★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ59 > 584.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
進化を求める私(その14)・神々の真実と巨人の骨のウソ
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/584.html
投稿者 元伊勢80社 日時 2011 年 5 月 10 日 08:53:30: QltTAR96mRc1.
 

@ 人間の巨人と言えばガリバーを思い浮かべる人もあるだろうが、ギリシア神話のティタン神族の巨人族とか、旧約聖書の巨人族ネフィリムを思い浮かべる人もあるだろう。
 ところで、巨人は本当に地球上に存在したのであろうか。

A 神話に見る巨人たち
 ギリシア神話では、最初にカオス(混沌)の中に女神ガイアが生まれて、自分の息子である天空神ウラノスと結婚して、ティタンと呼ばれるクロノスなどの男6人とティタニスと呼ばれる女6人を生んだ。これがティタン神族と呼ばれる巨人族であり、ゼウスはクロノスの子供でありガイアの孫に当たる。
 また、旧約聖書の巨人族ネフィリムとは、天上を支配する神々と地上の人間の娘たちとの間に生まれた多くの混血児たちがネフィリムだそうだ。

B 世界各地で発見される巨人の骨のウソ
 世界各地で巨人の骨が多数発見されているというが、全部ニセモノだと一笑に付されているそうだ。実際に骨が鑑定されてニセモノがばれた例や、写真や動画が合成だったのがばれた例もあるかも知れない。

 本物かニセモノかは、骨の実物をDNA鑑定したり骨の成分の分析で分かるそうだが、写真を見て直ぐにニセモノと分かる場合もあるらしい。
 たとえば写真での判定や目視での判定の場合には、足の骨の太さで分かるらしい。理論上では、身長が2倍になると体重は8倍になるらしい。
 (つまり高さ・縦・横が各2倍になるから2×2×2=8になる)。
 ただ実際には8倍ではなく6〜7倍前後と思われる。(たとえば仮に、身長が50cmなら体重が3kg、身長が2倍の100cmになったら体重が16kg、さらに2倍の200cmになれば体重が100kg前後になるのではないだろうか)。

 つまり、コピー機の倍率調整で2倍にするようにはいかないのだ。それは足の骨の幅(つまり断面積のことで、縦と横)が2倍になる場合には2×2=4倍になり、身長が2倍になった場合の6〜7倍前後になる関係に対して足の骨が細すぎることになり、走ったり飛んだりしたら直ぐに骨折するだろうし、歩行も困難かも知れないということになり、ウソが直ぐにばれるのだ。

 だから、世界で発見されたの巨人の骨で本物の報告が無いのも理解できるのだ。

C では、巨人族はウソなのか
 ニセモノにしても、苦労して地中深く埋めて、エキストラを雇って発掘させるなどは、単なる冗談とも思えないのだが、巨人の実在性を信じさせたかったのか、それとも逆に、巨人の存在性を否定したかったのかは判断が難しい。
 (つまり、骨密度・骨成分・人造骨・年代測定などは専門家には直ぐに分かるはずだから、なぜ直ぐにばれるウソを付くのかという真意が分からないのだ)。

 だが、ニセモノだと言い切れないのは、巨人族の話がロマン小説なら兎も角として、堂々たる世界の神話に登場するくらいだから、一概にウソとも決め付けられないのだ。
 (つまり、今の地球次元には実在しなかったとしても、別の次元では真実として実在し、それが現次元に移写されて神話として語り継がれた可能性を否定出来ないと言うことだ)。
 およそ神話とは、人間の発案によるものではなく、神々からの伝聞ではないだろうか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月10日 09:21:36: sfZyaaE1PA
ネットで見れる巨人骨の写真のほとんどは作り物。一時期まえ、欧米でフォトショップのいたずらキャンペーンで大量流出。

しかし、米国のスミソニアン博物館などは、巨人(異星人?)に関わる遺物をひた隠しに隠蔽。内部告発者もいる。


02. 2011年5月10日 23:33:31: ETU4MaSquE
永いあいだ、日本人はトンでも学会とか在日電通マスゴミに騙されてきたね。日本人の科学は箱庭科学だ。子供科学だね。

ションベンして寝ろ。


03. 2011年5月10日 23:33:39: ru0vSXxWg2
http://www.asyura2.com/09/bd57/msg/128.html
映画サルの惑星のように36フィート(10.8m)の巨人骨発見が発見されていた しかし・・・・

04. betafan 2011年5月10日 23:42:59: 4XFAzPwwZQLdw : BZZbdI0XyQ
ご意見はごもっともですが、重力の変化の可能性を無視。の前提とお察しいたします。しかしながら、過去に重力の変動はなかったでしょうか。巨大な恐竜はどのようにして、重力に負けずに動けたのでしょうか。

05. 2011年5月11日 07:44:14: 6THataiklM
巨人の話は本当なのです。しかし、異星人の存在が居ては困る人たちが、偽者の巨人の骨を埋めておいて発掘させるのです。すると巨人が居たというのはすべて偽者だ、ということになってしまいます。
ちなみに地底に住む、アガルタ人なんかは二メートル以上の巨人です。

06. 2011年5月12日 18:42:42: aIjrukObbg
岩手 一関
http://www.google.co.jp/imglanding?q=http://www.dotup.org/%E3%80%801416409&hl=ja&sa=X&tbm=isch&prmd=ivns&tbnid=XQudJmfh9LlSdM:&imgrefurl=http://blog.livedoor.jp/remix2chnews/archives/2732009.html&imgurl=http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1299923221/1299933923_1.jpg&w=1440&h=810&ei=larLTdy4BIGmuAPf5r37BA&zoom=1&iact=hc&page=1&tbnh=102&tbnw=181&start=0&ndsp=8&ved=1t:429,r:5,s:0&biw=821&bih=567

気になる写真。


[削除理由]:意味のないコメント
07. 2011年5月24日 22:48:36: 6uLIOJrS2w
>>06
http://ciao66.exblog.jp/8378671/

ここにソースとなる元画像に近い、別アングルの写真があります。
3.11に起こった地震ではなく、平成20年の岩手・宮城内陸地震の際のがけ崩れの映像です。
崩れたがけには何も……。

[削除理由]:意味のないコメント
08. 2011年5月30日 21:00:25: aIjrukObbg
07 サンキュー

巧くはめこむなぁ〜。

よくよく考えたら

あんな綺麗な状態であるはずないかぁ〜。

土砂と一緒に崩れるよなぁ〜。

残念。


[削除理由]:意味のないコメント
09. 2011年6月09日 18:15:52: FaVVqZFZco
太古の地球は1日が22時間だった。
そうなると遠心力が働くので重力が下がる。
したがって今日、歩行が困難だったはずと指摘される恐竜も地上を通常歩行していいて可笑しくないことになる。
最新の恐竜学でも戦前のように腹ばいにした骨格復元を止めて直立に替えている。
また大気も往時は濃かったので、更に重力は緩和される。(水中で無常力実験されるのと同じ)
以前は飛べなかっただろうとされた翼竜も最近では“飛べた”に改めている。
そうなると巨人族の実在も合理的に説明がついて聖書無謬が証明される。
4次元(唯物論)しか理解できない人知の駄目さも再認識できる。

10. 2011年7月12日 21:08:28: YvrvMEw1Sk
あったものを逆になかったようにしたのでは?

11. 2011年10月24日 13:43:08: 1BAbt28wso
>太古の地球は1日が22時間だった。
>そうなると遠心力が働くので重力が下がる。
>したがって今日、歩行が困難だったはずと指摘される恐竜も地上を通常歩行していいて可笑しくないことになる。

ありえないw
24時間が22時間になったところで速度に直せば1.09倍だし。
現在の遠心力が最大になる赤道でも北極と比較して98.97%の重力にしかならない。
重力が50%くらいになれば可能だけど、そうすると今度は大気が保てないw

重力がとても弱かったという仮説は詰んでるwwww
神を信じるのは勝手だけど現実を見ろよ。


12. 2013年8月25日 13:55:41 : D4ciJ6HHkU
アイヌの伝承にコロポックルという小人が出てくるそうだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB

でもよく調べてみると、小人という程の体格差ではなかったりする。

巨人伝説も、こうした伝承のトリックによる、後で出来上がった虚像なんじゃないかな。

こうしたものは、このスレッドに人が見に来るように、面白おかしい方がウケもいいわけで、話が大げさに変ってくのは、ある意味必然だとも思うがね。


13. 2013年10月18日 22:03:50 : ySPZl1W2JU

残念! 昔は昆虫までもが大きかったんだよ!

ちょっと長いが見てみてくださいませ、本題に触れたいのでしたら
25分あたりからどーぞ。


 www.youtube.com/watch?v=8Y2ZlrTgHZo

世界の考古学学会は残念ながらサルの惑星の中に出てくるアカデミーそのもの、
真実はしっかり把握して自分達の物にしてるのにね。



14. 2013年10月18日 22:11:23 : ySPZl1W2JU
巨大な恐竜はどのようにして、重力に負けずに動けたのでしょうか。

その当時は今よりも大気が厚く気圧が高かったってのが事実だと思う、
多分大気が今の気圧になったのは隕石衝突で大気が宇宙に散ってしまって
故に動植物は小型化してしまった、、、と思うと付け加えておこう。


15. 2014年1月10日 08:44:08 : SqINAeyR9Y
巨人の骨が恐竜と同じ地層から出て来たらしく、当時の生き物は巨大だったとわかりますね。
アガルタ人、聖書のアダムとイブも巨人といわれてます。

偽物を捏造して、真実をも否定するというプロパガンダはよくありますね。
人間心理だと、一つインチキが見つかると、全てインチキと思ってしまうんです。


16. 2014年1月17日 20:42:08 : mKL2j9f4xM
この手のスレを立てるのは市場調査又は工作状況の効果測定なんだよ。
表てだって公表されてないがアンダーで漏れ伝わる事への
影響調査(何処まで広がってるか)、又はそれらの伝聞に対して
工作した事への工作効果測定スレなんだろ。  >>1

17. 2014年1月17日 21:02:24 : mKL2j9f4xM
川原の砂利科学ってのが有るのを知るがいい。

川原の砂利は普通の人にとっては唯の石ころ位にしか思えないが、
地学者にとっては興味心身な物で、それこそ何処からどんな地層から来た砂利か
その中には何か特殊な鉱物は混じってはいないかなど興味深い物な訳だが。
情報もこれと同じで多くのガラクタの中に真実が混じっているか、
転がり出た真実を隠す為に価値の無い情報を撒いて隠すか、その中の真実と思われる
物を手繰って他の言い伝えなどとの一致点を見出すか、何処と何処の情報が
互いに繋がるかなど多角的に検分するのが非常に面白いんだよ。


18. 2014年1月23日 06:30:24 : AiChp2veWo
重力が弱く、空は雲が覆っていた。太陽はぼんやり、星は見えず、害のある宇宙線が随分と遮断されていた。巨人たちの中には人間を食っていたのもいたようだ。

19. 2014年8月06日 22:14:44 : 6OGLaIzbC2
こんなに大きい人類がいたはずがない
こんなに大ききいなら動けるはずがない
当時の重力が今より低くかったなんてあり得ない
当時の大気が今より濃かったはずがない
それでも恐竜は確かにこの地球に存在していた

20. 2014年12月11日 19:09:21 : ZiOmJvZqew
巨大な恐竜がいたことは、もはや誰も否定しないのに、
それが人間に似た生物の場合だけ否定したがるのは、ナゼ??

21. 2015年9月14日 09:17:11 : xu5UC2UZq2
スミソニアン博物館にある筈ですよ、それら回収の記録が有るので
回収しているはずです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ59掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ59掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧