| コメント |   | 
    | 01. 2010年1月07日 20:45:23 こういう、口ばかりのクズがトレンドを作り出した時点から
 日本はだめになったな。
 薄ら禿、北野武、島田伸介(電波芸者をしたがえて)、
 次が爆笑問題か。こいつも、徹底的に叩かないいけないな。
 太田、貧相な顔して、政治語るな。チビ太連れて。とか。
 
 |  | 
    | 02. 2010年1月08日 00:21:54 たけしさんは、政治をちゃかしたお笑い番組を作り出し、確かに当時はすごかったのかもしれないが、今はすべってる。今ちゃかさなければならないのは、そのテレビ番組自体だ。その嗅覚をたけしさんも太田さんも持っていないのだろうか?
 |  | 
    | 03.  ハンニバル 2010年1月08日 09:40:20: 0eua/sQun1j52 太田のような芸人が政治を語るのを聞いてイラつくのが、
 突っ込まれると「俺は芸人だから詳しくないけど」とか「芸人だからよく分からないけど」と逃げ道を作ってから、好き勝手言うこと。
 |  | 
    | 04. 2010年1月08日 13:11:39 なるほど・・と、読んでます。政・官・財・外・電・なんでしょうから、なんらか
  の、圧力がある・・と、自身は、思いつつ、観てます。  それにつけ、島田伸介・・・・。 サンプロの、司会でした。 |  | 
    | 05. 2010年1月08日 13:51:18 太田総理は結局のところサンジャポ化しちゃったね。
 国民は怒ってるランキングの呉越同舟を見てるとたかじんの〜委員会のパネラー同士の馴れ合いと変わらんし。
 良い意味での無鉄砲さが初期の頃にはあったんだが、特にイラク派兵の頃はそれなりの見せ場を作って批判してたもんだが、今となっちゃ全て予定調和だねぇ。
 まあ仕方ないわなぁ。
 自分の所属事務所の社長が女房でたんまり金はある。オマケにその事務所所属の橋下が大阪府知事になっちゃったらいかに太田が空気の読めない変人だとしても所属芸人を路頭に迷わせるほどのケンカが出来るわけもなし、せいぜい特ダネの小倉キャスターのカツラをいじる業界タブーでお茶を濁すのが関の山。
 最近はお定まりの民主党いじりもこの上なくマスコミの受け売り臭く、嫌味タラタラでゲスさが顔に表れるようになってきて第二のみのになる日も近いな、こりゃ。
 |  | 
    | 06. 2010年1月08日 18:54:40 いかにも多数意見、国民の代表として語っているみてえだけんども、軸足は間違いなくマスゴミ洗脳メディア側にあり。最近この臭いに敏感なんだわよ、鼻につく臭いがプーンとさ。
 |  | 
    | 07. 2010年1月08日 19:31:38 >>2
 今たけしがなんて発言してるのかしらないの?
 |  | 
    | 08. 2010年1月08日 20:05:45 たけしって、TVタックルで、つるっぱげ親父とじゃれてる
 顔曲がりのおっさんだろ。
 発言きいてりゃマスゴミの手先だってわかるじゃん。 |  | 
    | 09. 2010年1月09日 01:39:18 いつか大田は鳩山の献金虚偽記載を自民党と
 同じだから鳩山は辞めろとテレビで叫んでいた。
 品のない感情丸出しの顔に青筋たてて言っていた。
 だが、鳩山のカネは母親からもらったもの
 自民党のカネは建設業者や関連企業からもらったもの。
 どこが同じなのか?
 大田はよほど頭が弱いか、それともたけしのように
 既得権益者の手先になりさがったのか?
 |  | 
    | 10. 2010年1月09日 08:23:10 ネットで見かけるビートタケシ大好きっ子ほど気持ち悪い物は無いですな。
 |  | 
    | 11. 2010年1月09日 10:21:34 あいつらは見世物小屋の出し物なんよ。
 見世物小屋の主人に逆らっちゃお飯の食い上げだからさ、摺り手でもって主人に媚びうる哀れな商品なんよ。
 悪いのは裏で差配している人でなしの主人よ、なんつったってさ。 |  | 
    | 12. 2010年1月09日 17:16:28 億万長者になって勘違いしているだけ。
 本質的には、あまりに小物で相手に出来ない。 |  | 
    | 13. 2010年1月09日 19:56:09 小泉劇場が忘れられない連中からなんかもらってB層狙いの番組やってるわけだが
 頭悪いから簡単に見破られている。
 名誉毀損で誰か訴訟しないかな。 |  | 
    | 14. 2010年1月09日 23:31:27 うすら禿、たけし、この太田といい、どこまで勘違いしてるんだか。
 やはり、小泉改革あたりからクズ芸人は大きな顔して政治を語るようになってきたようだ。新自由主義でたんまり儲けさせてもらったから、いつまでも甘い汁を吸いたいのだろう。 政・官・財・外・電 悪徳ペンタゴンに(笑)を加えるべきかもね。 |  | 
    | 15. 2010年1月10日 18:44:53 元々たけしや太田は笑いを取れる芸など無くお笑い芸人としては3流、卑しさだけは何とかモンタや慎太郎とと同レベル、一流だな。
 たけしの映画など外国の日本カブレの馬鹿が誉めそやしているが観られた物じゃない。山田洋二の爪の垢でもせんじて飲ませたい。
 |  | 
    | 16. 2010年1月13日 15:49:35 ビートたけしは、そんなに自分の意見を出さないからいいけど、太田は感情的に話すから悪影響は大きいだろうね。
 ところで、ビートたけしをそこまで批判できるあなたたちは、それはもう素晴らしい人物なんでしょうね。
 |  | 
    | 17. 2010年1月14日 23:59:58 本業の漫才を年末年始何度か見ました。
 忙しい中、月一でネタを作っているのは凄いと思いますよ。
 逆にダウンタウン、とんねるず、99のネタは暫く見ていませんね。
 |  | 
    | 18. 2010年1月22日 15:19:47 爆笑のネタは、つまらないよ。月1本だろうがね。
 |  | 
    | 19. 2010年1月31日 21:33:22 ビートたけしは、まだ、かろうじて許せる。
 あの人の芸は、権威や正論を腐して目線をずらす事。
 でも、B層にたけしは危険。間に受けるから。
 |  | 
    | 20. 2010年2月08日 23:33:26 爆笑問題の漫才は民主党バカにしてるから、民主支持してる人には面白くないだろうなぁ…。
 |  | 
    | 21. 2010年2月24日 19:06:30 ビートたけしは、自分が育った時代(たけしくんハイの頃)と現代(80年〜90年代後半)の世相の比較の中から、文化論としても通用する話があったと思う。
 教育問題での、「オイラの子供の頃は親も学歴なんて無いから、学校の先生には頭が上がらないから親からして先生の言う事は絶対だったけど、今は下手すると親の方が先生以上の学歴を持っていたりするから、親が先生をバカにしちゃうだろう、そりゃ子供が先生の言う事を聞く訳ないって」など、政治というより世相を語っていた、と思う。
 たけしの場合、「落選確実選挙演説」(だったかな)という本で、保守層が喜びそうな「ネタ」を提供した事はあったけど、それは当時の「お行儀のいい公約」を茶化しているだけで、特定政党を支持したり誹謗したり、また特定のイデオロギーを支持したり、という事ではなかった。
 批判の多いTVタックルだが、たけしの立ち位置は、「正直、俺は別にどっちでもいいよ」という所は変わらない。
 そのまんま東などの「たけしの権威を使いたい」連中は多いけど。たけし本人は快くは思っていないだろう。
 太田は、彼は「TV的にどういう方向性が受けるのか、TV局側は何を求めているのか」という判断を基に、「あくまでバラエティー路線で」話を進めてしまう。
 太田の本音は「所詮TVのお遊びなんだから、俺に本気で文句を言うなよ、文句はTV局に言ってくれ」だろう。
 太田総理の太田のスタンスは、たけしより久米宏を模倣していると思う。久米宏を一番意識しているのは「みのもんた」だろうけど。
 TV局は、太田やみのに、久米宏を意識させ、久米宏が自民党批判をしていた様に、民主党や小沢批判をさせたいのだろう。
 |  | 
    | 22. 2010年3月10日 23:54:35 最近のTVタックルは完全に偏向報道。
 あまりにひどさに、たけしの顔を見るのもいやだ。
 バイク事故の件かなんかで、TV局の世話になって、軍門に下ってしまったのではないか、とかんぐっている。
 たった今(3/10)、TVのニュースでなんかの賞をもらったことが報道されていた。
 芸(+芸術)の道を、まっすぐに歩けばよいのに。
 今のたけしは、大嫌いだ。
 なさけねーな、まったく。
 |  | 
    | 23. 2010年10月19日 22:00:52: zFMtvqYV62 北野武はTVで稼いだ金を使って映画賞を獲るための賄賂の資金にしているが
 内閣機密費(税金)を使って賄賂を各マスコミに配っている自民党は許せん。
 |  | 
    | 24. 2010年12月25日 14:25:33: TuoNVXVrVg お笑いだけど「実は文化人」的なポジションがほしいのね。太田の小説は読んでないけどたけしの映画は面白くない。心がざらつく。劇団ひとりの小説もうすっぺら。お笑いを卑下せずお笑いの大道で勝負のがいい。
 |  | 
    | 25. 2011年5月21日 01:17:06: CTw3Cf3DYI 大竹まこと
 こいつは本当にクズだ太田よりも頭が弱い
 大竹まこと 事故
 |  | 
    | 26.  競馬で飯を食う男。 2012年6月04日 08:07:00
: mxdTwalvT/ZPY
: xAW5tCSkTm 俺は人を批判する人間ほど立派でもないし、また人は、たとえ評論家でも人を批判できないと思う。
 なぜなら、批判する人は批判できるほど100%完璧な人間など世の中に存在しないからだ!! あえて言うならばネットが普及した現代でもテレビは最高の情報メディアです。 電源入れてちゃんねるボタンを押すだけだからです。 もっとテレビに出る人は発言力きをつけてねぇーー。 昔みたいにドリフ大爆笑みたいに家族みんなで見て笑える番組はいまはないのが残念なので最近はニュースくらいしかみないな。。。 芸人よ!! シモネタで笑いを取るのは芸人でも何でもない!! まだ、俺の親友のシモネタの方が笑える。 シモネタで笑わせるしかできない低俗芸人は今すぐ芸人やめて会社員になったほうがいいでしょう。 ★上記文面は個人的主観です。 |  |