★阿修羅♪ > 社会問題7 > 764.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「和製レコード会社が消える!?」長期化する音楽不況で業界存亡の危機 [日刊サイゾー]
http://www.asyura2.com/09/social7/msg/764.html
投稿者 乃依 日時 2010 年 4 月 17 日 13:01:26: YTmYN2QYOSlOI
 

「和製レコード会社が消える!?」長期化する音楽不況で業界存亡の危機.......2010年04月17日11時20分 / 提供:日刊サイゾー
.  CDの売上不振に加え、音楽配信事業の頭打ちも表面化し、新たな収益源を確立できないでいる音楽業界。エイベックスをはじめとする大手レコード会社の苦境も伝わるが、中堅・新興のレコード会社はまさに存亡の危機に立たされているという。「不調が目立つのはトイズファクトリー」と話すのは、某有力マネジメント事務所の関係者だ。

「90年代のトイズファクトリーといえば、ミスチルやSPEED、My Little Loverらが大ヒットを飛ばすイケイケの会社でした。しかし、ここ数年は目立ったヒットも出せず、売行きは下降線。今もミスチルや湘南乃風などの大物がいますが、彼らの場合、マネジメント事務所が原盤権などをガッチリ持っているため、同社はあまり儲からない仕組みになっています。さらに、BUMP OF CHICKENのように何年も作品を出さない気難しいアーティストが多いことも、制作費の増大による経営不振説に拍車をかけています」

 また先頃、コロムビアミュージックエンタテインメントが新興ネット企業のフェイスに買収されたことも話題となったが、すでに「売り」に出ているビクターエンタテインメントの行く末にも注目が集まっている。

「以前、コナミによる買収話も出ましたが、コナミは同社の資産算定の結果、"買収する価値はない"と判断したといいます。現在の親会社であるJVC・ケンウッド・ホールディングスは同社を持ち続ける意志がないため、今後は売却価格を下げていくしか道はないでしょうね」(前出の関係者)

 4月16日付の産経新聞は、ソフトバンクがビクターエンタテインメントを買収する方向だと報じている。記事には「月内にも基本合意の見通し」とあるが、コナミの例もあるだけに、買収成立には金額面などで紆余曲折が予想される。

 また、第一興商傘下の日本クラウン、徳間ジャパンコミュニケーションズにも、売上不振が指摘されている。「第一興商の経営が堅調のため、両社をすぐに手放すことはない」(レコード会社関係者)というが、何らかの経営改善が必要なのは確かなようだ。

 ここ10年ほど、世界規模で音楽業界の再編が進み、日本のレコード会社のほとんどが外資系メーカーの日本法人化した。その中で、エイベックス、ビクターエンタテインメント、トイズファクトリーは、いわば残り少ない"和製"レコード会社だ。「芸能界には和製メーカーを応援する気運もある」(前出のレコード会社関係者)というが、各社は現在の苦境を乗り越えることができるか。
(文=浜葉充夫)


※画像はトイズファクトリー公式サイトより


【関連記事】
退会者続出でケータイの音楽配信に暗雲!? 関係者が語るモバイル業界の前途
「もうCD販売には見切り!?」ミュージシャンが続々CM出演に踏み切る裏事情
「大物保有も資産価値は未知数......」ビクターエンタテインメント売却は前途多難か

.関連ワード:トイズファクトリー レコード 経営 ビクター コナミ


http://news.livedoor.com/article/detail/4723555/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月17日 13:50:12: 9VphoKVxTA
レコード会社は潰れて仕方ないと思う。
それよりさ、ホントに才能のあるミュージシャンだったらライブ活動を中心に、即興演奏のようなスタイルを追求して展開してみてはどうだろうか。
作曲しながら歌うっていうのか、うまく言えないけどそのフレーズと出会えるのは一期一会みたいな感じで。
そしたらさ、それが録音されても毎回違うわけだからネットで不法に出回ってもダメージ薄いだろうし。ファンは渇望し続けると思う。そういう天才が出て来ないかな。
音楽に限らずアーティストとコンテンツの関係が本来のあるべき姿と逆になっているのが問題な訳で、それは正しい方向に向かっているということだから歓迎すべきじゃないかな。的外れなこと言ってる?

02. 2010年4月23日 04:21:24: GDUZxbpACQ
なるほど。一理ある気はします。
実際俺の近いところに即興の天才と言っていいミュージシャンもいるし、そいつは零細インディーズからしかCD出してないけど、ファンも大勢いるし。本物アーティストではあると思う。
もちろん、それ一本で食べてるわけじゃないけどね。そいつもう還暦で。。

でも、音楽のみで食べていきたい人や、一般的にヒットソング(流行ランキング=話題性)を求める大衆がいる限り、レコード会社のニーズは(当分は)廃れない気がする。
要は、レコード会社自体が、これからの本物を見極めるセンスと力をやしなうか。ただの詐欺ビジネスに近いやり方を、これから時代の波に合わせてどう改変していけるか。が、かかってくるんだと思うけど。
まあ、すごく儲かってるかどうかは別にして、すごい発想でそこそこやってるインディーズ会社や、IT系(Itunesとか含めて)配信会社も盛況な今、今までのレコード会社の在り方が問われているのは、当然のことだと思うし、01さんのいうことは、あながち的外れじゃないと思うな。


03. 2010年5月03日 16:27:00: ZyApMNxg8o
レコードを製作しない販売だけのレコード会社。
映画を製作しない配給だけの映画会社。
テレビ番組を下請けさせて流すだけのテレビ局。

ものを作らないメーカーのようなもの。

ネットがあれば以上のような配給だけの会社はいらなくなるのは当たりまえ。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 社会問題7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 社会問題7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧