★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 888.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
パンケーキまでも!? 食べると恐ろしく老けちゃうNG食べ物5つ (美レンジャー) 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/888.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 7 月 05 日 02:12:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://news.livedoor.com/article/detail/7828266/
美レンジャー 2013年07月04日18時00分


「私たちの体は、私たちが食べたもので出来ている」皆さんも一度は、耳にしたことがある言葉ではないでしょうか? オーガニック、スローフードなどの食生活が定着してきた反面で、食べることで体に悪影響をもたらす食品も問題視されるようになってきました。
そこで今回は、食べると老化を早めてしまうNG食べ物をご紹介します。

■AGE(終末糖化産物)って?

AGEとはAdvanced Glycation End Productsの略で、終末糖化産物と訳されます。糖とタンパク質が結合、変異をしてAGEへと姿を変えます。このAGEが体内で溜まるほど老化が早まってしまうのです。
10代と30代の肌断面を比べてみたとき、30代の肌にこのAGEが多く存在していることが分かったそう。少しでも老化速度を遅らせるためには、体外からAGEを含む食品を取り入れるのを防ぐ必要があるのです。

■老化の方程式

フランスのマイヤール博士が発見したのが、“メイラード反応式”。すなわち、食べ物と老化の関係です。
「タンパク質+糖」×「熱」=茶色く美味しいもの
これを人間に当てはめると、「タンパク質+糖」×「時間」=AGE(老化)となるのです。
AGEの含用量は食品ごとに差があり、揚げ物と煮込み料理では揚げ物の方がAGE値が高くなるなど、調理法でも大きく異なります。加熱してこんがり焼けたキツネ色部分には多くAGEが発生します。早速、AGEを含む食べ物を見ていきましょう。

■老化が早まる危険な食べ物5つ

(1)ワッフル・パンケーキ
海外の有名レストランが続々と日本へ上陸し、人気を集めているワッフルやパンケーキですが、実はAGE値は高め。高温調理法に加え、バターなどの脂質を多く含んでいるからです。意外なのが、フレンチトーストです。AGE値はワッフル・パンケーキの約3分の1。迷ったらフレンチトーストがおススメですよ。

(2)フライドポテト
自宅で手作りするという方より、ファーストフードで食べるという方がほとんどではないでしょうか。ファーストフードのフライドポテトは、悪玉コレステロールを増加させ心臓疾患のリスクを高めるトランス酸脂肪酸が多い油で揚げているため、ただでさえ高いAGE値に加えて体に悪影響を及ぼす可能性があります。

(3)ポテトチップス
高カロリー・高AGE値のポテトチップスは、百害あって一利なしです。おやつ時や深夜についつい食べてしまうという方、見直してみてくださいね。

(4)とんかつ・から揚げ
フライドポテト同様に高温調理法のとんかつ・から揚げは、AGE値もぐ〜んと高くなります。鶏肉を水炊きにした場合のAGE値は957ですが、から揚げにすると9,732と約10倍になってしまうのです。

(5)ベーコン
朝食やお弁当に多く登場するベーコンのAGE値は、91,577と断トツで高めです。牛ステーキのAGE値は10,058なので、どれほどの数値かお分かりいただけると思います。
いかがでしたか? カロリーだけでなくAGE値を意識してみることで、いつまでも若々しい肌と体をキープできるはず。ぜひ今日から始めてみて下さいね。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月05日 03:09:19 : e9xeV93vFQ
2013年 7月 04日 19:34 JST
就寝前の間食は悪いことか?─特定の食べ物はそうとも限らない
By HEIDI MITCHELL

Getty Images
蜂蜜

どか食いでお腹がポンポン

 ノースウエスタン大学で2011年に行われた研究によると、夜8時以降に食べるのは肥満のリスクを高める可能性がある。Hoerr博士が研究を続けている大学生の体重の変化についての5年間におよぶ研究ではまた、夜遅くに食べると睡眠パターンを混乱させることも示唆されている。博士は「私たちのデータでは、睡眠時間の最も多い人々が健康的な体重を維持する傾向が強かったことが示されている」と指摘する。ただ、研究者たちはまだ、睡眠不足と体重増加が相関する理由のすべてを解明しているわけではない。

画像を拡大する

Getty Images
熟成させたチーズや加工肉、しょうゆなどは眠りにつきにくくしかねない

画像を拡大する

Getty Images
しょうゆ


It’s a familiar scenario in many households: Hours after dinner, the stomach growls and the refrigerator beckons. Some diet expertssuggest bedtime snacking leads to obesity and poor-quality sleep. But is it always a no-no? Heidi Mitchell joins Lunch Break with answers. Photo: Getty Images関連記事

歯髄再生医療で歯の治療が痛くなくなる?
骨髄移植後にHIV消滅か−米研究者が報告
赤身肉摂取増やすと、糖尿病発症率が上昇―15万人データ分析
悪いおやつと良いおやつ

 博士はさらに、特定の食べ物が睡眠を妨げると話す。チラミン(生体内で産生され、血圧調節に役立つが、眠気を覚ましかねない)の高い食べ物は就寝前1‐2時間は避けるようにとアドバイスする。これには熟成させたチーズや加工肉、しょうゆが含まれる。高タンパク質や脂肪分の多いおやつは消化により長い時間がかかることから、これらも避けるべきだ。朗報は、一部の食べ物は少量(200カロリー未満)食べるのであれば、実際、質のいい眠りに役立つ。しかも、ウエストの拡大につながらずに。未加工のターキーや無脂肪牛乳はどちらもアミノ酸トリプトファンが高い。アミノ酸トリプトファンはセロトニンやメラトニンに転換される。これらはいずれも良い眠りの促進に役立つ神経伝達物質だ。マグネシウム(アーモンド)やカリウム(バナナ)、カルシウム(低脂肪ヨーグルト)といったミネラル分の高い食べ物は筋肉の緊張を緩めるのを促し、就寝前に食べても大丈夫だ。Hoerr博士は「蜂蜜のグルコースは消化しやすく気分が安らぐ。蜂蜜入りの1杯の温かいミルクが就寝前に理想的な理由はこのためだ」と説明する。

10代の若者たち:例外

 10代の若者たちが急成長期にさしかかると、十分に食べるというのはほぼ不可能だ、とHoerr博士。「11歳の男の子が、家庭の活動的な男性以上に食べるのはこの時期だ」と説明する。さらに「ここでこれまでに示唆したようなおやつを一層多く食べるべきだ。おやつは就寝の1時間以上前までとすべきだ」と続ける。

遅い時間ではなく早めに食べる

 どうしたら夜遅く食べる習慣を止めることができるか?朝食をとってみよう。Hoerr博士は「就寝直前に食べなければ、朝までには肝臓が糖分や脂肪、タンパク質を十分に処理し、食欲が刺激される」と指摘する。太り過ぎの患者たちの多くは午後3時まで何も食べず、その後、真夜中までに数千カロリーを詰め込むと報告している。必ず、彼らの睡眠の質は妨げられ、彼らの体重はさらに増えることになる。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578585161820222032.html

 

 

2013年 7月 04日 15:48 JST
歯髄再生医療で歯の治療が痛くなくなる?
• 記事ビデオ原文(英語)SHIRLEY S. WANG
 数十年にわたって最も苦痛を伴う小手術の象徴だった根管(歯の神経と血管)治療の時代が幕を閉じる日が近づいたのだろうか。
 科学の進歩により、虫歯治療において歯の組織の再生が可能になり、痛みを伴う歯科処置を回避できるようになるかもしれない。最近の動物を使ったいくつかの研究では、歯の幹細胞の培養と移植により、「歯の神経」と呼ばれている歯隋という生きた歯の組織を再生できるらしいことが示された。
 体に自らの組織や器官の再生を促す治療は、一般的に再生医療として知られている。歯を失うことにつながる虫歯や病気を持つ多く人々を救うために、こうした知識をどう生かすべきかについて強い関心が集まっている。
 米疾病管理予防センターによると、米国では子供の半数が15歳までに少なくとも1本の歯を虫歯にし、65歳以上の大人の4分の1がすべての歯を失うという。2010年に選択的、個人負担治療を含む歯科業務に費やされた金額の推定は1080億ドル(約10兆7800億円)にもなる。
 虫歯は、バクテリアや感染症が歯の自然治癒過程を凌駕したときに発生する。その原因が低減、もしくは除去されなければ、その損傷は継続し得る。それが硬い外エナメル上皮を腐食させ、その内部に入り込むと、感染は最終的に内部の柔らかい歯髄を殺し、根管治療か抜歯が必要となる。熱さ、冷たさ、圧力と刺激を感知するのに必要な歯髄には、歯の組織を再生し得る幹細胞――さまざまな細胞に分化する能力を持つ細胞――が含まれる。
画像を拡大する


 韓国、日本、米国、英国の研究者たちは、幹細胞から歯髄を作る方法に取り組んできた。この研究はまだ初期段階にあるが、成功すれば、痛みを伴う根管治療の必要性を減らしたり、無くしたりすることさえ可能かもしれない。
 研究室での実験やイヌを含む初期段階の動物実験の多くでは有望な結果が出ているが、人間を使った臨床実験の報告はわずかしかない。
 根管治療には、歯の根管の感染または壊死した組織をきれいに取り除き、その部分を消毒し、それ以上の感染を防ぐためにセメントなどで完全に穴をふさぐという作業が含まれる。
 しかし、それでも新たな感染が防げないこともある。根管治療を施された歯は本質的に死んでおり、噛むなどの機能に影響が出る。これはさらなる腐食や感染を感知する神経が残っていないということでもあり、感染が気付かないうちに周囲の組織にも広がってしまうということもあり得る。米国歯科医師会が2005〜2006年に行った調査(入手できる最新のデータ)によると、米国では年間で推定1510万件の根管治療が実施されているという。
 英国のバーミンガム大学で口腔生物学の教授をしているトニー・スミス博士は「なぜ歯髄の再生を目指すのかというと、歯髄が生きている生活歯を維持したいからだ」と話す。「それは歯の自然防御機構を残すことにもなる」
 「われわれはすごくワクワクする時代の幕開けにいるのだと思う。従来の根管治療から遠ざかろうとしているのだから」。
 まったく新しい歯を再生することに集中的に取り組んできた科学者もいるが、幹細胞の刺激や成長の促進、あるいは感染による口内の炎症をうまく制御するやり方で、硬いエナメル質の中に新たに健康な歯髄を再生することに重点的に取り組んできた科学者の方が多い。
 ベイラー大学歯学部の生体医科学の教授、レナ・デスーザ博士によると、新たな歯を作る上では、適切な組織だけではなく構造も再生すること、歯や新しい歯髄を口内に移植する方法などの課題があるという。新たな治療がなされているあいだ、抗炎症薬以外で感染に対処する手段は限られている。そして、他の部位の幹細胞に関する研究努力と同様、研究室や他の動物でうまく再生された歯の組織が人体でも成功するとは限らない。
 親知らずなど永久歯や乳歯から採取できる歯の幹細胞は、歯に必要な骨のように硬い組織や歯髄のように柔らかい組織の両方を作ることができるとデスーザ博士は言う。米国歯科研究学会の元会長だった同氏は、8月1日付でユタ大学歯学部の学長に就任する。
Advances in treating tooth decay may one day lead to an ability to restore tooth tissue – and to avoid root canals, according to scientists. Shirley Wang and Baylor College of Dentistry Professor of Biomedical Sciences Dr. Rena D'Souza join Lunch Break with details. Photo: Getty Images 同氏とベイラー大学、ライス大学の同僚たちは、小さなタンパク質ヒドロゲルを使っての歯髄の再生に焦点を当ててきた。そのゼラチンのような物質は歯に注入され、歯髄細胞、血管、神経が再生するベースになるのだ。
k関連記事
• 赤身肉摂取増やすと、糖尿病発症率が上昇―15万人データ分析
• カフェインの禁断症状、米精神医学会の新基準で診断名の1つに
• トマトソースパワー リコピンによる前立腺がんのリスク低減の仕組みが明らかに
• マラソンはチーズバーガーと同類で健康に悪影響か
• 毎日の日焼け止め使用がしわの防止に効果
 昨年11月に発表された研究では、研究室における実験だが、人間の歯の内部での歯髄再生が成功したことが示された。生きたイヌを使ってのヒドロゲルの実験も近く行われるという。加えて、研究者たちは歯の炎症を落ち着かせるヒドロゲルの潜在効果にも注目している。
 歯髄再生には、根管治療のような現在の治療に付き物の痛みを最小限に抑えながら、歯を健康にするということが期待されているが、場合によってはドリルで穴を開ける必要性もあると専門家は指摘する。
もう1つのアプローチとして、歯から歯髄を取り出して幹細胞を採取し、虫歯の中に再生を促す薬剤などと共に幹細胞を埋め込むという方法もある。日本の研究者たちは、先月発表されたイヌの歯の研究で、歯髄組織が再生されるように移植された幹細胞の周囲の組織を刺激するのに、この方法が効果的であることを示した。この研究は米科学論文誌「Stem Cells Translational Medicine」に掲載された。
 研究者たちは、歯の幹細胞が歯髄を再生しろという指令を受け取る仕組みの探究にも注力している。
 歯髄を保護する硬い組織、象牙質はその重要な要素だ。象牙質はバクテリアに破壊されると、歯の細胞に再生を促す分子を放出する。バーミンガム大学のスミス博士とそのチームは、こうした合図を伝達するいくつかの化学物質を特定し、歯を直す別の方法として、こうした物質を治療的に放出させる方法の研究に取り組んでいる。
 英ウェールズにあるカーディフ大学の歯学部で骨生物学と組織工学の教授を務めるアラステア・スローン氏は、再生を助ける追加のタンパク質の放出を象牙質に促すために、現在虫歯の治療に使われている物質をどのように使うべきかについて調べている。
 デスーザ博士はヒドロゲル戦略の人間での臨床実験が今から2〜3年後には始まる可能性があるとし、5年以内に治療として受けられるようになると予想する。別の方法に取り組んでいる他の研究者たちは人間の臨床実験の開始時期を10年以内と見込んでいる。
 だが、先進的な技術によって日々の歯の衛生管理が不要になるわけではない。歯磨きとフロスを使った手入れは重要で、それは歯の健康のためだけではないという。
 「口腔が健康だということは体が健康なことを示しているし、その逆も真なりだ」とデスーザ博士は言う。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578584802940099188.html 


02. 2013年7月11日 23:11:42 : 3nTXkp9TvA
最近、社員食堂のメニューに飽きたのでランチを大手牛丼チェーン店や、
外資系ファーストフード店に変えてみた。

半年で体重が15kg増え、特に運動もしてはいないのに
何故か脂肪では無く筋肉が付いた。

何かの、ホルモン剤?筋肉増強剤?
ターミネーターのあだ名が付きました。


3. 2015年7月15日 21:34:16 : d52f2sPXhs
マッチョ丼  こりゃいける!

パワフル丼  まぁまぁ

パワフルマッチョ丼  筋肉増強剤ダク てんこ盛り 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康15掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧