★阿修羅♪ > 日本の事件29 > 719.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
入試ネット投稿、警察が捜査へ ヤフーも「全面協力」:その他まとめ
http://www.asyura2.com/09/nihon29/msg/719.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 2 月 28 日 04:10:46: 9XFNe/BiX575U
 

http://www.asahi.com/national/update/0227/TKY201102270375.html
入試ネット投稿、警察が捜査へ ヤフーも「全面協力」
2011年2月28日3時2分
 京都大学(京都市)の入試問題の一部が試験中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大学(東京都)などの入試でも同じID「aicezuki」で入試問題がネット上に書き込まれていたことがわかった。このIDでの投稿は京都、早稲田、同志社(京都市)、立教(東京都)の4大学で12回に上る。いずれも解答を求める内容で、ほとんどが試験中に回答が寄せられていた。京都府警は、偽計業務妨害の疑いもあるとみて捜査を始める方針を決めた。

 一方、文部科学省は事態を重視し、各大学に事実関係を調査して状況を報告するよう求めている。

 京都大は28日に京都府警へ被害届を提出することを決めた。合格発表は予定通り3月10日に行い、不正が判明すれば合格を取り消す。各大学は大学同士で連絡を取り合い、投稿されたサイトを運営する「ヤフージャパン」に対して書き込みについての情報提供を求める方針。ヤフー側は「捜査には全面的に協力する。大学側から協力依頼があった場合も可能な範囲で応じていきたい」としている。

 早稲田大の試験中に投稿されたのは、2月12日にあった文化構想学部の英語の試験の一部。試験は午前10時〜午前11時半だったが、午前11時8分に問題に関する投稿があり、4分後には回答があった。ほかに同志社大で8日、立教大で11日、京都大で25、26日、いずれも試験中に問題の一部が投稿されていた。

 文科省によると、入試について各大学には公正に実施するよう通知を出しているが、携帯電話の扱いといった細かい基準は定めていない。今回の問題を受け、不正防止のための体制を見直すよう呼びかけることを検討している。文科省の担当者は「試験中に問題がリアルタイムで漏れるなんて聞いたことがない。公正な試験の実施が阻害されかねない重大な事案」としている。
****************************************
http://www.asahi.com/national/update/0226/OSK201102260120.html
京大入試中「答え教えて」ネット投稿 同志社・立教でも

2011年2月27日3時7分

 京都大で25、26日にあった入試の2次試験で、数学(文系)と英語の試験問題の一部が試験中にインターネット上の掲示板に投稿されたことがわかった。受験生が携帯電話などから投稿した可能性もあるとみて大学が調査している。

 京大によると、掲示板は不特定多数に答えを聞ける「ヤフー知恵袋」。数学の試験時間は25日午後1時半〜同3時半で、最も早いもので午後1時37分に問題を載せて「解答だけでなく途中計算もよろしくお願いいたします」と書き込みがされ、同2時9分に返答があった。サイトには携帯電話からの投稿を示すマークが付いていた。計6問で投稿があり、それぞれ返答が寄せられたという。英語の試験時間は26日午前9時半から同11時半。試験中に2回、問題について「次の文を英訳してください」と投稿があった。

 これらは同じIDで寄せられ、入試問題でなく、「塾で出された問題」だと装っていた投稿もあった。

 京大は26日夜、「仮に、不正行為等が発覚した場合には厳正に対処することといたします」との理事名のコメントをホームページに掲載した。

 2月8日の同志社大(京都市)の文・経済学部の入試でも、英語の問題の一部と同じ内容が試験中にヤフー知恵袋に投稿された。IDは京大のケースと一緒だった。「今後調査を進める」という。

 また、2月11日の立教大(東京都)の文学部入試でも、試験中に同じIDから英語の問題の一部とみられる投稿がヤフー知恵袋にあった。
****************************************
http://www.asahi.com/national/update/0227/TKY201102270091.html
早大入試でも試験問題ネット投稿 京大などと同じID

2011年2月27日11時56分
印刷
ブログに利用

 京都大の入試問題が試験中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大学の入試についても同じIDから試験中に投稿があったことが27日分かった。

 12日にあった早大文化構想学部の英語。漫画や小説などについて書かれた英語の文章を英文で要約する問題について、日本語でまとめたとみられる文章を載せ、「英訳してください」と書き込みしていた。

 早大によると、12日は午前10時〜11時半に外国語の試験が行われており、投稿は午前11時8分。受験生には携帯電話の電源を切ってカバンにしまうよう注意しているといい、試験中にトイレに行く場合は職員が付き添っているという。「調査を進める」としている。

 同じIDからは、8日の同志社大、11日の立教大、25、26日の京大の入試でも、試験問題の一部が試験中に投稿されている。

*******************************
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110227-OYT1T00821.htm
入試ネット不正 徹底解明と「携帯」対策を急げ(2月28日付・読売社説)
 公正であるべき大学入試制度の根幹を揺るがす悪質な行為だ。

 京都大学の入試問題の一部が、試験時間中にインターネット上に流出した。正解を求める書き込みとともに掲示板に投稿され、それに対する答えも寄せられた。

 受験生が携帯電話を使って不正に投稿した疑いが浮上している。同様の書き込みは早稲田、立教、同志社大の入試でも確認された。各大学は事実関係を徹底的に調査しなければならない。

 京大の入試では、文系学部の数学の問題7問すべてと英語の問題2問が投稿された。このうち数学の5問、英語の1問については試験時間内に答えや解き方が書き込まれていた。

 問題を投稿した人物は、いずれも同じハンドルネームを使用していた。ただ、あらかじめパスワードなどを共有していれば、異なる携帯電話からでも同じネームでの投稿が可能だという。

 監視員もいる試験会場から、誰がどのような方法で問題を投稿したのか。単独なのか、協力者がいたのか。問題の漏えいは大学の入試業務を妨害するものであり、刑法の偽計業務妨害罪などにあたる可能性が高い。

 京大は警察に被害届を出す方針で、今後は捜査による解明も進められる。

 韓国では、2004年の大学入試で、携帯電話を悪用した組織的なカンニングが発覚し、受験生らが偽計公務執行妨害で摘発された例がある。

 受験生にとって入試は、積み重ねてきた努力の成果を試す真剣勝負の場だ。一部の人間の不正行為が、他の受験生の合否に影響を与えるようなら到底納得できないだろう。何より試験の有効性が疑われる事態になりかねない。

 再発を防止するには、受験生の所持品の検査や監視員の増員など、試験会場でのチェックを強化するしかあるまい。

 試験会場での携帯電話の取り扱いについては、各大学で対応が異なっている。文部科学省は早急に現状を調査した上で、全国の大学に注意を促す必要がある。

 インターネットの普及で、様々な情報を容易に入手したり、発信したりできる時代である。

 掲示板に質問を投稿すれば「誰か」が答えてくれる。便利さの反面、使い方によっては不正行為の“道具”にもなってしまう。

 小中高の学校現場には、子どもたちに情報モラルに関する教育を徹底することも求められよう。

(2011年2月28日01時05分 読売新聞)
***************************************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110228-OYT1T00095.htm
京大入試ネット流出、偽計業務妨害容疑で捜査へ

 京都大(京都市)で行われた入試の時間中に、設問の一部がインターネット掲示板「YAHOO!JAPAN(ヤフージャパン)知恵袋」に正解を求める書き込みとともに投稿された不正問題で、京大は27日、京都府警に被害届を出す方針を明らかにした。

 府警は刑法の偽計業務妨害容疑などで本格捜査に乗り出す。早稲田大、立教大、同志社大で今月行われた一部入試でも、試験時間中に携帯電話から同じハンドルネームで同様の投稿がされ、「回答」が試験中に寄せられていた。

 京大は、入試業務の公正が妨害されたとして、28日に被害届を提出する。独自調査も進め、不正を確認した場合は合格させないなどの措置を取る。合格発表は3月10日。該当の学部で合格発表を終えたほかの3大学も調査を始めた。文部科学省も大学側に報告を求めるなど調査に乗り出した。

(2011年2月28日03時02分 読売新聞)
**********************************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110227-OYT1T00393.htm
不正に気づいた回答者「あなたを特定します」

 京都大の入学試験で発覚した、インターネット掲示板「YAHOO!JAPAN(ヤフージャパン)知恵袋」を使った不正。


 回答者の中には入試問題だということに気づき、「PS あなたを全力で特定します」と書き込む人もいた。

 一方、ネット上では、投稿者のハンドルネームについて「aicezuki」を反転させ、「行くぜCIA(米中央情報局)」と読むのではないかとの書き込みもある。

(2011年2月27日12時54分 読売新聞)
**********************************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110227-OYT1T00391.htm
「途中計算もお願い」…入試問題投稿の人物

 京都大の入学試験で発覚した、インターネット掲示板「YAHOO!JAPAN(ヤフージャパン)知恵袋」を使った不正。


 入試問題を掲示板に投稿した「aicezuki」のハンドルネームの人物は、これまで計27件を投稿。うち3件がすでに削除され、サイト内には昨年12月22日以降の24件が残っている。

 この人物は、昨年末からたびたび数学や英語の問題について質問。今月は8日の同志社大、11日の立教大の英語の問題のほか、12日にも「漫画と小説の違いは」との内容の和文英訳問題を投稿していた。

 京大の数学の問題に関する投稿では、設問内容を書き込んだうえ「さっぱりわかりません。泣」などと記述。解答用紙に計算式を記入するためか、「途中計算もお願いします」などと書き込んでいる。さらに「塾で出された問題です」と装っていた。

(2011年2月27日12時02分 読売新聞)
***********************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110227-OYT1T00161.htm

京大試験問題流出、複数人物が協力か

 25、26日に行われた入試問題の一部が、試験時間中にインターネットの掲示板に正解を求める書き込みとともに投稿された、京大では、試験会場への携帯電話の持ち込みを禁じてはいないが、試験中は電源を切るよう指示している。


 試験中の使用を見つけた場合は、不正行為とみなすことがあると受験生に周知している。会場には最低2人の監視員を配置しているが、今回の試験で携帯電話の使用を注意されたケースはなかったという。

 しかし、知恵袋への投稿にはパスワードとIDを共有すれば、異なる携帯電話でも同じハンドルネームで投稿ができるため、複数の人物が協力して投稿した可能性がある。受験者が入試問題をカメラ付き携帯電話で撮影し、試験会場外の第三者にメールなどで送ったうえで、その第三者が投稿したことも考えられる。

 今回の試験問題流出について、文部科学省幹部は「入試制度の根幹を揺るがす事態。京大以外の大学も含め、調査することになる」としている。

(2011年2月27日10時00分 読売新聞)
*****************************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110226-OYT1T00670.htm
京大入試の試験中、問題をネット掲示板に投稿

 京都大学(京都市)で25、26日に行われた入試(2次試験)で、数学と英語の問題の一部が、試験時間中にインターネットの掲示板に正解を求める書き込みとともに投稿され、実際に答えも寄せられていたことがわかった。

 投稿はいずれも携帯電話から行われていた。京大は、受験生による不正行為が行われた可能性があるとして調査している。また同志社大、立教大の入試でも、同じハンドルネームの人物が問題の正解を求める書き込みをしていた可能性が浮上した。

 京大などによると、25、26日には法学部や医学部など10学部の前期日程の試験があった。26日午前11時半頃に学内関係者を名乗る匿名の電話があり、投稿に気付いたという。

 投稿があったのはネット掲示板「YAHOO!JAPAN(ヤフージャパン)知恵袋」の質問サイトで、文系学部の問題がいずれも「aicezuki」のハンドルネームで書き込まれていた。入試問題であることは伏せ、塾で出された問題だと装っていた。

(2011年2月27日01時51分 読売新聞)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2011年2月28日 04:20:30: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022721210013-n1.htm
投稿間隔は5〜11分 外に仲介役?複数関与か
2011.2.27 21:18

クリックして拡大する
入試問題の「質問サイト」不正投稿問題で、記者会見する京都大の塩田浩平副学長(左端)ら=27日夜、京都市左京区

 今月25、26日に行われた京都大学の入学試験(2次試験)で試験時間中に数学(文系)と英語の一部問題がインターネットの掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、投稿はすべて携帯電話で5〜11分間隔で行われていたことが27日、大学関係者への取材でわかった。投稿間隔の短さなどから複数の人物が関与した可能性も浮上。京大はネット履歴の分析は大学の調査では限界があることから28日、京都府警に被害届を出す方針を明らかにした。

 京大などによると、25日の数学の試験は午後1時半〜3時半に実施。1回目の問題の投稿は午後1時37分にあり、1時43分、1時50分などにも行われ、計6回の投稿の間隔時間は5〜11分だった。26日の英語は午前9時半〜同11時半に行われ、投稿は2回。最初の投稿は午前9時37分で、9時45分に別の英訳1問の投稿があった。いずれも「次の文を英訳してください」で始まっていた。

 京大によると、携帯電話は電源を切ってかばんの中に入れ、そのかばんは隣の席に置いてもいけないことになっている。携帯電話をめぐって不審な動きがあったとの報告はなかったことなどから、入試会場の外にネット投稿を仲介した人物の可能性を指摘する見方もある。

 京都府警関係者などによると、今回の事件では、試験時間中に問題が外部にさらされたことで、公正な入試業務が不正な手段で妨害されており、刑法の偽計業務妨害などの罪に該当する可能性があるという。
*************************************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022720300008-n1.htm
京都大が被害届提出へ 同志社や立教、早大でも
2011.2.27 20:29

クリックして拡大する
入試問題流出について記者会見する京大の淡路敏之・副学長=27日午後7時5分、京都市左京区(安元雄太撮影)

 京都大の入試問題が、試験中にインターネットの質問サイトに投稿された問題で、京都大は27日夜、記者会見し、投稿は公正な入試を妨げる業務妨害罪に当たるとして、京都府警に28日に被害届を提出することを明らかにした。

 また、同じハンドルネームの人物が、同志社大や立教大、早稲田大の入試問題も投稿していた疑いのあることが分かり、文部科学省は3大学に対し、事実関係を調査して報告するよう求めた。

 投稿者のハンドルネームはいずれも、京都大と同じ「aicezuki」だった。
*****************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022720090007-n1.htm

投稿者の正体は? 文系受験「ボク」の表記も 昨年末以降、投稿26件
2011.2.27 20:08

クリックして拡大する
インターネット上に流出した京都大学の入試問題=27日、大阪市浪速区(沢野貴信撮影)

 インターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」には、京都大などの入試問題を投稿した「aicezuki」のハンドルネームで、昨年12月以降の質問24件と、他の人の質問への回答2件が掲載されている。プロフィル欄はほとんど空欄。投稿者は一体何者なのか−。

 質問の大半は数学や英語の問題の答えを尋ねる内容だ。うち12件は、東京の立教大と早稲田大、京都の京都大と同志社大のいずれも文系学部の入試問題とみられている。このほか仙台市内の医療機関の紹介を依頼する投稿もあった。

 恋愛について質問した人に対しては「ボクも同じような状態」などとして、好きな女性がいると読み取れる回答を書き込んでいた。

 ハンドルネームは「アイスズキ」と読め、ネット上では「スズキアイ」という名前や「アイス好き」にちなんだものではないかとの推理も。逆からローマ字読みすると「いくぜCIA」になる、との指摘もある。
********************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022720090007-n1.htm

立教大「英語の問題がネットに掲載された」
2011.2.27 18:02
立教大の話

 「11日の文学部の入学試験で、英語の問題と同一の内容の文章がネット上に掲載されるという事態が発生した。事実関係の調査を開始したところで、不正行為が発覚した場合は厳正に対処する」
******************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022717580002-n1.htm

大量投稿、どうやって?
2011.2.27 17:57

クリックして拡大する
インターネット上に流出した京都大学の入試問題=27日、大阪市浪速区(沢野貴信撮影)

 京都大などの入試で発覚した「質問サイト」を使った不正は、試験官の監視の目をかいくぐり、短時間で大量の問題が投稿されていた。投稿された文章の横には携帯電話のマークが表示され、“発信源”は携帯電話とみられる。

 京都大では携帯は電源を切ってかばんにしまうよう指示、試験中は試験官の目が光る。京都大の会場では多いところで5〜6人を配置。「不審な動きがあれば気付くはず」と広報担当者は首をかしげる。

 投稿後にネット上で騒ぎが広がり始めた26日午後1時半すぎ、掲示板には「開始直後に携帯でよくこんなに長文打てるよな」と書かれていた。「問題をカメラで撮り、外部に送るなど複数がかかわった可能性も否定できない」と文部科学省の幹部は険しい表情を浮かべ、「他の大学に広がっていても不思議ではない」として、携帯の持ち込み禁止など監督態勢の見直しを強調している。
******************************************************
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022702000002-n1.htm
京大の入試問題、試験中にネット流出
2011.2.27 02:00

クリックして拡大する
インターネット上に流出した京都大学の入試問題=27日、大阪市浪速区(沢野貴信撮影)

 京都大学が25〜26日に行った平成23年度入学試験で、数学と英語の試験時間中に、それぞれの問題がインターネットの質問サイト上に流出していたことが分かった。サイトでは「計算もお願いします」と回答を依頼する記載があり、携帯電話などから送信された可能性がある。事態を把握した大学側は流出元の調査に乗り出した。

 流出先は投稿者の疑問にユーザーが回答を寄せ合う「ヤフー知恵袋」。3次関数や定積分などに関する文系と理系の数学問題6問(配点各30〜35点)と、文・理系共通の英訳2問(配点各30点)の少なくとも計8問が、試験中にサイトに書き込まれた。

 数学は25日午後1時半から、英語は26日午前9時半から実施され、試験開始から7〜41分間で流出していた。
*************************************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022722370012-n1.htm

不正防止「徹底難しい」 携帯駆使?届かぬ“目”
2011.2.27 22:36 (1/2ページ)

クリックして拡大する
インターネット上に流出した京都大学の入試問題=27日、大阪市浪速区(沢野貴信撮影)

 入試問題が投稿されたのは、インターネット検索大手「ヤフー」内の「ヤフー知恵袋」というサイトだった。

 京大の数学の入試では5分程度の間隔で問題が投稿されている。関数の複雑な数式もあり、教育評論家の尾木直樹・法政大教授(臨床教育学)は、「試験中にいちいち打ち込んだとは考えにくい。受験生が携帯電話で撮影して写真メールで外部の協力者に送り、その協力者がサイトに投稿したのではないか」とみる。

 「今の子供はメモがわりに写真メールを使っている。大教室だと撮影音が聞こえなかった可能性もある」

 大学入試の試験会場に携帯電話を持ち込めるのか。文部科学省によると、大学側は受験生に対し、携帯電話の電源を切ってかばんに入れるよう指示しているのが一般的だという。

 しかし、きちんと電源を切っているかやポケットに入れていないかなど、受験生一人一人を厳密に確かめるわけにはいかず、徹底は難しいとみられる。

 かばんの中とはいえ、試験会場への持ち込みは可能なため、以前に試験監督をしたことがある尾木教授は「会場に持ち込んでいるのだから、今回のようなケースは必然的に起こる」と指摘する。

会場内での防止策は試験監督の“目”となるが、尾木教授は「不正を行った人物は挙動不審だろうし、気づかないのはおかしい。ただ、すべての試験監督がメールなど携帯電話の機能を熟知しているわけではない。携帯電話に慣れていない試験監督は見逃すことはあり得る」と話す。

 実際、数年前まで試験監督をしていた60代後半の関西の私大教授は「自分は携帯電話は電話機能しか使わない。報道で今回の投稿を知ったが、どうしたらこのようなことが起こるのか分からない」と首をかしげる。

 「とうとう入試で明らかになったか、という感じだ」と話すのは、学生の携帯電話事情に詳しい都内の私立大非常勤講師。授業中に上手に隠れてメールするなど学生が携帯電話を駆使するのを目の当たりにしてきた。今回の投稿も「これまでも携帯を使った不正はあったのだろう。慣れた感じがする」という。

 「今の学生は画面を見ない“ブラインドタッチ”ができるのが当たり前。コートなどポケットの大きな服に携帯を入れて操作し、直接送っても不思議ではない」と推測する。



02. taked4700 2011年2月28日 04:30:59: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022721340014-n1.htm
巨大質問サイト「ヤフー知恵袋」の実態は
2011.2.27 21:33

クリックして拡大する
インターネット上に流出した京都大学の入試問題=27日、大阪市浪速区(沢野貴信撮影)

 「ヤフー知恵袋」はヤフージャパンが運営する質問投稿サイトで、平成16年4月にスタート。現在約743万人が会員登録する巨大サイトだ。27日現在、累計で約5640万件の質問があり、約1億4111万件の回答が書き込まれた。

 匿名での登録が可能で、パスワードとIDを共有すれば、複数のパソコンや携帯電話から同じハンドルネームで投稿ができる。

 ヤフー広報室によると、24時間体制で不適切な投稿がないかパトロールしている。

 今回不正が疑われているハンドルネーム「aicezuki」の質問は昨年12月22日以降に計27件で、いずれも携帯電話からの投稿だった。うち25件が数学や英語など大学入試に関連する質問だったが、今月26日夜に報道機関から同社に問い合わせがあるまで把握できなかったという。

 知恵袋が大学入試で悪用されているとの通報は今回が初めてといい、担当者は「想定外の事態」と困惑気味だ。ただ、「大学側から調査依頼があれば全面的に協力する」としており、投稿者の携帯端末の特定まで可能という。
***********************************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022722180009-n1.htm
文科省が調査を指示 京大、早大など4大学入試ネット流出
2011.2.27 22:17

クリックして拡大する
インターネット上に流出した京都大学の入試問題=27日、大阪市浪速区(沢野貴信撮影)

 京都大の2次試験で数学と英語の問題が試験時間中にインターネットの「質問サイト」に投稿され、第三者が回答していたことが、大学への取材で分かった。同じハンドルネーム(ネット上の名前)で同志社大や立教大、早稲田大の入試でも同様の投稿があったことが判明。京大は業務妨害に当たるとして、27日、京都府警に28日に被害届を提出することを明らかにした。

 文部科学省は27日、各大学に対し、事実関係の調査と報告を指示した。今後、同省は調査結果の報告を受けた上、再発防止策などを指示する方針。京大の合格発表は3月10日で、合格者に不正が確認されれば合格を取り消すという。

 京大によると、25日午後の「文系数学」と26日午前の英語の問題の一部が、インターネット検索大手「ヤフー」内の「ヤフー知恵袋」というサイトに投稿されていた。

 ヤフー知恵袋は、質問を投稿すると、別のユーザーが回答を書き込む仕組み。数学は6問すべてで、試験開始の7分後から「途中計算もよろしく」「正直さっぱりです」などのコメントとともに投稿された。回答は最初の投稿の約30分後から寄せられ、6問中5問は試験時間中に、1問は終了後に書き込まれた。

 英語では英作文2問が開始7分後から投稿され、その6分後から回答があった。

 投稿はすべて「aicezuki」というハンドルネームで、携帯電話からアクセスした記録が残っていた。

 また、同じハンドルネームで、8日に実施された同志社大の入試の日にも、文学部と経済学部の英語の問題が投稿されていたことが判明。開始5分後に投稿され、その12分後に回答が寄せられた。

 11日に投稿された英語の問題が、この日に行われた立教大文学部の入試問題である可能性があることも判明。早稲田大文化構想学部の入試があった12日には、同じハンドルネームの人物が英語の問題を投稿していた疑いのあることが分かった。
**********************************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110227/edc11022722210010-n1.htm
韓国では組織的携帯カンニング発覚300人以上「無効」も
2011.2.27 22:20
 韓国では2004年に、日本の大学入試センター試験に当たる大学修学能力試験で、携帯電話を使った組織的なカンニングが発覚。300人以上の受験生が「無効」扱いとなるなど、社会問題化したことがあった。

 この時の手口は、まず、成績が優秀な複数の受験生が問題の解答を、携帯電話のメールで試験会場の外にいる後輩らに送信。後輩らはその解答を集約して、「正解」を導き出す。そして、「正解」を待つその他大勢の受験生にメールを送信するというものだった。

 解答を送信する成績が優秀な受験生は数万円の謝礼を受け取り。逆に「正解」を受信する受験生は数万円を支払っていた。

 同問題をめぐっては、受験生ら31人が偽計公務執行妨害罪で起訴。首謀者ら7人が懲役8月(執行猶予1年)の有罪判決を受け、24人が家庭法院(家裁)に送致された。

 国内では平成14年に一橋大の期末試験で、2、3年の学生26人が携帯電話のメールを使い答案を送受信し、集団カンニングを行った。内容がほぼ同じ答案が多数あることに担当教官が気付いて発覚。26人がカンニング行為を認めたため、単位は認定されなかった。

************************************



03. taked4700 2011年2月28日 04:36:16: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022701000295.html
入試妨害で京都府警が捜査へ 早大の問題も投稿
2011年2月27日 23時36分
 入試問題の「質問サイト」不正投稿問題で、記者会見する京都大の塩田浩平副学長(左端)ら=27日夜、京都市左京区

 京都大の塩田浩平副学長らは27日夜、記者会見し、入試問題が試験中にインターネットの質問サイトに投稿されたのは公正な入試を妨げる業務妨害罪に当たるとして、京都府警に28日に被害届を提出することを明らかにした。
 府警は受理して捜査を開始する方針で、刑事事件に発展する可能性が出てきた。
 京大は全学部の合格発表を予定通り3月10日に行うが、受験生に不正が確認されれば合格を取り消す方針。
 また、同じハンドルネーム「aicezuki」を名乗る人物が、同志社大、立教大のほか、早稲田大の問題も試験中に投稿した疑いのあることも判明。同志社大は27日、調査委員会を設置した。
 投稿先はすべて、京都大と同じインターネット検索大手「ヤフー」の「ヤフー知恵袋」で、文部科学省は同日、私立3大学に、事実関係を調査し、報告するよう求めた。
 早大は、2月12日に行われた文化構想学部の英語の問題で、予備校のサイトによると、漫画と小説、映画に関する英語の長文を英語で要約する内容。投稿者は自分なりに考えたとみられる日本語での要約を「英訳してください」と投稿していた。
(共同)
***************************
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011022702000025.html

京大入試中、問題がネットに 質問サイト「教えて」
2011年2月27日 朝刊
 二十五日から実施されている京都大の二次試験で、数学と英語の問題が試験時間中にインターネットの「質問サイト」に投稿され、第三者が回答していたことが二十六日、大学への取材で分かった。 
 京都大は「受験生が携帯電話で不正に投稿した可能性がある」として調査を開始。回答が正解かどうかは不明という。
 また、同じハンドルネームで、二月八日に実施された同志社大の入試の日にも、英語の試験問題が投稿されていたことが分かり、同志社大も調査に乗り出す。
 京都大によると、二十五日午後の「文系数学」と、二十六日午前には英語の問題の一部が、インターネット検索大手「ヤフー」内の「ヤフー知恵袋」というサイトに投稿された。
 数学は三角形の線分の長さや、確率に関するものなど六問すべてで、試験開始の七分後から「正直さっぱりです」「解答だけでなく途中計算もよろしくお願いいたします」などのコメントとともに投稿された。回答は最初の投稿の約三十分後から寄せられ、六問中五問は試験時間中に、一問は終了後に書き込まれた。
 英語では英作文二問(配点五十点)が開始七分後から「次の文を英訳してください」「長文でお手数おかけします」などと投稿され、その約六分後から回答があった。
 投稿はすべて「aicezuki」のハンドルネームで、携帯電話からアクセスした記録が残っていた。回答は複数の名前で寄せられていた。
 京都大は、試験中は携帯電話の電源を切り、かばん等に入れるように指示していた。投稿は二十六日午前に学内関係者を名乗る匿名の人からの指摘で発覚した。
********************************



04. taked4700 2011年2月28日 04:43:59: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110227000116
京大、被害届提出へ 入試問題流出印刷用画面を開く

入試問題の流出について報道関係者に説明する京都大の淡路理事(右)ら=27日午後7時15分、京都市左京区・京都大
 京都大で入試の実施中に問題がインターネットの質問サイトに投稿されたことを受け、京大は27日、「入学試験という大学の最も重要な業務を妨害された恐れがある」として、偽計業務妨害の疑いで川端署に被害届を28日に出すことを明らかにした。今回の事態は刑事事件に発展する可能性も出てきた。

 また、同じ投稿者名の人物が、同志社大や立教大、早稲田大の入試問題も投稿していた疑いのあることが27日までに分かった。同志社大も被害届の提出を検討している。

 京大の淡路敏之理事・副学長(入試担当)らが27日夜に会見し、この日朝、淡路理事を委員長に各学部長が委員を務める入学試験委員会を緊急に開催したと説明。その中で▽合格発表は予定通り3月10日に行う▽不正行為をした者が判明した場合、合格を取り消す▽同様の被害に遭った同志社大や早稲田大、立教大とも協力し情報交換する▽不正行為の防止策を強化する−ことを決めた。

 淡路理事は「(受験者40人に対して2、3人の)試験監督者の数は必要十分な配置だ。しかし、受験生が携帯電話を身に付けているかどうか身体検査まではできない」と苦渋の表情を見せた。被害届の提出について、塩田浩平理事(総務担当)は「厳正に行うべき入試の問題が漏れた事実は何らかの犯罪である可能性が高い。最終的には警察の判断を待ちたい」と述べ、警察との協議の上で大学としても調査する方針を示した。

【 2011年02月27日 23時16分 】
***********************************
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110227000006
京大入試、数学6問中5問正解か
予備校解答例と一致印刷用画面を開く
 インターネットの質問サイトに掲載された京都大の入試問題に対して第三者から寄せられた回答のうち、少なくとも「文系数学」の6問中5問は正解の可能性があることが26日、分かった。

 京都大の入試では、複数の予備校が試験後、ホームページで独自の「解答例」を公表している。サイトに寄せられた回答と予備校の解答例を照合すると、数学の6問中5問で最終的な「答え」が一致していた。

 このうち4問は試験時間中に寄せられ、一部は途中の計算過程まで一致していた。

 京都大は質問サイトに寄せられた回答が正解かどうかについては「今後調べる」としている。(共同通信)

【 2011年02月27日 01時00分 】
************************


05. taked4700 2011年2月28日 05:12:31: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/228956

入試妨害で京都府警が捜査へ 早大の問題も投稿
2011年2月27日 23:40 カテゴリー:社会

入試問題の「質問サイト」不正投稿問題で、記者会見する京都大の塩田浩平副学長(左端)ら=27日夜、京都市左京区
 京都大の塩田浩平副学長らは27日夜、記者会見し、入試問題が試験中にインターネットの質問サイトに投稿されたのは公正な入試を妨げる業務妨害罪に当たるとして、京都府警に28日に被害届を提出することを明らかにした。

 府警は受理して捜査を開始する方針で、刑事事件に発展する可能性が出てきた。

 京大は全学部の合格発表を予定通り3月10日に行うが、受験生に不正が確認されれば合格を取り消す方針。

 また、同じハンドルネーム「aicezuki」を名乗る人物が、同志社大、立教大のほか、早稲田大の問題も試験中に投稿した疑いのあることも判明。同志社大は27日、調査委員会を設置した。

 投稿先はすべて、京都大と同じインターネット検索大手「ヤフー」の「ヤフー知恵袋」で、文部科学省は同日、私立3大学に、事実関係を調査し、報告するよう求めた。

 早大は、2月12日に行われた文化構想学部の英語の問題で、予備校のサイトによると、漫画と小説、映画に関する英語の長文を英語で要約する内容。投稿者は自分なりに考えたとみられる日本語での要約を「英訳してください」と投稿していた。
***************
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/228860
京大入試中にネットへ問題投稿 同志社大、立教大でも?
2011年2月27日 01:36 カテゴリー:社会
 25日から実施されている京都大の2次試験で、数学と英語の問題が試験時間中にインターネットの「質問サイト」に投稿され、第三者が回答していたことが26日、大学への取材で分かった。

 京都大は「受験生が携帯電話で不正に投稿した可能性がある」として調査を開始。回答が正解かどうかは不明という。

 また、同じハンドルネームで、2月8日に実施された同志社大の入試の日にも、英語の試験問題が投稿されていたことが分かり、同志社大も調査に乗り出す。2月11日に投稿された英語の問題が、この日に行われた立教大の入試問題である可能性があることも分かった。

 京都大によると、25日午後の「文系数学」と、26日午前には英語の問題の一部が、インターネット検索大手「ヤフー」内の「ヤフー知恵袋」というサイトに投稿された。

 投稿はすべて「aicezuki」のハンドルネームで、携帯電話からアクセスした記録が残っていた。回答は複数の名前で寄せられていた。ヤフー知恵袋は、質問を投稿すると、それを見た別のユーザーが回答を書き込む仕組み。

 京都大は、試験中は携帯電話の電源を切り、かばん等に入れるように指示していた。投稿は26日午前に学内関係者を名乗る匿名の人からの指摘で発覚した。
*********************
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011022700243
入試投稿で被害届提出へ=不正判明に合格取り消しも−同被害の3大学と協力・京都大
 京都大の入学試験問題が試験時間中にインターネット掲示板に投稿された問題で、同大の淡路敏之副学長らは27日夜、京都市内の同大本部で記者会見し、偽計業務妨害の疑いもあるとして28日にも、京都府警川端署に被害届を出す方針を明らかにした。合格者の不正行為が判明した場合、合格取り消しなど必要な対応を取るとしている。
 早稲田、立教、同志社の入試でも同じハンドルネームの人物から、解答を求める投稿があったことが27日までに判明しており、京大は3大学とも協力し、必要な情報交換を行う。
 淡路副学長は「厳正、公正であるべき入試制度の根幹を揺るがす重大事件で強い憤りを感じる」とした上で、「今後詳細に事実関係を把握し、受験生が不安を抱かないよう努めたい」と述べた。(2011/02/27-22:57)

***************************
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011022700032

早大入試でも不正か=同じハンドルネームで解答要望
 京都大の入学試験問題が試験時間中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、早稲田大の入試でも同じハンドルネームの人物から、解答を求める投稿があったことが27日、分かった。
 投稿があったのは12日午前10時から行われた早大文化構想学部の英語の試験。漫画や小説、映画の楽しみ方に関する英文を、英語で要約する問題について、試験開始から約68分後に解答を求める質問がインターネットの掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された。日本語で解答を考えたとみられ、「英訳してください」と書かれていた。
 投稿者は京大などと同じ「aicezuki」。質問に対する最初の答えが書き込まれたのは約4分後で、試験時間中だった。
 この投稿者は同志社大(8日)、立教大(11日)、京大(25、26の両日)の英語や数学の試験でも、いずれも時間中に回答を得ていた。
 早大は「できるだけの調査を行い、不正は厳正に処分する」、立教大は「他大学と連携して、個人の特定や原因究明を進めたい」としている。また、同志社大は「不正があった場合の処分と共に、再発防止を考える必要がある」として、調査委員会を立ち上げた。
 私立の3大学は既に合格者を発表済みで、試験のやり直しなどは行わない見込み。(2011/02/27-13:40)

******************************
http://ax-open-mente.seesaa.net/article/188109779.html
「aicezuki」、京大、早稲田、慶応、同志社の入試問題をインターネット「ヤフー知恵袋」に投稿。

大学入試問題が質問サイトに投稿される、京都大学など
2011年02月27日 18:51
【2月27日 AFP】日本の名門大学で入試が行われていた時間帯に、入試問題がインターネットの質問サイトに投稿されていたことが分かり、問題になっている。 25〜26日の両日、京都大学(Kyoto Uni……
≫続きを読む
(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA

今や、4年生の大学を卒業したからと言って、就職口、「食い扶持(くいぶち)」を得られるとは限らない。

とは言うものの、有名大学を卒業しておいて、損は無い・・・。

ということで、大学入試試験ではカンニングをして関門を突破しようという輩(やから)が後を絶たない。

名門、京都大学の今年2011年に繰り広げられた入学2次試験。

「aicezuki」というハンドルネームでインターネットの「ヤフー知恵袋」に投稿されて、投稿から間もなく解答が書き込まれていた。

 27日の日本のメディアは、京大以外にも早稲田大学(Waseda University)や慶應義塾大学(Keio University)、同志社大学(Doshisha University)の入試でもインターネット上で同様の書き込みがあったと伝えている。

 読売新聞(Yomiuri Shimbun)は、受験生が携帯電話で問題の写真を撮って外部の協力者に送り、質問サイトに投稿させたのではないかとの見方を掲載した。

携帯電話でも多機能型携帯電話である「スマートフォン」では、カメラのシャッター音を消すことができます。

しかし、回答はメールで受け取るわけですから、さすがこればっかりは、携帯電話を見ながら答案用紙に書き込むことはかなり難しいことでしょう。

携帯電話のメールを受信できる腕時計が、腕時計メーカーである「シチズン」などから発売されています。

多分、その腕時計を使った可能性があります。



06. taked4700 2011年2月28日 05:14:56: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=aicezuki


お知らせ:
Yahoo! JAPAN向けIE8なら検索がますます便利に
Yahoo! JAPANウェブ検索
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ] Yahoo! JAPAN - ヘルプ
トップ
カテゴリ
回答ひろば
いますぐ利用登録!
条件を指定して検索
質問する
知恵袋トップ>
ランダム質問
aicezukiさんのMy知恵袋
My知恵袋トップ
質問一覧
回答一覧
成績
知恵コレクション

・これまでの質問

質問総数 回答受付中 投票受付中 解決済み 取り消し・削除
27件 0件 0件 24件 3件

すべての質問
回答受付中

投票受付中

解決済み


24件中1〜20件目 [ 次へ ]

質問日時 質問内容 回答数 閲覧数
2011/2/26
09:45:42 次の文を英訳してください。人と話していて、音楽でも映画でもなんでもいいが、何かが好...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
5 117,391

2011/2/26
09:37:43 次の文を英訳してください。楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ。たとえば、
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
1 61,468

2011/2/25
14:11:54 数学の問題です。0以上の整数を10進法で表すとき、次の問いに答えよ。ただし、0は0桁の...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
1 66,279

2011/2/25
14:00:23 数学の問題です。xy平面上で、連立不等式|x|≦2、y≧x、y≦|3/4x^2-3|-2 を満たす領域の面...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
2 30,684

2011/2/25
13:55:32 数学の問題です。実数aが変化するとき、3次関数y=x^3-4x^2+6xと直接y=x+aのグラフの交...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
2 19,764

2011/2/25
13:50:39 数学の問題です。四面体OABCにおいて、点Oから3点A、B、Cを含む平面に下ろした垂線...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
1 24,747

2011/2/25
13:43:29 数学の問題です。箱の中に、1から9までの番号を1つずつ書いた9枚のカードが入っている...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
2 19,420

2011/2/25
13:37:13 数学の問題です。辺AB、BC、CAの長さがそれぞれ12、11、10の三角形ABCを考える。∠Aの二...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
1 37,084

2011/2/12
11:08:50 英訳してください。物語の伝えかたは様々ある。漫画と小説の違いは、漫画はあらかじめ場...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
2 10,270

2011/2/11
10:57:31 ( )に入る単語を教えてください。誰もが家に泊まると言っておきながら、We each told ou...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
1 8,937

2011/2/11
10:42:10 英訳してください引っ越したあとも長い間、シカゴでは何度か、水辺やその近くの戸外で過...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
1 6,009

2011/2/8
10:05:14 次の文を英訳してください。 その言葉が何なのかを理解するのにしばらくかかったよ。ド...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
3 9,630

2011/1/18
14:02:36 宮城県仙台市でいい精神科・心療内科を教えてください。よろしくお願いします(__)
健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状、ヘルスケア
1 17,525

2011/1/16
15:29:37 睡眠薬で自殺をする人が多いですが、市販の薬でいいんですか?例えば風邪薬みたいなもの...
生き方と恋愛、人間関係の悩み > 生き方、人生相談
2 15,905

2011/1/12
17:26:03 ガゼットの曲「Filth in the beauty」の歌詞中の英語の訳を教えてもらえませんか?
エンターテインメントと趣味 > 音楽 > 邦楽
1 4,962

2011/1/5
16:55:57 次の文を英訳してください。満員電車で足をふまれる。あまり感じのよくなさそうな男から...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
2 4,738

2011/1/4
20:52:10 次の文を英訳してください。新学期が始まったというのに、寮の静けさは意外だった。寮の...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
1 2,640

2011/1/4
13:36:38 次の文を英訳してください。何か大事なことが迫ったり、何事かに追われたりすると、人は...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
1 2,460

2011/1/3
10:18:12 次の文を英訳してください。中学一年生のある朝、登校の途中で、猫が朝日を浴びてのんび...
教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 英語
1 4,511

2010/12/23
18:14:45 数学の問題です。三角形ABCにおいてBC=a、CA=b、AB=cかつ∠A=2∠Bとす...
教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 数学
1 7,294
質問日時 質問内容 回答数 閲覧数
※ID非公開の質問は表示されません。
1 2 次へ

Yahoo! JAPANウェブ検索
プライバシーポリシー - 利用規約 - ガイドライン - サイトマップ - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.


07. taked4700 2011年2月28日 05:19:50: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
つまり、英文内容を英語で要約する問題については、その要約を日本語で作り、その英訳を頼んだと言うことだが、その質問については、既に削除されていると言うことでいいのだろうか?


また、私立(早稲田、立教、同志社)については、合格者の見直しをしないと言うことだが、質問サイトの回答と同じ回答を書いた受験生は特定できるだろうが、それをしないのか?


08. taked4700 2011年2月28日 05:35:04: 9XFNe/BiX575U : RK5heC9Cdw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256314487


次の文を英訳してください。 楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ。た...
aicezukiさん

次の文を英訳してください。

楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ。たとえば、 悪天候や自然災害によって飛行機が欠航し、海外での滞在を延ばさなければならないことはさほど珍しいことではない。いかなる場合でも重要なのは、冷静に状況を判断し、当該地域についての知識や情報、さらに外国語運用能力を駆使しながら、目の前の問題を解決しようとする態度である。

長文でお手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
(__)

違反報告
質問日時:2011/2/26 09:37:43ケータイからの投稿
解決日時:2011/2/26 10:22:09
回答数:1
お礼:知恵コイン50枚
閲覧数:63,682
ソーシャルブックマークへ投稿:
Yahoo!ブックマークへ投稿
はてなブックマークへ投稿
(ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
destination_kly_everさん

Problems should be fun to travel abroad is inseparable. For example, a canceled flight, weather and natural disasters that have extended stay abroad is not so uncommon. In any case important to calm the situation, knowledge and information about the area, while making full use of foreign language proficiency in addition, is the attitude of trying to solve the problem before him.

こんな感じでどうでしょうか?
直訳すぎたかな?

違反報告
回答日時:2011/2/26 09:43:27
質問した人からのコメント

ありがとうございます
(^-^)/
コメント日時:2011/2/26 10:22:09


09. 2011年2月28日 17:38:44: EzaTi8ZbZs
>>01

「授業中に上手に隠れてメールするなど学生が携帯電話を駆使するのを目の当たりにしてきた」っていう講師の話。
なんだ、バレてるじゃん、ってことか。
普通の受験生が起こす事件かよ。
眼鏡が特殊カメラになってて、映ったものがそのまま外部に送信可能な携帯端末でも持ってたんだろうな、その学生とやら。


10. taked4700 2011年3月02日 12:42:41: 9XFNe/BiX575U : PASke5YMrk
http://mainichi.jp/select/today/news/20110302k0000e040035000c.html

入試ネット投稿:酷似質問、昨年6月から 文字入力に熟練

2011年3月2日 11時31分 更新:3月2日 11時58分

 京都大などの入試問題が試験時間中に質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿されていた事件で、この投稿者「aicezuki」と質問内容や文体などが酷似している投稿が、別のユーザー名で行われていたことが分かった。投稿はいずれも携帯電話からで、質問と回答合わせて265件あることから、文字入力に熟練した人物とみられる。

 ユーザー名は「a0tja0jt」。利用者登録は昨年6月1日で、投稿は同6月から同12月3日の間に行われていた。「aicezuki」での投稿は同12月22日からだった。

 「a0tja0jt」での質問総数は208件(うち28件削除)で、「aicezuki」同様、投稿の書き出しが「数学の問題です」「次の文を英訳してください」で始まるものが多く、回答者へのお礼の文体と文末の顔文字も酷似していた。

 毎日新聞が調べたところ、京大の過去問題の投稿もあり、少なくとも英語に関する質問で6件、文系数学に関する質問で1件あった。英語の問題は04年度が英訳と和訳が1件ずつ、06年度、10年度はともに英訳が2件。数学は、04年度の問題で「aicezuki」と同様に「答えだけでなく途中計算もよろしくお願いします」と念押ししていた。日本史、古典の問題についての投稿もあった。

 回答は57件(15件削除)で、「aicezuki」と同じくいずれも恋愛相談に答え、男性と分かる内容になっていた。

 「a0tja0jt」は携帯電話の真ん中の縦列を使うだけで打てる。全て携帯電話を使用していることなどから、この投稿者は手早く携帯で文章を打て、辞書登録もかなり充実させていることがうかがえる。豊富な経験から、質問すると短時間に回答が書き込まれることも熟知していた可能性が高い。【高橋望、平川雅恵】

**************************************

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110302k0000m040106000c.html

入試漏えい:お礼コイン「傾斜配点」 京大数学は報酬2倍

 京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に漏えいした事件で、投稿した「aicezuki」(ユーザー名)が、京大の文系数学の回答に“相場”の2倍の「お礼」をはずんでいたことが1日分かった。知恵袋には優れた回答にコインを贈る報酬システムがあり、額が多いほど質の高い回答が素早く集まる。投稿者の京大数学重視がうかがわれ、京都府警などは投稿内容の分析を進めている。

 ヤフーによると、贈られるのは「知恵コイン」と呼ばれるサイト独自の報酬。利用登録の際にヤフーから1000枚受け取り、更に知恵袋で質問したり回答したりすることでもらえる。また、質問者が最も優れた回答(ベストアンサー)をした人に25〜500枚贈ることもできる。相場は25枚か50枚。金品への交換はできないが、収集を楽しみにしている人も多いという。

 同サイトの記録によると、aicezuki名の入試時間中の問題投稿は4大学で計12回。2月25日の京大数学は6問が5〜11分という短い間隔で投稿された。他はすべて英語の入試で、多数の問題の中でもほとんどが和文英訳に限られており「知恵袋頼み」は京大数学が際立っていた。

 また、京大数学ではお礼の知恵コインを1問100枚と奮発。他では、早稲田大英語(1問)の100枚を除くと、立教大英語(2問)と京大英語(2問)が1問50枚で、同志社大英語(1問)はコインなしと差をつけていた。合計では、京大の数学にだけ破格の計600枚を投じたことになる。

 4大学によると、投稿があったそれぞれ文系学部の中で、数学が必須なのは京大だけだった。

 「aicezuki」はこうしたコインの他、回答には律義に「ありがとうございます」とお礼の言葉を返している。また、投稿された問題はカメラの使用が疑われるほど正確で、ほとんど間違いがない。ところが、京大の数学のお礼の言葉だけは「あありがとうございます」という誤記が1カ所あった。

【広瀬登】
*********************************
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110302k0000e040025000c.html

入試ネット投稿:4大学ともドコモ同一携帯から

 京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に漏えいした事件で、4大学の問題ともNTTドコモの携帯電話から投稿されていたことが2日、京都府警と警視庁への取材で分かった。いずれも同一の携帯電話が使用され、府警などは今後、同社から携帯電話の契約者などに関する情報の提供を受け、投稿者「aicezuki」(ユーザー名)の特定を進める。

 また、京大の入試問題の漏えいが先月25日の文系数学で6回、同26日の英語で2回と回数が多く、事件発覚(26日)の時期とも近接していることから、京都府警が京大の事件を優先して捜査する方針を固めたことが分かった。京大を管内に持つ府警川端署に特別捜査班を置き、警視庁と共同捜査する。

 捜査関係者によると、府警などは掲示板を運営するヤフー側からサーバーに残されていた接続記録を入手し、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを解析。先月8日の同志社大文学部・経済学部の英語(投稿回数1回)▽同11日の立教大文学部の英語(2回)▽同12日の早稲田大文化構想学部の英語(1回)▽同25日の京大文系の数学(6回)▽同26日の京大の英語(2回)−−の投稿に使われた携帯電話がNTTドコモのものであることを突き止めた。

 府警などは、すべての携帯電話に割り振られている15桁の製造番号についても情報提供を受け、発信元の携帯電話が同一であることも把握している。今後、これを基にNTTドコモに対して、当該の携帯電話契約者の個人情報の提供を求め、投稿者の特定を進める。

 ただし、今回の事件については、複数が関与した疑いがあり、受験生が所持している携帯電話については保護者が契約者となっている場合も多く、携帯電話の契約者が投稿者とは限らない。このため、府警などは、契約者の情報を各大学が持つ受験者の情報などと突き合わせ、慎重に捜査するとみられる。【太田裕之、林哲平】

******************************
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110301k0000m040104000c.html

入試ネット投稿:4大学が被害 偽計業務妨害で捜査本格化


記者説明会で、これまでの経緯や今後の対応を説明する田中愛治理事(右)、橋本周司常任理事(中央)、島田陽一理事の3人=東京都新宿区の早稲田大で2011年2月28日午後7時44分、遠藤拓撮影
 京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、京都府警は28日、偽計業務妨害の疑いがあるとみて捜査を始めた。警視庁も早稲田大や立教大から同容疑での相談を受け、捜査を開始した。

 この日、被害届の提出について相談に訪れた京大と同志社大の関係者に、府警は既に捜査を始めているため、告訴や被害届の提出は必ずしも必要ないと説明。捜査1課に加え、生活安全部のハイテク犯罪対策室も動員して捜査を本格化させる。

 府警によると、掲示板を運営するヤフー側に残された接続記録などネット上に残された痕跡を解析し、発信元とみられる携帯電話の契約者情報から投稿者を割り出す。同時に、投稿に寄せられた回答と答案用紙を照合する作業を並行して進めるとみられる。

 投稿のあった文学部と経済学部の合格発表が終わっている同志社大は既に、答案のチェックなど内部調査を始めた。

 偽計業務妨害は親告罪ではなく、警察は独自判断で捜査を始めることが可能。両大学は今後も府警と緊密に連携するとしており、告訴の可能性も排除していない。京大の淡路敏之副学長は「受験生の利益を考え、警察との協議の中で被害の内容を固めていく」と話した。京大広報課には「けしからん」と投稿者を非難する声や「しっかり試験を監督したのか」と大学側の責任を問う声など十数件が寄せられたという。

 早大も同日、警視庁戸塚署に被害届提出を前提に相談していることを明らかにした。

 早大副総長で、学事統括の橋本周司(しゅうじ)常任理事は「深い憤りを感じる」と述べ、教務部門を総括する田中愛治理事が、同日設置した調査委員会で、該当する英語試験の全答案9935人分を点検することや他大学との連携、再発防止策の検討を進めることを説明した。また、法務担当の島田陽一理事は、複数の大学を舞台にしたウェブ上での「犯行」から「組織的、継続的に行われた可能性もある」と述べ、偽計業務妨害罪にあたるとの認識を示した。しかし、試験のやり直しはしないという。

 文学部入試の英語で投稿があった立教大も、警視庁池袋署に相談していることを明らかにした。さらに、ヤフージャパンに投稿者に関する情報の開示を要請、学内に調査委員会も設置した。白石典義・統括副総長は「入試問題は最高機密で、外部に漏れることはない。合格者が不正にかかわっていた場合は合格を取り消す」と述べた。文学部の合格発表は21日に1回目が終わっており、3月5日と18日にも予定されている。【広瀬登、林哲平、遠藤拓、福永方人】

 ★業務妨害罪 刑法に規定され、偽計業務妨害(233条)と威力業務妨害(234条)の2種類がある。偽計とは策略を講じて相手をだますという意味で、例えば営業中の銭湯の入り口に「本日休業」の張り紙を勝手に張って営業を妨害すると、偽計業務妨害になる。業務妨害罪は「危険犯」と言われ、業務が妨害される「恐れ」が生じるだけでも成立するとされる。罰則は3年以下の懲役または50万円以下の罰金。
**************************
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110302k0000e040035000c.html

入試ネット投稿:酷似質問、昨年6月から 文字入力に熟練

 京都大などの入試問題が試験時間中に質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿されていた事件で、この投稿者「aicezuki」と質問内容や文体などが酷似している投稿が、別のユーザー名で行われていたことが分かった。投稿はいずれも携帯電話からで、質問と回答合わせて265件あることから、文字入力に熟練した人物とみられる。

 ユーザー名は「a0tja0jt」。利用者登録は昨年6月1日で、投稿は同6月から同12月3日の間に行われていた。「aicezuki」での投稿は同12月22日からだった。

 「a0tja0jt」での質問総数は208件(うち28件削除)で、「aicezuki」同様、投稿の書き出しが「数学の問題です」「次の文を英訳してください」で始まるものが多く、回答者へのお礼の文体と文末の顔文字も酷似していた。

 毎日新聞が調べたところ、京大の過去問題の投稿もあり、少なくとも英語に関する質問で6件、文系数学に関する質問で1件あった。英語の問題は04年度が英訳と和訳が1件ずつ、06年度、10年度はともに英訳が2件。数学は、04年度の問題で「aicezuki」と同様に「答えだけでなく途中計算もよろしくお願いします」と念押ししていた。日本史、古典の問題についての投稿もあった。

 回答は57件(15件削除)で、「aicezuki」と同じくいずれも恋愛相談に答え、男性と分かる内容になっていた。

 「a0tja0jt」は携帯電話の真ん中の縦列を使うだけで打てる。全て携帯電話を使用していることなどから、この投稿者は手早く携帯で文章を打て、辞書登録もかなり充実させていることがうかがえる。豊富な経験から、質問すると短時間に回答が書き込まれることも熟知していた可能性が高い。【高橋望、平川雅恵】

入試漏えい:お礼コイン「傾斜配点」 京大数学は報酬2倍
入試ネット投稿:各大学で不正対策強化 対応に限界も
入試ネット投稿:共通受験者照合へ 京大、捜査機関に依頼
入試ネット投稿:甘い大学の監視態勢 受験生が指摘
入試ネット投稿:4大学が被害 偽計業務妨害で捜査本格化
毎日新聞 2011年3月2日 11時31分(最終更新 3月2日 11時58分)


11. taked4700 2011年3月02日 17:21:43: 9XFNe/BiX575U : yoL1cV1PTw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/02/news052.html

京大入試問題ネット流出、都内2高校生の関与を特定 警視庁・京都府警が令状請求へ
京大などの入試問題が試験時間中に「Yahoo!知恵袋」に投稿された問題で、投稿に関与したのは東京の男子高校生2人だと警視庁と京都府警がほぼ特定。

2011年03月02日 14時19分 更新

 京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、警視庁と京都府警が、投稿に関与したのは東京の男子高校生2人とほぼ特定したことが2日、捜査関係者への取材で分かった。京大の受験生の答案の中に、「ヤフー知恵袋」に第三者から寄せられた回答と酷似した答案があったことや、携帯電話の発信記録などから総合的に判断したとみられる。

 投稿に使ったのは、NTTドコモの携帯と判明。京都府警は、一連の投稿行為が偽計業務妨害容疑にあたると判断し、同日中にも運営するヤフージャパンとNTTドコモに対し、投稿者「aicezuki」の端末のネット上の住所「IPアドレス」や通信履歴の捜索差し押さえ令状を取り、慎重に捜査を進める。

 捜査関係者によると、試験会場にいる受験生が携帯電話のカメラなどで問題文を撮影。会場の外で待機する人物がその画像を受信して携帯電話で質問サイトに投稿し、第三者からの回答を得て、再び試験会場にいる受験生に返信。返信手段にはメールを使ったか、会場内の受験生の携帯電話に直接電話、受験生は手に隠れるようなコードレスイヤホンを使って回答を聞き転記した可能性があるといい、いずれにしても複数犯という見方を強めていた。

 受験生のうち、東京の男子高校生の答案が「ヤフー知恵袋」での回答と酷似していたほか、投稿に使われた携帯電話の発信記録から携帯の持ち主が別の東京の男子高校生と判明したという。

 この問題をめぐっては、京大のほか同志社大、早稲田大、立教大の入試問題が試験時間中にサイトに投稿された。京大では先月25、26日に行った入試で、数学(文系)と英語の問題計8問が投稿され、26日に問題が発覚していた。

 また、昨年6〜11月には同じ質問サイトに「aicezuki」とは別のユーザー名で、数学や英語などの質問が計約180問投稿されていた。「途中計算もお願いします」との一文を添える点などが酷似しており、同一の人物が入試本番に向けて「予行演習」をした可能性もあるとみられている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 日本の事件29掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 日本の事件29掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧