★阿修羅♪ > テスト17 > 871.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
html test
http://www.asyura2.com/09/test17/msg/871.html
投稿者 ヤマボウシ 日時 2010 年 2 月 17 日 11:43:42: WlgZY.vL1Urv.
 

転載元:Like a rolling bean (new) 出来事録  by Rolling Beanhttp:http://ameblo.jp/garbanzo04/day-20100217.html

2010-02-17
豊洲新市場予定地の全体に埋設された杭は18000本(本当に移転など無理。はっきりNOと言おう)

毎日新聞東京面と(2/16(火)の朝刊)と日刊ゲンダイ(同日夕刊)に、豊洲新市場予定地の全域の杭の本数は18000本にのぼるという記事が掲載されました。

もともと3つある街区のうち一つだけでも6000本が発見されたのですが、つまりは全域にわたって、軟弱地盤の上に汚染を巻き込んで剣山のような杭が密に穿たれていたことになります。

2010-01-25
今週のサンデー毎日に記事:豊洲新市場予定地(ガス工場跡地)の汚染土壌の地下深くまで密集する杭
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10442151815.html

嘘と隠蔽は屋上屋を架す状態、知らされていなかった東京都の任命した専門家会議の先生お怒り。
なんというデジャヴ感に満ちたことだと思われるかもしれませんが、これはイシハラ都政の「なんとか安全が確保できる」言い分を根底から覆す、決定的な証拠のひとつだと思います。

お東京都様は今回も、

「素人さんは問題視するでしょうけれど、こんなのは最初から想定していて、まったく不安なんかありませんよ」

と、またもや白を切るのでしょう!!言い訳が見物ですね。

そして、都議会(お東京都様的には、依然自公が与党のようです)に対しても妥協を強い、移転のための土地買収1260億円を含む予算を通してしまおうと画策しているのでしょう。
18日の都議会経済港湾委員会も注視が必要です。

では、まずここからが記事です。

毎日
築地市場移転:計画地に埋設杭1万8000本 都、専門家会議に報告せず /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100216ddlk13010257000c.html

 築地市場(中央区)の移転が計画されている江東区豊洲の東京ガス工場跡地にコンクリートや鋼管製の杭(くい)約1万8000本が埋設されていることが分かった。都の土壌汚染対策を取りまとめた専門家会議には報告されておらず、同会議のメンバーは「杭があっても対策に変更が生じることはないが、杭が腐って空洞化した場合、汚染の通り道になる可能性はゼロではない」と指摘している。

 埋設されているのはコンクリート杭(長さ平均17・5メートル)約1万4000本、鋼管杭(同平均34メートル)約500本のほか、木製杭(松杭、同平均10メートル)や合成材の杭(同平均16メートル)。都情報公開条例に基づく市民団体の開示請求で明らかになった。豊洲は埋め立て地で地盤が緩いため、工場施設などを建設する際に深く杭を打ち込む必要があったとみられる。

 都は06年3月、用地購入の際に埋設物の撤去費用として約36億円を代金から控除する協定を東京ガス側と結んでおり、「都側に新たな負担は生じない」としている。土壌改良を施す際には埋設物は取り除かず、邪魔になった場合は切断して処理するのが一般的といい、「対策を検討する上で影響がないため、専門家会議に報告する必要はないと判断した」という。

 専門会会議の座長を務めた平田健正・和歌山大理事(環境水理学)は「松杭は腐りにくいが、鋼管杭などが朽ちて土壌汚染の通り道になる可能性はないとは言えない」と指摘。「こうした事実が一般市民の情報公開で出てくることが問題で、汚染に関連する情報は進んで開示した方がよい。後追いだと都合の悪いデータを隠していると受け取られる恐れがあり、信頼関係を損なうことになりかねない」と都の対応を批判している。【市川明代】
〔都内版〕


日刊ゲンダイ 2010年02月16日 掲載
巨大杭1万8000本埋まったまま  もうムリだ!築地移転予定地
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44681

●専門家会議にも報告なし
 石原都政がゴリ押しする築地市場移転計画の予定地・東京ガス工場跡地に巨大な杭が大量に埋まったままで放置されていることが発覚した。
 都情報公開条例に基づく市民団体の開示請求で明らかになった。コンクリ製(長さ平均17.5メートル)が約1万4000本、鋼管製(平均34メートル)が約500本のほか、松杭(平均10メートル)なども含めて合計約1万8000本もの巨大杭が埋設されたままになっている。
 予定地の江東区豊洲は埋め立て地で地盤が弱いため、工場を建設する際に大量の杭を地中奥深く打ち込む必要があったという。
 都は06年3月に東京ガスから用地を購入した際に「埋設物」の撤去費用として約36億円を控除する協定を結んでいる。
 ところが東京ガスは、用地に土壌改良を施す際には埋設物を取り除かず、邪魔になったら切断すればいい、といった考えで放置していたようだ。
 こうした実態は、土壌汚染対策を取りまとめた都の専門家会議にも全く報告されていなかった。座長以下、市場移転推進派だったメンバーからも「杭が腐って土壌が空洞化した場合、汚染の通り道になる危険性はゼロではない」などと危惧する声が上がっている
14000本のコンクリート杭(17.5m)や500本の鋼管杭(34m)は「余裕で」、天然防水シートのように、これさえあれば汚染対策ができる、などと都が見立てていた「有楽町層」をまさに全面的に貫きまくっていますね。
約3500本(総数から引き算)の木製や合成材の杭も、10m以上の長さになっています。

ということは、これがどんな大量かですが、長さからすると約300キロ、つまりは300kmになり、この距離は、東名東京インターチェンジから名古屋インターチェンジの手前、あるいは、日本海側に向かえば、東京から糸魚川市までの距離になります。

記事からの計算もできます。もう隠しようがないのに、お東京都様は変わらずキレ続けるのでしょうか?
いいでしょうか、
14000*17.5+500*34に、残りがすべて10mだとしても(もっと長いでしょうけれど)、297000mです。
確率的に考えて、このどの300kmのいずれのポイントでも、あれほどの高濃度汚染からのたいした巻き込みが起こらない、などという奇跡が起こるはずがありません。
この豊洲6丁目の現地の地下は戦後に浚渫土を埋め立てただけに、泥状でもあるためです。

本件に関連して、

2010-2-12
『築地市場移転予定地での、東京ガス工場操業施設と高濃度汚染の重ね合わせ図』
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10456114531.html

にガス工場操業当時の状況と汚染の関係を示しましたが、図を再掲します。

操業時↓びっちりと炉やタンクや廃棄物が建設されていて(汚染を垂れ流し)、プラントですから建物の自重も大きく、杭は多数あったことがうかがえます。↓

Like a rolling bean (new) 出来事録-どんな設備があったか

その結果がこのベンゼン汚染。↓
Like a rolling bean (new) 出来事録-ベンゼン高濃度と操業設備

これもその結果。お東京都様が「大したことない」と言っているシアンの高濃度汚染。↓

Like a rolling bean (new) 出来事録-シアン高濃度と操業設備

〜〜〜

杭について、平田氏は、汚染していないとは言い切れないとおっしゃっていますが、ただ、普通にこの関連の知識を持っている方に聞けば、これはほぼ入っているだろう、ということのようです。
○平田参考人 まず、くいの巻き込みの件ですけれども、厳密にいえば、わからないといわざるを得ないと思いますね。ただ、打ち込みというのは圧縮の方に働きますので、巻き、込みはしにくいだろうとは思います。でも、現実には全く巻き込みはないのかといいますと、わからないということをいわざるを得ないと思いますね
 でも、今は非常に、逆に締め固まっておりますので、ある意味、液状化対策的なものにはなっていると。要は、断面が、ある一定の断面のところにくいという、そういうものが入っておりますので、横にぐっと押しのけていますよね。そういう意味では、そういう対策といいますか、そういう効果はあるんだろうと。でも、下に入ってるかどうかはわからないということでございます
(略)
上掲のhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10442151815.htmlからです。

それと、
2010-01-26 『英文:6000 Piles Found Driven in the Land of Toyosu』
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10443039700.html
で以下も書きました。

なお、サンデー毎日記事によれば、東京都は「技術会議ではクイがあることを承知の上で対策を考えた」としているいっぽうで、平田専門家会議元座長は「専門家会議ではクイの報告を受けていない」と大幅な食い違いをまたも示しています。

やはり議論の前提が完全に崩れています。
人工防水シートとして都が主張したい「不透水層」がずたずたに切り裂かれ、そこにさらに杭が抜け落ちたり穴を通しての汚染拡散はありうると平田氏自ら認めています。

===> 毎日新聞東京面と(2/16(火)の朝刊)と日刊ゲンダイ(同日夕刊)に、豊洲新市場予定地の全域の杭の本数は18000本にのぼるという記事が掲載されました。
> > > >
> > > > もともと3つある街区のうち一つだけでも6000本が発見されたのですが、つまりは全域にわたって、軟弱地盤の上に汚染を巻き込んで剣山のような杭が密に穿たれていたことになります。
> > >
> > > > 2010-01-25
> > > > 今週のサンデー毎日に記事:豊洲新市場予定地(ガス工場跡地)の汚染土壌の地下深くまで密集する杭
> > > > http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10442151815.html
> > > >
> > > >
> > > > 嘘と隠蔽は屋上屋を架す状態、知らされていなかった東京都の任命した専門家会議の先生お怒り。
> > > > なんというデジャヴ感に満ちたことだと思われるかもしれませんが、これはイシハラ都政の「なんとか安全が確保できる」言い分を根底から覆す、決定的な証拠のひとつだと思います。
> > > >
> > > > お東京都様は今回も、
> > > >
> > > > 「素人さんは問題視するでしょうけれど、こんなのは最初から想定していて、まったく不安なんかありませんよ」
> > > >

> > > > と、またもや白を切るのでしょう!!言い訳が見物ですね。
> > > >

> > > > そして、都議会(お東京都様的には、依然自公が与党のようです)に対しても妥協を強い、移転のための土地買収1260億円を含む予算を通してしまおうと画策しているのでしょう。
> > > > 18日の都議会経済港湾委員会も注視が必要です。
> > > >
> > > > では、まずここからが記事です。
> > > > > >
毎日
> > > > 築地市場移転:計画地に埋設杭1万8000本 都、専門家会議に報告せず /東京
> > > > http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100216ddlk13010257000c.html> > > >
> > > >
> > > >  築地市場(中央区)の移転が計画されている江東区豊洲の東京ガス工場跡地にコンクリートや鋼管製の杭(くい)約1万8000本が埋設されていることが分かった。都の土壌汚染対策を取りまとめた専門家会議には報告されておらず、同会議のメンバーは「杭があっても対策に変更が生じることはないが、杭が腐って空洞化した場合、汚染の通り道になる可能性はゼロではない」と指摘している。
> > > >
> > > >  埋設されているのはコンクリート杭(長さ平均17・5メートル)約1万4000本、鋼管杭(同平均34メートル)約500本のほか、木製杭(松杭、同平均10メートル)や合成材の杭(同平均16メートル)。都情報公開条例に基づく市民団体の開示請求で明らかになった。豊洲は埋め立て地で地盤が緩いため、工場施設などを建設する際に深く杭を打ち込む必要があったとみられる。
> > > >
> > >  都は06年3月、用地購入の際に埋設物の撤去費用として約36億円を代金から控除する協定を東京ガス側と結んでおり、「都側に新たな負担は生じない」としている。土壌改良を施す際には埋設物は取り除かず、邪魔になった場合は切断して処理するのが一般的といい、「対策を検討する上で影響がないため、専門家会議に報告する必要はないと判断した」という。
> > > >
> > > >  専門会会議の座長を務めた平田健正・和歌山大理事(環境水理学)は「松杭は腐りにくいが、鋼管杭などが朽ちて土壌汚染の通り道になる可能性はないとは言えない」と指摘。「こうした事実が一般市民の情報公開で出てくることが問題で、汚染に関連する情報は進んで開示した方がよい。後追いだと都合の悪いデータを隠していると受け取られる恐れがあり、信頼関係を損なうことになりかねない」と都の対応を批判している。【市川明代】
> > > > 〔都内版〕
> > > >
> > > >
> > > > 日刊ゲンダイ 2010年02月16日 掲載
> > > > 巨大杭1万8000本埋まったまま  もうムリだ!築地移転予定地
> > > > http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44681
> > > >
> > > >
> > > ●専門家会議にも報告なし
> > > >  石原都政がゴリ押しする築地市場移転計画の予定地・東京ガス工場跡地に巨大な杭が大量に埋まったままで放置されていることが発覚した。
> > > >  都情報公開条例に基づく市民団体の開示請求で明らかになった。コンクリ製(長さ平均17.5メートル)が約1万4000本、鋼管製(平均34メートル)が約500本のほか、松杭(平均10メートル)なども含めて合計約1万8000本もの巨大杭が埋設されたままになっている。
> > > >  予定地の江東区豊洲は埋め立て地で地盤が弱いため、工場を建設する際に大量の杭を地中奥深く打ち込む必要があったという。
> > > >  都は06年3月に東京ガスから用地を購入した際に「埋設物」の撤去費用として約36億円を控除する協定を結んでいる。
> > > >  ところが東京ガスは、用地に土壌改良を施す際には埋設物を取り除かず、邪魔になったら切断すればいい、といった考えで放置していたようだ。
> > > >  こうした実態は、土壌汚染対策を取りまとめた都の専門家会議にも全く報告されていなかった。座長以下、市場移転推進派だったメンバーからも「杭が腐って土壌が空洞化した場合、汚染の通り道になる危険性はゼロではない」などと危惧する声が上がっている
> > > > 14000本のコンクリート杭(17.5m)や500本の鋼管杭(34m)は「余裕で」、天然防水シートのように、これさえあれば汚染対策ができる、などと都が見立てていた「有楽町層」をまさに全面的に貫きまくっていますね。
> > > > 約3500本(総数から引き算)の木製や合成材の杭も、10m以上の長さになっています。
> > > >
> > > > ということは、これがどんな大量かですが、長さからすると約300キロ、つまりは300kmになり、この距離は、東名東京インターチェンジから名古屋インターチェンジの手前、あるいは、日本海側に向かえば、東京から糸魚川市ま> での距離になります。
> > > >
> > > > 記事からの計算もできます。もう隠しようがないのに、お東京都様は変わらずキレ続けるのでしょうか?
> > > > いいでしょうか、
> > > 14000*17.5+500*34に、残りがすべて10mだとしても(もっと長いでしょうけれど)、297000mです。
> > > > 確率的に考えて、このどの300kmのいずれのポイントでも、あれほどの高濃度汚染からのたいした巻き込みが起こらない、などという奇跡が起こるはずがありません。
> この豊洲6丁目の現地の地下は戦後に浚渫土を埋め立てただけに、泥状でもあるためです。
> >
> 本件に関連して、
>
> 2010-2-12
> > 『築地市場移転予定地での、東京ガス工場操業施設と高濃度汚染の重ね合わせ図』
> http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10456114531.html>
> >
> にガス工場操業当時の状況と汚染の関係を示しましたが、図を再掲します。
>
> 操業時↓びっちりと炉やタンクや廃棄物が建設されていて(汚染を垂れ流し)、プラントですから建物の自重も大きく、杭は多数あったことがうかがえます。↓(クリックで拡大)
> >
> > Like a rolling bean (new) 出来事録-どんな設備があったか> >
> >
> その結果がこのベンゼン汚染。↓(クリックで拡大)
> > > Like a rolling bean (new) 出来事録-ベンゼン高濃度と操業設備> >
> > >
> これもその結果。お東京都様が「大したことない」と言っているシアンの高濃度汚染。↓(クリックで拡大)
> > >
> > > Like a rolling bean (new) 出来事録-シアン高濃度と操業設備> >
> > >
> 〜〜〜
> > > >
> > > > 杭について、平田氏は、汚染していないとは言い切れないとおっしゃっていますが、ただ、普通にこの関連の知識を持っている方に聞けば、これはほぼ入っているだろう、ということのようです。
> > > > > > >
○平田参考人 まず、くいの巻き込みの件ですけれども、厳密にいえば、わからないといわざるを得ないと思いますね。ただ、打ち込みというのは圧縮の方に働きますので、巻き、込みはしにくいだろうとは思います。でも、現実には全く巻き込みはないのかといいますと、わからないということをいわざるを得ないと思いますね
> > > >  でも、今は非常に、逆に締め固まっておりますので、ある意味、液状化対策的なものにはなっていると。要は、断面が、ある一定の断面のところにくいという、そういうものが入っておりますので、横にぐっと押しのけていますよね。そういう意味では、そういう対策といいますか、そういう効果はあるんだろうと。でも、下に入ってるかどうかはわからないということでございます
> > > > (略)
> > > >
> > > 上掲のhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10442151815.html> > > > からです。
> > > >
> > > > それと、
> > > > 2010-01-26 『英文:6000 Piles Found Driven in the Land of Toyosu』
> > > > http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10443039700.html> > > >
> > > で以下も書きました。
> > > >
> > > > > > >
なお、サンデー毎日記事によれば、東京都は「技術会議ではクイがあることを承知の上で対策を考えた」としているいっぽうで、平田専門家会議元座長は「専門家会議ではクイの報告を受けていない」と大幅な食い違いをまたも示しています。
> > > >
> > > > やはり議論の前提が完全に崩れています。
> > > > 人工防水シートとして都が主張したい「不透水層」がずたずたに切り裂かれ、そこにさらに杭が抜け落ちたり穴を通しての汚染拡散はありうると平田氏自ら認めています。
> > > >
> > > > ===  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > テスト17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > テスト17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧