★阿修羅♪ > 議論30 > 536.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
権威、ブランド信仰、学歴信仰、サクラ、ランキングが溢れる島国の価値観
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/536.html
投稿者 クロイツブルガー 日時 2012 年 1 月 19 日 07:18:12: 1nA7klhqkLJtg
 

<世間に承認されたい人への傾向と対策>
しばしば指摘されるように海外に高級ブランド品を買い漁りにくるのは、日本人が圧倒的多数を占める。
生産国フランスやイタリアでは一握りの最上流階級者しか縁のない高級ブランド品を長年買い支えているのは日本人である。
同じアジア人でも近隣の中国や韓国はそんなものへ投資するより、偽モノを作って儲けようと発想する。
偽ブランド品が他者の権利侵害であるから罰せられてしかるべきですが、
この差異から導かれるのは、ブランド信仰はアジアの特性ではなく、日本固有の奇妙な現象ということだ。
日本人は島国根性からか、他国に見られない舶来品を従順に「崇めようとする心理」、
あるいは権威にすがろうとする不思議なメンタリティがある。

これらは明治維新や敗戦による西欧コンプレックスが大きく関与していることは間違いなく、マーケティングの世界でも最古層、土台にある前提です。(日本を先進国とみなし、欧米を崇め、アジアの他国を見下す暗黙の視線)

同じような日本特有の奇妙な心理現象に、学歴信仰がある。
日本のTOP 東大、京大、早慶など一級のブランドであるが、残念ながら世界の大学ランキングでは下位に留まり、欧州や米国で東大出といってもなんの効力もない。威張れるのは日本国内のみの限定価値である。
(東大の秋入学導入ニュースはグローバル化の中で島国内での価値に限界があることを察知し危機感を抱いた結果、外国人を取り込む戦略である。)
西欧では大学名は重要でなく、何をどのように勉強したか、その内容を問われる。
欧州圏では国立大学が大半で教育は医療同様そこでビジネスすることを忌み嫌う良識が根付いており、大学授業料は無料の国が多い。高卒時の試験(仏バカロレア独アビトゥア)をクリアすれば大学は希望すれば入れる。

日本の教育制度の奇妙さは、学習塾や予備校塾という偏差値、競争原理に乗っかり、営利をあげる企業が巨大産業化していること。
競争や学歴信仰があればあるほど潤う産業だ。子供の頃からその価値観が埋め込まれていると成人後、他者に対してもまずその尺度で測ろうと
する習慣が付いてしまうのもやむおえない。

お上から降ってくるものを有り難がる日本人は自ら主体的に思考することを先祖代々してこなかったのか?
個人的にはこれは戦後GHQの戦略の帰結であろうと考える。
意味じくも日本の象徴「桜」が、マーケティング用語「サクラ」という詐称装置にあてがわれるように。

「嫌われたくない、みんなと同じがいい。」

消費者の意識調査の類、何でもランキングが大量に溢れるわけは、
個として思考、選択ができない証左で、権威から「基準を与えてほしい」と支持を待っているのである。ステマが横行するネット普及以降、これまでのTVの流行も信頼性が揺らぎ、価値基準が不明瞭になる。そこで必要とされるのが意識調査、何でもランキングだ。

しかしブランド品にせよ、学歴信仰にせよ、ここにあるのはその内容、実体に当人が心から満足し追い求めているのではないことは明白だ。
では何の為に、ブランドや学歴や資格を収集しようと躍起になるのでしょうか?

それは「他者の評価」、世間体、視線であるということ、自分を少しでも高価値にアピールしようとする見栄、虚栄心。
つまり価値基準がその人の内部には無く、権威とされる外部が差し出すことを鵜呑みにするのが安全という臆病な態度だ。
周囲に同調することで自分を承認してほしいと日々渇望し、一生懸命努力する。
ここでは恐ろしいことが起きうる条件が見事に揃っている。

ナチスの党員の真面目さにせよ、東電の件にせよ、個々の社員にフォーカスすると何ら問題のない善良な市民として家族を愛している典型的な良い父親であったりさえする。
しかしハンナアーレントの言う悪の凡庸さとは、こういう人々にこそ当てはまるのだ。
「与えられたルールの厳守が善である」という盲信状態、そのメタ領域を見ようとしない視野狭窄な振る舞いにある。
神戸高塚高校校門圧死事件で扉を閉めた教師は殺意があるわけがなく、ただルールを厳守したまで。無くなった女生徒もまさか死ぬなど想像だにしなかったはずだ。なんとしてでも「遅刻しないこと」しか視野になかったはずである。もう少し不真面目な生徒ならもう諦めて遅刻するか、仮病でも使ってサボることもありえただろう。この悲劇は彼女の「真面目さ」が一因としてあるのだ。

ルイヴィトンのバッグや有名大卒であれば、世間は承認してくれる。自分を愛してくれる。愛してほしいからルールに沿うことに必死なのである。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 乃依 2012年1月19日 13:14:44 : YTmYN2QYOSlOI : 1btLiE0xsg
>権威、ブランド信仰、学歴信仰、サクラ、ランキング
日本だけの現象ではありません。

そうした人間社会における本質的不平等を研究するのが、
政治学、社会学です。
その崩れが陰謀論です。


02. 乃依 2012年1月19日 13:17:01 : YTmYN2QYOSlOI : 1btLiE0xsg
政治学、社会学がどの程度理解されるのか試そうというのが、
この掲示板に来た動機です。
結構ついてきてくれたので、続けています。

03. クロイツブルガー 2012年1月19日 18:49:59 : 1nA7klhqkLJtg : Mb0R7bNKSA
>>01
>日本だけの現象ではありません。

反論になっていません。
私は長年欧州に住んでいて、方々から見聞きします。
権威主義じたいは何処にでもありますが、
日本のブランド信仰、学歴信仰は異常です。
つまりその「人の本質」や「モノの実態内容」でなく、
他者の視線、<世間体>が先行しているわけです。

海外のものを排除するより、受容するほうがまだましですが、
ここで私がいいたいのは日本人の
<外部に価値を求める>、<承認>を求めよううとする
日本人の自律不能な「自信のなさ」です。



04. 乃依 2012年1月19日 19:04:24 : YTmYN2QYOSlOI : pKxmd33FuY
>日本人の自律不能な「自信のなさ」です。
頷く他ありません。

日本車も使い方によっては悪くはないが、
無条件に、ドイツ車を崇め、

ドイツ車>日本車

と決め込んで、社会規範を形成しようとしたりすることです。


今進行中の政治改革も、
フランスのまね(榊原英資氏など)
アメリカのまね(多くの新自由主義者)
など、まねをしようとします。

菅直人の
「反管理社会」の理念は、
善し悪しは別として、前例がなかったため、
人々から理解されなかったようです。


05. 乃依 2012年1月19日 22:20:20 : YTmYN2QYOSlOI : Iuhg2Tb5ps
>>03
ドイツのDr.制度、
フランスのグランゼコール=エリート制度についてはいかがですか。

日本やアメリカのブランド校主義とは違って、
本質があるという風にお考えでしょうか。

あなたのいう哲学的価値認識からの議論はできそうです。


06. クロイツブルガー 2012年1月20日 01:21:52 : 1nA7klhqkLJtg : e75oIfmSqM
>>05
私は欧州の制度が優れているというつもりはありません。
ただヨーロッパの大学は千年ほどの歴史がありますから、
蓄積されてきた知の技法も、たかだか明治以後の日本の大学とはまるで比較にならないでしょう。
その程度の浅い歴史しかない日本の大学の知識人が
これほど権威を持ってしまうこと、またそれを疑わない大衆に恐怖を覚えます。
日本も明治以前は独自の学びの体系があったはずですが、制度化に安住し、
どこか狂ってしまったようです。

欧州大で称えうることは教育は医療同様、
そこで商売することへの懐疑が根付いていること。

ただ福沢諭吉の独立自尊の思想は評価に値すると考えます。
慶應という私大創始にあたり、教育で商売推奨したとよく誤解されていますが、
国家権力と教育現場が距離を置くことの大切さを福沢は見抜いていたでしょう。
それは後に東電と東大の問題、あるいは帝大と軍部の問題となり顕現します。


07. 2012年1月20日 09:05:04 : FZgGiDbYMh
学習塾は営利をあげる企業が巨大産業化していることについて>>>>>>


四谷学院は娘に週8回以上で「得割」で20%割引です、
入学を勧められたた9月―3月まで合計金額525.900円を支払いました。

9月ー10月までは契約通りに授業を受けているが
11月―12月は個別指導になっており、最初の契約が変更されている。
⋯⋯ 契約変更については一切知らなかった。

1月になって初めて
10月31日個別指導、11月24日付コース変更に変更されている事を知った。
私自信まだ娘を含め最初契約した週8回以上で「得割」で20%割引以外の四谷学院のコース仕組みを十分理解していないです。

「得割」で20%割引の契約と違うコース変更されたら未使用授業を解消すると不利ような設定、最初契約時の「得割」で20%割引を用いるのが原則と思います。

四谷学院は最初の契約を守っていないのでこれから娘を四谷学院の授業をやめたいと思っています。
私は親として契約の変更について四谷学院から連絡もなく、承諾もしていない。

9月、10月の授業料(「得割」で20%割引)以外は返金してほしい。


08. クロイツブルガー 2012年1月21日 04:34:25 : 1nA7klhqkLJtg : G3Lv1BKPro
>>07
具体的事例に何とも申し上げる立場にありませんが、
教育の市場化は非常に残念なことですね。

欧州の大学が日米の価値観とまったく異なることを日本のマスコミは報じません。
それは塾、予備校などの受験産業が競争原理を煽るためにマイナス要因になるからでしょう。
一方で少子化から人口減が昔からわかっているにも係わらず、定員割れであれ
新大学が認可され続々新設され続け、天下り先としても機能しています。



09. クロイツブルガー 2012年1月22日 02:02:14 : 1nA7klhqkLJtg : 2l74oV5Slk
橋下維新の塾クーポン券は、表向き格差是正といっていますが、
実質は民間、塾産業への融資です。
教師陣を怠けと貶すなら、放課後の補修を義務付けるなど、
学内でとれる方策は色々あるのに、なぜ税金で受験産業が潤うような方角へ向かうのかはなはだ疑問です。

10. 2012年1月22日 09:40:12 : D8sfmlzq1R
不良品を作る日本国教育制度の元締め。”やくざも”1つの日本ブランドです。
文部省

11. クロイツブルガー 2012年1月22日 19:21:26 : 1nA7klhqkLJtg : Pm8vxiUuJg
>>10
GHQが埋め込んだ装置なんでしょうね。
その意味でいえば日本国憲法もそうです。
9条教が典型ですが、恒久的に従米を強いられる装置。
人間の本能を鑑みる時、理念がいくら美しくても、現実的世界地図のめぐって
整合性が取れず、理屈が通らないから「9条→軍国主義」の飛躍論理を
キャンペーン張ってごまかし、論理ではなく<信仰>に持ち込むしかない。

この「ブランドを求める心」は米国にとっても好都合なんです。
自由貿易を強いる一方で、武器を売りつつけ基地を占拠する為、
日本の独自武装はさせない=自立させない。

戦後政治では、左派が平和を連呼するその言動と裏腹に、
実際は<親米>を指向してきたことを語る人は皆無です。


12. パルタ 2012年1月25日 20:15:15 : BeExvDE2jO5d2 : KWEa32Be12
>>11
従米のまま武装が拡大していく危険性を左派は指摘してきました。
特に2000年代になってから自衛官の自殺が続発しています。
自衛隊の海外派遣は1992年のカンボジアから本格的に始まりました。
中学で武道が必修になっているのは、イラク・アフガンへの後方支援との
関係から出てきたのかと少し思ってます。
左派の主張は日本社会が従米のまま軍事化する事です。
それはオオカミ少年のように繰り返してきたかも知れませんが、
今でも間違っているとは思わないです。
安倍、石原らが考える日本が軍事的に独自路線を歩むなどというのは簡単には行かせないでしょう。
結局の所、民主党に代わっても中曽根・小泉らの路線を引き継ぐ可能性は高い。
関東大震災直後から日本はアメリカの動きの影響を陰に陽に受けてきましたが、
ここまで重要な米軍基地は世界にない。
アメリカは恐らく日本を手放さない。それは右派も薄々気付いている。
そこで右派には隠れ反米という表向き親米を装って、
隙があれば独自の外交軍事路線を取りたい人々がいると思います。
それは非常に難しい事ですが、うまく行けば彼らも社会の軍事化は推し進める気でしょう。
本物の親米派も推し進めている。それが赤報隊事件、オウム事件、トモダチ作戦の真相に関わる事なのだと推測しています。

13. クロイツブルガー 2012年1月26日 02:01:32 : 1nA7klhqkLJtg : ZDBvzgeqlk
>>12
>左派の主張は日本社会が従米のまま軍事化する事です

条件付き主張には見えないんですが。
いかなるケースの武装に反対するし、従米も反対する。
親中あるいは、親露に舵をきったところで
左派は武装に反対するでしょう。お花畑の左翼ではなく
背後に何がしかの大物がいるのかもしれませんが、
例えいても世論の支持は得られないでしょう。

後半の懐疑はそういう記事は何度か目にしたことはあるものの、私の守備範囲ではなく、自分の足で取材しない、検索のみのネットジャーナリストが発する情報は信じない主義なんですね。書物として発刊されているなら読んでみたい気もしますが。


14. 2012年9月19日 19:44:21 : U4CqUW6OKv
「日本のTOP 東大、京大、早慶など一級のブランドであるが、残念ながら世界の大学ランキングでは下位に留まり、欧州や米国で東大出といってもなんの効力もない。」ってのはつまり世界の大学ランキングで上位なら欧米でも評価されるってことでしょ?
これ「西欧では大学名は重要でなく、何をどのように勉強したか、その内容を問われる。」ってのと矛盾してない?
ヨーロッパには行ったことはないけれど少なくともアメリカでも大学の序列はあるしかなりの学歴社会だよ。東大卒はアメリカでもそれなりに評価されてるし。まぁアメリカは学位を重視してるのは事実だけど。

んで、日本の権威主義の原因が西欧コンプレックスだとかGHQの策略だとか言ってるけどその根拠は何だろう?
欧米の優れている部分を讃えることが欧米コンプレックスというのなら、あなたも欧米コンプレックスってことになるけど。それ、おかしくない?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧