★阿修羅♪ > 議論30 > 173.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政治と金
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/173.html
投稿者 のんぽり 日時 2010 年 2 月 07 日 10:37:51: 7p9CCripgLT3w
 

 金がかからない政治の意味を履き違えてる連中が多いね。

 企業が存続するためにも適正利益が必要であることは言うまでもない。しかし、適正利益とはなにかが問題であり、経営者の資質によって大きく変化する。けれども、完全競争社会であるならば、何れ淘汰され有る範囲内に収斂していくが、独占状態や談合状態下ではそうはならない。

 政治の世界もそうだろう。政治に金がかかるというが何にかかるのか?出てくる答えは通信費だけでも月に何百万とかかる、とか冠婚葬祭云々という答えが返ってくる。
 その一方で、一人数万から十数万もする料亭で会合を開いたり、仲間を引き連れて銀座を梯子している政治屋もいる。一人で言ってるやつもいるが・・・。ポケットマネーでやる分には問題ないが、これが政治資金から出ているとすれば何をかいわんやではないのか。

 文書通信費を云々するのであれば、インターネット環境を全世帯に整えれば済む話。冠婚葬祭も自費で出来る範囲にすればいい。金があると思うから野放図に支出することになる。
 これは行政でも一緒である。高速道路無料化で公共事業予算が足りなくなるなんて議論が花盛りだが、本来予算範囲内で納めるべきもので、身の丈に合った予算を組むのが官僚の腕の見せ所ではないのか。

 確かに、地方財政はその規模によっては一定水準の行政サービスを提供できなくなるケースも発生するだろう。そこには所得再配分ならぬ、地方交付税による調整が必要となるケースもあろう。しかし、それは裁量ではなく、機械的に振り分けられ、補助金とセットのひも付きにして地方をコントロールするような姑息なものであってはならない。
 その結果が地方の赤字財政引き金になったことを銘記すべきであろう。

 米国の大統領選は金を集めたものが勝つと言われ、、派手なパフォーマンスが約1年間繰り広げられる。
 そのために、巨大な選挙市場が生まれ、多くの人間がそこに寄生している。
 また、このように選挙に莫大な金がかかるために、企業との癒着が生まれ、ブッシュ政権時のように、軍産複合体に阿るような政策が実行され、イラクやアフガニスタンの数十万を超える人々が殺され、米英両国でも4000人を超える兵士が犠牲となった。民間軍事会社の犠牲者を加えれば一万人以上の犠牲者とも言われている。

 日本でも、長年土建屋と政治屋の癒着があったと言われている。小沢問題もこの流れの一つに過ぎない。その結果、表に出ている公共事業だけでも先進国中突出している上に、国交省を始め、農林省、厚労省等様々な省庁の予算の中にも様々な項目で公共事業が紛れ込んでいるという。ついでに付け加えれば、単価が欧米に比較して高い(リベート込みだから?)という話もある。
 確かに高度成長期にはインフラの急ピッチでの整備が必要であったことは認めるが、バブル以降、というより、高度成長末期以降、本当にそれが必要だったかというと、おいらには疑問だ。
 予算のあるところキックバックが必然的に発生すると利権に群がり、政治を歪めた結果ではないのか。

 政治と金の問題は古今東西を問わず常に問題意識を持って有権者が見つめていかなければならない問題であろう。
 金のある奴が選挙に勝ち、金のない奴は選挙に出れないというような不均衡な状態が続く限りこの問題は拡大こそすれ収斂していくことはないだろう。

 結果平等は悪平等につながる。これは間違ってはいないだろう。しかし、機会均等とどういうものか、どうあるべきかの議論すら進まない現状では結果平等も次善の策になりうるのではないだろうか。
 それは問題だという方が多いだろうが、ならば、機会均等の議論をもっと推し進めてもらいたいとおいらは考えている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月17日 21:09:56
投稿者も金を使わず議員になってみれば。

02. のんぽり 2010年2月17日 22:51:20: 7p9CCripgLT3w
 選挙に金が掛かる。政治に金が掛かる。
 そりゃ、人間何かをするときゃ金が掛かるのは当たり前。

 幾ら掛かるのか、節約するための工夫はないのかということだろう。
 政治家でも自分を律するのは難しい。まして政治屋においておやということだよ。

 有権者が厳しい目でチェックしないで自分の懐が痛む訳じゃないなんて甘く考えて太っ腹を演出した結果が今の政治であり、今の社会なんじゃないのかい。

 もっとましな反論はないのかねぇ。


03. 2010年2月23日 18:51:33
>文書通信費を云々するのであれば、インターネット環境を全世帯に整えれば済む話。

例えば、アナタは、年賀状は止めて、メールにしてるのですかな?
パソコンで印刷されたものに、一言でも書いたものを入れるという意味考えたこと有りますかな?

その他、余りに単純過ぎて、このままではお話になりませんな!www


>日本でも、長年土建屋と政治屋の癒着があったと言われている。小沢問題もこの流れの一つに過ぎない

全くの誤り!

検察及び立花隆が如き体制の使途がそのような図式を作り、それを丸で疑うことなく、無邪気に復唱しているだけ、じゃない!


04. 2010年2月23日 18:59:37
のんぽりさんがあまりにバカだからコメントしに来ますた。

あんた、妄想書き殴るなら2ちゃんでやれよ。

現実社会のややこしい人間関係の機微とかを知らないで
ポエムみたいなこと書いてんじゃねえよ。(笑)

政治を語るなら、まず町内会の役員にでもなって
リアルポリティックスの最も基本的な部分を体験してみな。
なんか発言するにしても、そのあとでやれ。


05. のんぽり 2010年2月24日 22:23:44: 7p9CCripgLT3w
 ここにも人を馬鹿とあざける阿呆の集団がって感じかな。

 自前の金で何をやろうが人がとやかく言う問題ではないだろう。
 小沢問題を検察だ立花隆だCIAの陰謀だというその口で、二階は汚い、共産党の政治資金を洗えとかいうんだろう。
 おいらはそうじゃない。小沢問題も、検察の問題も、二階の問題も、共産党の問題も、米国従属の問題も別個に、汚職・倫理・システム等々でやればいいと言ってんだよ。ったく。あいつらもやってるのになんでこっちだけなんだよなんていうガキの喧嘩をするんじゃねぇ。 
 ややこしい人間関係の機微にいつまでも流されているということはいつまでも変われないということに気がつかんのかね。リアルポリティックスに幻滅して政権交代したのに、またリアルポリティックスの罠に捕まったてか・・・。
 いつまでも繰り返していろ。


06. 2010年2月25日 20:56:08
>ガキの喧嘩をするんじゃねぇ。 

単に、あなたは(政治の)現在が見えてないだけ、にしか見えないがww


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧