★阿修羅♪ > 近代史02 > 447.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
タビストック人間関係研究所、ビートルズによる洗脳、笑顔が集まる力(ビートルズ世代が洗脳から覚めると日本力が爆発します)
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/447.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 12 月 15 日 15:39:38: 4sIKljvd9SgGs
 

http://ameblo.jp/welfare-oslo/entry-10589167872.html
2010-07-13 00:07:23
タビストック人間関係研究所|ビートルズによる洗脳
テーマ:プライベートなこと どうも。

タビストック人間関係研究所は1992年にイギリスで設立された研究機関です。
ただ、表向きは心理学等の研究機関ですが、この研究所に関連する単語を並べあげると、

ロックフェラー
CIA
洗脳
国際諜報機関
などなど

映画さながらの裏の顔が見えてきます。

支配階級が被支配階級をコントロールするには、洗脳することがもっとも有効な手段です。
英米はそのために大衆プロパガンダ、人間心理コントロールの技術の研究を行い、実際その研究成果を実施してきたと言われています。

簡単に言うとモノを考えない人間を作ることです。

20世紀に入ると米国では麻薬、同性愛、音楽、セックスをファッション化し、脳を麻痺させて支配階級に迎合させる作戦が実施され順調に達成させられたといわれています。

その作戦の一役を担ったのがビートルズとも言われています。

まずその手段のひとつがバックワード・マスキング手法です。

バックワード・マスキング手法は簡単に言うと「言葉の逆回し」です。
りんご→ごんり や しんぶんし→しんぶんし 同じかッ(笑)

バックワード・マスキング手法は、19世紀末に活躍した有名な黒魔術師のアイレスター・クロウリーによって広く知られるようになりました。

あのマイケル・ジャクソンもバックワード・マスキング手法を使っていたと言われますが、最も熱心にやっていたのがビートルでした。

その証拠に「サージェント
・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」のジャケットにアイレスター・クローリーが登場しています。

上段の左から2人目の坊主頭の方です。この画像では分かりにくいので実際のジャケットでご確認下さい。

では、次に曲の中で実際に使われているバックワード・マスキングによるサブリミナルテクニックですが、
まずは「アビー・ロード」

アビー・ロードをよ〜く聞いているとなんと言っているか分からない箇所があります。その箇所を逆回しにすると「Let me out Let me out Let me out」と言っています。

また「レボリューションNo.9」という曲では「No.9、No.9」と繰り返している箇所がありますが、この部分を逆回しにしてみると「Turn me on dead man turn me on dead man」と言っているのが分かります。

アルバムを持っている方は要チェックです!

ジョン・レノンの声は「1/fのゆらぎ」という特殊な波動を持っていると言われています。日本人では美空ひばりさん、宇多田ヒカル、森本レオなどが有名です。

1/fのゆらぎとは、人に快感やヒーリング効果を与えると言われており、自然界での具体事例は小川のせせらぎ、木漏れ日、蛍の光などが挙げられます。

このような状態になると人間はα波が出始め、催眠術にかかったのと同じ状態になります。この状態の時になにか指令が出たとすると簡単に洗脳されてしまうことは理にかなっています。


前回から都市伝説ぽくなってしまいましたが、私も全て信じているわけではありません。
話のネタには面白いし、もし本当だとしても知識があればなんとか自己防衛できますからね。

でもやっぱり頭の良い人たちはいると思いますので、ひっかからないようにいろいろ考えられる人間になりたいですね。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月20日 20:43:40: ibwFfuuFfU
へーえだ。凄いもんだ。さすがだ。

02. 2014年4月25日 20:52:04 : GHjWNdBqpA
Also sprach Pinkglalem さんより一部転載


テオドール・アドルノ

2014-03-06 05:35:55
テーマ:真っ赤な嘘

ビートルズとか、明らかにゴーストライターによるモノ。楽器も満足に弾けない若者が、シェーンベルクの作曲法を使うンだから...

ken‏@kenkatap

ジョン・コールマンの「タヴィストック洗脳研究所」(p284)によると
「ビートルズ」も「ヒップホップ」もタビストックの創造物。
音楽や娯楽で米国大衆が洗脳を受けている。
「ラップ音楽」もタヴィストックの計画。
マインドコントロールのための音楽を提供する企業に、ソニーも含まれる。

一般的には、ほとんど名前を知られていないこの人は、実は誰でもその作品を耳にしたことがあるンです。

ビートルズのゴーストライターで、ほとんどの曲を、このT・W・アドルノが書いています。

ビートルズや他のポピュラーソングというのは、タヴィストック人間関係研究所(Tavistock Institute of Human Relations)の社会学的なプロジェクトで、目的は麻薬の販売のPR。

〜〜〜〜〜〜〜〜

ジョン・レノンの殺害事件について調べてると、オノ・ヨーコの怪しげな家系がスゴく気になりました。
彼女は、おそらくこのプロジェクトの秘密をバラそうとしていたジョンの監視役だったんじゃなのかなぁ?
そして、暗殺を手引きしたのも彼女。

〜〜〜〜〜〜〜

アヘン戦争と言うのは、イギリスの麻薬密売が原因。昔から麻薬の販売はイギリスの外貨獲得の最大の手段です。

その需要をいかに拡大出来るか?が、ビートルズと言うプロジェクトの目的だったみたいです。

麻薬、SEX、ゲイ、狂乱がテーマなので、人々の精神を幻惑させるには、もっとも都合の良い手段が音楽。ある特定のリズムやリフレインの連続で、人の判断力を奪う。

それを想定してT・W・アドルノが、音楽を書いていました。ビートルズの初期の曲にドイツ語版があるのはそのため...。

これらの曲は、明確な意図をもって作曲されていますが、実際の音源を聴くと最初に気付くのは、低レベルの演奏技術です。

楽器もろくに弾けない素人の仕事ではありません。
かなり音楽のことを熟知した専門家の仕業です。それを適当に選抜したゲイの男の子たちに演奏させたのが、ビートルズの正体です。

〜〜〜〜〜〜

後に、日本の関東軍は満州で、イギリスの代理で麻薬の販売をしていました。日本人は覚せい剤という独自の麻薬も開発しています。吉田健三も安田弘もこのジャーディン・マセソン商会の役員を務めた人物ですし、関東軍の人脈は戦後、電通に再就職。
悪名高い731部隊も厚生省や医療業界に再就職。

オノ・ヨーコの家系がスゴく怪しいと言ったのは、この麻薬組織(ジャーディン・マセソン商会)と深く関っている家系だからです。


03. 2014年5月22日 16:50:59 : Z4aPaG5SH2
新人類と呼ばれた世代は今どこに
http://shinjinnrui.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

一部引用

話は変わるが今になって思い返す事実の一つに、かつてジョンレノンが殺害されたときに、同じビートルズのメンバーであったポールマッカートニーが、自分の身も危ないのではないかと怖がっているという情報がラジオで話題になっていて、「なんで?」と言う疑問を持った事がある。それは筆者が高校生だった頃で、この話題を仲間と話題にしたときに「そんなわけねーだろ」「何を勘違いしてるんだろう」と言いながら談笑していた事を思い出したのだが、その訳が筆者の腑に落ちるようになったのは最近のことである。そもそも“ビートルズ”とは一つのプロジェクトとして実行されおり、当事者たちには最初は何が起こっているのか解らなかったかも知れないが、次第にこれが何を意味するのかはっきり自覚した瞬間があったはずなのだ。この世界的なネットワークの中でどのように自分たちが演出され、その目的がなんであるのかが。


04. 2014年5月27日 17:18:20 : M7SNGyp4zk
http://ameblo.jp/welfare-oslo/entry-10589167872.html

削除でした。


5. 中川隆[-11107] koaQ7Jey 2020年9月28日 08:49:13 : AmqzUjRwxA : cFJTZ1ZqREk0bU0=[10] 報告
2020.09.28
考え方や行動に影響をおよぼす音楽や演劇を情報機関は放置しない
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009280000/

 アメリカの情報機関CIAは人間の行動を制御する技術を開発するプロジェクト「ブルーバード」を1950年に開始した。1953年には「MKウルトラ」へたどり着いた。研究の「材料」に使われたのは西ドイツや日本にあった秘密の刑務所に収容されていた囚人。1951年にCIAのチームは東京でソ連とのつながりが疑われた4名の日本人を尋問したが、その際にいくつかの薬物を試している。結局、ソ連との関係を白状した。その後、4名は射殺され、東京湾に沈められたている。(Stephen Kinzer, “Poisoner in Chief,” Henry Holt, 2019)

 人びとの考え方や行動に音楽や演劇が及ぼす影響は小さくない。心理戦の研究をしている情報機関が放置しておくはずのない分野だ。アメリカの映画業界にCIAやイスラエルのモサドが深く食い込んでいるのもそのためだと言える。

 第2次世界大戦後、音楽を大きく変える人物が登場した。黒人音楽を白人の若者へ広めたエルビス・プレスリーだ。若者への影響力を懸念したFBIは監視を始める。そのプレスリーが大きく変化したのは徴兵で入隊し、西ドイツで過ごした1958年から60年にかけての時期だ。ジョン・レノンの言葉を借りると、兵役を終えた後のプレスリーは「生ける屍」だった。議会でMKウルトラの調査が進んでいた1977年にプレスリーはバスルームで急死している。

 ジョン・レノンもCIAやFBIから危険視され、監視されていた。そうした中、育児という理由で1975年に表舞台から姿を消す。活動を再開したのは1980年だった。10月に「スターティング・オーバー」というシングル曲をまた、11月には「ダブル・ファンタジー」というアルバムを発表するが、12月に射殺された。

 レノンが戦争に反対していたことは有名だが、それ以外にもローリング・ストーンズのミック・ジャガーやブライアン・ジョーンズ、ドアーズのジム・モリソン、そしてジミー・ヘンドリックスやジャニス・ジョプリンらがいる。ジョーンズはひとりで戦争反対を訴えていただけでなく、レノンやヘンドリックスにグループを結成しようと持ちかけていたとされている。

 そのジョーンズは1969年7月にプールで死亡する。水泳が得意でイルカのように泳ぐと言われていた彼が溺死したとする説明に納得していない人は少なくない。実はジョーンズがプールで殺されるところを目撃したと証言した人物がいる。彼の親友で、ビールで有名なギネス家のニコラス・フィッツジェラルドとその友人だ。この証言は無視された。

 ジョプリンは1970年10月に、モリソンは71年7月にそれぞれ死亡。ヘンドリックスは71年9月、マネージャーだった元MI6(イギリスの情報機関)のマイク・ジェフリーを解雇した翌日に死んでいる。

 その後、音楽業界に対する締め付けが厳しくなったと言われている。ちなみに、イーグルスがスピリッツがなくなったと歌った「ホテル・カリフォルニア」がリリースされたのは1977年2月のことだ。

 親イスラエルから親パレスチナへ軌道修正したイギリスの労働党を再び親イスラエルへ戻したトリー・ブレアのスポンサーとして有名なマイケル・レビは1973年にマグネット・レコードを設立、音楽業界で大きな影響力を持つようになる。ちなみに、ブレアがレビを紹介されたのは1994年、ロンドンのイスラエル大使館においてだ。

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202009280000/

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 近代史02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 近代史02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧