★阿修羅♪ > IT11 > 860.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Windows OS→Linux OS
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/860.html
投稿者 ∞X∞ 日時 2013 年 12 月 18 日 09:20:16: LYaHKqEqiM3gU
 

長年、使い慣れたWindowsからLinuxに変えてみるには?

1.LinuxLive USB Creater
http://www.linuxliveusb.com/
をダウンロード/インストゥ―ルして、USB(スティック・メモリー/4ギガ=600円位)の中に、windowsのハードディスクに影響なく、Linux OSをインストゥールする。このプログラムは、オラクルのヴァーチャルボックスをUSB内にインストゥールして、その中にLinux.ISOを入れます。

勿論、スティックからの起動ですから、スピードや、マウス反応は、若干、遅くなりまが、数多くあるLinux OSの各種を試して、貴方好みのOSを選べます。

Linuxユーザーインタフェース:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux#.E3.83.A6.E3.83.BC.E3.82.B6.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.95.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.82.B9

Linuxディストリビューション
http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
Linux各種.ISOダウンロードで探索。
幾つか試しましたが、LinuxMintがwindowsの環境に近く使いやすそうです。(ミントの設定では、タッチパッドのクリックがオフに成っているので、インストゥールした後に、システム設定で変える必要があります。)

注:Xubuntu.ISOヴァージョン13.10は、USBスティックからだとインストゥール完了しません。

2.オラクルのヴァーチャルボックスをWindows内にインストゥールして、Linux.ISOを入れる。

Windows に Oracle VM VirtualBox バージョン 4.0 をインストール(Windows 上にインストール)
http://www.kkaneko.com/rinkou/virtualbox/virtualbox.html
VirtualBoxの導入からOSインストールまでのチュートリアル解説
http://labo.opengroove.com/blog/2013/10/15/virtualbox%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%8B%E3%82%89os%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2/

3.Linux OSを母体としてインストゥールする。
(注:WindowsとLinuxをダブル・ブートにして、両方を母体に使う方法もあります。)

Win32DiskImager http://sourceforge.jp/projects/sfnet_win32diskimager/ をダウンロード(ジップ)して、Linux(各種の.ISO)のインストゥール・プログラムをUSBスティックに入れて、OSをWindowsからLinuxに変更する。
(注:コンピューターの本体のBIOSの設定を変更して、USBスティックからブートアップする様に設定する必要があります。通常、コンピューター起動時にFキーのどれかを押すのですが、どのキーかは機種によりますので、説明書/ネット探索を参考にしてください。)

では、皆さん、ビル・ゲイツにSayounaraしましょう。

(笑)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月19日 09:37:33 : F1yfayf932
追記:

Linux OS 各種は、長期的に無線Wifiのドライヴァーの不具合がある様なので、Linux OS を母体としてインストゥールする場合は、「有線の接続」がある事を確認してから行ってください。

有線がないと、ネットにアクセス出来なくなります。

接続後に「(無線の)安定的」なKernelをインストゥールして下さい。


02. 2013年12月20日 11:50:06 : F1yfayf932
Linux Wireless stable Kernel
http://wireless.kernel.org/en/users/Download/stable/

03. 2013年12月21日 06:09:20 : F1yfayf932
Ubuntuの日本語環境:
www.ubuntulinux.jp/japanese

04. 2013年12月21日 20:10:53 : kFSBHHnrzo

投稿者 ∞X∞ さん、貴方に甘えてお願いがあります。
のんびりペースで良いですから、阿修羅読者が垂涎で
求めてる事は、各自のPC内保存ファイルをリナックスに
変換して移動出来ないかな? その一点だと思われます。
これは革命的な出来事になります、価値ある挑戦です。
些少のミスやあれこは気にしません、なんかエクセルや
オフィスに読み込んで、それを変換し、リナックスでメモ帳
などに戻せるとかの話も。Windowsおさらばドスえ期待。
 よろしくお願い致します。


05. 2013年12月22日 11:29:43 : F1yfayf932
WindowsとLinuxでアーカイブファイルを使用できるPeaZip
<<<2008年>>>3月7日12:21 Federico-Kereki(2008年3月5日(水))

「WindowsとLinuxの両方で動作し、グラフィカルインタフェースを備え、オープンソースソフトウェアとしてライセンスされるアーカイブプログラムを探しているなら、すべての条件を満たすものはただ1つ、 PeaZip しかない。PeaZipは、アーカイブ作成、圧縮、暗号化、およびそれに関連する機能を提供する複数のツールのグラフィカルなフロントエンドとして機能するプログラムである。」

WindowsからLinuxのファイルを読み込む
http://superlinux.blog50.fc2.com/blog-entry-7.html

おまけ:
http://www.youtube.com/watch?v=L2Y16ZIm3oA

(笑)

∞X∞

解決済みのQ&A
WindowとLinux両方から使用可能なファイルシステムについて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496227434


06. 2013年12月24日 15:14:21 : F1yfayf932
LinuxでBitcoinのアプリをインストゥールしてみるとこんな感じ:
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=184844

07. 2013年12月25日 17:17:25 : OTOSIyOeKE
 Linuxをメインに使い始めて、7年ほどになります。当初は、オフィスソフトの出来の悪さに悩まされましたが、ここ3年ほどは、Libre Officeも非常に使いやすくなり、Windowsは、以下2件に限定しています。
1 年賀状作成 & 印刷
2 1件だけですが、特定金融機関の利用 Internet Explorer 以外受け付けない    この金融機関は、口座作成は、Linuxで出来ましたが、実際の利用を始めると
  IEに限定している。

 いきなり、Linuxに乗り換えることに懸念を感じる方は、dual boot にして、どちらも使える状態にされたら如何でしょうか?データだけなら、USBメモリに入れておけば、いつでもどちらからでも使用できますよ。

   


08. 2013年12月27日 00:03:10 : ctXE9tjAGo
>>04
>各自のPC内保存ファイルをリナックスに
変換して移動出来ないかな? その一点だと思われます。

その保存ファイルはどういった種類のものでしょうか?
特殊なソフトのもの以外は、移動の心配はそうないでしょう。
問題は、ソフトです。Windowsでしか開発されてないものも多いです。
>>07さんの書かれている年賀状作成ソフトなども私の知る限りlinuxには見当たらないので、私もデュアルブートしてあるWindowsのを使ってます。考えてみるとWindowsを使うのは殆どこれと、あと携帯のデータを取り込んだりする時くらいです。

ソフトの移行に関しては、一応linux上でWindowsのアプリケーションを走らせることができる、wineというものもありますが、これもドライバーの関係で動作しなかったり、文字化けしたりと完全に動かせるとは限りませんが昔よりはだいぶ動くようになりました。

しかし、officeのファイル(ワードやエクセル)やテキストなどだけでしたら殆ど問題なく(多少のレイアウトの崩れやマクロとかの動作を気にしなければ)移行できます。

とりあえず、まずは試しにlinuxを使われてみてはどうでしょうか?なるべくなら別のPCにインストールしたほうが無用なトラブルは避けられるでしょう。余分のPCが手元になければ安い中古で充分です。一日も早くlinuxの世界に触れられる事を願ってます。


09. 2013年12月27日 19:54:54 : F1yfayf932
まだ中途半端でテスト・ランもしていないけど、やっとこさ、次の段階が見えてきました。
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=186062

(笑)


10. 目覚まし時計 2013年12月28日 21:33:54 : zvgWp2qZXKS7s : W7Be94rQjc
私も長年Linuxを使用しており、こういったOSを使うのをお勧めする事に賛成の立場であります。しかしながらWindowsと違い、Linuxはとてもトラブルの多いOSです。そしてそのトラブルはそのOSを作った人ではなく、ユーザー自身がシステムファイルを書き直すなどして対処していかなければなりません。

そういった事が苦ではなく、むしろ面白いと感じる人でなければLinuxは頭痛の種になるばかりです。一応、気軽にLinuxを使ってみようと思われている方にお知らせしておきます。


11. 2013年12月29日 12:35:07 : kFSBHHnrzo

 >10さんを見て気になり検索したら・・・、
>まとめて見れて楽しめます、が、さて・・・
 ちょっと硬派なコンピュータフリークのBlog
漢(オトコ)のコンピュータ道 GNUプロジェクト30周年おめでとう。GNUよ永遠なれ
http://nippondanji.blogspot.jp/2013/09/gnu30.html
漢(オトコ)のコンピュータ道 私は如何にしてWindowsの呪縛から逃れ、
Linuxデスクトップという涅槃の環境に辿り着くことが出来たのか。
http://nippondanji.blogspot.jp/2011/12/windowslinux.html
 検索→ 漢のコンピュータ道 Linux
 検索→ 漢のコンピュータ道 OS 比較     ・現状 将来 変化
 検索→ 漢のコンピュータ道 GNU 未来    ・問題 資金 環境
 検索→ 漢のコンピュータ道 Windows捨て
 検索→ nippondanji.blogspot.jp Linux  ・これ少なく出にくい
 検索→ オープンソースを共産主義になぞらえたMicrosoft
 検索→ Microsoftが、今やLinuxカーネル・プロジェクト最大級の貢献者
◇漢のサイト-HPの検索マドに、Linux 以外の
  何でも色々語句を入れて楽しめます

>中国を笑えない? お暇なら一服に
 検索→ カスペルスキー研究所 2014年 インターネット 消滅
 検索→ 2014年 インターネット 消滅 WWW ワールド・ワイド・ウェブ 死亡
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_15/125960136/
↓中に 世界の道徳警察 実態 (ひどい!)、巨大パワー 第3起電力
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/735.html#c25


12. 2013年12月30日 11:56:22 : kFSBHHnrzo

>朝6時のお天気お姉さんを見てて思い出した、もうヤーネ。
>Kill Killall 確かに覚えやすい、眺めて一服+拡大レンズ、ん?
>中高生さんには、覚え楽勝でしょうか+話題で。
 検索→ 美女リナックス    ・画像一覧からも
第1回美女Linux選抜総選挙2012 - 美女Linux
http://bijo-linux.com/election/
「OS X無料化」が意味する新時代 Wired.jp
http://wired.jp/2013/10/24/apple-ends-paid-oses/
 その「死」を明確にしたのはアップルだ。

>気になったのは、中国が英語の義務教育を廃止??
>一人っ子政策も廃止、なのに海外に散った国民には
>祖国へ戻るな、そこに骨を埋めよ、とかの話し??
>たしか中国は他国からの技術干渉排除にLinux路線
>独走では? なのに英語の義務教育を廃止?日本は?


13. 2013年12月31日 12:57:54 : F1yfayf932
ライトコインのクローンとライトコインdの作り方(アルト/スクリプト)
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=187628

14. 2014年1月05日 17:26:46 : LiR04XGoPA
>>3
Ubuntuはスパイウェアの疑惑がある。

Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ
http://jp.techcrunch.com/2012/12/08/20121207free-software-leader-richard-stallman-amazon-search-integration-in-ubuntu-amounts-to-spyware/


15. 2014年1月06日 17:29:34 : F1yfayf932
う〜ん、次にOSを入れる時に、また種類を変えてみようかな・・・

でも、Ubuntuは使用者量が比較的に多いから、何かあったら探索しやすいのも事実・・・

採掘法まとめ:
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=189369


16. 2014年1月19日 04:47:35 : oFrNSoS8CU
私は読み書きのボランティアに14年目。教材作りに専らOperaと一太郎しか使わないんですが、さて、今後のGoogleOS-Linuxで、一太郎に代わる教材作りのソフトがあるのでしょうか。どなたか、教えて頂けませんでしょうか。msソフトは全く使っていません。

17. 2014年1月19日 08:46:14 : F1yfayf932
教材造りのソフトの事は解りませんが、アルトコインの採掘の仕方ならわかりそうです。(笑)

私のブログのサーバーが終に死んだようなので(管理人は2006年以降、アップデートしていませんでした。)こちらに一時的に移動しました:

2014-18:宇宙神学 &星(星座)的神話学63、アルファベットの秘儀的構造20
http://chilledvodka.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

阿修羅にも投稿出来ない状態なのですが、管理人に投稿禁止にされてしまったのでしょうか?見た事のないエラーメッセージが出ています。

(笑)

皆さん、今後もよろしく。

∞X∞

***

Finding p2pool networks.py values for new altcoins
新しい(アルト)コインのためのnetworks.py数値を見つけるには
https://bitcointalk.org/index.php?PHPSESSID=v94rv09rto8fmmrqn54utuaol6&topic=214512.0

spoid: 私は見つける事の出来る限りのグーグルとフォーラムの(探索)結果を読みましたが、p2poolのファイルの中の2つのnetworks.pyファイルのための2、3の特定の数値の見つけ方を今まで述べた人は誰もいない様です:

SUBSIDY_FUNC
ADDRESS_VERSION
P2P_PREFIX

IDENTIFIER
PREFIX

私が大体理解したと考えるのは、その他の数値が何をするのかと言う事です。しかしながら、これら(上記の)5つ(そして特にhex数値)は私に全く意味を成しません。新しいコインが登場する時にコンパイル(編纂)されたソース(源泉)の何処かから引きはがすのでしょうか?

チアース(乾杯/どうも)!

Kyune: 

SUBSIDY_FUNCはソース・コードの中で見つけられる事ができ、特定的に言うとmain.cppの中で、nSubsidyを探索すれば、以下にとても類似したラインが見つけられるでしょう。

nSubsidy >>= (nHeight / 8400000);

C++のシンタックスはパイソンのシンタックスとは異なりますが、情報が得られるのは其処からです。

ADDRESS_VERSIONについては、base58.hファイルの中のソース・コードを再び見て、そしてPUBKEY_ADDRESSの数値を見つけて下さい。

その他の3つの数値について私が持った印象は、それらがアルト・コインに固有なものではなく、むしろ与えられたアルト・コインのために色々なp2poolのノードがお互いに対話する事を許すための数値だろうと言う事です。故に、コイン自体の中に「それらを見つける」方法は無く - 編み込みたいp2poolの各ノードの間の数値をコーディネート(調整)しなければなりません。

spoid: 大変ありがとう!じゃあもしそのコインが造られたばかりで、私は常に単一ノードを起動させているので(BOOTSTRAP_ADDRSとPERSIST=Falseを排除)、私はもう一つのコインの古いhex数値を今の処、そのままにしておく事が出来るのか、それとも私は特定のルールに基づいて与えられた新たな数値を造らなければならないのでしょうか?

Kyune:

少なくとも「プライベート」なp2poolを起動させた時の私の経験では、他のコインからの古いhex数値を残しておいても、p2poolは新しいコインでも起動するという感覚において機能します。もしポートがオープンに成っていて「その他」のコインのためのp2poolsが、それを見つけて誤ってそれと対話出来ると考える様な機能不全または交差対話(クロストーク)の可能性を残すかは、私はどちらにしても知りません。

処でですが、PERSISTのフラッグは何をするのですか?私自身がp2poolの設定をいじり始めたのは1週間くらい前からです。

spoid: 私も良くは知らないので、唯、blastbobの投稿から取り上げました:


p2pool / p2pool / networks.py:の中の
BOOTSTRAP_ADDRS='188.120.239.144 81.200.245.198 85.234.62.99 81.200.241.54 217.77.220.40'.split(' '),

BOOTSTRAP_ADDRS=''.split(' '),に変え
PERSIST=True, を PERSIST=False,に変え
P2P_PORT=9777,を(その他のコインのポート・ナンバー)の何か他のものに変え
p2pool / p2pool / bitcoin / networks.py の中で
ADDRESS_VERSION=8, を ADDRESS_VERSION=25に変える

addrsの情報を排除する事とPersist=Falseにする事はノードが単一起動する事を許します。パラメーターが100%に成るまでグッドアイデアであれるでしょう
上記が100%正解である保証は出来ません
その他については他の人達の助けが必要です


schnebi:

やあ皆さん、私も此処、2、3日、同じ事をリサーチしていました。

networks.pyの中でこれらの数値を、どうやって見つけて、どうやって変えるのか、教えてもらえませんか?

SHARE_PERIOD
CHAIN_LENGTH
SPREAD

schnebi: 私が考えるに私は今の処、此処まで理解しました・・・

ですが問題なのは:p2poolからビットコインdへのRPC接続は機能しています。しかしその後それはP2P接続をテストしていると言い、そして何も(その後)起こりません・・・私は「networks.py」の中、「/bitcoin/networks.py」の中、そしてコインのための.confファイルの中でポートを同じ数値「3234」に設定しました。

多分、それは「bitcoin/networks.py」の中の「P2P_PREFIX」と何か関わりを持つのでしょうか?

spoid: 私がダウンロードした機能しているp2poolのソースの殆どでは、「p2pool port」はbitcoin/networks.pyとnetworks.pyの中で異なっていました - 私が考えるに一つは異なったp2poolsの間の対話のためで、ひとつは.confファイルからの「port=」でしょう・・・

私はフェザーコインからフェニックスコインへ、単独p2poolのための私のファイルを変更しましたが、唯一得ているのは:「チェックに失敗!正しいビットコインdが--bitcoind-rpc-portに接続される事を確かにしてください!」です

schnebiへ

私はそれらがどう正確に機能するのかを本当には見つけ出していませんが、私が考えるに
SHARE_PERIOD
CHAIN_LENGTH
変える必要が無い、またはそれらはp2poolのシェア・システムを扱うものなので、後で細かい調整をすればよいのだと思います。

SPREADに関しては、何処かで読んだのですが、ブロックのターゲット・タイムにそれは適用されるべきです(i.e.ビットコインはSPREAD=3で、10分ごとに1つのブロックを造りだし、ライトコインはSPREAD=12で、2.5分毎にブロックを造り、SPREAD=30のBQコインを私は見ましたが、それは1分毎にブロックを造ると私は思います)。しかしながら例外もある様で、何故、私がSPREAD=120のフェザーコインのpoolsを見ているのか、私にはノーアイデアです。

私は貴方が既にそのリリースと共にラッキーコインのpoolをリリースする準備が出来ているが見えますから、私が推測するに、貴方はそれが機能する様に出来たのでしょうか?

schnebi:

私はラッキーコインのpoolを造る準備が出来ていると考えていましたが、まだ幾つかの問題があると思います。私は練習目的でゴールドコイン-p2poolの設定を試みて、そして全ては良好の様です。Poolは起動していて、ワーカー達は接続出来ます。ですがワーカー達はPoolにシェアを提出する事が出来ません。ですからハッシュ率は0.0KHashsのままです・・・

以下は私の「networks.py」と「/bitcoin/networks.py」です・・・誰かが私のミスを見つける事が出来るかも知れません。

コード:
gldcoin=math.Object(
PARENT=networks.nets['gldcoin'],
SHARE_PERIOD=90, # seconds
CHAIN_LENGTH=24*60*60//10, # shares
REAL_CHAIN_LENGTH=24*60*60//10, # shares
TARGET_LOOKBEHIND=200, # shares
SPREAD=20, # blocks
IDENTIFIER='fc70035c7a81bc6f'.decode('hex'),
PREFIX='2472ef181efcd37b'.decode('hex'),
P2P_PORT=8384,
MIN_TARGET=0,
MAX_TARGET=2**256//2**32 - 1,
PERSIST=False,
WORKER_PORT=8909,
BOOTSTRAP_ADDRS=''.split(' '),
ANNOUNCE_CHANNEL='#p2pool-alt',
VERSION_CHECK=lambda v: True,

コード:
gldcoin=math.Object(
P2P_PREFIX='fbc0b6db'.decode('hex'),
P2P_PORT=8384,
ADDRESS_VERSION=32,
RPC_PORT=8909,
RPC_CHECK=defer.inlineCallbacks(lambda bitcoind: defer.returnValue(
'gldcoinaddress' in (yield bitcoind.rpc_help()) and
not (yield bitcoind.rpc_getinfo())['testnet']
)),
SUBSIDY_FUNC=lambda height: 100*100000000 >> (height + 1)//673700,
POW_FUNC=lambda data: pack.IntType(256).unpack(__import__('ltc_scrypt').getPoWHash(data)),
BLOCK_PERIOD=90, # s
SYMBOL='GLD',
CONF_FILE_FUNC=lambda: os.path.join(os.path.join(os.environ['APPDATA'], 'gldcoin') if platform.system() == 'Windows' else os.path.expanduser('~/Library/Application Support/gldcoin/') if platform.system() == 'Darwin' else os.path.expanduser('~/.gldcoin'), 'gldcoin.conf'),
BLOCK_EXPLORER_URL_PREFIX='http://blockexplorer.com/block/',
ADDRESS_EXPLORER_URL_PREFIX='http://blockexplorer.com/address/',
SANE_TARGET_RANGE=(2**256//2**32//1000 - 1, 2**256//2**32 - 1),
DUMB_SCRYPT_DIFF=2**16,
),

貴方は貴方のワーカー達を試しにcrypto-coins.de:8909に接続させる事が出来ます

全ては良好なようなのですが・・・提出されるシェアがありません・・・

spoid: う〜ん、じゃあ多分これらのシェアの数値は結局の処、重要なのですね。貴方はうっかりして以下のためのその他のコピーコインからの全ての数値を試みましたか?

SHARE_PERIOD=90, # seconds
CHAIN_LENGTH=24*60*60//10, # shares
REAL_CHAIN_LENGTH=24*60*60//10, # shares
TARGET_LOOKBEHIND=200, # shares

加えて、どのp2poolのヴァージョンで貴方は元々設定したのですか?貴方はnetworks.pyファイルの中で全てを「ゴールドコイン」唯一の変更したのですか?私が思ったのは、そうしてしまうと、後々のコード- f.e. "'gldcoinaddress' in (yield bitcoind.rpc_help()) and”でその方法の名前もまた変更しなければ機能しないのではないか?と言う事です。

schnebi:

私は数値の幾つかのコンビネーションを試してみました。ですが違いは生まれませんでした・・・しかし全ての可能なコンビネーションをまだ試したわけではありません。

「方法の名前を変える事」によって貴方が何を意味するのか、私には本当には知りません・・・事実、p2poolのサバーはワーカー達を認識し、そしてまた通常の支払アドレスも何処に手数料を払うのかも認識し・・・ワーカーにブロックを供給しますが・・・唯ワーカーはサーバーにシェアを提出する事が出来ません・・・それは唯「新しいブロックが探知されました」と「サバーは仕事の再開をリクエストしました」と言うだけです。

schnebi:


見つけられました

コード:
return (GetTime() - nLastUpdate GetBlockTime()

しかしながら、私がこれらに目を通した時、私はこれらが全てのscryptコインにもsha256コインにも同じだと見つけました。ですから私は2つの異なったヴァージョンを見ただけです。私は未だにRPCの接続を機能させられないのですけれども。

引用
feathercoin=math.Object(
PARENT=networks.nets['feathercoin'],
SHARE_PERIOD=30, # seconds
CHAIN_LENGTH=60*60//10, # shares
REAL_CHAIN_LENGTH=60*60//10, # shares
TARGET_LOOKBEHIND=200, # shares
SPREAD=12, # blocks
IDENTIFIER='4665617468657221'.decode('hex'),
PREFIX='b131010ba6d4729a'.decode('hex'),
P2P_PORT=19333,
MIN_TARGET=0,
MAX_TARGET=2**256//2**20 - 1,
PERSIST=False,
WORKER_PORT=19324,
BOOTSTRAP_ADDRS=''.split(' '),
ANNOUNCE_CHANNEL='#p2pool-alt',
VERSION_CHECK=lambda v: True,

引用
feathercoin=math.Object(
P2P_PREFIX='fbc0b6db'.decode('hex'),
P2P_PORT=19333,
ADDRESS_VERSION=56,
RPC_PORT=6666,
RPC_CHECK=defer.inlineCallbacks(lambda bitcoind: defer.returnValue(
'feathercoinaddress' in (yield bitcoind.rpc_help()) and
not (yield bitcoind.rpc_getinfo())['testnet']
)),
SUBSIDY_FUNC=lambda height: 50*100000000 >> (height + 1)//840000,
POW_FUNC=lambda data: pack.IntType(256).unpack(__import__('ltc_scrypt').getPoWHash(data)),
BLOCK_PERIOD=150, # s
SYMBOL='PXC',
CONF_FILE_FUNC=lambda: os.path.join(os.path.join(os.environ['APPDATA'], 'Phenixcoin') if platform.system() == 'Windows' else os.path.expanduser('~/Library/Application Support/Phenixcoin/') if platform.system() == 'Darwin' else os.path.expanduser('~/.phenixcoin'), 'phenixcoin.conf'),
BLOCK_EXPLORER_URL_PREFIX='http://cryptocoinexplorer.com:5750/block/',
ADDRESS_EXPLORER_URL_PREFIX='http://cryptocoinexplorer.com:5750/address/',
SANE_TARGET_RANGE=(2**256//1000000000 - 1, 2**256//1000 - 1),
DUMB_SCRYPT_DIFF=2**16,

引用
rpcuser=toaster
rpcpassword=itsthefinaltoastdown
rpcport=6666
port=6667
rpcallowip=127.0.0.1
rpcallowip=*
server=1
daemon=1

引用
python ./p2pool-phenixcoin/run_p2pool.py --net feathercoin -a Pn57eZyeMD93RXYxwfh6C6QYjtGJQ24BLx -f 1 --give-author 1 --w 19324 --bitcoind-p2p-port 6667 --bitcoind-rpc-port 6666 toaster itsthefinaltoastdown

spoid: 絶望のバンプ(スレの繰り上げ)

Kyune:

う〜ん。もし私が正しく理解したのなら、貴方が17番目の投稿で引用した.confファイルは、フェザーコインの設定を変更してp2poolをフェニックスコインで機能させようと言う貴方の試みですが、実際にフェニックスコイン(d)を起動させた後にp2poolを起動させるとRPC接続のエラーが出ると言う事ですか?

2つの可能性が思い浮かびます。最初に、RPC_PORTの数値は通常、bnetworks.pyの中でフェニックスコインのp2pリスニング・ポートに設定されるべきです。私の理解では(再確認していませんが)フェニックスコインのディフォルトのp2pポートは9555です。もし貴方がフェニックスコイン.confの中でこのポートを(port=9666のラインで)変えていないのなら、あなたはbnetworks.pyの中でRPC_PORT=9555と設定するべきです。

第二に、貴方はbnetwork.pyファイルの中のRPC_CHECKの記入を 'feathercoinaddress'から 'phenixcoinaddress'に変える必要があるかも知れません・・・私が考えるに、これはコインのアドレスを得るためのコイン特定的なコールなのかも知れません。

これが助けに成る事、または少なくとも、貴方が異なったエラー・コードをトラブル・シュートする方向にもっていく事を望みます。

spoid: 今の処此処まで!poolを今テストしています・・・ですが私の単独のハッシュ力では、もし機能しているのかは決して知る事が出来ません(笑)

END OF PAGE 1

ページ2:
https://bitcointalk.org/index.php?PHPSESSID=i0c1ged4sh29prkq487ad1dn51&topic=214512.20


18. 2014年2月07日 19:32:15 : 4C9BEg7rrU
>>16 さん

>一太郎に代わる教材作りのソフト
というのは、いわゆるワープロのことと思って良いのでしょうか?(以前(DOS時代)私の使っていた一太郎はそういうソフトでした。)

であれば、今ならリブレオフィスのWriterがいいのではないかとおもいます。
http://ja.libreoffice.org/

ところで私はこれを書く際に
>GoogleOS-Linux
というのを、GoogleOS若しくはLinux上で動作するという意味と解釈しました。


19. 2014年2月14日 04:24:41 : HKNyTIH0xU
>>18 さん
 お答えありがとうございました。早速試してみます。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧