★阿修羅♪ > 憲法3 > 105.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【「裁判員がPTSDになる可能性も」と日本法医学会理事長が懸念】裁判員制度、証拠映像 それ直視できますか?
http://www.asyura2.com/09/kenpo3/msg/105.html
投稿者 passenger 日時 2009 年 3 月 28 日 23:48:26: eZ/Nw96TErl1Y
 

【「裁判員がPTSDになる可能性も」と日本法医学会理事長が懸念】 裁判員制度、証拠映像 それ直視できますか?
 
 
 
 


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090328/trl0903282250003-n1.htm

【裁判員制度 あなたは…】(上)証拠映像 それ直視できますか? (1/3ページ)
2009.3.28 22:45

------------------------------------------------------------

心臓に包丁が刺さった状態を再現した3次元CG画像(東大法医学教室提供)
------------------------------------------------------------

 「これでは裁判員がPTSD(心的外傷後ストレス障害)になる可能性もあるのではないか」

 日本法医学会の中園一郎理事長がそんな懸念を持ったのが、東京都江東区のマンションで東城瑠理香さん=当時(23)=が殺害された事件の公判だった。

 「捜索で見つかった肉片の一部です。真ん中のくぼんだ所はおへそです。肉片はすべて5センチ角程度に切り刻まれています」

 ひときわ大きな声を張り上げる検察官。法廷に設置された65インチのモニターに次々と映し出されたのは、生々しい骨片49個、肉片172個の映像だった。

 殺人事件などの証拠には、残酷で目を覆いたくなるような写真も含まれる。職業裁判官と違い、“免疫”のない裁判員は果たして直視できるのか。

 最高検と日本法医学会は「証拠」の取り扱いについて、協議を重ねてきた。学会側からは、「むごい証拠写真を裁判員に見せるのはどうか」といった声も上がった。

 だが、最高検は「法と証拠に基づいた立証を行わなければならない。残虐な証拠を見せなければ量刑が軽くなりかねず、遺族感情を害することになる」と反論した。

 犯罪被害者支援に詳しい武内大徳弁護士は「裁判員は従来の裁判官と同じ証拠を見るべき。死体損壊事件なら、どう損壊したかが重要な証拠。裁判員は腹をくくる必要がある」と話す。

------------------------------------------------------------
(2/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090328/trl0903282250003-n1.htm

■□■


 そんな裁判員裁判での立証を様変わりさせそうなのが、3次元のコンピューターグラフィックス(CG)だ。東京大学法医学教室の吉田謙一教授らは、CGを法医学に活用する技法を開発。模擬裁判などで実用化している。

 米国製のCGソフトを使って臓器や傷口などを立体的に図示。刃物が実際に突き刺さり、血が吹き出すさまをアニメで再現することも可能だ。

 専門学校に通ってCGの技術を習得した東大医学部4年の瀬尾拡史さん(23)は、「約3週間、150時間かけて製作した」と話す。

 吉田教授は「一般人にはイメージがわきにくいところが、瞬時に見て分かる。解剖書のような血生臭さを避けることもできる」と利点を強調している。

 東城さんのバラバラ殺人事件の公判で、証拠の示し方に批判が高まったこともあり、東京地裁では傍聴席に向けた大型モニターの電源をわざわざ落とすケースも出てきた。

 裁判官や検察官、弁護士らだけが席に設置された小型モニターで証拠写真などを確認する仕組みだ。

 これまでの刑事裁判では、遺体の写真などは傍聴人に示されず、裁判官らが回覧するだけだった。しかし、裁判員制度が目指すのは「見て、聞いて分かる裁判」。傍聴人は裁判員として将来、公判参加する可能性もある。

------------------------------------------------------------
(3/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090328/trl0903282250003-n3.htm

 ある弁護士は「傍聴は、裁判が適切に行われているかどうかをチェックする意味もある。それが損なわれてしまわないか」と、本来の公開法廷の原則に沿って傍聴席にも証拠を示すべきだ、と説明する。

 一方で、別の弁護士は「これまでも見せてなかったものを、裁判員になる可能性はあるとしても、ならない可能性もある一般の傍聴人に見せる必要があるだろうか」と疑問を呈する。

 「まだ慣れない面もあり、検証を続けている」と最高検幹部。裁判員制度のもとで初めて公判が開かれる夏ごろまで、まだ、試行錯誤は続くことになる。


 5月21日に始まる裁判員制度。裁判に対して“素人”である「あなた」が有罪か無罪を決め、量刑まで判断する。法廷で示される証拠から目をそらさないでいられるか、死刑を選べるのか、そして、自分の下した判断は揺らがないか…。裁判員の「こころ」に、制度が与える影響を探った。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連ニュース
【裁判員制度元年】「取り調べ映像」有効性 透明性の確保に課題
【裁判員制度】東京地裁が評議室など公開 重圧緩和へ絵画、ソファ…
裁判員DVD無料レンタル 全国5000店舗で
アニメ、ドラマで裁判員制度わかりやすく 法務省がDVD無料レンタル
【裁く時】第2部変貌する「現場」(2)カギ握る裁判員の心証 尋問技術の向上模索続く
【裁判員制度】候補者の4人に1人は選任されず
【受刑者】(1)「あなたは死んだことに」元歌手のさすらい
【裁く時】第2部変貌する「現場」(1)一段と進む客観証拠重視 原点に返る捜査


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 憲法3掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。