★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4 > 349.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
10の10乗でしたね、しかし数字が違っている。
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/349.html
投稿者 千早@オーストラリア 日時 2010 年 1 月 04 日 13:30:41: PzFaFdozock6I
 

(回答先: そのまま鵜呑みにしてよいものか? 投稿者 千早@オーストラリア 日時 2010 年 1 月 03 日 03:08:52)

WOさん、02. 2010年1月03日 20:05:23さん、ひとりのちいさな手さん

コメントありがとうございました。

02. 2010年1月03日 20:05:23さん、

ご指摘の通り、10の10乗でしたね。
ウィキペディアから投稿用のスペースにコピペしたものを見ながらやっていたので、
「10の10乗kg」を意味するはずだったのが平坦になっていて「1010kg」と読んでしまいました。
#なんか変だなぁ、とは思ったのですが。(^^ヾ

しかし、そこの数字が大元のNASAサイトのデータと違っています。
日本語のウィキペディアでは、

物理的性質
直径 270 - 410 m
質量 7.2 ×1010 kg

となっていますが、英語のウィキペディアでも

Physical characteristics
Dimensions ~270 m [1]
Mass 2.7 × 1010 kg [2]

NASAのページでも

Diameter 0.270 km
Mass 2.7e+10 kg

幅、ないし直径が「最大270m」か「270m」だが、質量は2.7X10の10乗kgとなっています。
#そこの2.7のあとについている「e+」が「10乗」の意味なんでしょうか。

いずれにせよ相当大きいことは認めますが、「2.7」が「7.2」になっているのは??
です。

英語でもちょっと探してみましたが、ハフィントン・ポストに12月18日の日付で

Apophis Asteroid To Scrape Past Earth, Closer Than Any Known Object (VIDEO)
First Posted: 12-18-09 05:26 PM | Updated: 12-18-09 05:44 PM
http://www.huffingtonpost.com/2009/12/18/apophis-asteroid-to-scrap_n_397680.html

Apophis, a 900-foot asteroid, was believed by scientists to have a greater than 2 percent chance of hitting earth.
Wired explains,

The asteroid appeared ready to give the Earth its closest shave since astronomers began looking for such things. It was judged a 4 on the Torino Impact Hazard Scale for a short time, the highest rating any near-Earth object has received.

Scientists have since scaled back their predictions -- they now believe the odds of it crashing into earth are 1 in 250,000 -- but astronomers do expect it to come startlingly close to the earth's surface, whizzing past our planet just 18,300 miles away in April 2029.
The Jet Propulsion Laboratory has created a simulation of the asteroid's path past earth. See it in action (from Apophis' perspective) below.

「科学者たちは、900フィート(270m)の小惑星が地球に衝突する確率が2%以上あると信じた」

が、

「以来予測をトーンダウンして、今では地球に突入する確率は25万分の一だ
みなしている。しかし天文学者たちは、2029年の4月に小惑星が地表から1万8,300マイル
(2万9,280km)という非常に地球の近くをヒューッと通り過ぎていくだろうと予測している」

で、そのページには「ジェット・プロパルション研究所が作った、小惑星から見た地球の
横を通り過ぎるときのシミュレーション映像」ビデオが載っています。

ここでも「Sscientist」とか「sastronomers」といった形で、みんな匿名でどこの所属かも
記載がない。それに9/11でも温暖化人為説の嘘でもそうでしたが、彼等イルミナティ
はコンピューターにデータをぶち込んで自分たち好みの"分析結果"を出すのがお得意

だから、こんな映像を作って「衝突はなくても超接近だよ」と印象付けるんだろうなぁ、
と思っていたら......ロシア・トゥデイのサイトでは、

宇宙の専門家、ジェフ・マンバーがアポフィスを語るってな感じで記事が大晦日付けで
出ていて、そのタイトルがまた

2036年のハルマゲドン、ロシアの科学者たちは「ノー」と

Armageddon 2036: Russian scientists say no
Published 31 December, 2009, 01:52
Edited 31 December, 2009, 22:00
http://rt.com/Top_News/2009-12-31/armageddon-2036-russian-scientists.html
http://rt.com/Top_News/2009-12-31/armageddon-2036-russian-scientists.html?fullstory

A huge asteroid, 350 meters in diameter, will come dangerously close to Earth, risking a lethal crash with our planet. However, Russian Federal Space Agency says there are ways to avert the collision.

A celestial body named Apophis – asteroid 2004 MN4 – is considered the greatest space danger for Earth. In 2029 it will pass within 30 thousand kilometers of Earth, closer than some orbital satellites. The greater danger, though, is to be expected in 2036 when the next encounter with Earth by the asteroid is planned – the trajectory of the celestial body is expected to change so that the collision is quite likely, the head of Federal Space Agency, Anatoly Perminov, said in an interview with the Voice of Russia radio. He mentioned the data comes from research by an unnamed scientist claiming the accident is almost inevitable.

Read more

となっていて、夕べ見たときには「宇宙のエキスパート」で「企業家」のジェフ・マンバー
という人物のインタビュー・ビデオが載っていたのに、今はありません。

そのときメモっておいたエンベッド・コードを入れてみます。


出るかな?

上の記事部分では、のっけから「直径350mの小惑星」と、NASA発表より80mも大きく
なっている
うえ、お気づきのように「ハルマゲドン」などという言葉を使って、
危機感をあおっています。また2029年の接近より2036年の再接近では

collision is quite likely

衝突は極めて起こりそうな

とされていて、連邦宇宙局(Federal Space Agency)のアナトリー・ペルミノフが、
“ロシアの声”ラジオ局でのインタビューで語ったこととされています。

しかし、おもしろいのは

He mentioned the data comes from research by an unnamed scientist claiming the accident is almost inevitable

この事故(衝突)はほぼ避けられないと主張するデータを出してきた科学者の名前は、
明かされていない
ということです。

これまでにもこういうパターンは結構見ているのですが、誰がそう言ったのかは謎、曖昧なまま残される。
#あとで、誰も追及されることがないって?(^^;

そしてその

is quite likely

という表現は、2007年の7月頃に例のMLで温暖化人為説の嘘について書いているとき
目にしたIPCCの文書でくり返し訴えられていた文言なのですよ。

何らの証拠もない。
でも、起きるらしい

というだけのことです。

物が物だけに、私たち一般人はその裏づけなど取りようがない。
何人もアマチュア天文家が見ているだろう、ホラ、ドイツの13歳の少年も計算して云々、
というだろうけれども、その少年のデータだってNASA(Never A Straight Answerだけど)は否定している。
#NASAにも、本当に良心的に働いている科学者だっていると私は思ってるし。

それに「起きるらしい」だったら、たとえ起こらなかったとしても、
あとでいくらでも弁解できるでしょう。(^^;

そして(表示されるかどうかわかりませんが)上に貼り付けてみた私が見たビデオで
インタビューされているジェフ・マンバーですが、これがどう見ても曲者っぽい。
「宇宙をダシに、ひと儲けしよう」という感じ。

それが、「日本は2005年に衛星を小惑星に着陸させたし(全然知りませんでしたが、
マンバーの言いたいことは「技術はすでにある」ってことでしょう)、衝突を回避する
ことはできる」と豪語し、

We need some international action

出ました!

世界的な動きが必要です

ってさ。

一々訳しませんが、彼の名前で検索してみると

Jeffrey Manber - "Kentucky might want to work with you" - - [Kentucky Space visitors: the series of posts from a one-day conference held yesterday in Lexington, Kentucky are grouped under Kentucky Space Conference '08 in the category cloud on the blog.] - Does Kentucky have a space brand? Not yet, but perhaps in the future it will. - Jeffrey Manber is a space entrepreneur speaking at Kentucky Space '08, a one-day conference focused on doing space in Kentucky. - May 07, 2008.

上のはBristol Institute of Technology(ブリストル工科大学)のサイトにあった記述。

Does Kentucky have a space brand? Not yet, but perhaps in the future it will.

ケンタッキーに宇宙(関連企業?)のブランドはある?
まだないけど、将来にはね

って。

他にも
Jeffrey Manber is a successful international entrepreneur in the ...
www.kltprc.net/2008confagenda.pdf

日本語のサイトで、彼のミール・コープ時代のインタビューを訳して載せているのもあり、最後の一言が

問:あなたは宇宙旅行産業は継続的な成長が見込める市場と見ていますか?

答:もちろんです。我々は、今日の価格ならば、年間に二人から三人のDennis・Tito氏が現れると見ている。もし価格が8億円まで下がると、10人程度の民間人が現れると見ている。どうやって実現するのか? 我々は、確実なペースで製造企業に注文を出すことで生産ラインに資金を提供する。つまり、これがビジネスモデルである

彼のビジネス、額も大きいですね。

インフォとして、下も貼り付けますが

Jeffrey Manber


(この写真は別のサイトから引っ張ってます)

Managing Director at Nanoracks
Washington D.C. Metro Area

Current
Managing Director at NanoRacks
Past
Senior Adviser at Kentucky Science & Technology Corp.
CEO at Yuzoz
CEO at MirCorp
see less...

Education
Northwestern University
(ノースウェスタン大学で学んだとあるけど、何を勉強したかの記載がない)
Connections
82 connections

Industry
Aviation & Aerospace
Websites
My Website
My Company

--------------------------------------------------------------------------------

Jeffrey Manber’s Summary
Currently am advising several commercial and governmental organizations on international space policy issues, including growth potential for small satellites and trade issues with Asian markets.

Jeffrey Manber’s Specialties:
Author. Currently counting down to publication of my non-fiction book Selling Peace, due out at the end of the year.

(私のひとり言:平和も商売ってか!? トップはその表紙写真)
--------------------------------------------------------------------------------

Jeffrey Manber’s Experience
Managing Director
NanoRacks
(Defense & Space industry)

September 2009 ― Present (5 months)

NanoRacks brings quality space station research within the budget of universities, corporations and individuals by using the Cubesat platform for our Mini-Lab platforms.

Senior Adviser
Kentucky Science & Technology Corp.
(Internet industry)

March 2008 ― September 2009 (1 year 7 months)

Assisting in the further development and branding of the Kentucky Space Program
(これが、上に出した「ケンタッキーに宇宙のブランドを」ってやつでしょう)

CEO
Yuzoz
(Internet industry)

January 2004 ― January 2008 (4 years 1 month)

Yuzoz is a Internet venture to brand the randomness in our lives.
Yuzoz provides a a live connection to outer space. Yuzoz uses solar flares, northern lights and other live space events to allow people to use the randomness of the solar system. Markets include gaming, lotteries, lighting and design, decision makers and wherever there is a Random Number Generator.

CEO
MirCorp
(Aviation & Aerospace industry)

January 1999 ― May 2002 (3 years 5 months)

MirCorp was the first commercial venture--and still only--to send humans into space with no governmental funding. Helped open the door to the current era of space tourism with the signing of Dennis Tito and helped prove that when done correctly, the exploration of space attracts world-wide interest and support. Now the subject of the documentary "Orphans of Apollo."


--------------------------------------------------------------------------------

Jeffrey Manber’s Education
Northwestern University
1972 ― 1977
(ここにも何を学んだか、の記載なし)

--------------------------------------------------------------------------------

Additional Information
Jeffrey Manber’s Websites:
My Website
My Company

Jeffrey Manber’s Groups:
Northwestern University Alumni
Authors, Writers, Publishers, Editors, and other Professionals
Books and Writers
The Space Movement
Coalition for Science After School

Jeffrey Manber’s Contact Settings

Interested In:
business deals

getting back in touch

立派な経歴をお持ちのようですが。
ロシアと米国が協力していた宇宙ステーション、ミール・コープのトップをやっていた。
今はナノラックスの最高責任者だそうで。

最後の「商売の取引に興味がある」というあたりが、温暖化人為説の仕掛け人で
ロスチャイルドの手下、モーリス・ストロングが実は石油企業の親玉だった
ことを彷彿とさせます。

おまけに、そのミール・コープに出資していたらしい人物も、

Walter Anderson

"In 1989, Anderson gave $80,000 to finance the International Space University; in 1991, $100,000 to found the Space Frontier Foundation; in 1994, $5 million to start the Foundation for the International Nongovernmental Development of Space; and between 1996 and 1999, $40 million to build the Roton, a manned, reusable spaceship. Then a few months ago, in one of his eriodic calls to me, he rang me up: I'm in Russia! Anderson was midway through three days of talks with Yuri Semyonov, president of the private Russian space corporation Energia, and in a move that would later marginalize NASA from the Anderson-Russia-America love triangle, he was arranging for a new company, called MirCorp, to lease the space station Mir....

"in 1979 he was one of the first 300 employees at MCI; that in 1984, he founded Mid Atlantic Telecom, a regional long-distance carrier, the first to integrate phone and voicemail service; and that 10 years later, he started Esprit Telecom Group, cracking into the newly regulated European market. That same year he used $6.2 million from the sale of MidAtlantic to seed a Bahamas-based holding company called Gold & Appel, named after the Golden Apple, the second volume in the 1970's, sex-and-conspiracy-theory cult pulp trilogy, The Illuminatus! Trilogy. He has more or less doubled his capital every year since. In 1998, Anderson sold Esprit for $1 billion in stock and assumed debt. He presumed he'd need all that money to build rockets and space colonies." [1]

よくそんなにお金があるもんだなぁ。。。
The Illuminatus! Trilogyという小説から会社の名前を取るってのも、どうも。
なんかきな臭いものを感じますし、注目すべき人物のように思います。

と思って、もう一度検索したらなんと

Walter Anderson (tax evader)
http://en.wikipedia.org/wiki/Walter_Anderson_%28tax_evader%29

Walter Anderson is an American telephone entrepreneur who was arrested and convicted in the largest tax evasion case in United States history.[1]

脱税で逮捕され、9年の刑を食らって拘留中という人物。
その反面、

Justice for Walt.com
http://www.justiceforwalt.com/

という、彼を支援するサイトまである。


WALTER ANDERSON GETS NINE YEARS
March 28, 2007

walt.jpgWalter Anderson, the telecom entrepreneur who pleaded guilty in the largest individual U.S. tax evasion case to date, received a nine-year prison sentence yesterday.

Mr. Anderson pleaded guilty to moving $450 million offshore to avoid taxes. Oddly, the sentencing judge declined to order restitution of the unpaid taxes, blaming a poorly-worded plea agreement. This requires the IRS to go through the civil court system in separate collection proceedings.

Given the size of the tax loss, Mr. Anderson could have gotten the maximum 10-year sentence requested by the government. He would have been eligible for a much longer sentence if he had been convicted of all charges in the initial indictment.

Links:

Washington Post
Bloomberg
TaxProf Blog

Complete Tax Update Walter Anderson Coverage

JusticeForWalt.com

う〜ん、これはもっとよく見ないとこのアンダーソンに関する本当のことはわかりませんね。

コメントにもうチョイお返事をと思いましたが、ちょっと出なければいけなので、
取り急ぎここまでで投稿します。インプットに間違いがないことを祈りつつ。

しかし皆さん、
こういう嘘話を展開するやり方、パターンが本当に似てますよね。

今年は色々、大きく暴露されそうな予感がします。(^^)
引き続き、みんなで頑張りましょう!

千早  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。