★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4 > 737.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
つくば突風、巨大積乱雲「スーパーセル」が発生か(産経新聞)
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/737.html
投稿者 こーるてん 日時 2012 年 5 月 07 日 05:39:07: hndh7vd2.ZV/2
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000545-san-soci

つくば突風、巨大積乱雲「スーパーセル」が発生か
                        産経新聞 5月6日(日)19時52分配信


拡大写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000545-san-soci.view-000

茨城県つくば市の北条地区で竜巻とみられる突風が発生し、電柱が傾いたり家屋が倒壊するなどした=6日午後、茨城県つくば市(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)

 茨城県や栃木県を突風が襲い、大きな被害を出した6日、周辺では上空の寒気と地表付近に流入した暖かく湿った空気によって大気の状態が不安定になっていた。水戸地方気象台は、大きさが数十キロと通常の数倍の規模になる巨大積乱雲「スーパーセル」が発生した可能性を指摘、現地に職員を派遣して調査を進めている。

【フォト】つくば市で発生した竜巻とみられる突風
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/560373/slideshow/474830/
 
 スーパーセルは、非常に強い上昇気流を伴う局地的な前線を形成するのが特徴。この前線付近では竜巻が頻発する。

 平成18年11月に9人が死亡した北海道佐呂間町の竜巻もスーパーセルが原因だったとみられている。

 突風が発生した午後1時ごろ、茨城県つくば市の気温は25.6度で、平年最高気温21.3度を上回る暖かさだった。

 一方で、つくば市の上空約5500メートルには平年を約5度下回る氷点下19.1度の寒気が流入。気象庁によると、この寒暖差で強い上昇気流が発生し、大気の状態が不安定になり、積乱雲を発達させたという。

 同庁の気象レーダーによると、現場付近では午後1時ごろ、積乱雲は20キロ程度の大きさまで発達。その後は北東に進み、夕方には海上へと離れた。

 積乱雲の通過に伴う降雨で、気温は午後3時から同4時にかけて、23.1度から15.6度まで急激に低下した。

 この日は西日本から東北の広い範囲で、竜巻などを引き起こす積乱雲が発生しており、気象庁は東海、関東、東北を対象に相次いで竜巻注意情報を発表。茨城県では午後0時38分に発表していた。

 ただ、竜巻の詳しい発生の原因やメカニズムは解明されておらず、特定の場所で何時ごろ竜巻や突風が発生するかの予測は難しいという。平成23年の竜巻注意情報の的中率は589回中、8回とわずか1%にとどまっている。

 同気象台は竜巻のほかに、周辺で積乱雲から突風が地表に吹き付ける「ダウンバースト」が発生した可能性も視野に入れ、調査を進める。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
環境・エネルギー・天文板4  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. こーるてん 2012年5月07日 19:47:43 : hndh7vd2.ZV/2 : txKoq6KBVw
誰も突っ込んでくれなくて残念。

02. 2012年5月08日 20:05:02 : MVVCSz5C4o
前にもこんなことあったね。

羽越線脱線原因、マイクロバーストか…事故調が有力視(読売新聞) 12月30日3時9分更新

http://www.asyura2.com/0510/nihon18/msg/592.html

http://www.asyura2.com/0510/nihon18/msg/600.html

電磁流体力学MHD


03. こーるてん 2012年5月09日 22:49:28 : hndh7vd2.ZV/2 : txKoq6KBVw
科学的なことはよくわからないけれども、
戦前生まれの爺さまが「こんなに竜巻が多いことはなかった」って言ってるんだよね。

よその爺さん婆さんでもそうなのかな。
また起こるらしいね。


<竜巻>東日本は10日も注意を 気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000096-mai-soci

知性のない反応ですまん


04. 2012年5月19日 21:38:57 : JZ3J0fnQLo
スーパーセルから竜巻が起きるのは気象の教科書に書いてある。
単に積乱雲が集まったマルチセルでなくて全体が一つのシステム=スーパーセル。
セルから漏斗が降りる、地上の旋風が集まる過程は予報が難しい。
集中豪雨にしろメソスケールは予報シミュレーションの格子を細かくしても
渦や水滴の発生がモデル化されていない。
予報にドップラーレーダーの観測値などを逐次入れている段階だと思う。
結局、竜巻のメカニズムを掴みきれていない。
竜巻はソリトンとの説もあったがどうだろうか。
複雑で人知を超えた現象があるのが気象と思う。
スーパーコンピューターに現在の条件を入れると100年先の地球気温が判明、
とは違う世界だ。

05. 2012年7月15日 11:02:51 : tCTeyFIUac
>一方で、つくば市の上空約5500メートルには平年を約5度下回る氷点下19.1度の寒気が流入。気象庁によると、この寒暖差で強い上昇気流が発生し、大気の状態が不安定になり、積乱雲を発達させたという。


すべての気象現象は「温度差」(熱力学第二法則)に依って起こります。

「気象現象」と言うのは、地球大気の「温度差」を解消する地球の安定機能です。(「これを「エントロピー増大の法則」といいます。)

温度差は(暖気と)『寒気』です。

寒気の流入が有ると、大気の「温度差」が大きくなり大気は不安定〈=気象現象の要因)になります。

この「温度差」が40℃を超えると、突風や、スーパーセルから竜巻が起きる。

つまり、気象現象は上空の「寒気」に依ると言えます。(重要!)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板4掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧