★阿修羅♪ > 国家破産67 > 190.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
オバマ大統領の暴走?米金融規制強化案の危うさ  (日刊ゲンダイ 2010年1月29日 掲載)
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/190.html
投稿者 新世紀人 日時 2010 年 2 月 04 日 13:52:36: uj2zhYZWUUp16
 

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=44469

【相場英雄 マネーの深層】

オバマ大統領の暴走?米金融規制強化案の危うさ  2010年1月29日 掲載


 オバマ米大統領が発表した大手金融機関への規制強化策が金融市場に波紋を広げている。大統領は先に、同国大手企業に注入した公的資金の損失を穴埋めするため、大手銀行から「危機責任税」を徴収する方針を示したほか、銀行によるヘッジファンドの保有・出資禁止を柱にした規制強化策を発表。「米国では銀行窓口で(銀行幹部の)高額給与への不満をぶちまける顧客が多い」(金融筋)とされ、日本で考える以上に大統領が世論を強く意識している。が、「支持率回復のため、やみくもに銀行叩きに走っている」(米系運用会社)との警戒感が市場関係者の間で強まっているのだ。
「責任税」「ファンド投資禁止」の両施策は、「金融機関の機能が完全に回復していないタイミングで、市場からカネを吸い上げる実質的な『金融引き締め』につながる」(エコノミスト)との側面があるためだ。米FRBは景気回復に向けゼロ金利政策を維持している。一方、一連の規制強化策が議会で成立すれば、税支払いに備え銀行が貸し渋りに走ることが想定されるほか、「規制強化でヘッジファンドから一斉に融資を引き揚げる公算が大」(先の運用会社)。つまり、市場にダブついていた資金が急激に減ってしまう現象が起こり得るのだ。
 現在、ヘッジファンドなどの投機筋は低利で調達したドルと銀行融資を元手に、日本株など世界各地の金融資産で運用を続けている。規制強化策が実行されれば、投機筋は種銭を失う。つまり、世界に散らばった投資マネーが一気に逆流・収縮する事態が起こり得るのだ。米銀の野放図な給与改革は急務だが、「人気取り政策の行き過ぎも危険」(先の運用会社)。大統領の暴走は止まるのか、注視が必要だ。

▽あいば・ひでお 67年生まれ。元時事通信社記者。「デフォルト」(角川文庫)でデビュー。最新作は「みちのく麺食い記者・宮沢賢一郎〜奥津軽編・完黙〜」(小学館文庫)。


(新世紀人コメント)
暴走!? 金融資本の暴走が問題なのであって、それをやったのはオバマ政権自身なのであって、マッチ・ポンプの有様であり”舵を失った原子力大空母”のごときUSAの迷走はますます激しくなるという事だろう。
日本国民としてはその有様を見守る他ありませんな。


 2 81 +−  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月04日 14:32:44
なぜ日刊ゲンダイなのにオバマ(もともとイスラムコミュニスト)の共産主義政策を非難しているんだ?

02. 2010年2月04日 14:58:18
ゾンビのような今の金融システムにしがみついて、まだ懲りない奴らが血道をあげてカネに群がっているのが見るに堪えない心情は良くわかる。

世界経済がソフトランディングするかハードランディングするかを見極めようと手をこまねいていても何の解決策も出てこない。

時間稼ぎは、ただ状況を悪化させるのみ。この際、思い切った強行策を実行に移すしかないと思うのだが。

グラス・スティーガル法の復活は当然でしょ。


03. 2010年2月04日 19:01:12
暴走してしまった金融原理主義を止めるにはグラス・ステイーガル法の復活と、ヘッジファンド・レバレッジの禁止は当然の措置だが、その結果は過剰流動性資金の収縮につながり、先ず最初にチャイナ。バブルが崩壊、世界中の株式・先物市場の暴落となり、大恐慌の再現となるだろう。 オバマ大統領はその引き金を引きつつあるのだろうか。 流れとしてはアメリカの産業の再建ということになるが、アメリカには製造業を再建できるだけのスキルが、既に失われていることを考えなければならない。 ドイツ・日本の持つ製造業のスキルを借りなければ、アメリカの製造業の再建は不可能ではないか。 トヨタ苛めに熱中している現状を見ると、それも絵に描いた餅になるのではないか。 オバマ大統領がどんなことを考えているのか解らないが、これまでのグローバリズムから一転して、アメリカ・ファーストの孤立主義になるのかどうか。 下手をすればソ連と同じように、国家の分裂もあり得るように思う。 N.T

04. 2010年2月04日 20:18:32
グラス・ステイーガル法は1999年に停止されたんですね。同時テロとNWOに至る展開はもう決まってたんでしょうね。

05. 2010年2月05日 22:13:30
1999年ってまだクリントンじゃん
モニカルインスキー(CIAエージェント)とのスキャンダルで煽られた結果
グラス・ステイーガル法を廃止する方向へ誘導されたのかな?

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国家破産67掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国家破産67掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧