★阿修羅♪ > エネルギー2 > 649.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本は巨大な太陽光発電所の建設を発表する
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/649.html
投稿者 無段活用 日時 2012 年 4 月 12 日 16:12:27: 2iUYbJALJ4TtU
 

(Tokyo annonce la construction d'une immense centrale solaire: RFI)
http://www.rfi.fr/asie-pacifique/20120410-le-japon-va-construire-plus-grande-centrale-solaire-pays


日本−記事発表:2012年4月10日火曜日−最終更新:2012年4月10日火曜日

日本は巨大な太陽光発電所の建設を発表する

記者 RFI


picture


福島の大事故(写真)から1年、日本は電力不足に脅かされている。
REUTERS/Issei Kato



4月10日火曜日、日本は国内最大の太陽光発電所を建設すると発表した。2011年3月11日の地震と津波の影響で、ほとんど全ての原子炉が停止したことから、日本は現在、電力不足に苦しんでいる。

この太陽光発電所は、今年7月、日本の西南部・鹿児島県で建設が始まる予定だ。面積は100万平方メートルで、野球場27個分の面積に相当する。

この発電所は1年に、70メガワットの電力を生産するが(テキストをそのまま日本語に変換しました:投稿者)、これは原子炉1基の電力の約100分の1だ。この建設費用は、2億3500万ユーロの見積もりだ。この発電所から、2万2000戸分の電力が供給される見通しだ。

福島の事故以降、ほとんど全ての原子炉が止められた。全54基のうち、運転を続けているのはたった1基だ。事故前は、電力生産における原子力エネルギーの割合は、25〜30%を推移していた。

そのため、日本はこの不足分を補うための、解決策を見つけ出さなければならない。日本が再生可能エネルギーへの再転換の加速を決めたのは、こうした理由による。2011年8月、太陽光と風力を、日本のエネルギー政策の中核に据える法律が制定された。2020年には電力生産の20%が原子力から置き換えられ、今後2030年までに、1000万枚の太陽光パネルが国内の建物の屋根に設置されることになる。


---------------------------


(投稿者より)

RFIサイトに掲載された記事です。誤訳があるかもしれません。ご容赦下さい。

記事は、京セラ・IHI・みずほコーポレート銀行が、鹿児島市内の埋め立て地に、出力70メガワットのメガソーラーを建設・運営する事業計画を発表したことを受けたものです。

記事の「70メガワット」の記述は、発電量でなく出力のことです。テキストをそのまま日本語に変換していますので、記者が誤解しているかも知れませんが、誤訳の可能性はあります。この点は、調べ切れませんでした。また、原発の出力は、東電・柏崎刈羽の総出力が、原子炉7基の合計でざっと8200メガワットです。ちょっとわかりずらいところかもしれません。

京セラのウェブサイトから、この事業計画のプレスリリースを下に付します。

---------------------------


(京セラ・ウェブサイトより)
http://www.kyocera.co.jp/news/2012/0403_seru.html



京セラ·IHI·みずほCBがメガソーラー発電所建設に向けて協力
国内最大※1 鹿児島での太陽光発電事業に関する基本合意
発電能力70MW、総投資額約250億円のプロジェクト

発表日:2012年04月10日
京セラ株式会社
株式会社IHI
株式会社みずほコーポレート銀行

京セラ株式会社(本社:京都市伏見区、社長:久芳 徹夫、以下京セラ)、株式会社IHI(本社:東京都江東区、社長:斎藤 保、以下IHI)、株式会社みずほコーポレート銀行(本店:東京都千代田区、頭取:佐藤 康博、以下みずほCB)の3社は、CO2削減を始めとする地球環境保護に貢献するため、鹿児島県鹿児島市七ツ島に、国内最大※1となる70MWの太陽光発電(メガソーラー)事業の事業性を検討することについて、本日、基本合意いたしました。

建設予定地は、IHIの所有地である鹿児島県鹿児島市七ツ島2丁目で、土地面積は約127万m2(東京ドーム27個分)です。総投資額は約250億円の計画で、本年7月の着工を目指してまいります。
太陽電池モジュールは、全て京セラ製多結晶シリコン型の高出力製品を使用し、70MW分約29万枚を設置する計画です。この発電能力は、昨年(2011年1〜12月)日本国内に出荷された産業用太陽電池の約4割弱※2に相当する容量となります。
年間発電電力量は約79,000MWhとなる見込みで、一般家庭の年間消費電力量約22,000世帯分※3に相当し、また年間約25,000t※4のCO2削減に貢献する予定です。

本年7月1日より再生可能エネルギーの全量買取制度が施行されることや、震災以降、高まる電力供給不安の解消に対し、太陽光発電への期待や関心がより一層高まっています。
このような中、3社は、環境問題への積極的な取組みは企業の社会的使命であると考え、今般の基本合意に至りました。
太陽電池事業で長年培った事業経験を有する京セラと、再生可能エネルギーの普及促進に積極的に取り組むIHI、ファイナンスでさまざまな知見を有するみずほCBとの3社による事業力を強みに、本プロジェクトを推進してまいります。

本事業において、京セラグループは太陽電池モジュールの全てを供給するとともに、施工ならびに保守·管理の一部を担当し、IHIは土地の貸与のほか、事業運営に積極的に取り組んでいきます。また、みずほCBはプロジェクトファイナンスのスキーム検討を担当する予定です。
今後、鹿児島七ツ島メガソーラー発電事業を行う特別目的会社を設立する計画で、京セラが筆頭株主となる予定です。なお、IHIのほか、事業の趣旨に賛同いただいたKDDI株式会社、株式会社九電工、株式会社鹿児島銀行、株式会社竹中工務店等は、出資会社として協力していただける予定です。

このたびの発電事業は、鹿児島県、鹿児島市、および地元関係者などの協力を得ながら、太陽光発電による環境ビジネスの実現によって地域活性化に寄与するとともに、再生可能エネルギーの普及を通じて、地球環境ならびに地域や人類社会に貢献してまいります。

■太陽光発電事業計画の概要
事業名称

鹿児島七ツ島メガソーラー発電事業(仮称)

参加企業

京セラ(株)、(株)IHI、(株)みずほコーポレート銀行、
KDDI(株)、(株)九電工、(株)鹿児島銀行、(株)竹中工務店 の予定

発電能力

太陽光発電システム 70MW
*発電した電力は、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」に基づき、九州電力に売電することを想定しています。

建設予定地

鹿児島県鹿児島市七ツ島2丁目

土地面積

約127万m2 (東京ドーム約27個分)

総投資額

約250億円の予定

今後の予定

2012年6月 特別目的会社設立、2012年7月 着工 予定

*本概要は、特別措置法に基づく買取価格等の条件により、計画の見直しを行う可能性があります。

■3社の取組み
京セラ
「太陽光発電の普及を通じて世のため人のために貢献する」という考えのもと、1975年より太陽電池の研究開発を開始して以来、技術革新によって業界の発展と地球環境保護への貢献に向けて取り組んでいます。当社は国内の公共·産業用でシェアトップ※5であり、品質や安心が求められる国内のメガソーラー発電施設の採用件数※6や学校施設の設置件数※7でシェアNO.1を有しています。当社の多結晶シリコン型太陽電池モジュールは、世界で初めてテュフ ラインランド ジャパンによる「長期連続試験」の認証を取得しており、海外で数多くのメガソーラー発電所に採用されるなど、品質や長期信頼性において高い評価を頂いています。
長年にわたる事業経験と、施工、エンジニアリング等を含めた京セラグループの総合力を活かし、鹿児島県内に3工場を有し、約6,000人の従業員を擁する鹿児島での太陽光発電事業を推進してまいります。

IHI
「21世紀の環境、エネルギー、産業·社会基盤における諸問題を、ものづくり技術を中核とするエンジニアリング力によって解決し、地球と人類に豊かさと安全·安心を提供するグローバルな企業グループとなる」というビジョンのもと、環境負荷低減を念頭に各種製品の提供を中心とした事業に取り組んでいます。
今回のメガソーラー発電事業においても、当社が保有する鹿児島市の広大な土地を有効活用すべく、本事業に参加します。今後、当社が保有する本土地においては、メガソーラーだけでなく、その他、再生可能エネルギーの実験·実証の場としての活用も検討していく予定にしています。

みずほコーポレート銀行
地球温暖化防止および生物多様性保全への対応がより大きな課題となる中、「環境への取り組み」は、当行が金融の仕組みを通じて大きく貢献を果たすことができる分野と考えています。太陽熱発電、風力発電、太陽光発電など再生可能エネルギー事業への融資を積極的に実施しているほか、大規模な開発プロジェクトに対しては「エクエーター原則※8」を適用して環境への配慮を図っています。

写真:鹿児島市七ツ島メガソーラー発電所(仮称)建設予定地
鹿児島市七ツ島メガソーラー発電所(仮称)建設予定地

図:完成予想図
完成予想図

※1

2012年4月9日時点 正式公表ベース

※2

JPEA(一般社団法人太陽光発電協会)の日本における四半期ごとの太陽電池出荷量の推移より算出

※3

1世帯当り3,600kWhで算出 出典:電気事業連合会「電気の広場」

※4

一般社団法人太陽光発電協会「表示に関する業界自主ルール」に基づいて算出

※5

京セラ調べ

※6

電気事業連合会「計画公表済みのメガソーラー設置発電」より算出 (2011年12月現在)

※7

文部科学省「スクール・ニューディール構想」による採用実績校 京セラ調べ (2011年12月現在)

※8

民間金融機関が総コスト1千万米ドル以上の大規模なプロジェクトファイナンスに参加する場合に、プロジェクトが地域社会や自然環境に与える影響に十分配慮して実施されることを確認するための枠組み

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年4月13日 02:12:13 : IOzibbQO0w
>面積は100万平方メートルで、野球場27個分の面積。発電所は1年に、70メガワット

ピーク時でも、かなり前の原発1基1GWの1/20程度とは。。

当面、太陽光発電が、いかに使えないかの一例だな


02. 2012年4月13日 17:24:06 : i2BPEHCoLY
パネルにはヒ素など毒物含んでいませんよね。
廃棄が困りますから。

03. 2012年4月13日 17:51:06 : KL8oqfbong
大体、中央集権型の電力供給自体が古いね。
必要としている個人や法人が、必要とするだけの電力を、適材適所の技術装置で供給すればいいんだ。
一家四人の平均的家族には核動力のエネルギー源なんぞ必要ないし、大規模太陽光パネル施設もまた然りだ。

04. 2012年4月13日 19:13:19 : IOzibbQO0w

>>03 

日本の場合、産業用の安定した電力がないと、かなり困るだろうね

反原発が強い現状では、当面、化石燃料に頼るしかないだろう


05. 2012年4月16日 10:33:46 : rXhnnuVrfs
桜島が目の前に写っています。
火山灰が太陽発電パネルに蓄積して発電不良に成らないか?
こまめに、灰を掃除するのも大変と思うが。
鹿児島在住の方の意見を伺いたいです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > エネルギー2掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧