★阿修羅♪ > 議論30 > 824.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
デモは消えたのか、消されたのか??
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/824.html
投稿者 グッキー 日時 2013 年 5 月 03 日 16:42:33: Cbr3d6O9vj7Mc
 

炭鉱夫の奮戦

[アテネ/マドリード 1日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK837987520130501
 メーデーのきょう、財政緊縮策に反対しギリシャ国内の鉄道やフェリーは運休、病院の職員もストにはいっている。

 首都アテネではデモやスト中の暴徒化に備え、約1000人の警察官が警備にあたっている。 

 ただ、デモ参加者は昨年水準を大幅に下回る見通し。昨年のギリシャの大規模デモでは、約10万人がスローガンを叫びながらアテネ中心部のシンタグマ広場に行進した。

 さらに、ギリシャ正教の復活祭(イースター)を数日後に控え、公立学校は休みに入り、多くの労働者は既に旅行に出かけていることから、労組からの参加者も少なくなる見通し。

スペインの各地でも、数千人規模のデモが予定されている。失業率が過去最悪の27%を記録する同国では、2大労組のCCOOとUGTが国内80カ所でデモの実施を労働者や失業者に呼びかけた。
−−−−−−−−−−

デモは消えたのか、消されたのか??

ギリシャ、スペインのメーデーが気に成ったので調べてみたら、
報道が2件しかなかった。
ロイター電と産経ベルリン特派員電だけだ。
他の記事はすべてロイター電を元にしている。
産経もロイターが元かもしれない。

病院職員がストをし最低限の人員で運営している、銀行員まで
デモに加わっているというのに、数千人、あるいは1万3千人の
おとなしいデモで済むのだろうか??

【写真もっと追加】スペインのデモがすごいことに 写真と動画
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11300400621.html

↑このすごい100万人デモが、10ヶ月で消えてなくなってしまうのか。
その間、起きたことは失業率の悪化だけ。

ちなみにアメリカではシアトルで暴動で11人逮捕
カナダでは300人逮捕というニュースが有った。

いよいよ報道できないほど酷い状況に成ったのか??
それとも本当にデモは消えたのか??  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. グッキー 2013年5月03日 19:25:28 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
マスコミは信用できないのでつい疑ってしまう。
情報源がロイターだけというのも疑わしい。

ロシア、イランの記事を調べたら参加人員についての記載が無い。
それでイタリアの状況を調べたら、やはり参加人員についての記載が無い


各紙は総じて、欧州全域で、厳しい経済状況において、当局や識者が予想したほどには、一般大衆は「盛り上がらなかった」と報じている。
http://newsphere.jp/world-report/20130502-5/

↑普通ならこんな曖昧な表現ではなく、当局発表何人、主催者発表何人
とするはずだが。

「〈イタリア-不況による「事件」続出。若者の失業率が過去35年で最高に〉
 イタリアでは、メーデーの3日前、失業中の男性が「鬱憤を晴らすために」首相官邸近くで発砲し、警官2名が負傷したほか、3月には倒産の憂き目にあった40代の会社経営者が、たびたび陳情に訪れていた州庁舎の職員2人を道連れに自殺する事件も起きている。」

↑こんな状況で静かなデモになるだろうか??
ロシア、メーデー参加者9万人
台湾3,5万人
これで失業率27%で疲弊するスペインのメ−デーが
5000人の静かなデモに成るだろうか??

2月のデモでは負傷者45人、逮捕者40人と有った。
2ヶ月でそれほど沈静化するものだろうか??


02. グッキー 2013年5月04日 23:46:56 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-75a8.html
物書きは、単に、一流の科学者、高層ビル設計者、構造技術者、緊急対応要員や世界中の政府高官達の所見を報じるだけで、悪魔化され、変人呼ばわりされてしまう可能性があるのだ。少し前、ハフィントン・ポストの物書きか記者が、パット・ブキャナンと私が、我々をテロから守るために始められた全ての戦争に反対であるのに気がついて動転したことがある。彼が私にインタビューを依頼してきたので、私は同意した。

インタビューがハフィントン・ポストで公開されてから1時間ほどして、私は緊急通話、メールを受けた。私にインタビューしたことで、“あなたが9/11懐疑論者なのに、あなたに発言の場を与えた”として彼が批判されたというのだ。彼はレーガン大統領によって任命された人物が、9/11懐疑論者であり得るなどとは思えなかったので、本当にそうかと私に尋ねた。

少なくとも、その意見は、9/11委員会の政治家連中や、高校の物理学法則も、ましてや高層ビルや構造工学の試験に受かるはずもないフォックス“ニューズ”やCNNに出演する評論家連中と同等だと私が思う、科学者、建築家、エンジニア達の人々の所見や、緊急対応要員の公的証言を報じたことがあると私は答えた。

ハフィントン・ポストのライターはパニックになった。インタビューを取り下げる代りに、自分が騙されたことを、読者と上司に確信させる必要があると思ったのだろう。インタビューの最初と最後に、アメリカ政府の真実性について疑問を提起している陰謀論者連中を紹介したような人物に、自分がイラク戦争についてインタビューをしているとは知らなかったと彼は書いた。科学者や、建築家、エンジニアや緊急対応要員達が、政府の主張に反する証拠を示していると、私が書いたのだから、戦争に関する私の見解は無視すべきだと彼は書いたのだ。
-----------------------

先進国中でこのような報道統制が行われているのだろうか。
少なくともアメリカと日本ではそうみたいだ。
9,11疑惑さえタブーとされている。
テレビのアナウンサーが風評被害という言葉を
使うたびに不快に成る


03. okonomono 2013年5月05日 14:01:51 : ufgCmUGS6CG6M : sQwggwFMj2
>>02
特定のタブーに抵触する論者にたいするメディアの自主規制は、事実についての「報道統制」とは注意深く区別して問題にする必要があるのではないでしょうか。

ハフィントン・ポストの記者は、ロバーツ氏は9/11懐疑論者だから外交政策についての見解もあてにならないと後になって追記している。このような姿勢は、たしかに事実の「報道統制」にも容易に結びつきうる。解決法はいまのところひとつしか思いつかない。それは、困難なことではあるが、読者が「ハフィントン・ポスト」と「ロバーツ氏」のブログの両方を、それぞれ批判的に読みつづけるということだ。

A Reagan Republican Makes A Case Against The War -- And His Own Party [CORRECTED] by Dan Froomkin, huffingtonpost.com, First Posted: 2011年03月09日 Updated: 2011年05月25日 http://www.huffingtonpost.com/2011/03/07/afghanistan-paul-craig-roberts_n_832427.html


04. グッキー 2013年5月05日 15:58:24 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>03. okonomonoさん

>特定のタブーに抵触する論者にたいするメディアの自主規制は、事実についての「報道統制」とは注意深く区別して問題にする必要があるのではないでしょうか。

自主規制とは何でしょう??
個人の判断で排除するのは、統制とも自主規制とも思いません。
上からの指示、あるいはそういう記事を載せる記者、編集者を排除して、
排除しなければ自分の居場所が無いという雰囲気を造り、排除するのは
統制ではないかと思います。

自主規制と言いますが、こういうものには必ず上からの指示、あるいは
ポストを利用した指示が出ていると思います。
(つまり意向に添わないことをやれば首に成るということ)


05. okonomono 2013年5月05日 20:03:14 : ufgCmUGS6CG6M : sQwggwFMj2
>>04. グッキーさん

>>03で自主規制と書いたのは、統制といってもかまいません。趣旨は同じです。

ただ、ハフィントン・ポストならハフィントン・ポスト内部での「上かからの指示」というのはわかるのですが、主流メディアを統括する「上」についてはどうなっているのでしょう。占領期の日本におけるGHQのような検閲機関が存在するのでないのなら、各メディアによる統制の横ならびの基準は、各社の自主規制の結果だということになります。

憶測をのべるなら、報道機関は権力の一つであり、その言論の威信や秩序を維持するために、一致してたとえば9/11懐疑論を排除するのだろうくらいに思っています。


06. グッキー 2013年5月05日 22:32:29 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>05. okonomonoさん

>憶測をのべるなら、報道機関は権力の一つであり、その言論の威信や秩序を維持するために、一致してたとえば9/11懐疑論を排除するのだろうくらいに思っています。

どうでしょうか。詳しくは分かりません。
私も自主規制とか統制とかいう言葉にこだわるつもりも有りません。

私は人間とは自己正当化を必要とする動物ということで推測します。
9,11は自作自演と考えていますから、国益という大義名分で、
利害の一致するものが行ったと推測します。
(アメリカはマハティールが悪の支配する国に成ってしまった。ジャッキー・チェーンが世界一腐敗している国といってるように、かなり悪くなっていると思うのでいい加減な名分でも行動すると思います)
そして「テロを支援するのか」というような名分と自作自演説を流した者の追放で
9,11自作自演説の報道が出来ないような空気を造ったのだと思います。
もちろんそれには、それを匂わす指示が上から有ったものと推測します。
「テロを助長してはいかん」とかそんなものでしょう。

日本でも「パニックを起こさせるな」というような名分が使われたのでしょう。
パニックを起こさせるなという名分を、原発事故に責任ある者が使った。
そういう名分で上から圧力をかけたのでしょう。

「パニックを起こさせる気か」何て言われたら口答えしずらいですからね。

まさか事故責任を隠さなければ成らない、何て事で意思統一
できないでしょうから。

いずれにしろ何らかの大義名分で意思統一を図らねば
同一行動は出来ないものと思います。


07. okonomono 2013年5月06日 11:11:24 : ufgCmUGS6CG6M : sQwggwFMj2
>>06. グッキーさん

わたしは、主流のメディアがたとえば9/11自作自演説をとりあげないことは許容します。しかし、ニュース価値があるはずの特定の事実を遮断するとしたら、どのような大義名分によるのであれ、許すことができません。また、9/11自作自演説を支持する人物の論をそれとは直接関係のないテーマでの論についてまで遮断することは、事実の遮断とは問題のレベルが異なりますが、きわめてまずい結果につながると思います。

福島原発事故のときには、日本国外のニュースから国内では報じられない情報がかなり伝わりました。さらに外国記者は日本政府の隠蔽姿勢を問題にしました。つまり、主流のメディアの国際的な「同一行動」はおこなわれませんでした。今回の記事でグッキーさんが懸念しているのは、報道機関の世界的な「意思統一」ですよね。わたしもその心配を共有します。


08. グッキー 2013年5月06日 14:47:14 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>07. okonomonoさん

>福島原発事故のときには、日本国外のニュースから国内では報じられない情報がかなり伝わりました。さらに外国記者は日本政府の隠蔽姿勢を問題にしました。つまり、主流のメディアの国際的な「同一行動」はおこなわれませんでした。今回の記事でグッキーさんが懸念しているのは、報道機関の世界的な「意思統一」ですよね。わたしもその心配を共有します。

国際的な報道規制は難しいでしょう。
ただ、デモ情報の遮断は、各国政府とも利害が一致します。

ユーロはこのまま緊縮財政を続けていけば破綻します。
どこかの国が市民の反乱により、緊縮財政一止めたーと言えば
ユーロショックです。

その時ECBは国債無制限買い支えを行う名分を失います。
国債金利高騰が起こりデフォルトです。
他の国もキプロスの貯蓄税の例が有るから、銀行取付が起こり、
国債売り投機が起こります。
もうユーロショックは止めようも無く世界を覆います。

ECBがそれでも無制限買い支えをしたら、ドイツを始めとする
諸国民の不満が納まらないでしょう。
政治的混乱です。

市民革命、アイスランドやアルゼンチンのように、市民がデモで
政治家を追い出し、市民の代表を議会に送り出したら、
その動きは世界に飛び火すると思います。

その時、日本やアメリカの政府は、情報の遮断、警察国家により
市民革命の飛び火を防ごうとするのではないかと恐れます。


09. okonomono 2013年5月06日 15:25:17 : ufgCmUGS6CG6M : sQwggwFMj2
>>08. グッキーさん

アルゼンチンの工場自主管理は衝撃的でした。
Democracy Now! 2009/5/15
http://democracynow.jp/video/20090515-3

ほかにもこれだけは見ておけというのがあったらご紹介ください。
デモ情報を遮断しようとすれば、インターネットの検索エンジンの情報操作が不可欠です。小さなニュースサイトや個人からの発信が拡散されるのなら、大手の通信社はスクープを落としつづける恰好になり、情報源として信用されなくなるだけです。
したがって、わたしが一番警戒するのはGoogleです。


10. グッキー 2013年5月06日 19:44:04 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>09. okonomonoさん

>アルゼンチンの工場自主管理は衝撃的でした。
Democracy Now! 2009/5/15

有り難う御座います。
話は聞いていましたが見ては居ませんでした。

>ほかにもこれだけは見ておけというのがあったらご紹介ください。

連帯経済に関しては主にここで情報を得ています
連帯経済情報@日本語
http://ecosoljp.wordpress.com/

>デモ情報を遮断しようとすれば、インターネットの検索エンジンの情報操作が不可欠です。小さなニュースサイトや個人からの発信が拡散されるのなら、大手の通信社はスクープを落としつづける恰好になり、情報源として信用されなくなるだけです。
したがって、わたしが一番警戒するのはGoogleです。

検索結果は恣意的に出来ますから怖いですね。
でもまだまだ元はニュース配信に頼る面が強いようです。
一昨年の12月初旬から1月まで、OWSに関する記事が
ほとんど出なくなりました。ニュースもブログ記事も
何か情報操作をされたように感じました。

今回のスペイン、ギリシャのメーデーの記事も、
操作された可能性が強いですね
レイバーネットでやっとスペインの参加人員が出ている記事を見つけました。
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/intl/1367492578887Staff

4万人と数千人、ちょっと落差が大きすぎますね

ギリシャも交通機関が止まり、銀行、病院が閉鎖するなどのゼネストを
しているのに、デモ参加人員が13000人では少なすぎると思います。
当局というのは何時もデモを少なく大人しく見せたがる。
しかし参加人員を載せた記事があまりにも少なすぎるのは、
なんか意図的な操作を感じさせます。

緊縮反対、ヨーロッパ オルタサミットを結成
「トロイカに対抗し団結する民衆」...来月初めに「民衆宣言」を採択
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/intl/1367677077151Staff

緊縮政策に対抗する代案を考える
良いことですね。
今まではあまりにもOWSにしろ、具体的な目標が無かった。
資本主義に替わる市場経済、そのようなものが出てくると
良いのですが。


11. okonomono 2013年5月06日 23:02:51 : ufgCmUGS6CG6M : sQwggwFMj2
>>10. グッキーさん

「連帯経済情報@日本語」のフィードを購読しておきました。
レイバーネットからリンクをたどったら、興味深いビデオがありました。
ギリシアで自主管理されている工場についての短いドキュメンタリーです。
ギリシア語に英語の字幕なので、字幕を読むためにひんぱんに一時停止をしなくてはなりませんでした。

BIO.ME. They cannot! We can!
http://ilmnetwork.org/videos/biome-they-cannot-we-can
http://www.reinform.nl/?p=5066
http://www.viome.org/

舞台は、会社が負債をかかえて閉鎖されたテサロニキの建築資材工場。
賃金未払いの労働者たちが、オーナーや官庁と交渉しながら、工場を動かす。
廃棄物をリサイクルする許可をえて資金の足しにしようとしたり、
いままで高価な製品をつくっていたのを安い製品に転換しようとしたり、
独自の販路を切りひらこうとしたりしながら、
自主管理をほかの閉鎖された工場にも広めたいと語る。
特筆すべきは、アルゼンチンで自主管理を経験した労働者がいて、いろいろ助言してくれたということ。


12. グッキー 2013年5月07日 17:32:17 : Cbr3d6O9vj7Mc : OIxNYWfJog
>>11. okonomonoさん

>「連帯経済情報@日本語」のフィードを購読しておきました。
レイバーネットからリンクをたどったら、興味深いビデオがありました。
ギリシアで自主管理されている工場についての短いドキュメンタリーです。

有り難う御座います。
色々なことを知るのは、非常に大切ですね。
日本でもホテルの自主営業とか有ったけどどうなったか
日本は不動産が高いので、強制排除、清算の可能性が強いですね。
でもこれは対抗手段に過ぎません。

雇用が溢れ、賃金が上がって行き、みんなが生活の不安が無く
暮らせる社会にしたいです。
一昨日、朝早く、道路端で座り込んで寝ている、浮浪者風の20代
くらいの若者を見ました。
以前にはガストで朝早く、椅子や床で寝ている、浮浪者風の若者3人を
見かけたことがあります。
こういうのを見ると、何ともやりきれなく成ります。
多分、職が無く、お金が無く、住まいが無く、そうしているんだろうなー
と思います。

雇用なんて簡単に増やせるのに、経済なんて簡単に良くできるのに、
それを理解できる人があまりにも少なさ過ぎます。

地域通貨を導入すれば、その分経済は活性化します。
地域通貨とは加盟者全員の負債としての地域通貨を発行し、
加盟者個々の資産としての地域通貨を造ることです。
これで商品の交換が行われ経済が活性化します。

これと同じことを国がやれば良いことです。
政府と日銀が、国民の負債としての通貨を発行し、
国民個々の資産としての通貨を持たせるようにすれば良いことです。
国民の資産と負債を両建てで増やす。
しかもこれは返す必要が無いものです。
地域通貨なら、地域通貨システムを清算する時、返す必要が有りますが、
法定通貨を清算する時は、日本国をやめる時なのでほぼ有り得ません。

分業化経済というのは水の分子と同じです。
温めれば活発に活動しますし、冷やせば結晶化し動かなくなります。
温めすぎれば蒸発してしまいます。

分業化経済でこの温める役割を果たすのがマネーです。
実物経済に適度のマネーが有れば経済は活性化します。
温めすぎれば蒸発(インフレ)します。
冷やせば凍結(デフレ不況)です。

具体的には銀行などへのヘリマネなどという詐欺をやってないで、
経済が適度の温度になるように国民にヘリマネすれば良いことです。
国民全体の負債としての通貨発行と、国民個々の資産としての通貨を
両建てで造れば良いことです。

しかし自分のマネーが増えるのは良いが、他者のマネーが増えるのは
嫌だというドケチ根性と、マネーーアリガタヤというマネー信仰が、
こんな簡単かつ単純なことを分からなくしているのです。

みんながこれを理解出来れば、政治家、政府に
雇用を造れ、経済を良くしろ、
結果を出せ、結果の出せない政治家は出て行け!!
と言えば良いことなのです。
これで簡単かつ即効で経済は良くなります。


13. okonomono 2013年5月07日 22:07:35 : ufgCmUGS6CG6M : sQwggwFMj2
>>12. グッキーさん
> 色々なことを知るのは、非常に大切

それしても、おそろしくたいへんなことですよね。
>>08の経済政策のご説明にかんしては、「緊縮財政」までしか理解できませんでした。
現在、経済の初歩的な知識の学習に手をつけるめども立ってはおりません。
あらためて大きな課題が明らかになりました。
ありがとうございました。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 議論30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧