突如起こった爆発は、南京の町を恐怖と混乱に陥れました。

最終的な犠牲者の数は、まだ分かりません。

現場の様子は、凄惨を極めます。丸焦げの死体に血だらけのけが人。燃え上がる炎に立ち上る煙。

ショックで目がうつろな民衆など、まるで戦場のようです。

しかし、もっとショッキングなことがありました。

地元の江蘇テレビ局が事故の実況中継をしていると、ある官僚が走り寄って来ました。

官僚:君はどこの局だ?
記者:中継しているんです
官僚:君はどこの局だ?
記者:江蘇テレビ局です
官僚:江蘇テレビ局か
官僚:電話番号は? 誰が中継を許した?
記者:取材しているんです
官僚:誰が中継を許した?
記者:中継をやめます

結局、現場からの中継は中断されたものの、この光景は地元に放送されました。

この映像がネットで広まると、官僚の言葉「誰が中継を許した?」は流行語になりました。

例えば、それをアレンジした言葉...「誰が悲しむのを許した?」
「誰が書き込みを許した?」
「誰が発表を許した?」
「誰が評論を許した?」

官僚に対する答えも出てきました。「人民が中継を許した」

「中国での自由な報道がどれほど困難か、今回の件は如実に表した」との声も出ました。

しかし30分ほどすると、この動画は多くのサイトから削除されます。

南京市のテレビ局は午後、すべて放送内容をCMやドラマに変えました。

今回の爆発は地元に衝撃を与えました。市民は何よりも正確でタイムリーな情報を望んでいるに違いありません。

だからこそ、地元のテレビ局も現場に急行しましたが、官僚のわずかな一言で実況中継が中断されました。

「誰が報道を許した?」。ネットには、この言葉の分析が載りました。

これはつまり、メディアの知る権利・取材の権利・発表する権利を奪うもので、結果的に人々と情報とを隔絶するものだ、というのです。

またこの後、あの官僚の名前や官職名など、個人情報がネットで暴露されました。

新唐人記者がお送りしました。

【新唐人2010年7月29日訊】28號上午10點左右,南京發出了驚天動地的巨響。據大陸官方媒體報導,南京原塑料四廠拆遷工地的丙烯管道被施工人員挖斷,泄漏後發生爆炸。截至下午六點,已經有12人死亡,15人重傷,過百人住院。但網絡上流傳,死亡70多人,但中共當局隱瞞真相,不敢報出來。

7月28號南京爆炸案的突然而至,使整個的南京城頓時陷入了巨大的震動和恐慌之中。這次爆炸最後的人員傷亡數目和財產損失,還不得而知。

據報導,現場的畫面慘不忍睹:遭遇飛來禍的死難者和渾身是血的傷者,熊熊燃燒的火焰和震成碎片的玻璃,還有市民們驚慌失措的眼神,都清楚的顯示了這是一起可怕的災難。

可是,在爆炸現場,還發生了一件比爆炸還有爆炸性的新聞。

當江蘇電視臺城市頻道正在直播這起爆炸案的現場情景時,一名官員衝了過來,用手指著記者,質問:"你是哪裏的?"記者答:"我們正在直播,我是江蘇衛視的。"

官員:"江蘇衛視,你把電話給我。哪個讓你直播的?哪個讓你直播的?"

記者:"我們信號斷了。"

最後,電視臺的現場連綫不得不中斷。但是,這段視頻已經被江蘇城市頻道現場直播出去了。

隨後這個視頻被網民瘋狂上網直播。不少網友口耳相傳,一時間"哪個讓你直播的"成爲網絡流行語!

網易英國網友跟貼說,"哪個讓你悲憤的?"湖北荊州網友說,"哪個讓你跟帖的?"浙江臺州網友說,"哪個讓你發表的?"北京網友說,"哪個讓你評論的?"

http://ntdtv.com/xtr/b5/2010/07/29/at...(中国語)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月02日 11:24:28: DmCC9k6hHM
 中国はもはや共産主義国家ではなく「狂惨主義国家」である。このようなドアホな官僚が高級を侍りながら、国民を奴隷化していくのである。中国人は、早く目覚めろ。

02. 2010年8月04日 02:51:47: YrmH9DF7PU
これが、現実なのだ。

日本も例外ではない。日本もウラでやるのですよ。

 いい加減に、しとけよ、とね。

世間の人は、ほとんど知らない。

歴史は、言論弾圧で成り立ってきた。

戦後、少し言論が自由になっただけ。

 権力者が、言論を統制するのは、古今東西同じ事。

そのうち、ネットも、統制される可能性がある。


03. 2010年8月10日 16:52:00: DmCC9k6hHM
こんな小役人が威張り腐っているのに、どうして彼を殴り殺さないのか不思議だ。
中国人はウイグル人やチベット人殺害など、殺人を何とも思わないはずなのに!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中国2掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 中国2掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧