★阿修羅♪ > 経世済民67 > 591.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国債残高にもっと関心を!
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/591.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 4 月 09 日 00:51:03: xbuVR8gI6Txyk
 

(回答先: あなたの家計も危ない!「ローン破綻」の見えない信号 投稿者 gikou89 日時 2010 年 4 月 09 日 00:45:36)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/fp/02/20100407-OYT8T01101.htm

ファイナンシャル・プランナー 石原 敬子
 2010年度の「いのちを守る予算」が成立しました。注目された新規国債発行額は、過去最大の44兆3,030億円、税収は景気悪化を見込んで37兆3,960億円です。この結果「当初予算で借金が税収を上回る、戦後初の事態」となりました。

 日本で生活している以上、このことに無関心ではいられません。国債の増発が、日常生活にどのように影響しそうなのか、考えてみましょう。

国にお金を貸している人とは?
 そもそも、国債を「国の借金」と呼んでいますが、誰に借りているのでしょうか。国債を発行する目的は、その年度の税収などの範囲で年度内の国の事業資金を賄えないからです。足りない資金を借りるわけで、資金を借りた証拠として、資金を貸してくれた人に発行するものが国債という証券です。

 資金を貸している人とは、「国債を買っている投資家」です。では、「国債を買っている投資家」とは誰でしょうか。個人向け国債などに投資をしている人はもちろんのことですが、直接的な国債の投資家だけではありません。みなさんはおそらく、銀行などの金融機関に預貯金をしていたり、公的年金制度に加入していたり、生命保険や個人年金などの契約をしていることでしょう。それらの資金の一部は、国債で運用されているのです。

 また、もしかしたら、みなさんの勤務先が余剰資金の運用目的で国債に投資をしているかもしれません。

 間接的に、みなさん自身にかかわるお金を、国に貸し付け、貸した相手である「日本国」は、それを返済する以上に、新しい借金を増やしているのです。

 ちなみに、「ゆうちょ銀行の預入枠上限を引き上げる」案が持ち上がっていますが、国債の買い手を増やそうとする政策とも受け取れます。政府予算案で2010年度末の普通国債残高は637億円程度(国及び地方の長期債務残高は862億円程度)、ゆうちょ銀行が2009年9月末時点で保有する国債残高は約158億円です。ゆうちょ銀行の運用資産の約8割を国債が占めています(株式会社ゆうちょ銀行平成22年3月期中間期決算補足資料より)。

国債の残高が増えると、国債の価値が下落する
 ここまでのことは、財政に関心のある方でなくとも、薄々と「今後の日本の財政はいっそう深刻になりそうだ」という程度には感じていることでしょう。では、具体的に、国債の残高が増えると、どうなるのでしょうか。

 国債の残高が増えれば、国債の価格が下落するのが通常です。これは国債に限らず、モノの価値と同様です。豊作の農産物、大漁の水産物、在庫が積み上がった商品、どれを例に挙げても、欲しいと思う需要以上にモノが市場にあふれてくれば、単価は下がります。

 国債に投資をしようと思う資金量に比べて国債の残高が多くなれば、価格が下落します。国債は満期が来れば額面金額で償還されますが、運用中の国債は、さきに述べた需要と供給の関係から発行残高増大によって資産価値の下落を引き起こします。

 預貯金や定額型の個人年金などのように、支払額を保証している金融商品の運用対象に購入価格より下落した国債が入っていた場合、金融機関が損失を被るので、取引金融機関の財務体質が悪くなるケースが多くなります。

国債の残高増は、長期金利の上昇を引き起こしやすい
 一般の人にとって、景気や経済環境の変化を身近に感じやすいのは金利や物価、収入額だと思います。金利は物価と密接に関係します。物価は企業収益に直結しますので、家計の収入にも大きく影響します。これらをセットにして考えてみましょう。

 基本的には、国債の残高が増えると長期金利は上昇します。ただし、長期金利は投資家の資金需要によって左右されます。国債の残高だけが長期金利市場を動かす要因とはいい切れません。株式や為替の相場環境、海外の金利動向、世界情勢や政治に対する投資家の見方などによっても長期金利は変動しますので、一概にはいえません。

 しかし、国債の残高増加が長期金利上昇を誘発するという基本的なカラクリは知っておく必要があります。預金者にとって金利の上昇はメリットですが、金利上昇は、生活上、リスクになる面もあるからです。変動型のローンを組んでいれば金利の上昇によって返済総額が増えます。また、金利の上昇は物価を刺激し、インフレを招きます。これらのリスクに対応するためにも、国債の残高については、関心を持っていただきたいものです。

 国債の残高が増えるとなぜ金利が上昇するかについては、「家計を救うはずの経済政策、高金利で逆効果にも?」(2009年8月13日)をご参照ください。

 なお、変動型金利で住宅ローンを借りている人の多くが「金利が上昇したら長期固定に切り替えればよい」といいますが、それはとても難しいワザだと認識しておきましょう。

 ほとんどの場合、市場で長期金利が上昇したのを見て、それに追随するように政策金利である短期金利を引き上げるからです。タイミング的には、長期固定のローン金利が先に上がり、その後、変動金利や短期のローン金利が上昇することがほとんどです。切り替えようと思っても、すでに長期固定の金利は上がっている、ということにもなりかねません。

 時々「日本の財政は破たんするか、しないか」などという議論を見かけますが、ここではその答えを導こうというものではありません。日本で暮らす一般の人々にとって、国債に関するニュースなどが報じられた際、それをどのように解釈したらよいかという視点をご紹介したつもりです。その見方さえ理解していれば、今後の日本の財政について報道された時に、状況の変化に応じて、みなさん自身が自分の問題として考えることができるでしょう。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月09日 21:19:22: 1MBkbEZdlk
億円と兆円を間違えていますよ。

>ちなみに、「ゆうちょ銀行の預入枠上限を引き上げる」案が持ち上がっていますが、国債の買い手を増やそうとする政策とも受け取れます。政府予算案で2010年度末の普通国債残高は637億円程度(国及び地方の長期債務残高は862億円程度)、ゆうちょ銀行が2009年9月末時点で保有する国債残高は約158億円です。ゆうちょ銀行の運用資産の約8割を国債が占めています(株式会社ゆうちょ銀行平成22年3月期中間期決算補足資料より)。

 上の文章の「億円」はすべて「兆円」の間違えでしょう。しかし、ちょっとひどいですね、読売新聞は。


02. 七笑い 2010年4月09日 22:03:36: 6hWRvFeNFfaxs: 4VAeTBh34s
関心があるが一般国民にはどうすることも出来ん。駄目なら預金引き出し凍結したら。

03. 2010年4月12日 12:40:36: QXVaulDOhs
国債が国内で消化されている限り財政破綻などあり得ない。
税金で国に納めるか、郵便貯金して国債という形で国に入るか個人の金が国に入ると言う点ではまったく同じである。税金で納めた場合は国の施策を通じて返してもらうが、貯金の場合は将来必要な時引きだすことができると言う点で税金より自由度があるが、別の考え方をすると個人的な年金である。
財政破綻したら返してもらえなくなる心配は無用。新しい貯金が集まればそれを返せばいい。税金で払わなくても国民が預貯金で国に貸し付けている姿は国民に担税能力があることを示しており、大政翼賛会みたいな政治体制が出来上がると預金ができる国民の余裕を税金の形で吸い上げることも可能で財政危機はいっぺんに解消である。

重要なのは金の問題ではない。国家財政の収支が健全でも、郵便貯金を引き出して老後のために使おうと思った時、働く人がいなければ金に価値はない。日本が農業の担い手がいなく、輸出産業が崩壊していれば食料やエネルギーの輸入がままならないかも知れない。そうならない国をつくるのにはどうしたらよいか真剣に考える必要があろう。


04. 2011年3月06日 15:41:11: YPOYEA42ZE
国債が国内で消化されていれば 狭義の国家破綻はないでしょうが
広義の破綻はタイムラグはありますが 必然的におきます。

その時何が起きるのかは 推測しておくことは必要と思います。
通貨安 インフレ 外国(IMFもしくは中国)の支援と管理下におかれます。

ただ今まで国民一人当たり 公費がどのくらい費やされているのか 国民一人一人が理解しているとは思えません。

23年度一般会計予算94兆円 補正予算を合わせて 100数十兆円、
仮に特別会計250兆円とすると 約360兆円
1億2000万人で割ると 年に一人当たり300万円

地方自治体も一人当たり30万円が費やされています。
合計330万円 4人家族で1320万円
とてもそれに見合ったサービスを受けているとは思えません。

この費やし様は 戦時中以外考えらませんが事実です。
勤勉で優秀な国民であったため 税収が一時期爆発的に増収したため、
役人は やれ使えとばかりに その仕掛けを作りました。
そのための法を議員に作らせ 血税を湯水の如く使いました。

この国の役人と政治家は国民を欺いています。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民67掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民67掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧