★阿修羅♪ > 議論30 > 644.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢で本当に社会は良くなるのだろうか? アメリカでは崖から落ちそうな右と右しか居ないという、日本も同じではないだろう
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/644.html
投稿者 グッキー 日時 2012 年 7 月 14 日 12:33:55: Cbr3d6O9vj7Mc
 

小沢氏で本当に社会は良くなるのだろうか?
アメリカでは崖から落ちそうな右と、右しか居ないという、日本も同じではないだろうか。

民自公連立は酷い、崖から落ちそうな右だ。財界、大企業、米国の注文ばかり聞いた政策を推し進め、放射性物質をばら撒き、シロアリのための消費税増税を推し進める。

しかし小沢の政策はどうなのだろう???
ここに自由党の概要がある(ウィキより)
ーーーーーーーーーーーーー
http://ja.wikipedia.org/wiki/自由党_(日本_1998-2003)
概要 [編集]

政策的には、小沢の著書「日本改造計画」、新進党の政策「日本再構築宣言」を基に、小さな政府・規制緩和・市場主義といった経済的新自由主義と、教育基本法見直しなどの政治的保守主義をとり、改革を呼びかけた。スローガンは「日本一新」。

党名候補として「保守党」も候補に上がったが、河村たかしが提案した「自由党」[1]に決定した。

国際的には、自由主義インターナショナルにオブザーバー参加した。
ーーーーーーーーーーーーーーー

小さな政府、規制緩和、市場原理主義、リーマンショックで破綻した新自由主義そのものではないですか。
ここには市場は本質的に万能という思想がある。私は現実の市場は本質的に不公正という認識があるのでまったく合い入れない。

消費税増税など寝言みたいな政策は反対で当然だが、これで経済が良くなるわけではない。せいぜい崖から落ちる速度を緩めるくらいの効果しかない。

最近は子供手当てなど、新自由主義と反対の政策を見せているが、本質的な思想は変わっていないのではないか。

地方分権などというが、原発事故時、農作物の放射線基準を緩めるように政府に陳情したのは、東北、関東5県の知事です。福島県では子供を県外に出さないように政府に要請しているという。
こんな腐った自治体に分権して何の意味が有るのだろうか???
目先を変えるガス抜きくらいの効果しか見出せない。

政治主導、官僚を上手く使いこなすというが、日本には現代版統帥権独立というものがある。
官僚の人事自主決定権というものがそれだ。
官僚の人事が官僚により決められるなら、これは民主主義ではない、貴族政治だ。
国民が主権者なら、国民の代理である政治家が決めてこそ民主主義です。
人事権の無い大臣など人形にしか成らない。
上手く使いこなすなどと言っても、実態は上手く使いこなされるのが落ちだろう。
鳩山氏が、「局長以上の官僚には辞表を出してもらう」と言ったそうだが立ち消えに成った。小沢氏はこのようなことが出来るのだろうか???

脱原発、原発事故はなんとしても収束させるというのはたいへん結構な話だが、ばら撒かれた放射性物質による健康被害にはどう対処するのだろう???

福島原発事故は歴史上例の無い最大の犯罪だ。これからどれだけの人が健康被害にあうか、何百万人、何千万人の人々が健康被害に合うのではないか。
日本を人間的尺度から見れば永久とも言える放射能汚染に晒した。
この犯罪者たちを裁判にかけ裁く気が有るのだろうか???
こんな犯罪者たちを野放しにしているなら、とても日本再生など覚束ない。

民自公に対する逆風は強い、暴風みたいだ。
選挙をすれば国民の生活が第一が勝つだろう。
しかしオバマがチェンジを掲げて大統領に当選しても何も変わらなかった。
せいぜい崖から落ちそうな右から、右に変わるだけなのではないだろうか???
それに失望してアメリカではオキュパイ運動が起きている。

崖から落ちそうな右より、右の方が確かにましだ。
しかし国民は政権が変わっても、政府に政策的要望をきちんと出すべきではないだろうか。
でないとオバマの二の舞に成りそうだ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 茶魔 2012年7月14日 18:38:43 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
オレが思うにさ、「小さな政府」って言っちゃうと新自由主義ってなっちゃうじゃん?
でも今の日本って官僚の権限が肥大化してる事が弊害を生んでると思うんだ。
いろんな面でね。
だからその権限を抑制するのが一概に悪いことだとは思えない。
政府は確かに「国家の存続」という大きな義務を負ってるけど、今の政府・官僚・国家を見ていると果たしてその義務を本当に果たす意思があるのかな?って疑問を持っちゃう。
だから既存の仕組み(グッキーさんが言う「官僚の人事自主決定権」もその一つ)を一から考え直す取り組みも大事だと思う。
ただ「大きな政府」で上手くいかないから「小さな政府に」って考えは、あまりに安直すぎるよね。
国家安全保障なんかの問題を考えると、「小さな政府」でその役目を果たせるのか、とかいう疑問もあるし・・・
また

>私は現実の市場は本質的に不公正という認識があるのでまったく合い入れない。

この問題は政府が不公正の片棒担ぎをしている面も多々あるよね。
でも市場原理を捨て去るのはすごく難しいし、市場のない経済を作るってのは今のオレには想像がつかない。
だからできるとしたら、国家が市場の公正性を保つ義務を負わせることだと思う。
そしてその義務に違反した行為を行う者(組織も含め)に厳格なペナルティを課す。
如何なもんでしょ?


02. 茶魔 2012年7月14日 18:53:21 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
ああ、それと政治板リンクへのコメントを見る限り、やっぱ阿修羅の人たちは小沢に過度な期待を寄せすぎだね。
なんか小沢が気の毒w
あの人だってスーパーマンじゃないんだからすべての問題解決を押し付けるのは酷だよなぁ・・・

03. グッキー 2012年7月15日 07:28:11 : Cbr3d6O9vj7Mc : 25F6XNTVV2
>>01. 茶魔さん
>オレが思うにさ、「小さな政府」って言っちゃうと新自由主義ってなっちゃうじゃん?
でも今の日本って官僚の権限が肥大化してる事が弊害を生んでると思うんだ。
いろんな面でね。

何をするにも許認可、免許でしょう。これ全部、天下り先造りに成っている。
よくぞここまで増やしたと呆れるよw

>だからその権限を抑制するのが一概に悪いことだとは思えない。
政府は確かに「国家の存続」という大きな義務を負ってるけど、今の政府・官僚・国家を見ていると果たしてその義務を本当に果たす意思があるのかな?って疑問を持っちゃう。
だから既存の仕組み(グッキーさんが言う「官僚の人事自主決定権」もその一つ)を一から考え直す取り組みも大事だと思う。
ただ「大きな政府」で上手くいかないから「小さな政府に」って考えは、あまりに安直すぎるよね。
国家安全保障なんかの問題を考えると、「小さな政府」でその役目を果たせるのか、とかいう疑問もあるし・・・

小さな政府というのは古典派経済学の時代から一貫して言われていること。昔の小さな商工業者ばかりで寡占が無かった時代はそれで良かったんだろうけど、寡占により市場が支配される時代には成立しない理論。
もっとも企業対労働者という面では拮抗力が働かない。だから労働組合が出来た。

まあ、小さな政府、大きな政府などというより、内容を優先するべきだと思うけどね。

>この問題は政府が不公正の片棒担ぎをしている面も多々あるよね。
でも市場原理を捨て去るのはすごく難しいし、市場のない経済を作るってのは今のオレには想像がつかない。
だからできるとしたら、国家が市場の公正性を保つ義務を負わせることだと思う。
そしてその義務に違反した行為を行う者(組織も含め)に厳格なペナルティを課す。
如何なもんでしょ?

企業、団体献金が諸悪の根源、社会に奉仕するためとか奇麗事を言っても必ず利益誘導になる。みんなこんなこと知ってるよね。

市場の公正を保つために独占禁止法などが有るが、現実の市場は本質的に公正にはなり得ない。大企業と下請企業の関係を見てみればわかる事。
完璧を求めず、不公正があるという前提で市場経済を行っていくしかないと思います。、

>ああ、それと政治板リンクへのコメントを見る限り、やっぱ阿修羅の人たちは小沢に過度な期待を寄せすぎだね。

黙って小沢について来いという風潮には困りもの。政治家は世論の後押しがあってこそ力を持ちえるんだけどね。
社会にまともな世論が育ってこそ、社会が良くなる。
人間は知識を遺伝する生物という。その点、ネットで良い知識が遺伝されるのを期待しているんですけどね。

>なんか小沢が気の毒w
あの人だってスーパーマンじゃないんだからすべての問題解決を押し付けるのは酷だよなぁ・・・

うん、ちょっと異常すぎる。
一人に期待をしすぎる。明日、小沢さんが倒れたらどうなるかと思います。
社会にまともな世論が育ち、それを代表する形で政党が出来れば良いと思うんだけど。

阿修羅を見て思うんだけど、最近、投稿、コメントでも書きっぱなしが多い。
書いて議論するうちに知識の遺伝が起きると思うんだけど、自分の主張だけを書いているのでは進歩が無い。
自分の殻に閉じこもってしまった人が多くなったのかな???

主張を述べ、論理的に議論するということが少なくなっているように見えるんだけど。
議論に勝ちたいという姿勢で議論する人も困りものだけど。


04. 茶魔 2012年7月15日 12:09:11 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
>>03 「グッキー」さん

>小さな政府というのは古典派経済学の時代から一貫して言われていること。昔の小さな商工業者ばかりで寡占が無かった時代はそれで良かったんだろうけど、寡占により市場が支配される時代には成立しない理論。
もっとも企業対労働者という面では拮抗力が働かない。だから労働組合が出来た。
まあ、小さな政府、大きな政府などというより、内容を優先するべきだと思うけどね。

確かに市場規模の拡大に応じて公正な取引を担保する役割の組織も大きくならざるを得ないからねぇ・・・
夜警国家なんて言ってると昼間に犯罪が横行しかねない時代だしね。

>主張を述べ、論理的に議論するということが少なくなっているように見えるんだけど。
議論に勝ちたいという姿勢で議論する人も困りものだけど。

オレなら負けそうな感じだったら最初から「教えてくれ」ってスタイルで行くからねw
でも感情的な議論になってっても伝わる奴にはちゃんと伝わるし、議論する中で必死に調べたり考えたりするから、オレたち一般人にはいいことだと思うんだけど。
学説発表するお偉い学者さんじゃないんだからね、途中で気づいたら「あ、そっか」でいいんだよね。
間違って解釈し続けるよりよっぽどまし。


05. グッキー 2012年7月15日 15:28:53 : Cbr3d6O9vj7Mc : 8uwuPwSA1g
>>04. 茶魔さん

>確かに市場規模の拡大に応じて公正な取引を担保する役割の組織も大きくならざるを得ないからねぇ・・・
夜警国家なんて言ってると昼間に犯罪が横行しかねない時代だしね。

金融業界なんて酷いよ。銀行間金利まで政府と結託してイカサマ申告するなんて。
政府そのものも変えなければ犯罪が横行する。

>オレなら負けそうな感じだったら最初から「教えてくれ」ってスタイルで行くからねw
でも感情的な議論になってっても伝わる奴にはちゃんと伝わるし、議論する中で必死に調べたり考えたりするから、オレたち一般人にはいいことだと思うんだけど。
学説発表するお偉い学者さんじゃないんだからね、途中で気づいたら「あ、そっか」でいいんだよね。
間違って解釈し続けるよりよっぽどまし。

議論は思考を刺激するから良いんだよね。
あまり歳を取ると自分の考えしか頭の中に入らなくなるから悲しいけど。

それより政治版の質問に答えてよ。
政府紙幣以外でデフレ脱却する方法がある???

ちなみに政府紙幣というのは、中銀の国債引受と何の変わりも無い。
政府債務に計上されないから見栄えが良いというだけのこと。
世界の歴史を見ても、この方法以外でデフレを脱却した例は無い(特別な外需を除いて)
小さな国なら無理やり通貨安にして外需を伸ばすという方法もあるけど、日本みたいな経済規模の大きな国がそんな方法を取ったら、世界中から失業の輸出だと叩かれる。

大恐慌も最後はアメリカ、日本、ドイツ、中銀の国債引受で何とか乗り切った。
マネーの循環する経済を造るということをしなかったから、最善とは言えなかったけどね。


06. グッキー 2012年7月15日 16:17:35 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
政府紙幣と日銀国債引受の違い。

政府紙幣を発行して日銀引受でやれば、日銀は金利が入らないけど、その分、国庫納付金も無い。

日銀引受だと、日銀に金利収入は入るが、その分、国庫納付金を納めなければ成らない。

実質的違いは国庫納付金が入るか入れないかということだけです。

政府の財政なんて国庫納付金が増えない方が良い。
放漫財政難だから。


07. 茶魔 2012年7月15日 21:00:38 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
>>05 「グッキー」さん

>それより政治版の質問に答えてよ。
政府紙幣以外でデフレ脱却する方法がある???

あれ?
「一回だけなら許してあげる」
ってのが答えのつもりだったんだけど・・・
でも使い道をちゃんと考えて有効な方法を先に打ち出してくれなきゃなぁ。
オレは順番的にそっちが先だと思う。
あとデフレギャップに吸収されちゃう程度の金額ならね。
その財源確保手段として限定的に使うんなら「国債日銀引き受け」と実質大した変りがないからいいかって・・・
でもやっぱ借金勘定になった方が真剣に使い道を検討するんじゃないかなぁ、って気もするんだよね。
例えば一回やってあまり効果がなかったら誰かが「金額が少なすぎたせいだ!」みたいなこと言ってドバドバやりだすとかさw
後大恐慌って1929年のあれでしょ?
ちょっと事例が古くてどうもなぁ。
それにオレは究極的な反則技だと思うから他の方法はないの?って気もね。
でもその「他の方法」をオレに聞いても無理だよ、思いついてりゃとっくに言ってるからw


08. グッキー 2012年7月15日 21:28:29 : Cbr3d6O9vj7Mc : r1CE0m4Zow
>>07. 茶魔さん

>あれ?
「一回だけなら許してあげる」
ってのが答えのつもりだったんだけど・・・

ごめんごめん、あっちを見ないでコメントしてしまった。

>でも使い道をちゃんと考えて有効な方法を先に打ち出してくれなきゃなぁ。
オレは順番的にそっちが先だと思う。
あとデフレギャップに吸収されちゃう程度の金額ならね。
その財源確保手段として限定的に使うんなら「国債日銀引き受け」と実質大した変りがないからいいかって・・・

使い道は定額給付金一本、1回でデフレから緩やかなインフレに流れを変える。
実体経済の隅々まで血液(マネー)を行き渡らせるということが大事です。
政府の財政なんて入れたらろくな使い道をしないよ。
使途限定でなければ駄目。
これならずるずると財政が国債に頼ることは出来ない。

>でもやっぱ借金勘定になった方が真剣に使い道を検討するんじゃないかなぁ、って気もするんだよね。

借金にすると財政破綻だーと煩く言うのが居るからw

>例えば一回やってあまり効果がなかったら誰かが「金額が少なすぎたせいだ!」みたいなこと言ってドバドバやりだすとかさw

金額の計算は政策が決まれば国民経済計算で、各経済総研がどの程度がよいか出すよ。
ここら辺は数値経済学の分野です。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧