★阿修羅♪ > IT11 > 536.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ツイッターとは何なのか?
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/536.html
投稿者 地には平和を 日時 2010 年 5 月 16 日 01:10:07: inzCOfyMQ6IpM
 

誰のつぶやきをチェックするかを個人が判断するという事がどのような意味を持つのか?
そのつぶやきを世界を知る窓と考えるという事だ。
つまりツイッターに参加する者は個人をメディアとして利用するのである。
この事はマスコミの役割が終わった事を示している。
マスコミは「あなた方にとって重要な情報はコレですよ。」という姿勢で報道するのだがツイッター参加者は何が自分にとって重要なのか自分で判断すると宣言しているのである。
自分にとって大事だと思う個人のつぶやきをフォローするだけで何が起こっているかを知る事ができるのだ。
もちろん、フォローする相手も変わっていく。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月16日 12:58:29: 2XylE9CvMM
どんな物でも、必要な時と、必要でない時があるよ。

自分にとって重要なのか自分で判断すした物が、
本当に自分にとって社会にとって重要なのか
どうかは別物。


02. 地には平和を 2010年5月16日 21:08:25: inzCOfyMQ6IpM: 8djCOLEKes
気になる人のツイッターをフォローしておけばリアルタイムでその人のつぶやきを見れる。これは画期的な事だ。情報の収集方法としてこれほどのすぐれものは無いだろう。もういいやと思えばフォローを外せばいいだけの事。>>1さんへ 少なくとも自分で判断するという事が重要なんじゃないか?重要じゃないと思えばフォローを外せばいいだけだ。個人が誰から情報を得るかを自分で判断して選択するという事が大事なんだ。

03. 2010年5月17日 10:24:55: 2XylE9CvMM

インターネットは「偏った意見」を強化するか:研究結果
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100513/1024856/

別の意見を持つ人々が作りだすニュースを見ない、というこの方針は、
ネットでは特に問題になると懸念されている。
ネットでは誰もが自分の意見を公開しやすく、自分が完全に賛成できる
視点を誰もが探すことができるため、そういった内容ばかりを見るように
なりやすい。

そういうタイプの人間にとっては、インターネットは
先入観を疑わせるのではなく強化するだけで終わる。

人は、今現在の自分の視点とは異なる視点を、
殆どと言っていいほど見る事が出来ない。


04. 地には平和を 2010年5月17日 22:17:32: inzCOfyMQ6IpM: 7Asaa7Rg3E
ネットでは自分の意見に対して批判される事があるので自分の固定的な考えを修正される事が多い。かえってネットに書き込みをしない人の方が自分の意見を批判される事が少なく固定的になる。

05. 地には平和を 2010年5月18日 01:43:43: inzCOfyMQ6IpM: JWOoS4AQFM
自ら考え書き込みをせずにただ賛同できる意見を読んでいるだけの人ならネットであろうが他の何であろうが自分の考えを固定化して終わるだろう。是非、ネットへ書き込みをする事をお勧めしたい。私は書き込んで批判され議論し現在の考えを持つに至った。

06. 2010年5月18日 16:45:23: 2XylE9CvMM

批判に対し、変に攻撃する事無く、自己擁護に走らず、
謙虚であれば、多分大丈夫なのでしょう。

ただ、あからさまな誹謗中長に対しては
それなりの防御も必要でしょうね。


07. 地には平和を 2010年5月20日 00:15:49: inzCOfyMQ6IpM: VxDUQ7mEBM
ツイッターは「気軽に思い付きを書ける。」という事が最大の特徴だ。より脳に近いという事だ。この革命性を理解できるか?

08. 地には平和を 2010年6月09日 00:24:41: inzCOfyMQ6IpM: ZkUozJhI8c
ツイッターは脳を共有化するという事だ。自分の思いを気軽に書くときそれを読む者はリアルタイムで他者の脳にアクセスするのだ。遠方にいる者が何を感じているかを知る事はすなわち脳の延長を持った事と同じだ。フォローは誰の脳を自分の脳にくっ付けるのかという事と同じだ。距離はもはや問題にならない。もちろん、多くのフォロアーを持つ人物が人々を洗脳するという危険性もある。しかし、それは今でもマスコミがやっている事だ。情報発信者が増えるという事はそれだけ様々な情報に触れる機会が増えるという事で一定の単純な公式に凝り固まった人間を減少させるであろう。より人間の頭は柔軟になる。総体としてだが。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧