★阿修羅♪ > 戦争b2 > 399.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本もいよいよ中国海軍に対抗して本格的航空母艦を建造するようだ。艦載型無人偵察機を開発して搭載して運用したらどうだろう
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/399.html
投稿者 TORA 日時 2009 年 12 月 24 日 14:59:23: CP1Vgnax47n1s
 

株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu206.htm
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
日本もいよいよ中国海軍に対抗して本格的航空母艦を建造するようだ。
艦載型無人偵察機を開発して22DDHに搭載して運用したらどうだろう。

2009年12月24日 木曜日

大きさは第二次大戦時の正規空母やアメリカの強襲揚陸艦と同じクラスになる。


◆新型戦車、護衛艦導入へ 10年度防衛関連予算 12月23日 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000303.html

政府は23日、2010年度防衛関連予算編成の自衛隊主要装備品調達をめぐり、新型戦車の整備費や「空母」に近いヘリコプター搭載護衛艦の建造費を計上する方針を固めた。独自の抑止・対処能力が低下しかねないとの判断が働いたとみられる。ただ主要国で新型戦車を調達している国はなく、政府の判断には異論も出そうだ。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設関連経費のうち、キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市)への代替施設に関する工事費など288億円は10年度予算案への計上を明示せず、使途を特定しない「国庫債務負担行為」に盛り込む方向。日米合意に基づく現行計画を明確化すれば、社民党の反発は避けられない。一方、米側は合意履行を求めており、結論先送りに伴う「玉虫色」の措置となる。

 新型戦車の導入は現在約900両ある戦車のうち1970年代に導入した74式戦車約200両が今後5年で老朽化するのに伴う措置。

 新型艦は中国の活発な海洋活動を念頭に置き、約1万9500トン、全長約248メートルと海上自衛隊で最大となる。防衛省は海自部隊の中核として運用し、大規模災害や国際平和協力活動、緊急時の在外邦人輸送での活用も想定している。

◆ヘリ搭載護衛艦からヘリ空母に近づいた22DDH  9月2日 環球閑話時事の徒然
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/60470750.html

          22DDH    16DDH
基準排水量   19500t   13950t
全長        248m     198m
全幅         38m      33m
速力         30kt      30kt
CIWS         2基       2基
SeaRAM        2基        無
VLS           無 16セル(Mk41)
FCS-3改         無        有
アスロック装置     無       1式
3連装短魚雷発射管  無       2基
搭載ヘリ
哨戒ヘリコプター   7機       3機
輸送・救難ヘリコプター2機

ヘリ搭載能力      14機      11機
同時発着能力      5機       4機
同時運用可能ヘリ数  9機       4機

輸送力
 3.5tトラック約50台
洋上給油能力
価格(概算要求時)1166億円   1164億円
                (ひゅうが1057億円)
                (いせ   975億円)

新聞報道に書かれていたスペックを16DDHと並べてみましたが、ここからだけでも、新しい22DDHの性格が判る様に思われます。つまり、16DDHが主砲こそないものの、その武装が、従来のヘリコプター搭載護衛艦の延長線上にあったのに対し、22DDHでは、よりヘリ空母としての運用と特性に合致した仕様に変化していると言えます。


例えば、16DDHではヘリがあっても無くても単独で潜水艦を探知、攻撃できる武装になっていますが、22DDHでは、アスロックも短魚雷もないので、ヘリなくしては単独で潜水艦を攻撃する事ができません。また、完成予想図から見る限りソナーシステム(OQQ−21)も16DDHに比べ簡素化が図られているようです。更に、16DDHではFCS3改とESSMにより限定的な艦隊防空も可能でしたが、22DDHでは、個艦防御用の装備のみとなっています。


その代わりに、22DDHが得たのは、16DDHに比べ40%も大きな船体と、二倍以上(4機→9機)となるヘリコプター同時運用能力と整備能力、そして、船体の大きさの割に安価な建造コストです。


16DDHの運用構想では、DDHは対潜グループの中核艦として、DDG1隻、DD2隻からエスコートされる事になります。艦隊防空指揮機能はDDGが担いますが、対潜指揮機能は、データリンクで結ばれる事で、22DDHが持つ充実した司令部機能が担う事になります。


22DDHでは、16DDHと比べ、船体の全長が52m長くなった他、舷側エレベータの採用やVLSを搭載しない事で、16DDHと比べ、エレベータ部分を除いた艦内ヘリ格納庫は、16DDHと比べて二倍以上になる筈で、そこに収容可能なヘリ数は、表面上の収容数の増加よりは、更に大きくなる事は間違いありません。また、これが整備能力の一段の向上に繋がると考えられます。加えて、この大きくなったヘリ格納庫の活用方法として車両輸送を想定しているのだと思われます。

価格面では、船体規模が40%大きくなったにも係わらず、船価は略同じです。船価の安さはDDと比べると一段とはっきりします。19DD(750億円)と比べ、船体の大きさが4倍であるにも係わらず、取得費用は、五割増に過ぎないのです。


言い換えれば、22DDHはDDのエスコートによる運用を前提とする事で、16DDHの過剰な機能を削ぎ落とし、より航空機運用に最適化した艦になったと言えるのです。

(私のコメント)
大手新聞の記事にはなっていませんが、共同通信の記事によれば22DDHの予算が通過しそうだという記事がありました。ヘリ搭載護衛艦という事ですが、見た目や大きさからすると強襲揚陸艦か軽空母なのですが、飛行甲板が約250メートルもあるのだから第二次大戦時の正規空母クラスの大きさだ。気がつくのは基準排水量の少なさと建造費の少なさだ。

用途が多目的となっているので、護衛艦としての装備は少なくしてヘリの搭載数や燃料補給艦としての機能に重点を置いたのだろう。ヘリ搭載護衛艦としては「ひゅうが」や「いせ」が建造されているが、見た目からもクラスの違うタイプになる。ミサイル戦争の時代なのになぜ空母なのかという疑問がありますが、平時における海上警備や災害救助などにはヘリなどの航空機が欠かせない。

さらに輸送艦としての機能もあるのですが、速力が30ノットと輸送艦としては速くて空母の用途として船首にジャンプ台を設けて固定翼戦闘機も発進ができるように考えているのだろうか? 用途がはっきりと定まらないから多目的大型護衛艦なのでしょう。しかし戦時になればミサイル一発で海の藻屑になってしまう時代では高価な本格的空母は無駄だろう。

アメリカにおいても大型の強襲揚陸艦は実用性が高くて席の温まる閑もないくらいであり、搭載するヘリなどの性能の向上などで対潜哨戒やハリアーなどの固定翼機も積めば洋上防空もできる。実際に作ってみると「ひゅうが」では搭載するヘリが少なくて多用途性に不足があるのだろう。

ロシアなどでも強襲揚陸艦の関心が高まってきて、フランスのミストラル級揚陸艦を輸入するというニュースがありましたが、グルジア紛争でも黒海艦隊が 26 時間かかって実施した任務を 40 分で達成できると揚陸艦を評価している。第二次大戦中においてもガダルカナル上陸作戦でも兵士は上陸できても物資が陸揚げしている時にやられている。

22DDHやフランスのミストラル級強襲揚陸艦は建造費が1000億円程度であり、用途が多用途に使えて潰しが効くので世界の主要な海軍で保有される事が多くなってきてる。イージス艦の「あたご」の建造費は1400億円ですがイージスシステムだけで750億円もかかっている。つまり船そのものよりも積んでいる装備で護衛艦の建造費用が違ってくる。

22DDHも基準排水量2万トン程度の大型艦でも1000億円程度で出来るのですが、問題は何を積み込むかで用途が違ってくる。3,5トントラックなら50台積み込んで港があれば一気に上陸させる事が出来る。港が無い所でも大型の輸送ヘリで揚陸できるし、数百名もの人員を輸送が出来る。30ノットの速度は時速55キロで海をハイウェーのように走りまわる事ができる。

対潜哨戒ヘリを積めば対潜護衛になるし、固定翼機を積めば洋上防空用空母にも使える。未来的には無人偵察機を積んで公海上からの情報収集船にも使えるかもしれない。アフガニスタンでは無人偵察機がゲリラ退治に成果をあげていますが、無人偵察機のプレデターはリアルタイムで世界中のどこでも操縦が可能らしい。空軍はすべてアリゾナ州の中央管制センターで衛星を使って電波を飛ばし遠隔操縦しています。

アメリカ軍のように世界各地に基地があれば別ですが、日本などでは22DDHのような母艦から発進させて世界各地の情報を収集したらどうだろうか? 無人機だから小型軽量で高高度を長時間にわたって滞空が出来てステルス性も高いから北朝鮮のような国を偵察するにはもってこいだ。アメリカが開発したMQ-9 リーパーは次のような性能だ。


長さ: 11 m (36 ft)
翼幅: 20 m (66 ft)
空虚重量: 2,223 kg (4,900 lb)
最大離陸重量: 4,760 kg (10,500 lb)
最高高度: 15 km (50,000 ft)
運用高度: 7.5 km (25,000 ft)
滞空時間: 14〜28時間
航続距離: 5,926 km (3,200 nmi, 3,682 mi)
ペイロード: 3,750 lb (1,700 kg)
最高速度: 482 km/h (300 mph, 260 knots)
巡航速度: 276-313 km/h (172-195 mph, 150-170 knots)

航続距離が6000キロもあれば相手国の奥地まで偵察できるし、15000メートル上空からステルス性能を持った小さな機体だから発見が難しいし、撃墜されても痛くも痒くもない。昔のプロペラ機程度の大きさなので着艦も可能だろう。場合によってはミサイルや爆弾を1,7トンも積む事ができるから無人攻撃機にもなる。

空母艦載機のパイロットを養成するには非常に長い期間と費用がかかりますが、無人艦載機なら2名のオペレーターを養成するだけで済む。有人の対潜ヘリなどよりも無人対潜機などを開発すれば非常に広範囲に索敵が出来る。日本はアフガニスタン戦争には直接参加していないが、インド洋上から無人偵察機を飛ばしてアフガニスタンのゲリラを見つけるような作戦に参加できるようになる。


MQ-9 死神、無人戦闘機リーパー


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月04日 16:49:22: FUu3Hm5avQ
間接統治されているのだと言う人もいるが、日本はアメリカの植民地で無いはずだ。アメリカの在日軍事基地は規模も数も多すぎる。沖縄の人達は苦しんでいる。今の何分の一かに減らすため、日本の防衛力を整備するのは止むを得ない。通常戦争での祖国防衛戦争に備えて、空母だけでなく、陸。海。空。の装備の超近代化が必要と思う。仮想敵国がどうの、抑止力がどうのと米の間接統治を容認し米軍基地を容認する半植民地派の自民党らの日本人も自衛力整備には反対できないだろう。実は水爆をいきなり何十発と撃ち込んでくる戦争を想定しているのだと容認派は国民を恫喝するかも知れないが、その場合は日本が仮に核武装していてもデフェンス効果は疑問だ。その場合は[あまつちの死塊となりて生きものの皆滅びなば慰むものを」と言うヒロシマの被爆者の詠んだ短歌の死の世界が地上に実現して、戦争が人類を無くするだろう。

02. 2010年10月09日 12:37:22: T92egTuguc
戦争、軍、兵器、軍拡は、政官財軍界隈の保身のための、ゴマカシ、捏造、謀略です。
どこの国民も望むものはありません。

軍は、国民や世界庶民にとって、最も不経済、最も不要、最も詐欺、最も悲惨以外の何モノでも有りません。

本当の事を拡散、発信するのが、国民や世界庶民によるネットメディアです。
軍縮〜0の道が、本当のことです。人類は後退したり嘘を繰り返したりしてはならず、進化しなければなりません。そのために、ここに、国民、庶民が得た、進化した神器、機器、神聖な場所があります。

国民や世界庶民の大いなる叫びに応じない政官財軍マスメディア界隈は、徹底的に解体させなければなりません。


03. 2010年10月13日 19:06:35: GqDPaFiAAI
>しかし戦時になればミサイル一発で海の藻屑になってしまう時代では高価な本格>的空母は無駄だろう。

ミサイルが飛んで来れば随伴のDDGで対艦ミサイルを撃ち落とすから問題ない。大体が空母は対艦ミサイル一発程度で沈むような船ではない。少しは勉強しろ。
まさか空母単体で運用するとでも思ってるんじゃないだろうな?随伴の護衛艦の防空カバーを考えろよ。

>ミサイル戦争の時代なのになぜ空母なのかという疑問がありますが、平時におけ>る海上警備や災害救助などにはヘリなどの航空機が欠かせない。

世界のパワーバランスに大きな影響力を持つ大国が軒並み空母・準空母を保有しているわけだが?知らないのか?
空母は平時の海上警備なんて任務だけじゃなく、戦時には広域防空・対潜掃討・海上基地としての役割を担い、長期間の外洋でのオペレーションを可能にする「最重要艦」だ。国により規模や用途に違いがあるが、長期間の概要展開を可能にする「一流海軍の象徴」として今でも多くの海軍の憧れの存在である。
ミサイル戦争ミサイル戦争と連呼しているが、ミサイル黄金期の冷戦時代に米海軍もソ連海軍も大型・中型の空母を開発し、英国が軽空母を開発した事を忘れるなよ。今も昔も空母の重要性は認識されていたという事だ。


04. 2010年11月27日 19:47:36: dyblxYihsY
>日本などでは22DDHのような母艦から発進させて世界各地の情報を収集したらどうだろうか?

無理です。災害派遣での洋上ヘリ基地としての使用や対潜基地としては突出しています、強襲揚陸艦としてもOKですが、情報通信系はひゅうが級のほうがはるかに上。
任務が違います。

もっと勉強して下さいね、方向は間違ってないから。


05. 2010年12月03日 08:20:57: CRer5rROIE
実はこの新型ヘリ空母、
対中国用というより、竹島上陸強襲に備えてのものというのは、知る人ぞ知る。

06. 2010年12月04日 07:27:32: CRer5rROIE
>>03
オメエもまさか、ミサイルが1発ずつ発射されるとは思っていねえよな?w

いくら護衛艦が空母の周りを取り囲んでいても、
数十発、数百発のミサイルが同時に飛んできて、それが何波にもわたる波状攻撃であれば防ぎきれない。

トドメは破壊力の大きい巡航ミサイルで行う。

アメリカ空母は、第二次大戦後は、このような本格的な対艦攻撃を受けた経験がない。
実際のミサイル波状攻撃には対応できないだろう。

それでやむを得ず、空母はミサイルの射程圏外にとどまりそこから戦闘攻撃機が飛び立つことになるが、
その場合でも、やはりミサイルでその戦闘機は撃退されることになる。


07. 2010年12月07日 20:08:49: 3jrPCV8WBc
空母を伴う1個機動艦隊に対してミサイル飽和攻撃してたらきりが無い

米空母機動艦隊にそれを仕掛けた国も無い

常時運用配備されてる原子力大型空母保有数が10隻、他方面に展開する護衛空母も15隻、大型イージス巡洋艦、30隻、ミサイル護衛駆逐艦は
艦種も色々あるが最新型の艦だけでも80隻を軽く超え、原潜は数、質共に世界一

多種多様に対応出来る艦艇群を含む1個機動艦隊こそ多種多様に保有している
ミサイルの間断無い飽和攻撃を実施かつ維持出来る補給能力を有します

空母艦載機を大量に撃墜する可能性は未知数ですがどこの国も未経験で
数個機動艦隊が効率的に運用出来るアメリカに限定すれば全くお話になりません

ミサイルの同時飽和攻撃はアメリカのお家芸でしょ、それを空母機動部隊が
実施能力を備えてるわけです。

空母後進国の中国ならその通りですが。米空母艦載機に対空ミサイルで対応、
対艦ミサイルでの多数同時攻撃、この拠点なり基地に対しそれこそ米艦隊の
ミサイル飽和攻撃がなされる状況下で数個機動艦隊が連携して作戦行動とる
米軍相手に同時対応などどこの国ができますかね。少なくともいいきれんな

艦載機を迎撃するにしても米空母艦載機と制空戦でき得る第3世代型の戦闘機が
ないとな。攻撃能力を海外で効率稼動出来る空母の必要性うんぬんはともかく
相手に空母が保有され実戦配備されてこれに対処するエネルギーはかなりうざい
とは思うね


08. 2010年12月08日 23:59:52: hnH9vQzxEs
>>さらに輸送艦としての機能もあるのですが、速力が30ノットと輸送艦としては速くて空母の用途として船首にジャンプ台を設けて固定翼戦闘機も発進ができるように考えているのだろうか? 

ここがまったく間違ってる。海上自衛隊の輸送艦の速力が他国に比べ異様に早い(はっきり言って経済性を無視している)のは海自の伝統。関東大震災の時に大慌てで物資を東京に輸送するはめになったのが契機といわれている。


09. 2010年12月16日 19:46:56: Gs3zvHEIsc
アホな日本人達だ。日頃の生活に苦労している人が多い中で、中国、北朝鮮の脅威とか国防強化だなの、大手マスゴミにいい様に乗せられて高価な戦争オモチヤを作ろう
としている。

この空母は揚陸ヘリコプター搭載型だろ。米軍のアフガン、極東戦略のひとつで作らされるに過ぎない。

中国の作っている艦載機搭載型の空母と次元が違う。

ヘリコプター型でよかったな中国に変に刺激しなくて。


11. 2011年11月22日 12:00:34: 7WZekNACgc
06へ

何百発・何千発のミサイルなんて、どの国が持っているんだ?
短距離・長距離、対艦・対空、何でも打ちゃいいってもんじゃないんだよ。
第一、一隻沈めるのに何百発も使って、後はどうすんだよ。
巡航ミサイルが破壊力が大きけりゃ、はじめっからそれを使えよ。


12. すえ 2012年7月15日 22:44:32 : hTSw4kKv4RAnQ : vJVt6kAmns
こんな事、最低、日本が米国から独立してからやってくれ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。