★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 219.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
血液サラサラの薬「ワーファリン」の重大な副作用を医者は知らなかった
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/219.html
投稿者 リックの酒場 日時 2010 年 1 月 05 日 06:51:08: qpV8lhpWEQXWo
 

(回答先: いい加減、デタラメ、悪質な現代医療の実態 投稿者 てんさい(い) 日時 2009 年 12 月 24 日 20:13:50)

 医者というと、処方する薬の知識は専門家というのが一般のイメージ。
しかし、現実は違うようです。
 
脳血管の血栓が原因の脳梗塞などの治療、再発防止には、血液サラサラ剤が投与されます。
その薬は半年から1年後に、体内の脂肪細胞の壊死に至る副作用があるので、注意ください。
(もちろん、ならない人もいます。)
脂肪とは、皮下脂肪。 肌が水分を抜かれて干からびたように変質してきます。
女性の場合、乳房の壊死により切除に至るケースもあります。
 
重大な副作用になる確率はしりませんが、
肌の具合に変化があっても普通、まさか飲んでる薬が原因とは思わないでしょうね。
 
私はある知人に、このことを教えて、その人の主治医に確認してもらったのですが、
まるで相手にされなかったようです。
もしかしたら、
知っていても、薬を使うことで製薬メーカーから賄賂をもらえるのかもしれません。
よくわかりません。
 
ワクチンの毒と同じで、専門家はあてになりません。高い報酬をもらっていながら。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年1月11日 16:10:03
 人体には多数のホルモンがあります。
病気はそのホルモンの分泌異常が原因のものが多いです。
(例えば、糖尿病とインシュリンの分泌不足など)
 
薬は、ホルモンが過剰なら抑える薬、不足なら促進する薬となります。
しかし、この種の薬は副作用として、白血球の減少するものが少なくないです。
 
例によって、ふだん飲んでる薬が犯人とは気づきません。
それも、服用後すぐではなく、だいぶタイムラグがあります。
 
下記のサイトに8点ほど、減少した場合の症状が書かれてます。
 
化学療法中の副作用への対処|白血球減少症|21世紀COEプログラム - がん患者編
  http://www.coe-cnas.jp/group_cncr/manual/manual12/04/index.html
 
 (1) 発熱(37.8°C以上の発熱)、寒気、発汗
 (2) 一日に3回以上の軟便、下痢(化学療法の副作用としても)
 (3) 排尿時のやけるような感じ、頻尿、血尿
 (4) 激しい咳や喉の痛み。
 (5) 異常なオリモノの増加、陰部のかゆみ
 (6) 傷口、吹き出物の周囲の発赤、または腫れ
 (7) 目の充血、目やに
 (8) 口内炎(口腔内の発赤、痛み)
 
私の経験では、(6)が実感です。
白血球の血中の単位体積あたりの個数が1000個くらいまで減少した時は、
子供のころからの"ぐる"が、違和感がおこり始め、やがて痛くなり、
最後は膿んできました。
正常な個数は、2千〜8千個くらいと記憶してます。
 
結局、ホルモン・コントロールの薬は、1日3錠のところを、3日に1錠まで
減らして、何とか元の白血球数までもどりました。
問題の"ぐる"は、また元のように、おとなしくなりました。

医者に1錠/3日にしたことを話したところ、逆上されました。
それ以来、そこ(ある大学病院)へは、いったことはありません。
まだ10代の頃でしたが、以来、自分で医学の本を読むようになりました。
 
医学専門書は、高いのが難点。
3万円くらいの本を買ったこともありました。
 
  By リックの酒場


02. 2010年11月10日 14:18:53: cNTQxcUeqA
うちの爺ちゃんも血液サラサラのクスリ飲んでいます。
ワーファリンなのかしら。
いまのところ問題はないようですが。

03. 2011年1月17日 09:00:48: hT2vp6ojd2
医者は薬の事を知らない。
という事を一般人は知らない。
では、どこが一番知っているか?
製薬企業。
しかし、こちらは商売だから「言わずと知れた・・・」

04. 2011年4月14日 00:04:14: P9Sk69Njoo
私の父が脳梗塞だったのですが、退院後血栓予防としてアスピリンをごく少量処方されてました。
古い薬なので副作用がほぼ把握しきれてるので比較的安心だという説明を受けました。あと安いとも。

05. 2011年6月26日 14:18:09: bXAiXEqUfI
母が1年ほど前からワーファリンを服用していて二日前から急に右手肘から手首にかけて腫れて痣のようになってきて慌てて病院に行き、今入院しています。
週末だったため特になんの処置もされていませんが、一応ワーファリンは止めています。
先ほど病院へ行くと痣と腫れが腕の上の方にも広がっています。
なんか、わけが分からないような状態で戸惑っています。

06. 2011年7月22日 18:27:53: 6sgL8YjXfQ
医師は薬のことでは素人です。これは医学教育の常識です。
製薬企業の「教え」をそのまま鵜呑みにして使うだけのこと。
知らないという事は素人同士、医師も一般人も同様の立場ですね。
笑い事として捉えるか、驚いてしまうだけで終わるか、それはあなたしだいですけど。

07. 2011年8月01日 19:48:49: Q17wW1MIU6
エパデールの副作用はありますか

08. he8 2011年8月09日 01:43:48: /XGAlxEUgVRGw : XkPvYI279I
医師の数を制限したら、最小限の数の医師が、最小限の医療知識を持ち、最大限のプライドと、特権意識を持ち、
最大限の報酬と、労働環境を要求し、最小限の責任感しかない、お気楽、不満たらたら医師ばかりに、なってしまった。

09. 2011年8月10日 02:11:20: pm3NkcImcE
ある日突然、父が夜中に何回も倒れ
立っていることすらままならない状態になりました。

次の日、父の主治医に相談に行くと
強い睡眠薬を出したとの事。
医者は「使ってみないとわからないから」と言いました。

じゃあ自分の家族にもいろんなお薬使ってねヽ(´-`)ノと言いたい。


10. 2011年8月14日 21:17:04: LApyv5hB0Q
「使ってみなければ分からない」科学ですね。
ただいま試行錯誤中科学。
科学信者には「科学」という枕詞さえ付けばなんでも善いのです。
医師だけを批判するのはお門違い。自分の智慧のなさを顧みよ。

11. 2011年8月26日 10:51:31: 7LDUxRgd86
オパモンの副作用教えてください

12. 2011年9月15日 20:39:30: CDa8sDQ6Yg
バカモンの副作用?
そもそも、副作用じゃないんだぞ。薬の主作用が副作用なんだ。
オバモン。

13. 2011年9月27日 16:04:22: Pj82T22SRI
>「ワーファリン」の重大な副作用を医者は知らなかった
>半年から1年後に、体内の脂肪細胞の壊死に至る副作用

単にその医師が不勉強なだけじゃないか
薬を処方されたら、必ず、医師に副作用を確認の上、
添付書を読んでググル習慣をつけた方がいい

http://www.qlife.jp/meds/rx9760.html
http://www.eisai.jp/medical/products/warfarin/proper-use/
Y-3.皮膚壊死
ワルファリンによる「皮膚壊死(皮膚および脂肪組織の変化)」の副作用が報告されている。この副作用について以下
に概説1)する。
壊死は局所血栓に関係すると思われ、一般に抗凝固薬療法開始から数日以内に生じる。重篤な壊死の症例では、壊死が
生じた組織、肢、乳房または陰茎の切除または切断による治療が報告されている。壊死の原因となる基礎疾患がないかを
慎重に診断する必要がある。壊死発生の原因としてワルファリンが疑われる場合にはワルファリン療法を中止する必要が
あり、その際には抗凝固薬療法としてヘパリンの使用を検討する。壊死に対し各種の治療が試みられているが、有効な治
療法はみられていない。
ワルファリンの投与開始初期に一過性の過凝固状態になる場合がある。
このため微小血栓を生じ、皮膚や脂肪組織が壊死に陥る。
ワルファリン投与によってビタミンK 依存性抗凝固因子のプロテインC が急激に産生抑制される2,3)。
@
先天的な凝固抑制物質のアンチトロンビン欠損ないし異常を有しており、元来血栓を起
こしやすい患者3)。
A
先天的な凝固抑制物質のプロテインC やプロテインS 欠損ないし異常を有し、元来血
栓を起こしやすい患者4,5)。
発生機序
発症し易い患者
B 抗リン脂質抗体症候群の患者。
発生時期 ほとんどの場合、ワルファリンの投与開始3〜6 日以内に起こる。(3〜10 日以内との説もある6))
発生部位
この副作用は女性に生じることが多い。その発生部位は(脂肪組織に多く)乳房7,8,9)>大腿部2,3,10)>臀部
2,3,11)>脚12)の頻度である。また、男性6,11,13,14)では胸や性器5,14,15)等で発生した報告がある。
副作用症状
初期症状として有痛性の皮膚の紅斑や潮紅が現れる。次に点状出血が生じ、出血性水疱、皮膚壊死、黒色変化、
痂皮形成に進行する。
組織所見 副作用発生部位の組織所見としては、フィブリン沈着を伴う微小血管に血栓が認められる。

http://www.qlife.jp/meds/rx9760.html
主な副作用として、発疹、紅斑、じんま疹、皮膚炎、発熱、脱毛などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
・頭痛・胸痛・腹痛、黒色便・血便・血尿、歯肉出血・皮下出血 [脳出血などの臓器内出血、粘膜出血、皮下出血など]
・痛みのある平らな赤い発疹、点状出血、出血性水疱 [皮膚壊死]
・吐き気や嘔吐、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる [肝機能障害、黄疸]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。


14. 2011年9月27日 16:07:35: Pj82T22SRI
日本人は、医師や官僚に対して依存心が強過ぎる
単なるサービス業なんだから、礼儀をもって
適正に利用すればいいだけだ

15. 2011年11月06日 14:25:00: RzqCBoHeak
いまの医者は製薬会社の販売員のようなものだ。分子生物学も医学もまったく分からないものが多い。
自分の専門分野以外の常識的医療を知らないから、いざという時に役に立たない。
従来の薬と新薬をのどちらかを取るとしたら、必ず医者は新薬を進める。
その方が医療点数が上がりも受かるからである。官僚はその売れ行きで欧米の支配者から褒められる。
結局、自分の身体は自分で守る他はないが、B層となると、権力を妄信するだけだから、救いようがない。

16. 2011年11月07日 01:36:40: T2SqHGRJ4I
夫の友人が、医師の処方の血液さらさら薬を飲んだ為に
大変なことになりました。身体中の血管から出血して、
入院生活を送ることになったのです。薬の名は聞いてませんが
結構長いこと入院して居られました。

17. 自然治癒力愛好家 2011年11月07日 06:59:01: CyMZW8ql5SZfk : VUGxNLSXyQ
薬は リスクといういわれを知っていますか?

不足と不安不満は 体にリスクとなり 弱い部分に現れて来ます。
自身にとって 微妙な過剰もリスクになり
加齢と共に 疲労回復の流れが悪くなっています。

今までの不足を リラックスして 補う

まず 呼吸(筋力が落ちると 呼吸も浅くなってしまいます)
   動き(体温保持と 循環促進 )
   食物(タイミングと個々の吸収力 遺伝情報とバランス)
   睡眠 休憩・・・ 温泉にゆったりと・・・

気持ち 夢 希望 やりがいを整えて・・・・
      笑うのが一番  泣くのは 2番・・・気が楽になりますよ。

医者で治るなら 病人はいないはず 

   体調の診断は必要と思いますが・・・

朝起きた時は 水分補給(体温以下の水は遠慮しましょう)呼吸と排尿で減少


這うと 全身の筋肉を使い
    脳の活性化に最高・・・なかなか這えないものですよ。お試しを

血液をサラサラにするのに どこから水分が回るのでしょう?
考えると 怖くなるのは 私だけでしょうか?


18. 2011年11月14日 23:08:44: xoOewk9OAE
今、町のクリニックは院内処方がなくてすべて外部の調剤薬局で薬をもらう。
薬でもうけるのは調剤薬局であり、医者ではない。
医者は処方箋料での1360円だけ。
医者に払うより調剤薬局に払う金の方が大きい。
薬代の値段を下げてもらいたい。私は毎月薬代を調剤薬局に6000千円支払っているが、医者には1360円だけ。
しかし、薬によって日本人の寿命が延びたのも確か。おかげで私みたいな老人が長生きして社会保険財政は赤字になる。
やっぱり薬剤費を下げて社会保険財政をいくらかで改善しなければならない。
それか思いっきり薬代をあげて貧乏人が医者にかかれなくして、早く死んでもらって社会保険財政を改善するか。TPPに加盟するからいずれそうなるか。

19. 2011年12月14日 17:32:07: DuwZGVeNx6
「薬によって日本人の寿命が延びた」という大規模調査は行われていませんね。
だから、「そうである」も「そうでない」も証明する事は出来ません。
ただ、医学関係者が自己都合のよいひとつの「考え方」だと思ってよいでしょう。
もちろん一般人は医学専門家の言うとおりですから、そう思っているだけのことです。
それはどう思おうと自由ですからいいのですが、「薬よって寿命が延びた」という結論は誰も出せないのが現実なのです。
これはいろいろな世界の大規模調査を精査してみたら、ほとんどの薬が寿命を延ばしたという事実はない」という驚くべき結果でした。

詳しくは新潟大学教授岡田正彦氏の数々の著書を読まれたらいかがでしょうか。

ここで言いたいのは医師だけを責めてみても詮無きことです。
一般人も同じ責任があります。
医師は医学書や文献をそのまま信用して勉強するだけで一人一人が検証しているわけでもなく、ただ「医学書」や「教え」を「正しいものだ」と先に意思けっていしているだけです。
また一般人は医学専門家や国のいう事を先に「それは正しいものだ」と意思決定しているわけです。

その対象(医学者や医学専門家の話を集めた医学書でもいうのかな)がまず「正しいものだ」と決定しているのです。
だから、同じなんですよ。
薬で寿命が延びたと思っている医師も一般人も。

他の原因で延びたとしたら、薬のお陰でも何でもなかったという大規模調査(しかも医療関係者が行った)が真相を見せてくれましたが、そういう情報はみなさんには伝わらないのです。

その訳はお分かりでしょう。
簡単な理由ながら、それは大変な事なのですよ。
原発安全神話の崩壊以上かも知れません。


20. 2012年1月25日 15:43:36 : jHtLSCKQKA
うちの亭主は国立大学医学部卒。投薬と検査でしか金が稼げないのが嫌で基礎医学研究者になった。我が家には常備薬はない。風邪かな、とか体調が悪いと思ったら、暖かくして寝るだけ。食欲がないときは、病気を治すために血液がそちらにいってて消化を休んでるから、無理に食べたりしない、水分補給だけ。
クスリは毒、と言っている。野生動物も薬草を食べたり、じっとしてるだけで病気を治してる。冷房も暖房もほとんど使わない。環境に適応できる体をつくることのほうが大事。もちろん、添加物一杯のジャンクフードやファミレスの食事は一切しない。生活習慣病なんてのは自分の不摂生の結果、クスリや医者に頼って治そうという気があるから、医者や製薬会社が儲かるのだ。そして、税金の無駄遣いにもなっている。野生動物の勘を取り戻せ。クスリやの接待を当然のように受け、外車を乗り回している医者をこれ以上儲けさせてもいいのか?
もっとも、技術料より投薬、検査の料金の高額設定をつくった故・武見太郎医師会長、グルの製薬会社、厚生省のせい、国民が声をあげて改善させるべきだろう。

21. 2012年1月25日 17:33:30 : RzqCBoHeak
ワーファリンはもともとネズミころりの毒だったのを知らないのか?http://fuku.life-nice.com/cat0002/1000000054.html

22. 2012年2月28日 01:22:39 : fMjO39hoF6
こんばんわ。私の母もワーファリンを2年前から服用していますが、最近、頭皮と両手があれて、また最近髪の毛が薄くなって気にしています。やはり副作用でしょうか?

23. 2012年3月04日 09:21:41 : Dt9c4a3IbT
副作用の無い薬は一つもない。
毒でない物は薬にならない。

薬学の初歩知識ですね。

薬(=毒)を体に入れるといろんな反応が起こります。
A,B,C・・・・・(毒によっては数がありすぎてアルファベットだけでは足りないが)

その中のQという反応を「薬の効能」として選びます。
それを「主作用」と呼びます。
その他の反応を全部「副作用」と呼びます。

時には主作用のQをEに変更します。
(サリドマイドのように)

人間の病気を治しているのは人間の治癒力しかないのです。
薬と呼ぶ、毒物はその治癒力を助けているのではないのです。

毒を入れてもそれを乗り越えて治る場合もありますし、その毒に負けて(処理解毒できない)反応がでる場合もあります。

副作用というのは毒物の主作用なのです。
だから、「主作用」とは本来毒物のもついくつもの毒反応のひとつを選んだだけのもの。
けっして薬が病気を治しているのではありません。

治しているのは自分自身の治癒力にしかありません。
人間は一滴の血もつくれないし、一つの細胞もつくれません。

薬や医者が治しているというのは錯覚です。
(むしろ、本来の治癒を邪魔しているもの。毒を体内に入れて健康になれる理屈があるのでしょうか?)

それは自然治療法とか代替医療でも本質は同じなのです。
(ただ、害がないことと自然治癒に手助けしているでしょうが)

治すのは自分自身。

現代医学の教えには「自然治癒」という言葉がないのです。


24. 2012年3月27日 14:19:18 : lqOPOFnyLE
20さんへ
>もちろん、添加物一杯のジャンクフードやファミレスの食事は一切しない。

逆に、添加物一杯の摂取が明瞭に健康を阻害しているデータがあるでしょうか。それも思い込みにすぎないのでは。


25. 2012年6月08日 14:10:04 : KKB8avHD4U
「医療ビジネスの闇」お勧めします。
浜六郎先生の本も、お勧めです。タミフル薬害で厚生省と戦っている。

26. イザクチダスゾ 2013年1月21日 15:42:15 : krxAdNFHDyaUg : F4weFtjdXk
ワーファリンは副作用として肝機能・腎機能の障害が起こすことが知られている。
特に腎機能障害がある者は60%近く死亡率が高まる事が米国で報告されている。
5年以内に20%の人に障害が出るという統計がある。

新規開発のワーファリン代替薬は大丈夫ですか?


27. 2013年3月18日 22:34:29 : wRTpxnTKvw
薬を作る会社が農薬も作っている。
薬は人の病気に対するもの。
農薬は植物の病気に対するもの。
薬も農薬も同じ目的で作られたものであり、本質的な差はない。
農薬も人の薬も危険度に差があろうはずはない。
人の薬だけ特別なわけがない。
薬と農薬の危険度は同じ。

28. 薬嫌いの心配男 2013年4月30日 13:34:53 : avJUkUmQkneJQ : bSFMNLRruM
この20年間不整脈を指摘されるたびに、アスピリンやワーファリンの服用を勧められて拒んできたが、今日も病院の医師にワーファリンを飲んだ方が飲まないよりはるかに脳梗塞を避けうる可能性が高い、若し飲まないと言うなら、次回家族に来てもらって納得のうえで、飲まないと決めてもらうしかないと言われて薬の副作用が怖くて悩んでいます。今何の自覚症状もないし、後期高齢者の後期の部類78歳でワーファリンを飲んでも、飲まなくても終着点までの時間に差は無いように思うのですが、どうしたらいいのか考えるだけでストレスになります。

29. 2013年5月14日 12:58:42 : 7OpGsifAXA
最近は新薬のプラザキサに移ってきているようだ。


30. リック・キャフェ 2013年6月01日 05:53:11 : dmFywwhWx62So : j5aQPxLVBI
 ワーファリンの代替について。
 
私の周囲の人でワーファリン服用の人は多いのですが、
体調不良の人が目立ちます。
それでも止めれないようです。
 
そもそも、何で血液がドロドロになるかの仕組みを、考えたらいいと思います。
老化は体内の抗酸化酵素の生成が減ることから起こります。
抗酸化酵素としては、SOD(スーパー・オキシド・ディスムターゼ)が重要
ですが、抗酸化酵素の部品となるのが、ミネラルです。
具体的には、亜鉛,銅,鉄,マンガン,セレニウム、マグネシウムなどです。
 
亜鉛、マグネシウムは人体の酵素の200種類以上で構成部品になっています。
(400種類という資料もあり)
細胞分裂のあるところは全て亜鉛が必要です。不足するとDNA複製もうまく
行きません。
細胞分裂=新陳代謝です。
亜鉛はインシュリンの部品でもあり、糖尿病で血糖値が上がると血液は粘性が
増してきます。
 
食材では、粘々したものが血液をサラサラにします。
具体的には、昆布、納豆、オクラ、長芋、ナメコなどです。
粘々はアルギン酸によるのですが、アルギン酸にはケイ素(Si)がくっついています。
ケイ素は、あまり知られてませんが、皮膚、粘膜、骨、軟骨、歯の強度を
維持する機能があります。
  
結論として、ミネラル不足に注意していれば、サラサラの薬の代わりになります。
副作用なしですし。
参考までに、マルチ・ミネラル剤を服用する場合の注意として、
過剰摂取の弊害のあるミネラルがあります。
具体的には、鉄、カルシウム、セレン、クロムなどです。
私の場合は、サプリメントの袋に書いてある量の半分の服用が目安です。
 
ということで、ワーファリン無しでも、生きていけます。
というか、ワーファリンと付き合うと病院に殺されます。
病院は病気を治すと同時に、病気を作る場所でもあります。(失礼)
 
   By リックの酒場


31. rara8 2013年6月15日 18:38:15 : .SNRKrBwpbq6w : 0cQbWXVrYg
リック・キャフェさん

うちの祖父は心臓の弁が弱まり3年前に人工弁にしてからワーファリンを飲んでます。リック・キャフェさんのいうやり方でうちの祖父もワーファリンから解放してあげたいです。

リック・キャフェさんの投稿を早速祖父に見せました。
しかし人工弁なので、すこしでも何かが溜まると、次々にたまって、そしたら死んでしまうと医者に言われたそうで…。

祖父の場合は、リック・キャフェさんの方法で対応可能と思われますか?
(最終的には自己責任だと思いますが…)



32. リック・キャフェ 2013年6月19日 05:26:33 : dmFywwhWx62So : XQPRvfN1Kw

コメント32の方へ。
リック・キャフェです。あまり自分の投稿は見ないので返事が遅れました。
 
人工弁ですか。 確かに考えてしまいますね。
詳細を調べてみないと何とも言えません。
 
ワーファリンと対峙する場合の基本的な考え方を確認しておきます。5点。
(ここまでしか現状出来ません)
 
 1.ワーファリンは元々、ネズミの駆除剤
   まず、この駆除剤を服用したネズミは視力が低下して活力も低下。
   次に、内臓から出血が始まり、最終的に死にます。
   「出血」がキーワードです。
 
 2.ワーファリンはビタミンK(VK)の効力を減殺する
   VKは血液の凝固に必要なものです。納豆に多い成分。
   ワーファリンが過剰投与の場合、VKの働きは抑えられ、すぐに出血します。
   出血まで至らなくても、血液成分がしみだすことで、皮膚がカサカサに
   なると思ってます。
   (または、細胞から血管内にしみだす)
   消化管内の粘膜で、こういう脆弱な症状が出ると潰瘍になります。
   
 3.脳の循環器障害は、脳内出血か血栓の2方向
   「出血」が大脳で起こると、くも膜下にしても、一発即死ですね。
   血管の血栓の場合、詰まった先の細胞が壊死。
   ドロドロも怖いが、過剰なサラサラも問題。
   ワーファリンの投与量はストライク・ゾーンが非常に狭く、
   併用している薬剤にも影響されるし、食事からのVKの摂取量にも影響され
   ますから、医師は正確な制御は無理でしょう。
 
 4.ワーファリン以外のサラサラ剤も考える
   ストライク・ゾーンの広い薬がいい。
   その薬の副作用もまた調べる手間がふえますけど。
 
 5.自然療法の場合は、血液浄化の仕組みから入る
   抗酸化物質と糖尿病の事は既に書きました。
   他に、肝臓による血液浄化機能が衰えてもドロドロになります。
   肝臓は食後、栄養の吸収作業が完了すると、血液浄化作業に移ります。
   ところが、食べすぎや消化不良で、栄養吸収作業が終わらない場合、
   浄化作業が疎かになります。
   肉類や添加物、農薬(=農毒)の多い食材は、吸収過程で消化酵素を
   大量に消費し、解毒時間も長くなります。
   (ミネラルが消化酵素の部品という話はキーポイント)
 
私の知人の場合、項目4、5でアドバイスしてます。
ワーファリンを止めてから、8年目です。
昔からお世話になった人ですので、いつも気にかけています。
 
   リックの酒場



33. 薫子 2013年8月10日 23:30:52 : MaipxjWTrVrw2 : assDbT4gDE
ワーファリンのさまざまな副作用を仕事上見てきました。
出血以外にも、身体中の痛みや発疹があって
ワーファリンの中止で治ったひともいます。
人工弁オペ後で飲まざるをえない方もいます。
田舎のお年寄りは全て医者任せなので飲まない選択肢を持っていません
増大する医療費も気になる反面、そのおかげで雇用され生活している自分は
複雑な気持ちです。
映画バイオハザードで・・・
敵が製薬会社なのはものすごい社会風刺を感じます。
敵は病気なのか?巨大な企みなのか?
お医者さんが薬屋さんの説明をうのみにせず、安易に処方しないでもっと研究してほしいです。患者さんも医者任せでなく、食生活も考えたほうがいい。
すいません*支離滅裂(;´・ω・)



34. 2013年8月27日 09:09:00 : mAKWjxKjsw
ネイチャーワールドニュース2013年8月26日
ワーファリンが心臓発作のリスクを上昇させる
というモナッシュ大学の研究を紹介
グーグルニュース、オーストラリア版、健康欄に書かれていた
内容的には上記の沢山のコメントとほぼ同じだった
どこかの権威が言えば信じる、という人もいるだろうから
書いてみた

35. 2013年10月30日 16:12:31 : sxdxZUjfU2
アメリカで発表されている研究では、

高齢者の薬害による緊急入院は、
その3分の2が、なんと、たった2分野/4種類の薬が原因で起きているそうです。

・抗凝固薬ワルファリン(商品名:ワーファリンほか):
血栓治療に用いられ、緊急入院の33%に関与。

・アスピリンおよびクロピドグレル(商品名:プラビックス)などの抗血小板薬:血栓予防に用いられ、13%に関与。

・インスリン製剤:
糖尿病患者の血糖コントロールに用いられ、14%に関与。

・経口血糖降下薬:11%に関与。


日本も人口比率に応じて似たような状況があることが想像されます。

私の家族も、最近5年間で、処方薬の副作用が原因で11回救急搬送/9回入院/4回危篤になりました。75過ぎまで病気知らずでしたが、ちょっとした不調で医者に行ってみたら、次々と脅されて薬を飲まされてこのありさまです。

主治医に問い合わせても、ネットで幾らでもアクセスできる副作用情報(公的な研究機関や総合病院のHPにある信憑性のあるものです)について、あまりに無知なのに驚愕しました。

副作用なんかあるわけないないだろう、いやなら一生薬を飲むな、と怒鳴る医師もいました。ああ、この人はリベート付け/キャバクラ付けなんだろうな、と思いました。

さらに、どこから情報を仕入れているのか問い詰めたら、皆『製薬会社の講習会、営業の説明』というのですから恐ろしくなります。売り上げ至上主義を支えるための情報に命を預けている実態をもっと知って、患者側が勉強しなければ、命が幾つあってもたりません。


36. 2013年12月26日 18:09:25 : 1hQnF7NqSg
ワルフアリンだけじゃなくて、バファリンやアスピリンにも長期服用すれば副作用で皮膚組織が壊死する。 こともあるって知ってる?

37. こきんちゃん 2014年3月22日 05:45:46 : 4qIiW2cpxlUPs : okJh5oW4uA
81歳になる父が別の病気で入院し色々な検査の結果、以前に心筋梗塞をやったあとがあると言われワーファリンを処方されましたが、退院後、医者の処方ミス、で本来の倍の量を飲まされていたことがわかり、結果、胃潰瘍とひどい貧血で、病院をかえましたが、明後日、内視鏡の検査をします!!入院などしたことのない父親にとって心身とも参っているところに拍車がかかった感じです…薬の量を間違えました…といわれ…皆さんならどうするのでしょう!?これって医療ミスですよね!!しかもワーファリン…
胃のムカムカとめまいがひどく早めに疑って良かったと思いますが…

38. 2014年9月21日 13:54:30 : BnNAvugBkc
医者と政治家をなぜ「先生」と呼ぶのか、

ここに日本人の国民性がよく現れてるよ


39. 智子 2014年9月24日 22:52:51 : YXD70Mz3EqGGU : eE32JED6Yo
私は82歳、心臓の弁が弱い?このままでは脳梗塞になると言われて
8月よりワ―ファリンを飲んでいますが、9月から体中に湿疹、
腕や手はなんだか象の皮膚みたいになって。今、インターネットで調べてみたら
怖い薬らしいですね。ここまで生きて後は神様にませるることにして、
ワ―ファリンはやめます。病院にもいきません。
治癒力を高めて、自然死をまちましょう。いい勉強になりました。 
智子ばーちゃん 感謝です。

40. 2014年10月11日 13:28:38 : eRqKmItYrg
智子ばーちゃん再び。私はワ―ファリンのside effects で、苦しみましたが、対処法として、体中の湿疹を我慢できるぎりぎりの熱いシャワーを、浴びて脱出しました。参考になるかどうか?痒くなったら、辛くなったら50度以上?
のシャワーを全身に掛けました。皮膚科に行けばステロイド軟膏と解っています。
夜中の2時、3時、何回でも浴びていましたら、皮膚が根負けしたのか、よくなってきて、そこで近所の皮膚科に行って、保湿用クリームを貰い、付けてやっとほっとしたのが10月9日です。ここまで約3週間、老骨に鞭打って、薬無しで、ひたすらシャワーを浴びました。これが誰にでも向くのか分かりません。
後は緑茶をがぶがぶ飲んでいます。息子たちがNYにいますが、USではワ―ファリンは side effects があるので今は使われていないとか。Vd3
ビタミンのd3を摂る様に言われて、摂っています。やはり緑茶を飲めと言われましたが.....

41. 2014年10月18日 08:46:05 : hO9lhB3k56
再度智子ばーちゃん。今日で80%湿疹が消えてきました。
息子たちから、Vd3 Vc と Quercetin ケルセチンを摂る様にいわれ、インターネットで調べてアメリカの会社にオーダーしましたが、その際玉葱の皮(ケルセチン含有)がいいという事を知りました。さっそく健康食品やで 国産玉葱皮粉末を買い お湯に溶かしてマグカップ1杯、1日3杯飲みました。結構飲めます。
3か目、午後になると足の指まで,芋虫のように浮腫んでいた脚など、きれいに浮腫みが取れました。同時に湿疹の色が薄くなり、やっと気持ち的に、ホッとしました。トイレには2時間おきに行きましたが。
シャワーだけでは心身ともに絶望的になったし、やっぱりサプリメントの補助の必要を認めます。この全身の湿疹の辛さは、死んだ方がまし、辛いものでした。
でもこうして脱出できそうで とりあえず幸せです。

42. 2015年1月30日 23:36:40 : FlWYuv54LU

 今は、変わる新薬が出てますけど・・・

  別に、脂肪がどうなろうと・・・いいんじぇねぇ〜〜

   脳梗塞や心筋梗塞で死ぬより・・・脂肪より、死亡が怖いでしょ・・・


1. タコれす[29] g16DUoLqgrc 2017年7月12日 05:58:06 : xw1TE3prbU : FQ55i33wPpc[2]
43. タコれす[28] g16DUoLqgrc 2017年7月12日 05:58:06 : xw1TE3prbU : FQ55i33wPpc[1]
納豆を食べれば、効かないのではないでしょうかネ⁉︎ヽ(´o`;

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. タコれす[29] g16DUoLqgrc 2017年7月12日 05:58:06 : xw1TE3prbU : FQ55i33wPpc[2]
43. タコれす[28] g16DUoLqgrc 2017年7月12日 05:58:06 : xw1TE3prbU : FQ55i33wPpc[1]
納豆を食べれば、効かないのではないでしょうかネ⁉︎ヽ(´o`;

  拍手はせず、拍手一覧を見る

★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。