★阿修羅♪ > 医療崩壊3 > 618.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
団塊世代は病院で死ねない!?2035年、深刻化する関東地方の医師不足 (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/618.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 12 月 11 日 23:18:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7622.html
2012/12/11 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


深刻な医師不足で団塊世代は病院で死ねなくなる――。

東京大学医科学研究所の研究チームがシミュレーションした日本の医師不足の結果が米科学誌のプロス・ワンに掲載され、注目を浴びている。

日本では、2010年時点で65歳以上の高齢者が23・1%に達した。それが35年には先進国で最高の38・7%となる。今後20年あまりで人口の4割が高齢者になるのだが、現状のままでは多くの人が医療を受けられなくなるという。

研究所が、35年の医師数や医師あたりの勤務時間、地域格差等を予測、それらのデータを2010年と比較したところ、医師数そのものは増加したが、医師不足解消には程遠いことがわかったのだ。

都道府県別の解析では、人口1000人あたり医師数は35年には増加する。

だが、医師あたりの死亡者数、医師勤務時間あたりの死亡者数では、医師増員にもかかわらず改善は見られない。悪化が見られるのは、埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪などの人口集中地域だ。関東地方がより深刻なのだ。

さらに、“老老医療”が問題になってくる。10年から35年に、総医師数が27万1897人から39万7290人へと46%増加するが、ほとんどが60歳以上の医師なのだ。60歳以上が155%増に比べ、60歳以下は18%増にとどまる。

東大医科学研究所の上昌広特任教授がこう危惧する。

「関東の病院はすでに閉鎖している病院も多く、大都市型の医療が崩壊しつつあるのです。医療を施す側も年老いている状況を見過ごせば、独居死が増えていく。医学部の数が少ないのも問題で、若い医師をもっと増やさないといけません」

病院に行けず、医者にもかかれずに死んでしまう時代がやってくるのか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年12月12日 00:25:09 : 9lF6UQuOSk
病院で死ぬのがベストではない。スウェーデンでは、老人ホームは90年代にほぼ廃止され、在宅介護システムが主流となり発達してきた。老人ホーム方式で90年に財政破綻し、制度の抜本的見直しで在宅システムを選択して落ち着いている。在宅システムでは、家族が単位となる。日本も今から家族というものを見直さないといけない。そのために、社会は、雇用を含めた制度改革で、働きながら、介護しながら、生活ができるように改革してゆかないと財政破綻するのは目に見えている。
病院で死ぬのは一番財政負担が大きい。老人ホームの比ではない。
世界中の国で、考えられる最高の治療や介護を受けることができる国は存在しない。財政が持たない。人の死に関しては、ある意味の諦めを認めないといた仕方ないのではないか。
本人や周りの人の諦めと納得が本質的な問題なのではないか。
医者が足りなければそれでやっていくしかないというかんがえもなりたつ。数を増やして奴隷のようにこき使い、財政を節約するか。介護主体で家族で面倒を見るか。その際の社会的支援をどうするか。色んな選択支が有る。

02. 2012年12月12日 23:00:26 : t3wweRQuK2
私は病院嫌いなので、病院で死ぬつもりはありませんが。
●医者がストライキをするとどうなるか?
医者が患者をだますとき/Robert S. Mendelsohn
医者がストライキをするとどうなるか?「医療による大量虐殺」という言葉がある。これはクエンティン・ヤング博士が唱えたもので、医者が組織的に大量の人間破壊を行っているという意味である。
現代医学教がいかに猛威を振るつているかは、医者の団体がストライキに入ったときにはっきりと現れる。医者が仕事をやめると世の中が平穏になるのだ。 
1976年、南米コロンビアの首都ボゴタ(現サンタフエデボゴタ)で、医者が52日間のストに突入し、救急医療以外はいっさいの治療を行わなかった。現地の新聞は、ストがおよぼした奇妙な「副作用」を報じた。ストの期間中、死亡率がなんと35%も低下したのである。
同じ年、ロサンゼルスでも医者がストライキを決行した。このときの死亡率の低下は18%だった。
1973年にはイスラエルでも似たようなことが起きている。ストが決行され、診察する患者の数が1日65000人から7000人に減らされた。ストは1か月間続いたが、エルサレム埋葬協会によると、イスラエルでもストの期間中、死亡率が半減したという。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/ishagadamasu/185sutoraiki.htm

03. 2012年12月14日 14:34:12 : 93g5AzpJJM
>私は病院嫌いなので、病院で死ぬつもりはありませんが

私も同じ考えです。
医者がストライキをして死亡率が減るというのもよくわかります。


04. 2012年12月15日 08:21:32 : EbTuICn4TU
医者が増えると病気が増える
薬が増えると病気が増える
これを造病医療と呼ぶ

先日の報道では
自宅での死を望む人 全国民の八割
実際の死に場所  病院九割

望む事が実現できるのだとしたら、医師はドンドン不足した方が良い。

医者が患者をだますとき(全文)
http://japansos.web.fc2.com/honnenokokuhaku00.html


05. 2012年12月16日 22:35:10 : I0wUTwXRRk
医師はいつ休めるのか?しかし、自分が急患になった時、医師がストを起こして放置になるか。

06. 2012年12月19日 22:36:51 : Vc8ROHMAY2
家で死ぬって言ってる人は、稼がなくても良いくらい金があってかつ介護してくれるくらい暇で愛情深い家族が死ぬまでそばにいてくれるとわかっているわけですね。良いねえ。
今は共働きで死ぬまで働かないと金が切れてしまいそうな感じの賃金の人も多そうですけど。

また、急変しても絶対病院に連れて行くな!と言っておかないと、いざという時には救急車で運ばれてしまうことも多いそうですよ。老人ホームからもね。

医者が不足しているということは、それぞれ往診してもらうより、病院に患者を集めた方が効率的なんですけどね。


07. 2013年1月29日 20:31:54 : xEBOc6ttRg
『のぼうの城』に思う
    
   ■ 上昌広:東京大学医科学研究所
         先端医療社会コミュニケーションシステム社会連携研究部門
         特任教授


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■from MRIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年11月2日、『のぼうの城』という映画が封切られた。戦国時代末期、忍城
(現在の埼玉県行田市)に対する水攻めを描いた作品である。攻めての総大将は
石田三成。一方、籠城する城主は北条配下の成田長親。領民からは「でくのぼう」
を略して「のぼう様」と呼び慕われていた。この「のぼう様」が石田三成に一杯
食わせる。
主人公を演じるのは、今をときめく能楽師の野村萬齋。大いに話題になっている。
テレビ、新聞、雑誌でご覧になったかたも多いだろう。

実は、筆者は6年前から週に1回、行田市内の中核医療機関である行田総合病院で
外来診療を担当している。行田市には思い入れがある。
埼玉県の医師不足は深刻は、今や知らない人はいない。人口1000人当たりの医師
数は1.4人。全国最下位で、南米チリと同レベルである。行田市が属する利根・
二次医療圏に限れば1.1人。紛争が相次ぐ、中東と変わらない。

現地で診察をしていても、医師不足を痛感する。筆者が専門とする血液悪性腫瘍
の場合、常勤の専門医がいないため、抗がん治療を要する患者は他院に紹介する
ことが多い。深谷赤十字病院、埼玉医大、自治医大さいたま医療センター、さい
たま赤十字病院などが紹介先の候補となるが、満床のことが多く、東京の専門病
院にお願いするのも珍しくない。
都内と行田市で診療していると、「これが同じ国か」と思うことがある。厚労省
は「国民皆保険堅持」をうたうが、行田市では国民皆保険は実質的に崩壊してい
る。なぜ、行田市は、こんなに酷い目にあっているのだろうか。

実は、戦国時代から幕末まで行田は地域の中核だった。例えば、幕末、忍藩の所
領は10万石で、埼玉では最大の藩だった。藩主は譜代の松平氏。祖先は徳川家康
が武田勝頼と戦ったとき、長篠城を死守した奥平正信である。名門の家柄だ。藩
内には進修館という教育機関があり、多くの有為な人材を輩出したという。
ちなみに、関東で忍藩より大きな藩は、水戸藩(徳川家、35万石)、佐倉藩(堀
田家、11万石)、前橋藩(松平家、17万石)、小田原藩(大久保家、11万石)だ
けだ。前橋藩を除き、幕末史にその名を刻む。

一方、幕末の忍藩の対応は情けなかった。鳥羽伏見の戦いには、幕軍の後詰めと
して参戦したが、幕軍惨敗後は抵抗することなく敗走。新政府軍が関東に進軍し
てくると、戦わずして恭順の意を示した。御殿医久河道伯が新政府を罵倒する歌
を吟じたところ、斬首に処したくらいだ。その後は新政府軍に付き従い、宇都宮、
白河、二本松、会津と転戦した(中島繁雄、『大名の日本地図』、文春新書)。
「のぼう様」の活躍と対照的だ。
筆者は、幕末の忍藩の対応が今にいたるまで影響していると感じる。明治以降、
足袋の生産で一時的に栄えるも、行田市は「顔のない地方都市」と没落していく。

なぜ、こうなったのか。それは地域に高等教育機関がないからだ。ウィキペディ
アの「出身有名人」に名が挙がるのは、わずか11名である。畢竟、都市とは人だ。
人材が尽きれば、都市も息絶える。
近代日本の骨格は明治から戦前に完成した。主導したのは薩長を中心とした官軍
だ。彼らの眼中に忍藩はなかったのだろう。天は自ら助くる者を助く。
埼玉県の医療、いや社会は崩壊しつつある。我々はどうすべきか。歴史から学ぶ
時ではなかろうか。
----------------------------------------------------------------------------
     MRIC医療メルマガ通信 ( http://medg.jp
     MRICの配信をご希望される方はこちらへ > ( info@medg.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●○○JMMホームページにて、過去のすべてのアーカイブが見られます。○○●
            ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )


08. 2014年2月03日 16:23:29 : lgoogKjWkM
医師不足はデマで本当は過剰なんだ、というお医者さんを見つけました。


異端医師の独り言
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/cat_50013018.html より


医師数は過剰なはずである。1970年代から、各県に最低一医大が新設され、そのため医師数が過剰になり、医学部の定員が減らさせられたほどである。毎年、医師数は 3,500人純増している。都道府県ごとの人口 10万あたりの医師数の地域格差は、1994年には 2.34倍だったが、2006年には 1.99倍まで縮小した。

 医師不足に悩む過疎地や離島では、地元出身の医大生に「卒後、地元での勤務を条件」に奨学金を支給する。しかし、たいていは、医者になるとさっさと奨学金を返済し、地元には戻らない。以前にも書いたが、患者に奉仕する目的で医師になった者などいないのですよ、楽で豊かな生活を手に入れたいから医師になるのです。「医師を聖人」と思い込んでいる、おめでたい患者は、良い鴨である。

 過疎地で開業する医者などまずいない、患者が少ないので儲からないから。国公立病院へ勤めたがる医師などいない。薄給な上、薬屋の接待も受けられない。医局から勤務を命じられ、仕方なく勤務するが医局と縁が切れるとやめる。だから、廃院があいつぐ。過疎地での開業や国公立病院の勤務医へは、補助金で「高給」を保証し、当直は週に 1回、翌日は休みにすれば、医師不足はすぐに解消する。徹夜・当直後の勤務は、しんどい。

 かかる条件なら、僕も田舎暮らしをしたい。

 「医師不足」の情報操作の目的分かりますね。医師を増やしたい組織があるのですよ、製薬業界と厚労省。前者は、医師を増やせば薬が売れる。後者は、検診事業を進め、それには医師が必要、天下り先を増やす。



09. 2014年2月03日 16:31:07 : lgoogKjWkM
うーん、全国的には過剰でも、関東から逃げ出す医者は多いでしょうね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊3掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊3掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧