★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4 > 453.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
南北米大陸周辺で放出される熱エネルギー、NASA (AFP)
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/453.html
投稿者 ダイナモ 日時 2010 年 6 月 14 日 18:53:27: mY9T/8MdR98ug
 

米衛星GOESがとらえた南北米大陸とその周辺の熱エネルギー放出を示す画像(2010年5月30日撮影)。(c)AFP/NASA

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2735958/5866961

【6月14日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は10日、米衛星GOESが5月30日にとらえた南北米大陸とその周辺の熱エネルギーの放出をとらえた画像を公開した。

 白い部分が最も温度が高く最も多くの熱エネルギーを放出しているエリア。画像の中央下部に南米の太平洋沿岸の砂漠地帯が白い線となっているのが見える。最も熱エネルギー放出が少ないエリアは濃い灰色から黒色で描写されている。画像の黒い部分は、高度の高い雲がある場所。

 雲が放出する熱エネルギーは雲の温度に比例しており、高度が低く温度が高い雲は、高度が高く温度の低い雲より多くの熱エネルギーを放出する。

 この画像には、高度の低い雲が地表とほとんど同量の熱エネルギーを放出している様子がとらえられている。特に太平洋上でそれが顕著にとらえられている。海がほぼ白であるのに対し、太平洋上の低い雲もわずかに灰色がかっているだけで、雲の方がわずかに温度が低い程度であることがわかる。

 このことから、仮に地球上に高度の低い雲が全く無かったとしても、低い雲のある場合と同程度のエネルギーが宇宙に放出されることがわかる。

 一方で、高度の高い雲は効果的にエネルギーをとらえ、宇宙に放出されるはずのエネルギーを大気中に閉じこめるため、地球の温度を上げる可能性がある。(c)AFP
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月16日 10:10:09: PX0Px6jCSw
ダイナモさんはいつも同じソースのものを貼付けますが、これには何か理由があるのですか。

ダイナモさんが本当に気候問題や科学に関心があるなら、いろいろ調べて最適なさまざまなソースのものを貼付けるのが普通ですが、機械的に同じソースのものを貼付けているだけです。

理由を説明して頂けませんか。説明がなければダイナモさんはますます疑われます。


02. ダイナモ 2010年6月16日 13:02:04: mY9T/8MdR98ug: EsRpuaMEHE
PX0Px6jCSwさんへ

>ダイナモさんはいつも同じソースのものを貼付けますが、これには何か理由があるのですか。

わたしが重要だと考える事柄について掲載している掲載元が特定の掲載元に限られるからです。 CNNやロイターでは、AFPほど重要な事柄が掲載されることはめったにないと感じています。

>ダイナモさんが本当に気候問題や科学に関心があるなら、いろいろ調べて最適なさまざまなソースのものを貼付けるのが普通ですが、機械的に同じソースのものを貼付けているだけです。

思い込みが激しいようですね。 わたしには阿修羅以外にもっと関心があり重要だと考えている対象があるので、阿修羅への投稿のためにいろいろ調べてなどと時間のかかることはしません。 あしからず。

>理由を説明して頂けませんか。説明がなければダイナモさんはますます疑われます。

どうぞ勝手に疑ってください。 わたしは屁とも思いませんから。

わたしにとって阿修羅サイトへの投稿は、単なる気分転換です。

ではでは。

   


03. 2010年6月16日 20:56:35: HPl80QH9sg
>>02

>阿修羅への投稿のためにいろいろ調べてなどと時間のかかることはしません。

そうかね。最近は日経サイエンスの古い有料記事を引っ張りだしてきて
貼付けているが、ほこりのかかった記事を探し出すのにかなりの時間を
費やしているんだろうな。

どのように言い訳しようとお前の魂胆はすべてお見通し。阿修羅では誰も
お前の投稿を真に受ける者はいない。せいぜい貼付けに時間を使うことだ。


04. 2010年6月17日 01:39:44: WhC3ufIAPs
>>03.

>わたしにとって阿修羅サイトへの投稿は、単なる気分転換です。

気分転換なんですか、そうですか。


「気分転換」程度


ならご自分のブログで行ってはいかがでしょうか?
阿修羅の「環境・エネルギー・天文板4」 に何度も「温暖化脅威終末論系」の記事ばかり投稿する時点で


『気分転換』以上


の魂胆が透けて見えています。つまり「ネット情報操作・工作活動」か、自己暗示により「温暖化カルト信者になってしまった被害者の叫び」のどちらかだと思います。


05. 2010年6月18日 20:03:16: CeJte1kgCg
ここでも飽きもせずダイナモ氏叩きか。
こんな過疎板で、どういう素性の人間が繰り返しどうでもいいはずのダイナモ氏叩きをやっているのか興味深いところだ。

この地球の熱放射の映像は、よく見ればいろんな解釈ができるだろう。大気の「温室効果の意味」を問うてさえいる、とみることもできる。ある意味温暖化懐疑・否定派は突っ込みどころ満載の資料ではないのか。ま、そういう能のある人物はここにはいないということだろうが。


06. 2010年6月18日 22:56:37: dFoHbh5bmM
>>05

この世の中で一番面白いことを知っているか。それは溺れた犬を叩くことだよ。ダイナモは温暖化利権の犬で、しかも溺れている。


07. 2010年6月19日 00:09:09: CeJte1kgCg

狂ってるのがよくわかるコメントだ。

08. 2010年6月19日 07:43:46: G2Qzu7tp5Q
06さん

>ダイナモは温暖化利権の犬で、しかも溺れている。

本当にその通りだと思います。偏向した貼付け記事で自然版を汚しているダイナモさんは叩かれて当然だと思います。


09. 2010年6月19日 20:26:14: WhC3ufIAPs
>>05

04です。

>ここでも飽きもせずダイナモ氏叩きか。
こんな過疎板で、どういう素性の人間が繰り返しどうでもいいはずのダイナモ氏叩きをやっているのか興味深いところだ。

そういう「過疎版」でひたすら日経サイエンスやAFPの温暖化危機情報ばかりを「気分転換」のために何度も投稿する「どうでもいいはず」のダイナモ氏やその記事を擁護するような発言をする方の素性の方が興味深い。ダイナモ氏同様の工作員か、おぼれてしまったひ犬なのでしょうか?

また「情報発信」とは不特定多数の人々が見て、聞くので偏った一方的見解や側面しか伝えない者、間違いがあっても一切訂正報道・謝罪もせず、権威にすがり自分は意見を言わず(言ったとしても台本通り)大本営発表をそのまま報道し、大企業から広告料、政府から機密費をもらう既存のTVや新聞、御用学者・評論家、ゲストタレントによる「毒電波情報」以外の何者でもないわけです。

ですからネットの世界でも同様な事を行うダイナモ氏をたたいて何が悪い?あなたは既存のメディアと似たようなことを行う者を擁護するつもりでしょうか?

もう一度言います。一方的見解や側面しか伝えない既存のメディアと似たようなことを行う者を擁護するつもりですか?

もしそうでしたらネットで情報収集や阿修羅で議論する必要はありません。


10. metola 2010年6月20日 01:04:25: XbEFO1BzdtcZo: jiz4p5boWo
> 雲が放出する熱エネルギーは雲の温度に比例しており、高度が低く温度が高い雲は、高度が高く温度の低い雲より多くの熱エネルギーを放出する

当たり前ですw


>雲が放出する熱エネルギーは雲の温度に比例しており、高度が低く温度が高い雲は、高度が高く温度の低い雲より多くの熱エネルギーを放出する。

(厳密には比例ではないですが)その通りです。当たり前ですw

>仮に地球上に高度の低い雲が全く無かったとしても、低い雲のある場合と同程度のエネルギーが宇宙に放出されることがわかる。
> 一方で、高度の高い雲は効果的にエネルギーをとらえ、宇宙に放出されるはずのエネルギーを大気中に閉じこめるため、地球の温度を上げる可能性がある。
これは言っていることが目茶苦茶です(笑)

これ、だって前段で散々書いているように、これは単に雲の温度を推定しているだけの話です。雲の温度は高度(つまり気圧)に依存していますから、高度が高くなれば温度が低くなり、画像でも黒くなります。当たり前です。
もし、「効果的にエネルギーをとらえ」ていると主張したいのであれば、雲は暖かくなるべきであり、白くなるべきですし、「黒くなった分、地表からの放射を鏡のように反射している」と言うのであれば、おなじように太陽の光も反射しますから、プラマイゼロです。論になっていません。これはお笑いレベルですね。ま、そのへんの良心の呵責が「可能性がある。」ってところに表れてますけど。こんなことにお金をかけないで下さいw


11. metola 2010年6月20日 01:10:40: XbEFO1BzdtcZo: jiz4p5boWo
ちなみに、雲が出来るのは、湿った空気が上昇気流にのって高度が高いところに行くときに、圧力が下がり、ボイル・シャルルの法則によって温度が下がるから、水蒸気が水滴になり雲になるということは、小学校で習いますね。
フラスコ内の空気を注射器で抜いて曇るのを確認する実験なんてのをやってさ。
ここ疑う人は、小学校からやり直したほうがいいかもね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧