★阿修羅♪ > 地域13 > 651.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
どうして名字を変えなきゃダメなの?夫婦別姓岩手県内ではペーパー離婚した夫婦も戸籍制度に問題と識者2c岩手は破壊だけなの?
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/651.html
投稿者 木卯正一 日時 2013 年 6 月 22 日 04:52:26: xdAt6v.ugMgqA
 

1:キャプテンシステムρφ ★:2013/06/21(金) 11:21:34.13 ID:???0
   結婚後、希望する場合に夫婦がそれぞれ結婚前の名字を名乗ることのできる選択的夫婦別姓制度。
導入検討の動きもあるが、民法改正には至っていない。
そんな中、県内でも姓のあり方に疑問を抱き、事実婚や通称使用で生活する人もいる。
戸籍制度、男女平等、家族の一体感―。
さまざまな側面のあるこの問題をどのようにとらえたらいいのか。

 盛岡市の会社員男性(43)と事務員女性(44)は、事実婚のカップルだ。
結婚当初は一度籍を入れて妻が改姓し、仕事上などは旧姓を通称使用していた。

しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。
「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

 姓が違うとはいえ、4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。
それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては―と妻は思っている。


 岩手大人文社会科学部の海妻径子准教授(ジェンダー文化論)は、
「根底には、日本の戸籍制度の問題がある」とし、「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する。


http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130620_12

3:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:23:12.89 ID:rcpz2Tg00
別にどちらの姓を名乗るかは夫婦で決めればいいのに
なんで男の姓を強制的に名乗らされてる的な空気にしてんの

6:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:23:29.49 ID:2rlyyf1R0
>>1
勝手に離婚しとけ

8:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:23:47.51 ID:V9EsabFn0
本人らが納得して名字変えないでいるならそれでいいだろ
ま、所詮変わり者だけどな


51:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:30:14.59 ID:TonuSTMIO

>>8
変わり者というより、人物の同一性が示せないってことらしいよ

ここにも博士号持ちのひとがいるだろうけど、論文なんかの業績が
別カウントになるので不利って聞いた

まあ、自宅警備員には関係ない話だが

164:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:47:36.55 ID:LHOI0Iw9O

>>51
それ大ウソ
不利益なら旧姓やペンネームで名乗ってもなんの不都合もない
本姓で名乗れなんて誰も規定してないし

学術の場に置いて、本姓で名乗っても、なんら評価が落ちることない
落ちたならそれは名前でだけ売ってた証

芸能人と一緒レベルなだけ話

245:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:56:26.40 ID:TonuSTMIO

>>164
海外招聘かかった場合は?

特に相手国の公的資金で招聘される場合、パスポート名が異なると面倒

女性研究者って大変らしいよ

300: ◆UMAAgzjryk :2013/06/21(金) 12:02:05.93 ID:0kr8N1oK0

>>245
あーソレは特に問題ない
英語名なんて適当につけて良いから
東京大子さんが京都さんと結婚して京都大子になったら

Daiko Tokyo→Daiko K Tokyoとかに変えれば良い
パブメドの検索に普通に引っかかるだろ
IFは1年間で変化するし
長期に統計的なモンじゃない筈なんだがね


10:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:24:01.51 ID:o5l/a//50
そんな程度の妥協すら出来ない様なら
結婚なんてしても先が見えてるに1票


342:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:07:09.37 ID:PQbSz1bY0

>>10
同意


17:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:26:10.98 ID:hfqUrmhOO
その4歳の子供が大人になってからなんて言うかだな

21:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:27:08.56 ID:eJWm3RFQO
>>1
名字を名乗りたくないような人と結婚すんなよバカw

23:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:27:31.29 ID:rcpz2Tg00
4歳の子供が「どうしてうちだけお父さんとお母さんの苗字違うの?」って聞いたらどうすんだろ

24:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:27:38.54 ID:ZaUfRCwC0
子供の姓はどうなるの?
仮に子供が相手方の姓になったら、それにいちゃもんつけ始めるな。間違いなく。

26:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:28:15.34 ID:NyzqFSSVP
戸籍制度に問題なんかないだろう。
同問題なんだ?夫婦別姓の国の方が少ないだろうに。

30:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:28:55.39 ID:hfqUrmhOO
子供に対してはダブルバインドなんだよな

子供にはたかが苗字で
自分に対してはされど苗字とか


40:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:30.10 ID:nQ/S/Gah0

>>30
自分以外は全て他人って価値観でしょ


32:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:02.43 ID:aQUvRZqL0
なぜ被害者のように振る舞うのか・・・?

36:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:15.07 ID:DOoc2uYo0
確かに姓の強制変更もおかしいけど別姓にこだわる理由もわからん
ゴロが悪いとか?


72:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:33:37.27 ID:ZaUfRCwC0

>>36
多分、姓の役割を理解してないんだと思う。
自分が持っていたものは姓でも手放すのは嫌!っていう程度の、既得権益を手放したくないというのと似たような心理でしかない。

276:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:59:25.79 ID:JIF+g5QGO

>>36
男の姓を名乗って女のゴロが悪くなるんなら、
女の姓を名乗ればいいだけだよ。
自分の姓を変えたくないのなら、
相手に姓を変えてもらえばいいだけ。
それができないのは、法律ではなく相手が悪いだけだと思うんだけどね。


41:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:39.31 ID:XvCUEu3G0
子供が苛められる対象になるぞ

42:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:46.09 ID:AOz/Z3+pO
>社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、
近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘


あのさー、全ての一切の国民が不利益被らないシステムを言ってみろよww

43:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:52.37 ID:MDflGh5rO
親子で苗字が違うって嫌だな

44:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:53.22 ID:a1BwIZrY0
事実婚で問題ないならいいんじゃね。

48:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:30:02.82 ID:mq7NxlSd0
ペーパー離婚の理由は生活保護不正受給だろ?

53:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:30:27.86 ID:E0AWRHcT0
子どもの姓を両親のものと別にできるなら夫婦別姓でも良いよ
夫婦が同じ姓を名乗らなくて良いなら子供も両親とは別の姓でかまわないでしょ


63:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:32:28.62 ID:tTRkAL1k0

>>53
そうだなw 夫婦に同姓を強要するのがダメなら、子供にも強制しちゃダメだな。
山田太郎と佐藤花子の子供が武者小路裕次郎でも良いはずだ。

94:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:36:06.29 ID:AOz/Z3+pO

>>63
さらに言うなら、「勝手に親が俺の名前を付けんな」ってことにもなるわな


55:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:30:45.41 ID:rcpz2Tg00
表札に

 田中一郎
 鈴木花子
 田中太郎
 鈴木梅子
 鈴木ジョン

とかもうワケわからんだろ


65:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:32:50.22 ID:XvCUEu3G0

>>55
二世帯住宅かと思うわな

743:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:34.82 ID:fWxS4LO60

>>55
子連れ同士が再婚した場合、家族四人の苗字が全員違うなんてことにもなるからなw


58:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:31:13.14 ID:EpXgdhf/0
昨日今日始まった制度じゃないだろ・・・
嫌だったら最初から結婚しようとするなよ

59:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:31:23.45 ID:7Bkmu/19O
この辺をいじるなら
通名関連もな

61:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:31:40.16 ID:Nfb3Vzaj0
で、どうすんの?
ダラダラ名字継ぎ足していったり
世帯の中がバラバラの名字になったりするのがいいの?
変えるのが嫌なら結婚しなきゃいいじゃん
式だけ挙げて戸籍入れんな
あと子供が可哀想だから絶対作んなよ
あ、そんなヤツが子供作るわけ無いか
作ってたら相当の恥知らずだわ


96:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:36:18.39 ID:TonuSTMIO

>>61
子供はファミリーネームに統一し、配偶者のみ希望する人には旧姓をミドルネームで付けることにすれば少しマシなのかなあ

これなら公式に旧姓も残るのでキャリア分断も避けられるかも

108:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:38:10.41 ID:gVdbxZmX0

>>96
公的なものにも、旧姓に限っては使用を認める、ただそれだけで良いはずなんだけどね。


62:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:32:26.08 ID:vxv8lDs0T
世論調査したら毎回、別姓反対が多数派やん
政府や行政に文句言う前にまず国民を納得させろよ

66:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:32:51.64 ID:LHOI0Iw9O
>>1
教えてやる
結婚とは姓を共にし、家族同士が結合するものだからだ

ダンナと一緒にいるだけだったら勝手に旧姓名乗ってろ

68:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:33:08.99 ID:B9IBtm5O0
それで問題がないってなら、別に制度変えなくても
事実婚でいいだろ

71:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:33:33.04 ID:8GFm7Ry30
外人みたいに苗字重ねたらいいのじゃないか?
ローラ・インガルス・ワイルダー みたいな


120:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:39:40.18 ID:TonuSTMIO

>>71
それが現実解なんだろうね
左巻きのおかしい人以外にはそれでなんとかなると思う

134:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:42:01.84 ID:jQfjC1dCO

>>120
「名前を見ただけで結婚してるかどうかわかるなんて、独身者差別だ!!(`д´)」


74:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:33:44.74 ID:1vR133wc0
この妻の名字は父親のか?母親のか?どっちのだ?
結局そうやって名字を継いできたんじゃねーのか?
夫婦で話し合ってどっちかに決めろ。
お前はいいが子供が可愛そうだよ。


151:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:44:55.05 ID:C/N9EmH70

>>74
ほんとだよな
先のことは今後考えていかなくては  って ・・・・
勢いでSEXして子供ができたバカ夫婦かよ    夫婦別姓とかえらそうのにw


80:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:34:49.31 ID:uV0Yr+epO
ペーパー離婚じゃなく
偽装離婚だろ
逮捕しろ

90:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:35:45.50 ID:rro7yEivP
どっちか亡くなった時に恐ろしくややこしい手続きになりそうだな

92:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:35:57.76 ID:2BFg0Y200
「一つの家族」
という概念が嫌なんだろ
結婚するな

102:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:36:58.44 ID:5XM7stF50
まぁ家族の在り方に影響するから国民投票やってみてもいいが
別姓支持派は多くないからあまり意味ないかもな

仕事は通称使用を認めるとこ増えてきたし
各種契約の書き替えもその時だけだしな
離婚しなけりゃいうほど大変なわけでもないよな
変わるのいやなら結婚する意味ないしな
大変やめんどいという理由で同姓にして戸籍上家族になるより別姓がいいという理由なら
優先順位が低いんだから事実婚でいればいいんじゃね
大変やめんどいという理由で同姓が嫌なら各種権利がそうじゃない人と差が出るのは当然だしな
子供に関しては認知できるんだし認知されれば父親の姓名乗れるし
遺産相続できるんだから別に今のままでいいんじゃね?

111:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:38:32.17 ID:FGxz2iCfO
自分はイタリアでのことしか知らないんだけどさ
イタリアでは一見すると夫婦別姓OKに見えて、戸籍を見ると、
どちらかは名前の後ろにin がついている。
鈴木花子IN山田(夫の名字)みたいな感じ。

114:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:38:50.77 ID:avMsksvi0
夫婦別姓なんて、支那と朝鮮半島以外でやってるとこあるの?
いつもの先進ヨーロッパふんだらはどうなの?


144:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:43:51.87 ID:5XM7stF50

>>114
いわゆる先進国といわれる国は基本同姓ですな
ミドルネームに母方の姓入れたりもするけどね
世界的にみれば別姓の方が特殊ですな
特にアメリカは通称で仕事できるから特に問題ない
というかキャリアウーマン多いアメリカでは姓がかわろうがたいしてキャリアの断絶はない
結婚して説明すれば済む話だからな


123:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:39:50.66 ID:KMHdQP500
>「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する。

全ての人が不利益を被らない制度が構築可能と考えてるだけで、頭お花畑

126:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:40:35.11 ID:Xisw/ZK10
>>1
>「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。


アホかこいつは
結婚ってのは家と家の問題なんだよ

138:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:42:43.80 ID:jsQURYCH0
男女どちらの姓でも選べるし、現実に女性の側の姓を選ぶカプーも沢山居るのに、
何故か男女は違う、差別差別と言いまくる。
もしかして活動家ってほんとは差別がなくなって欲しくないのでは

152:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:44:57.28 ID:R+Bhixdo0
普通に事実婚は認められるんだから別姓で良いなら結婚しなくて良いよねぇ
不思議なんだが別姓派は婚姻制度の何処に憧れて結婚するんだ?


181:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:49:07.71 ID:tKO6Tn0p0

>>152
家族手当とか子供の税制優遇や年金控除だろ。現実的に婚姻届を出さなければ得られない優遇措置は
いっぱいある。別姓主義者はこういうのを差別と言ってる。でもそれを言ったら同姓婚も認めてやるべきだよね。


157:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:46:45.75 ID:rDvUfXGB0
養子に入ってもらえばいいのに。。。
つうかそういう話し合いも出来ないの?

179:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:49:01.78 ID:Y3Z1UlP20
法律で入籍を強制されてるワケじゃないんだからそれでいいじゃん
入籍するかどうかはそいつらの勝手だ 被る利益と不利益を天秤にかけて自分で決めれば良い
とばっちりうける子供はたまらんだろうけどな

256:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:57:37.51 ID:/0gCmRHd0
そこまでイヤなら婚姻制度なんか無視すりゃいいじゃん
なんでわざわざ結婚したがるの?
別に結婚は強制でもなんでもないよ

263:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:57:59.32 ID:6mQ1JDHA0
ペーパー離婚で解決したんならば別に何も問題ないだろ
何が言いたいんだ?


306:名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:02:50.46 ID:jQfjC1dCO

>>263
だなぁ
ペーパー結婚で得られる優遇より、ペーパー離婚で得られる名字が最重要だったんだからもういいよな。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371781294/


ペーパー離婚じゃなくて偽装離婚だろうが笑

母子加算のために悪用している奴らをたくさんみてきたので

基本離婚する奴に碌なのはいない。他の一般人を巻き込むからな。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月23日 22:13:16 : 6eJYETO2fI
ネトウヨの皆さまは知らんかも知らんが、そもそも日本が「夫婦同姓」になったのは明治以降でヨーロッパとアメリカの影響。「何でも欧米様のマネをせねば一流国になれんとです」という発想から。

今は向こうが変わっちゃったんだけどね。w


02. 2013年6月23日 23:23:29 : Un6heX4IUI
>>01

日本は先進国となったわけですから夫婦制度において

今更、変更した欧米諸国のマネをしても仕方がありませんけどね 笑


03. 2013年6月24日 04:51:09 : OjC3vDzbPM
庶民が姓を名乗るなんて日本の伝統に反する、ンじゃないのか。明治で変えたコト認めるなら今また変えちゃって何の問題があるのか。世界的に○○、って。姓って世界中であるのか。
姓を名乗らなかった時代の日本の家族はバラバラだったのか。
こういう話題って『親と苗字が違うと子供が虐められる』とか。虐める側を正当化する奴がいて笑える。
躾を放棄したくだらない脅しだ。イジメ禁止法案に盛り込むべきだな。

04. 2013年6月24日 20:29:01 : Un6heX4IUI
>>03

>虐める側を正当化する奴がいて笑える。

その虐めている側がアカや解同やチョソの子だったりするからな。
本当に躾できてない奴らで育ったって分かるわ 笑

まあ東北も虐め加害者を保護する村社会でもあるらしいがな
山形マット事件とか ・・・


05. 2013年7月23日 20:26:58 : q4irMeDSz2
           *     *     *

夫婦別姓は、封建的な家制度の温存のために使われるから、反対だ。


06. 2013年10月14日 20:05:38 : bmHUcKbCFI
明治以降でって、そもそま名字あった層の数が少なく
尚且つ、江戸時代は名字あった層でも女性は嫁ぎ先の家の姓+名前or名前だけで過ごしてたこと知らんのか1は。

07. 2013年10月14日 20:11:40 : bmHUcKbCFI
ついで、姓が無かった層は、○○村の某で区別してたり
○助さんとこの某で区別してたから
結局のところ夫婦同姓も同じ。

日本の歴史知らん奴が昔は夫婦別姓だったとか言い出す。


08. 2013年12月06日 09:38:03 : BDDFeQHT6I
そんなに自分の苗字が大事なら、同じ苗字の奴と結婚すれば良いだろう。
そう言う制度なんだから、いやなら結婚する必要はない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 地域13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 地域13掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧