★阿修羅♪ > エネルギー2 > 565.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
特命委員長、出番です ( 河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり) 
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/565.html
投稿者 蓄電 日時 2011 年 11 月 03 日 14:01:03: TR/B2VKXCoTU6
 

http://www.taro.org/2011/08/post-1069.php
https://twitter.com/#!/konotarogomame

再生可能エネルギーの買取法案が三党で合意された。この国会で成立するだろう。

しかし、法案の成立は、神奈川県大会で優勝して甲子園出場を決めたという程度に過ぎない。これからが実は大変だ。

例えば、メガソーラーのような再生可能エネルギーで発電した電力を、電力会社の系統に繋ぐためには事前協議と称して標準的には三ヶ月を要する。本当は一週間あれば大丈夫であるにもかかわらず。事実、震災後、一週間で電力会社が認めた例がちゃんとある。

2MWまでならば6.6kVの高圧線につなげることができるはずなのだが、電力会社は直近の高圧線への接続を断ったりする。そうなると指定された高圧線に接続するために、1kmあたり500万円近いコストがかかる。

ドイツには系統連携を調整する政府機関があって、発電事業者が送電網への接続を断られるケースはほとんどない。しかし、日本ではPPSと電力会社の調整をするはずの連携系統協議会はほとんど機能していない。

例えば、東北で風力発電された電力は不安定だからという理由で東京まで託送できない。

ほとんど唯一の例外が六ヶ所村の二又風力開発が発電した電力を出光興産が三菱地所の新丸ビルに供給しているケースで、これは蓄電池付きの風力だから例外的に認められた。

さらに2MW以上の設備容量だと二種の電気主任技術者を選任しなければならなくなる。ヨーロッパでは、同じ設備容量の太陽光発電は、インターネットでモニターされ、アヒルやガチョウがパネルの下で伸びる草を食べるために選任される。

さらにメガソーラーは、工場立地法の電気供給業にあたり、敷地面積に対する生産施設の面積は50%まで、さらに20%の緑地が必要になる。

太陽光パネルを支える架台コストもヨーロッパの2倍半かかり、設置に要する日数もヨーロッパでは半日のところ6日かかる。ヨーロッパでは地面にグラウンドスクリューとよばれる杭を入れて架台にできるが、日本は基礎コンクリートが必要になる。

日本の規格が求めている逆流防止ダイオードも、故障率が高く、それ自体が電力を消費することから国際的にはヒューズでいいことになっている。屋根式を標準としている日本規格では、メガソーラーにはあわないのだ。

こうした規制を一つずつ撤廃していかなければ再生可能エネルギーを増やしていくことはできない。電力の息のかからない特命委員会にしかこの仕事はできないだろう。委員長、出番です。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月03日 14:11:58: MbDRZ7krqM
http://www.taro.org/2011/08/post-1064.php

Q 再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度とは何ですか。

A 太陽光や風力、地熱をはじめとする再生可能エネルギーで発電された電気を、国が定める価格で一定期間、電力会社が買い取ることを義務づける制度です。

Q 買取価格はどうやって決めるべきですか。

A 買取価格は明確なルールを決める必要があります。種類別、規模別に国債利回りプラス一定の利回りを保証する価格を設定すべきです。

Q 第三者委員会を設置すべきという声がありますが。

A 価格設定ルールを決めずに第三者委員会に価格決定をゆだねると、電力会社・経産省よりの委員が暗躍し、不当に安い買取価格が設定されてしまうおそれがあります。

Q 電気料金の急激な上昇を抑えるために、当面、買取金額に何らかのキャップをかけることが必要だという議員がいますが。

A こういう主張をする議員は、例外なく電力会社派の議員です。買取価格にキャップをかければ再生可能エネルギーの拡大は進みません。キャップをかけるというのは、原発温存につながります。

Q 固定価格買取制度で電気料金はどの程度上がりますか。

A 新規の再生可能エネルギーが全発電量の約4%になる時点、つまり現状の約四倍になった時点で、標準世帯で1ヶ月約150円程度上がります。

Q 月に150円の値上がりというのは、どう考えればいいのでしょうか。

A 今年の1月から、標準世帯で電力料金は月額500円以上値上がりしています。これは化石燃料の単価が上がったからです。再生可能エネルギーが増えれば、化石燃料の値上がりによる電気料金の引き上げを押さえることができますから、将来への投資と考えられます。

Q 低所得者への配慮が必要だという意見がありますが。

A 今年一月から電力料金が500円上がっても不思議なことに低所得者への配慮が必要だという声は聞こえてきませんでした。
現在、電力料金には使用済み核燃料の再処理費が上乗せされていますが、再処理をやめてこれを廃止すれば、買取コストを入れても電気料金はほぼかわりません。

Q 一戸建てなら太陽光パネルを設置できますが、マンションだとパネルの設置ができません。不公平ではありませんか。

A 再生可能エネルギーの市民ファンド等を通じて共有のパネルを設置し、この制度の恩恵を受けることができます。

Q 住宅用太陽光発電だけ余剰買取ということになるのはおかしくないですか。

A はい、経産省の陰謀です。

Q 経産省は、風力や地熱でも発電機器に使用する電力を差し引いての買取なので、全量買取も実は余剰買取なのだといいますが。

A 真っ赤な嘘です。太陽光発電でも発電機器に必要な電力を差し引いての買取が全量買取、住宅で使う分を差し引いての買取が余剰買取です。

Q 太陽光発電を余剰買取にするとどう違うのですか。

A 100発電して、50を住宅が使用しているとします。買取価格が40円、電気料金が20円だとすると、全量買取ならば40円x100−20円x50=3000円、余剰買取なら(100−50)x40円=2000円になります。しかも、余剰買取だと空き家なら100%余剰ですが、高齢者が1日在宅しているような家庭では余剰率は下がり、世帯ごとに大きな差が出ます。全量買取すべきです。

Q 電力多消費産業(電炉や苛性ソーダ等)への軽減措置が必要ではないですか。

A エネルギー特別会計から省エネ設備投資・更新への補助を行うべきでしょう。企業の競争力も強くなります。

Q 電力多消費産業に対して、買取コストが上乗せされた電力料金の軽減をしてあげる必要がありませんか。

A 軽減措置を入れるならば、現在、いくらで電力を購入しているか情報を開示してもらう必要があります。kWhあたり7円という価格で電力を購入しているところもあります。また、こうした企業への値引きが家庭用電力料金の総括原価に換算されているということを経産省は否定しません。軽減措置を否定しませんが、きちんとした情報の開示がまずありきです。

Q 安価な海外製品の流入を防ぐために発電効率や耐久性の技術基準が必要ではないですか。

A そうした技術基準のお墨付きを与える団体を設置し、天下ろうという経産省の考えそうなことです。粗悪な設備で発電すれば、買電収入が減るだけですからビジネスが成り立たなくなります。意味のない規制を主張するのは常に原発派の議員です。

Q 日照の多い九州と少ない北海道や東北で同じ価格で買取をするのは不公平ではないですか。

A 太陽光だけでなく、風力、地熱、バイオマス、小水力その他の再生可能エネルギーが導入されれば、地域間格差はなくなっていきます。

Q 法案には、2020年度を目途に廃止を含めた見直しを行うとありますが。

A その条文は必要ありません。

あなたの選挙区の議員は、何をどう主張していますか?
そもそもこの問題に関して、発言をしていますか?

生産額に占める購入電力額のシェア
http://www.taro.org/2011/10/post-1099.php
原発が止まって電力料金が上がると産業が空洞化するという議論をする人がいる。

やや暴論だ。

経産省の工業統計調査のなかに電気料金の生産額に占める割合というデータがある。

平成21年度の生産額に占める購入電力使用額の割合は

一般機械 0.94%
電気機械 0.80%
輸送用機械 0.78%
石油・石炭製品 0.39%
食料品 1.28%
化学 1.67%
繊維 2.46%
紙・パルプ 2.05%
窯業・土石 3.71%
鉄鋼 3.51%
非鉄 2.58%
(亜鉛) 16.35%
製造業計 1.44%

となっている。一部の業種を除いて、電力料金コストが直接、空洞化の引き金をひくことはない。むしろ人件費や為替コストのほうがインパクトは大きい。

例外的には圧縮ガス・液化ガス製造業、製氷業、ソーダ工業、窒素質・リン酸質肥料製造業、再生ゴム製造業などではこの数字が10%を超える。こうした分野では、様々な対策が必要になってくる。

原発が止まって電源構成が変化しても、電力料金改定が行われない限り、電力会社が電源構成によるコスト増を吸収することになる。さらに東京電力が、総括原価を水増ししていることが明らかになった。これから人件費の見直しやマスコミを使った広告宣伝の禁止、そして総括原価そのものの見直しになってくるだろう。

それをきちんと反映させた議論をするべきだ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧