★阿修羅♪ > IT11 > 535.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
牛海綿状脳症に踊った韓国人【在日琉球人さんの日記】・・ミンチにゴミが入っていることに気が付かない「消費者」もいる。
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/535.html
投稿者 tk 日時 2010 年 5 月 16 日 01:06:57: fNs.vR2niMp1.
 

(回答先: ろうそくデモ2年:「ネット書き込みの99%はゴミくず」【朝鮮日報】 投稿者 tk 日時 2010 年 5 月 16 日 00:54:35)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1487612960&owner_id=545566&org_id=1487638188

在日琉球人さんの日記

■牛海綿状脳症に踊った韓国人■(絶賛拡散中!) 2010年05月15日09:54
同じく食品安全の話題である。
お隣さんの2年前の出来事だそうな。
他人事とはとても思えない(笑)。

朝鮮日報 【ニュース特集】米国産牛肉輸入問題
http://www.chosunonline.com/app/ArticleListByTag.do?tag=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89

ろうそくデモ2年:「ネット書き込みの99%はゴミくず」(上)
http://www.chosunonline.com/news/20100512000040
ろうそくデモ2年:「ネット書き込みの99%はゴミくず」(下)
http://www.chosunonline.com/news/20100512000041
ろうそくデモ2年:「ネット上のデマにだまされた」(上)
http://www.chosunonline.com/news/20100512000031
ろうそくデモ2年:「ネット上のデマにだまされた」(中)
http://www.chosunonline.com/news/20100512000032
ろうそくデモ2年:「ネット上のデマにだまされた」(下)
http://www.chosunonline.com/news/20100512000033
【社説】ウソが真実を追いやった狂牛病騒動
http://www.chosunonline.com/news/20100513000051
ろうそくデモ2年:進歩系メディア、論調を変える
http://www.chosunonline.com/news/20100510000026
ろうそくデモ2年:恐怖を拡散させたメディア(上)
http://www.chosunonline.com/news/20100513000057
ろうそくデモ2年:恐怖を拡散させたメディア(中)
http://www.chosunonline.com/news/20100513000058
ろうそくデモ2年:恐怖を拡散させたメディア(下)
http://www.chosunonline.com/news/20100513000059
【コラム】「フィクション」を書いたのは誰だ(上)
http://www.chosunonline.com/news/20100514000060
【コラム】「フィクション」を書いたのは誰だ(下)
http://www.chosunonline.com/news/20100514000061

牛海綿状脳症なんか存在しない、と言ってるわけではない。
牛海綿状脳症存在する。
牛海綿状脳症なんか大した問題ではない、と言ってるわけではない。
牛海綿状脳症は深刻な問題だ。

存在するからこそ、深刻な問題だからこそ、まず正確な情報が必要であり、信じるに値しないウソ混じりの情報を流してはいけないのだ。

役所のやることなすことを頭から信用しろ、と言ってるわけではない。
役所のやる事だって、やらない事だって、十分注意が必要である。
マスコミを頭から信用しろ、と言ってるわけではない。
マスコミが流す情報だって、流さない情報だって、十分注意が必要である。

しかし、役所やマスコミが信用できないからといって、それが、ネットが信用できることにはならない。
逆だ。役所(国家)やマスコミ(企業)すら信用できないのに、ネット(どこの誰かもわからない顔の無い匿名の個人)を信用する方が、間違っているのだ。

そして、この騒動の背景には、左派・盧武鉉政権から、保守派・李明博政権への「政権交代」が、大きな要素としてあった。
いや、大きな要素どころではない、それがこの騒動の「原因」であり、情報を流した人々の「目的」だったのだ。

見れば見るほど、読めば読むほど、それこそ、これ自体がパロディではないか?と疑えるくらい、【よく似た、ソックリな騒動】である。


いくら真実が入っていようが、ウソが混じっている情報を流すことを、韓国語で何というかは知らないが、日本語で「流言飛語」と呼ぶ。

そして、いかなる状況下にあろうが「流言飛語を流すことも正しい場合がある。流言飛語は正義だ!」なんてことはありえないのだ。私は間違った事を主張していますかね?


私は、ウシとブタの合い挽き肉を「牛肉ミンチ」として流通させることは間違っている、と書いているのである。

それを「いやいや、このミンチにはちゃんと牛肉も入っている」「牛肉が入っていないとでも言うのか!」と逆切れされても困る。
牛肉が入っていない、と言っているのではない。
たとえ牛肉が混じっていようが、豚肉が入ってるのに、牛肉だ!と言い張るのは、倫理に反すると言っているのだ。

まだ豚肉ならいい。牛肉とゴミのミンチを「牛肉ミンチ」として流通させれば、それは犯罪である。
問題なのは、ミンチにゴミが入っていることを承知の上で、流通させてる「業者」である。確信犯だ。なんの為にそんな事をしているのか? それこそ韓国の例が参考になるだろう。

さらには、ミンチにゴミが入っていることに気が付かない「消費者」もいる。
================================
その肉は信頼できる店で買ったわけではないのだ。

ある日、貴方の家のポストの勝手に投函されていて、開けてみたら「牛肉ミンチです。美味しいから食べてね」と書いてあったのだ。
いや、散歩中に路上に落ちていた、といった方が正確かもしれない。

そんな肉を、そのまま食うか(笑)? 普通。

しかも自分から隣近所に配るか? それがまともな態度か?
================================


私の意見が、納得できるか、納得できないか、は読んでいる人にお任せいたします。

■「口蹄疫」は人間のビョーキである■(絶賛拡散中!)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1487063886&owner_id=545566
■富田メモ■ビョーキ感染するネット■口蹄疫■(絶賛拡散中!)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1485977854&owner_id=545566
■富田メモ■ビョーキ感染するネット■口蹄疫■
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1485975007&owner_id=545566

ギョーザ袋に穴 捜査見落とし
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1208564&media_id=4  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月16日 04:07:12: bD1sXQEdik
投稿者さんへ
ミクシーへのリンクですが、外部からではアカウントを取得していないと閲覧不可能です。フォローアップでよろしければ、何を書いていたのか概略を投稿してもらえれば幸いです。

02. tk 2010年5月17日 00:26:43: fNs.vR2niMp1.: NqMDdO2JBg
在日琉球人さんの日記は、おそらく、mixiやネットで流布していた口蹄疫に関するデマに対する警句です。流布していたデマは下記のようなモノだと思います。

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=134489&id=1486974479
光太郎@反在特さんの日記

口蹄疫に関するデマ 2010年05月14日16:23
■「宮崎牛」種牛は避難、移動制限区域内だが特例
(読売新聞 - 05月14日 10:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1207994&media_id=20

口蹄疫に関して、ようやく報道が出始めましたが、これについてデマが早くから発信されています。

1・ウイルスは韓国産。

ウソです。ちゃんと対応がとられていましたし、発表されたのは「このウイルスがアジア地域で確認されている口蹄疫ウイルスと近縁のウイルス(O/JPN/2010)であることを確認。 」というだけです。
参考 「農林水産省HP」
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html

2・農相が外遊したから対応が遅れた。

ウソです。口蹄疫は家畜伝染病予防法によって「法定伝染病」に指定されていますので、行政上の対応策は確立しており、大臣から直接の指示が無くても対応策が自動的にとられます。

もちろん、政治的な対応は大臣による指示が必要な部分もあるでしょうが、それも状況の把握などが判明しなくては判断できないため、農相の外遊が対策の遅れを招くという事はありません。

ついでに言えば、民主政権が口蹄疫他、家畜伝染病への対応を変更したという事実もありません。

>自民党時代は対応が良かったから、口蹄疫はなかった。

ウソです。先年の新型インフルエンザ対策を見てもわかるように、政治によって伝染病を阻止する事はできません。
2000年に宮崎、北海道で発生が認められましたが、僅かな被害で収束した原因は、政治以外にあります。

>今回は被害が大きすぎる。

ウソです。口蹄疫は治療法が無く伝染力も強いために、対処法は殺処分しかありません。
過去の事例では数十万から百万頭以上が殺処分されています。

ちなみに口蹄疫の家畜の死亡率は低いものですから、被害はほとんど「殺処分された数」と考えて間違いありません。
農林水産省HPによれば口蹄疫では子家畜では死亡する事がありますが、成獣の死亡率は数%以下と言われています。

>事実を隠蔽するために報道規制がされていた

ウソです。口蹄疫は肉や乳によって人に感染しません。
まれに患畜に近い人が感染する事がありますが、症状は軽いものです。

つまり、畜産や発生地域、流通にとっては問題ですが、一般社会にとってニュースバリューが乏しく、しかも知識に乏しい報道関係者が汚染地域に近づく事は、ウイルスの蔓延に繋がるために自粛が呼びかけられており、情報が不十分だったため報道されていなかったと考えられます。

>すでに口蹄疫で死んだ鹿が見つかった。感染は広がっておりとめられない。

ウソです。先にも書いたように口蹄疫は死亡率の低い病気です。
問題は感染すると肉の生産や乳の産量が大きく減る事です。

参考HP Blog

政治ウォッチ!
ネットでの口蹄疫に関する国の対応批判や噂についてのQ&A
http://blog.goo.ne.jp/politics10/e/2fc0137181c1342aeaae6c4296ba8e2b

食の安全情報blog
口蹄疫 韓国と中国の情報について 追記あり
http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100506/1273118670

農林水産省HP
口蹄疫について知りたい方へ
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_siritai.html
口蹄疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html

動物衛生研究所
口蹄疫 - Foot-and-mouth disease(FMD)
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/index.html


03. tk 2010年5月17日 00:40:05: fNs.vR2niMp1.: NqMDdO2JBg
■「口蹄疫」は人間のビョーキである■(絶賛拡散中!)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1487063886&owner_id=545566

の内容は次のとおり。(デマ=「病」の具体的な内容が書かれていないので、イマイチわかりにくいですね。デマの中身は↑に書いたとおりです)。

ネットでデマがはびこるのは、口蹄疫だけでなく、富田メモ、韓国の狂牛病騒動など実例に事欠かない。どのデマがどうこうというより、「デマを蔓延らせる輩」にどのような方法で説得を試みればよいのか。「牛肉ミンチ」のたとえで答えてはどうか、というのが趣旨のはずです。

===

■「口蹄疫」は人間のビョーキである■(絶賛拡散中!) 2010年05月14日19:06
※同じ事ばっかり書いて申し訳ない。
しかしこの愚劣な「病」の蔓延に文句を言わないようでは日記を書いてる甲斐が無い。

産経新聞くらい読んだらどうか?

ハーメルンの笛吹き男じゃあるまいに、こんな集団舞踏病みたいな状況に、誰も文句を言わないのなら、オレが言う。

いい加減に目を覚ましたらどうか?

ウソッパチ情報を、しかもそれがウソ混じりだったりオオゲサだったりなことを十分承知の上で、そんなもんをネットに流して、九州の畜産業者の為になるわけないじゃんか。

・・・というか、想像するだに恐ろしいが、ウソだと判っていない人もかなりの割合いるのかもしれないが。。。

自分達のやってる「情報拡散」が、ホントかウソか、保守系新聞の産経新聞から見ても、どう見えるか?、一度読んでみてください。

口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n1.htm
----------------------------------------------------------------
 宮崎県で口蹄(こうてい)疫の疑いがある牛や豚が相次いで確認、殺処分されている問題で、赤松広隆農林水産相をはじめとする政府の対応が遅いとする批判が、ミニブログ「ツイッター」などを中心にネット上にあふれ、“炎上”している。酪農家の悲嘆を伝える映像や、支援するための情報がネットの口コミで広がる一方、過激な批判や、「報道統制が行われている」といった誤情報も広まっており、ネットの利点と危うさが共存する展開となっている。
----------------------------------------------------------------

口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n2.htm
----------------------------------------------------------------
 9日には、明らかなデマも流布された。

 「原口一博総務相が『報道規制』を指示している」。そんな情報がツイッターなどに流れ、リツイートで伝搬した。根拠は、原口氏自身のツイッターでの“つぶやき”。9日朝、政府の口蹄疫対策の遅さを指摘された原口氏は「発生後、すぐ私は指示をしています」と反論、続けて「風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります」と書き込んだため、テレビ局を監督する総務省が規制をかけたと解釈された。

 平成12年の流行時には買い控えなどの風評被害が出たため、マスコミの口蹄疫報道が当初は淡々と事実だけを伝える傾向だったことも一因との見方もある。誤解に気づいた原口氏は11日、ツイッターで「指示」の内容を「総務省として自治体を全力で支えること」などと説明し、「報道規制の指示などありえない」と否定に躍起だ。

 「口蹄疫に使う消毒液が、民主党幹部の地元に横流しされている」。12日にはそんな情報も駆けめぐった。「ちゃんとソース(情報元)を吟味して判断しないと、踊らされるぞ」。ツイッターで伝搬する情報の洪水の中では、こんな書き込みも目立つ。
----------------------------------------------------------------

皆さんご存知の通り、産経新聞は保守寄りだし右寄りである。
民主党を批判してるし、鳩山政権も批判してる。

それでも「民主党を倒す為なら、何でもアリ」ではない。天下の新聞社の矜持として、プロの職業倫理として、いくらなんでも、あからさまなウソは書かない。

産経新聞から見ても、当然のことながら、ネットの「口蹄疫」狂乱は、ウソとペテンが大量に混入した、バイアスの限度を超えた、インチキ情報なのだ。

反論は、私にではなく、ネット情報はウソだと断定した産経新聞にお願いネ。

今回の「口蹄疫」狂乱で、思い出すのは、「富田メモ騒動」だ。

あの時のネット狂乱もヒドイもんだった。
櫻井よしこちゃんじゃないけれど、日本の戦後教育は【本当に】失敗したのではないか?とまで思った(笑)。

もちろん、産経新聞に「富田メモ」の内容を疑う発言は掲載された。
しかし、それは全部「識者の発言」であって、「新聞の記事」ではなかった。

産経新聞として「富田メモはニセモノだ」「日経新聞の解釈は間違っている」と書いたことは一度も無いはずだ。
それは当然のことで、学術的にも、ジャーナリズム的にも、富田メモは本物だし、日経新聞の解釈は圧倒的に合理的だったからだ。

産経新聞が書いた富田メモ批判は「富田メモは歴史的な文献であって、政治利用は良くない」という批判であって、「富田メモはニセモノだ」ではないのだ。

当時の産経新聞は、ホンネは別にして(笑)、禁欲的な報道姿勢は誠に立派であったと思う。

マスコミはマスコミで問題を抱えたメディアだが、ネットなんて「マスコミ以下」のゴミメディアである。
なぜなら、貴方やこの私が簡単に情報を流せるからだ。
私は、ウソを付くし、情報を間違うし、興味のない情報は流さないし、バランスが悪いし、モノの観方が偏ってるし、体調の良いときと悪いときで意見が変わるし、好き嫌いが激しい。
好きなら好意的に書くし、嫌いならば「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だ。
そんなゴミみたいな私が発信できるメディアが正しいわけないじゃないか。

遠い昔の話だけど、「富田メモはニセモノだ!」「富田メモの本当の読み方はこうだ!」「富田メモは、左翼の陰謀!」と、日本財界の御用新聞、資本主義の機関紙・日本経済新聞を、まるでアカハタみたいに批判していた、ネット論客の皆さんは、結局、富田メモをどう総括したのかね? 
まともな日本近代史関係の学者でニセモノだと判断した人はただの一人もいないのだが、あの日経批判の決着はどうなったのか?

言いっぱなしの、書きっぱなしか?

■「口蹄疫」もいづれ沈静化する日が来る。
■その後、今回のネット情報が正しかったのか?間違っていたのか?
■流した人は検証をお願いしますよ。

もう一度書く。

■「口蹄疫」もいづれ沈静化する日が来る。
■その後、今回のネット情報が正しかったのか?間違っていたのか?
■流した人は検証をお願いしますよ。


ほんとは「ビョーキなのはオマエらだ。この吉外ども」とハッキリ書きたいが、書かないでおこう。

あ、書いちゃった。


■「口蹄疫」が流行中(人間から人間へ)■
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1477358071&owner_id=545566

■口蹄疫■産経も民主党の犬?■
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1480721524&owner_id=545566


「宮崎牛」種牛は避難、移動制限区域内だが特例
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1207994&media_id=20


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧