★阿修羅♪ > 議論30 > 773.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小選挙区はエセ民主主義のギミックだ。!! こんな共産国家並み選挙制度はボイコットしろ。
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/773.html
投稿者 暴論有理 日時 2012 年 12 月 17 日 23:30:39: Lhw6YrhSkkinE
 

自民が喧伝していた中選挙区復活が遠のいたか。


小選挙区:自民党得票率43.0%  議席占有率79.0%
比例代表:自民党得票率27.6%  議席占有率31.7%

投票率59%だから小選挙区じゃ有権者全体の20%台後半の支持率で自民は約半分の237議席を獲得したわけだ。

簡単に言えば25%の有権者で政権を支配できるというわけだ。ここに一票の格差2.4倍をかけたら地方の15%ぐらいの人口が日本の政治を支配しているという構造が見えてくる。これはほとんどが土地持ちの資産層だ。

15%以下の人口が議席の3分の1を支配するとはもはや民主主義ではなく、中世の貴族階級二支配された形式的な三部会みたいなもんだ。

アメリカが死につつあるのも小選挙区制のためで小選挙区制はアメリカのいかれる茶会やウオール街占拠派の怨恨の的だ。

政治学者のリープハルトも小選挙区制と二大政党制の民主主義上の優位を否定している。

というわけで全国1比例区制でもまだましなくらいだが、中選挙区比例制併用こそ日本にもっとも適した選挙制度だ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年12月18日 12:23:34 : q931E3NW4E
「民主主義」という言葉に詰め込まれている中身そのものがトリック
選挙政治そのものがトリック
民衆の意思が反映されると云う謳い文句がそもそも甚だ胡散臭い

02. 2012年12月19日 11:20:05 : t5gzmyyhXY
もともと複数の候補が当選する【大選挙区】だったのを
昔の自民党が法改正してまで作ったのが、一人しか当選しない【小選挙区】制。

それについて、当時のマスコミは
民意が反映されやすいとか、日本の選挙制度がよくなるとか
非常に絶賛していましたね。お茶の間に、反対意見はひとつも流れませんでした。

日本人、忘れっぽいのですか? 
国民の選んだ自民党が、当時の国民に歓迎される形で、選挙制度を変更したから、
現在の(死票が多い点では万全とは言い難い)小選挙区が誕生したのです。

自分たちの行動を忘れて、【小選挙区】は民主主義に向かないと主張するのは
全くおかしい事ですよ。
(私もそうですが、)日本人は、
いやな事は考えたくない、いやな事は無理して忘れるという風潮がありますが
それと、政治は別にして下さい。政治を身近に感じるためにも。


03. 2012年12月22日 00:17:45 : tFLNnlVF8s
衆議院の、小選挙区・比例代表区を同時に行う選挙は
1996年からだといいますから、
小選挙区が導入された経緯を、知らない方も多いのでは?。

それまでは、同じ選挙区で複数当選者がいました。
大選挙区というよりも、中選挙区と呼んだ方がふさわしい形です。
個人的な感想では、トップ当選しなければ意味が無くなる今の小選挙区は、
候補者が多いほど票が割れて民意は反映されにくい事が、大・大・大欠点ですね。
それと、比例代表区は(参議院だけで)衆議院には無かった気が。。。
今のような異なる選挙制度(比例と小選挙区と)を同時に行うメリットは
あまり感じられず、惜敗率もからんで、逆にややこしいです。

「衆議院で、比例の部分だけ、議席を減らそう」と主張する議員様もいますが
自分の支持する政党が明確な場合は、
(政党名で投票する)比例代表区は非常に投票しやすいので、
比例代表区の議席は減らしてほしくないです。


04. 2012年12月29日 10:36:42 : C9lAE2A92c
>>02さん >昔の自民党が法改正してまで作ったのが、一人しか当選しない【小選挙区】制

まぁ、間違いとは言えませんね。
正確には、自民党と、一寸前の民主党の構成員である自民党の党外活動部隊と自民党に魂を売り渡した野党の連中が一緒になって作ったのが小選挙区制。

当時からその欠点が指摘され、今の事態は当時から正確に予言されていました。
その通りになっただけ。

小選挙区制がどんなに良いか持て囃していたマスゴミや某ヘッポコ大学客員教授や政治屋どもがどんなに悪意のある低脳どもかが今更にして明らかとなっています。

テレビタックルとか言う番組の中で浜幸は、官房機密費を料亭で野党の政治家の皆さんに配っていたみたいなことを言っていた。
浜幸はその直後に別件で逮捕され、獄中?死を遂げている。

官房機密費で野党が汚染されていた為に不公正で自民党に異常に有利な小選挙区制ができた疑いがあります。


05. 暴論有理 2012年12月29日 12:45:46 : Lhw6YrhSkkinE : aQNhg9vKVw
まず訂正。

3分の1じゃなくて3分の2を支配しているということでした。


しかし、自民の圧勝は一般人の実感と会わないんじゃなかろうか。実際、自民の得票率は前回とさほど違わないそうだ。投票率が落ちて12党乱立で票割れしたのが原因だが、最大の原因は小選挙区制だ。

小選挙区制はイギリスに端を発するが伝統がある分、古い制度で王室や貴族制存続を前提に作られた保守的制度だ。この制度じゃ共産党など大英帝国の議場にふさわしくない輩は登院できないように作ってある。

20世紀になって選挙制度は改良を加えられたが、その新しい進化した選挙制度を採用しているのは主に西欧のスイス、オランダ、ベルギーなどの中小国家だ。

そのような国じゃ民族や階級、宗教等多様すぎて小選挙区制などもちこんだら国が割れる、言いかえれば統合手段である選挙制度が逆に国を分かつものになることが明白だった結果の進んだ選挙制度の導入だった。

で、japanの戦後の中選挙区制は1.5大政党制(与野党としては常に過半数ラインで緊迫していた)を生んだが、それなりに日本の風土に適合したものである程度のパワーバランスを生み、自民党の政権運営ももっと緊張感のあるものだった。今の都市部の区議会と同じ選挙区範囲で国会議員を選ぶのがいかにばかげていることか。その前に区長公選が先だろが。自治の概念が低すぎるぞ。

日本の経済的な凋落もその1.5大政党制が崩れたあたりから進行している。簡単に言えば労使の収益配分率のバランスが崩れて世帯消費がおちこんだことが主因だ。


で、主題に代えるが今回の選挙結果の原因としては第2に震災での国民の心労によって、だめではあるが民主よりはまだましそうな自民という「安定した過去」を選ばせたんだと思う。それも老年層が中心だが。

それにしてもあんな過去の亡霊を引っ張りだしたような内閣に舵取りを預ける国と国民に未来はないと断言できる。この選挙で日本は終わった。民族としては残ってもアイデンティティーある国際国家になりうる大国の可能性は終わった。

次からは日本の限界的消滅傾向と英米覇権の終焉、そして次にくるものを論じてみたい。



06. 2013年3月10日 00:38:33 : 3PJAqRzx3M
>>02
国民全てが賛成していたわけじゃないよ。

あとは04氏の書いているとおり。

それから、
「国民の選んだ自民党が、当時の国民に歓迎される形で、選挙制度を変更したから、現在の(死票が多い点では万全とは言い難い)小選挙区が誕生したのです。」
「自分たちの行動を忘れて、【小選挙区】は民主主義に向かないと主張するのは
全くおかしい事ですよ。」

と書いているが、では、
ヒトラーは選挙によって国民に選ばれたから、それを批判するのはおかしいことになのか? 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧