★阿修羅♪ > 自然災害16 > 462.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
南三陸町で“1万人と連絡取れず”[NHK]
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/462.html
投稿者 神様 日時 2011 年 3 月 12 日 23:12:47: .SgApArfvR98Y
 

ここまで来ると日本だけの国力では限界に達している。世界中に救助要請すべきだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014633291000.html

南三陸町で“1万人と連絡取れず”
3月12日 22時8分


今回の地震による津波で宮城県は、大きな被害を受けた南三陸町で町の人口の半分以上にあたる1万人と連絡が取れなくなっていると発表し、自衛隊の協力も得て、所在の確認を進めています。

宮城県の災害対策本部は12日、今回の津波で大きな被害を受けている南三陸町の被害調査を行いました。その結果、町内の25の避難所におよそ7500人の町民が避難しているのを確認しました。しかし、町の人口の半分以上にあたる1万人と連絡が取れなくなっていると発表しました。中には南三陸町以外の場所に避難している人もいるとみられていますが、宮城県の災害対策本部は津波に巻き込まれた人も多くいるとみて、自衛隊の協力も得て、所在の確認を進めるとともに救助や捜索活動に全力を注ぐことにしています。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月13日 02:23:08: mHY843J0vA
死者・不明1300人超す 南三陸町、9500人連絡とれず

2011/3/13 0:18 (2011/3/13 1:41更新)
 

被害状況(13日午前0時現在) 死   者 686人
行方不明者 642人
負 傷 者 1426人
損壊家屋  半壊・半焼以上 5259戸
 一部損壊 7622戸

(注)警察庁まとめ。未確認情報を含む

 東日本巨大地震の発生から2日目を迎えた12日、岩手、宮城、福島の東北3県の沿岸部を中心に深刻な被害実態が明らかになってきた。12日夜には、東北地方も含め、全国的に津波の警戒レベルが引き下げられたが、死者と行方不明者は合計1300人を超えた。壊滅的な被害が出た東北の太平洋沿岸は状況の把握が難航しており、死者・不明者は今後大幅に増えるとみられる。

 警察庁によると、13日午前0時現在、12都道県で地震や津波による死者686人、行方不明者642人。県別の死者は岩手県258人、福島県204人、宮城県178人など。関東地方でも、九十九里浜に面した千葉県旭市で、津波に襲われるなどして高齢者9人が命を落とした。

画像の拡大

 宮城県によると、南三陸町で人口の半数以上に当たる約9500人の行方が分からなくなっている。役場が被災し、職員数人が民家に逃れたという。

 警察庁や総務省消防庁によると、岩手県陸前高田市では、人口約2万3000人の市街地の大半が流され、約5000世帯が水没。県立高田病院では一時、重症者も含む入院患者約100人が取り残された。同県大船渡市の末崎細浦地区は全域が水没し、壊滅状態となっている。

 宮城県でも、200〜300人の未確認の遺体が見つかった仙台市若林区荒浜で、住宅地の家屋約2700世帯が土台を残しほとんど流された。

 宮城県は12日夜、県内全市町村の首長の生存を確認した。ただ、津波被害が大きい沿岸部の自治体では、庁舎の被害などから行政機能が失われているケースが多い。女川町では職員から衛星携帯電話で町が壊滅状態との報告があった。町役場が水没し、町長らは町立中学校に避難している。

 岩手県によると、三陸沿岸の大槌町と沿岸から少し内陸へ入った住田町などで首長や町役場と連絡が取れない状態になっているという。両町は首長の安否の確認ができず「だれがトップとなって被災者支援などをしているのか分からない」状況だという。


02. 2011年3月13日 02:32:06: mHY843J0vA
>世界中に救助要請

米軍は勿論、自衛隊と動いていますし、既に韓国からは捜索救助隊が到達し 
世界中50カ国・地域から支援の申し出が来ており、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールなどの救助隊についても受け入れを検討しているようです
▽米国
空母が三陸沖に移動
援助隊を派遣
▽韓国、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ
援助隊を派遣
▽ウクライナ
医療班派遣の用意
▽台湾外交部
1億台湾ドル(約2億8000万円)を拠出
▽エバーノート(個人向けクラウドコンピューティングサービス)
サービス無料提供
▽グルーポン(クーポン共同購買サイト)
義援金受け付け・拠出
▽中国赤十字会
100万元(約1260万円)を緊急援助


問題は、組織的に援助を行わないと、重複したりトラブルになってしまうことでしょうね

あと阪神淡路のときみたいに、いらない洋服をどっと1箇所に送ったり、
単独で支援に勝手に入り込んだりする人がいると、物流の混乱や2次災害などで、
逆に、救援の邪魔になってしまいますから
思い込みで動かず、行政の窓口に確認した方が良さそうです


企業の支援広がる=義援金や物資−パナソニックなど・東日本大震災

 東日本大震災の被災者支援策として、企業が義援金や支援物資を送る動きが12日、広がってきた。パナソニック、日本郵政、トヨタ自動車、キヤノンがそれぞれ3億円の義援金を拠出するほか、3大メガバンクの三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループが各1億円の拠出を決めた。三菱東京UFJ銀は併せて一般からの募金受付口座も開設した。
 証券界でも、野村証券と大和証券グループが各1億円を拠出する。米シティグループ日本法人も義援金基金を設立し、1億円を拠出する。
 支援物資として被災地に自社製品などを送る活動も相次いでいる。味の素はおかゆ5000食とカップスープ10万食、ライオンは洗濯用洗剤や消毒液などを提供。パナソニックがラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個を送るほか、アサヒビールが東北6県にペットボトル入り飲料水約18万4000本(7680ケース)を提供する。(2011/03/12-23:36)
関連企業ニュース

* キヤノン、被災地の救済に義援金3億円〔大地震〕(03/12 22:19)
* トヨタなど3大自動車生産停止=化学業界も工場ストップ相次ぐ-大震災の影響深刻化(03/13 00:52)
* トヨタ、グループの全完成車工場で14日の操業中止〔大地震〕(03/12 20:02)
* アサヒビール、被災地に水提供〔大地震〕(03/12 19:09)
* パナソニック、義援金3億円=ラジオや懐中電灯も〔大地震〕(03/12 18:57)


03. 2011年3月13日 02:55:49: R0CX945mHs
あまりにも被害が甚大であるにもかかわらず、というか、それゆえにこそ、被害の正確な情報が得られていない。ニュースを追って、自分も寝られない。

死者にしても、確認されているのは今のところ600人台とかで、1000人以上が亡くなったのではないかとかなんとか、何も分かっていない。

このような場合には、「ハインリッヒの法則」を頭に浮かべることで、大体の目安を想定することができるかもしれない。ハインリッヒの法則は、労働災害における経験則だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

ハインリッヒの法則はたとえば、「重傷以上の災害が1件あったら、その背後には、29件の「軽傷」を伴う災害が起こっているだろう」とするものだが、雑に言って、重大な災害が1件判明すれば、それに準ずる災害が30倍ほど存在するだろう、という確率的推測をできるということに意味がある。

600人オーダーの死者が確認されていて、なお被災の全体像がつかめない今回の震災のような場合には、おそらく確率的にはハインリッヒの法則を適用してもそれほど間違いではないだろうということが推論できる。

したがって、この東日本大震災の死者は18000人レベル、すなわち2万人オーダーにさえ達するだろうと慄然と推測される。


04. 2011年3月13日 11:35:19: KF5fhemKyk
押し寄せる津波 目の前で妻消える 釜石

釜石市内は津波に破壊された家屋の残骸で埋まっていた=12日午前6時45分ごろ


 海岸から200メートル、岩手県釜石市只越町の高台から市街を見た。鉄骨以外の建物は基礎だけを残し、そっくりと無くなっている。がれきと泥水に覆われている。

 12日午前7時半、波が引いた。「津波が来るぞー」。消防署員らがハンドマイクで叫んで回った。

 自宅で被災した小川誠也さん(83)は、目の前で妻の静子さん(80)を津波にさらわれた。11日午後、地震のわずか3分後だった。2階にいた小川さんは、1階の静子さんに「上がれ!」と声をかけたが、すぐに波が1階天井まで押し寄せた。「あー」と声を上げたまま、静子さんの姿が消えた。

 土橋梅蔵さん(76)は外に出て近所の様子を見ていた。急襲した津波にのまれた。隣家の雨どいにつかまった。必死に約1時間耐え、消防団に救出された。「寒くて大変だった。命があってよかった」。疲れた表情で語った。

 12日午後4時すぎ。がれきの中で生存が確認された女性(77)が、布に包まれて避難所に運ばれた。「もうちょっとだ。頑張れ」。自衛隊員が励ました。

(山形泰史、酒井原雄平、道下寛子)


2011年03月13日日曜日


http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110313t33029.htm


05. 2011年3月13日 11:38:16: KF5fhemKyk
石油備蓄タンク横倒れ 漂う悪臭 久慈

 石油備蓄タンクが横倒しになり、陸にはオイルフェンス敷設船が打ち上げられた。

 久慈国家石油備蓄基地がある岩手県久慈市夏井町地区。一帯はウニやヒトデの死骸、油と海水、泥が混じった独特の臭いが立ち込めた。

 12日午前7時半ごろ、津波に襲われた現場に入った。「被害状況の確認はこれから」。調査に入った岩手県の職員は硬い表情で語った。

 タンクに隣接する事務所棟は、1階がすっぽりと冠水した痕跡が残る。1階正面玄関は窓ガラスがほとんど割れていた。

 周囲の道路を覆うのは、石油混じりの泥。石油精製に使うとみられる配管や周辺住民の自動車、基地所属の消防船や隣接漁協の漁船もあちこちに散乱していた。

 周辺の様子を見に来た基地の男性清掃職員(62)は「職員は全員逃げることができたようだ。見慣れた景色が一変してショックだ」とやつれた表情で話した。

(菅谷仁、吉江圭介)


2011年03月13日日曜日


http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110313t33024.htm

国家石油備蓄基地
読み方: こっかせきゆびちくきち

国家石油備蓄の恒久的な貯蔵施設として国家石油備蓄基地が必要である。基地の建設については、候補地点について、まず石油公団がフィージビリティー・スタディを実施し、その結果が良好と判断され、また地元の受入れ体制が整ったと判断された場合に、当該地点に関して同公団が「立地決定」を行う。この決定の後、実施主体としての国家石油備蓄会社が設立され、政府および公団の支援のもとに建設が進められる。これまで7地点について立地決定および会社の設立が行われている。1984 年度(昭和 59 年度)末現在、既に一部完成しオイル・インが行われたものとして 2 基地(むつ小川原基地および苫小牧東部基地)があり、他の 5 基地(秋田、福井、白島、上五島および志布志の各基地)はいずれも建設中である。7 基地のうち、むつ小川原、苫小牧東部、福井および志布志{しぶし}の 4 基地は陸上タンク方式であり、白島{しらしま}および上五島{かみごとう}は貯蔵船に貯油する洋上備蓄方式をとっている。また秋田は地中タンク方式を採用している。さらに、地下備蓄方式の基地建設については、久慈{くじ}、菊間および串木野の3地点につき、これまで石油公団においてフィージビリティー調査が行われてきた。

http://www.weblio.jp/content/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E5%82%99%E8%93%84%E5%9F%BA%E5%9C%B0?viapid=rws-211805925751


06. 2011年3月13日 11:40:13: KF5fhemKyk
川さかのぼる濁流 上流部次々襲う 陸前高田

広田湾の河口から逆流した濁流にのみ込まれ、壊滅的な被害を受けた陸前高田市栃ケ沢地区=12日午後2時30分ごろ


 三陸沿岸の白砂青松に重厚な瓦屋根の家々が映えていた歴史ある街並みは、見渡す限り、がれきだけの無残な姿に変わり果てた。東日本大震災で「壊滅的」(総務省)な打撃を被った岩手県陸前高田市。12日、国道343号を経由して一関市側から入った。

 広田湾から、直線距離で2キロほど北に位置する市中心部の栃ケ沢地区。老舗の蔵元など重厚な日本建築が立ち並ぶ街並みだったが、気仙川をさかのぼった津波の濁流にのみ込まれた。

 押しつぶされた瓦屋根と柱の残骸、それに横転した自動車だけという光景が、数キロ四方にわたって続いている。辺りにはガスの臭いも充満し、避難した住民が近づくのさえ拒んでいるようだ。

 栃ケ沢から気仙川沿いに1キロほど上流の市竹駒集落にも、津波は容赦なく押し寄せた。約180世帯が暮らした家並みは泥とがれきの山に。

 「地震の揺れ始めから30分もたたないうちに、濁流が襲ってきた。こんな上流まで津波が来るなんて想像したこともなかった」。地区の消防団員、高橋哲也さん(46)は顔をゆがめた。

 広田湾とは5キロ以上離れたJR大船渡線陸前矢作駅近くでは、線路がぐにゃりと折れ曲がり、故障した踏切の警報が鳴り続けている。

 自然の刃(やいば)に襲われたとき、人はこれほどまでに無力なのだ。その現実が、目の前に広がっていた。(鈴木裕)


http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110313t33023.htm


07. 2011年3月13日 12:36:29: hhSxxqfUsM

 三日経っても村と連絡取れないって何だ。菅は東京ににいても役立たずだから捜索に行けよ。
 道路がダメなら重機と油を積んで修復に行けよ。
 鈴木知事は神戸に職員派遣したぞ、「歴史に刻まれる大地震」と言葉だけの感性のない石原はオレの希望どおり、選挙に出て落ちろ。


08. 2011年3月13日 18:27:34: BIgfJMRMNE
>南三陸町で“1万人と連絡取れず

ただただ無事な事を祈るばかりです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧