★阿修羅♪ > 経世済民68 > 684.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「世界の工場」中国からバングラへ ユニクロ進出でアパレル業界視察
http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/684.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 6 月 19 日 01:04:40: xbuVR8gI6Txyk
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000005-fsi-bus_all

世界のアパレル生産拠点が、中国から世界最貧国の一つ、バングラデシュに移り始めている。ホンダの現地工場ストに象徴されるように引き上げ圧力が増す中国の人件費に比べ、バングラデシュは大幅に安く、技術力も高まっている。国内企業では人気ブランド「ユニクロ」が調達先を同国に求めたことから、アパレル業界がこぞって視察に訪れる“バングラ詣で”も活発化し始めている。

 ◆集う世界のブランド

 バングラデシュの首都ダッカから、北に数キロのガジプール県にある同国縫製業大手「ヴィエラテックス」の本社工場。本社に隣接した工場の各フロアで、数百人の従業員がところ狭しと並び、切断、裁縫、梱包などの作業を続ける。雨季に特有の湿気と従業員の人いきれで、各作業場には熱気が充満していた。

 イスラム衣装の女性に目をやると、ドイツの人気スポーツブランド「プーマ」のTシャツにミシンをあてる。隣のラインでは、イトーヨーカ堂のプライベートブランド(PB、自主企画)「L&Beautiful」。このほかにも、オランダのG−STAR、ESPRIT、マーク&スペンサー−と日本でもおなじみのファストファッションブランドが勢ぞろいしている。

 「欧米を中心に、アフリカ、日本と世界各国のブランドから衣料の生産を請け負っています」。同社のアーサン・カビル・カーン副社長は胸を張る。同社の連結売上高は2005年以降、毎年30%成長を続けている。

 ◆ユニクロが先手

 「もうバングラデシュ詣では済まされましたか」。昨年以降、日本のアパレル業界では、「バングラ詣で」がキーワードとなっている。日本貿易振興機構(JETRO)のダッカ事務所には、現地情報を手に入れようと、企業担当者が毎週数組視察に訪れるようになった。

 きっかけは、人気ブランド「ユニクロ」を手がけるファーストリテイリングの生産開始だった。ファーストリテイリングは08年にバングラデシュに生産管理事務所を設立、09年にバングラデシュでの商品調達を開始するなど一貫生産体制の確立に乗り出した。国内トップの「次の一手」が競合他社を刺激した。

 ただ、バングラデシュは現時点で、貧困層が7000万人以上に上る後発発展途上国だ。何が企業を引きつけるのか。

 一番の理由は、これまでの「中国一極集中」からの脱却だ。日本はユニクロも含め、衣料品輸入の9割程度を中国に依存しているが、深刻化する賃上げ問題や労働者不足により、「中国での生産がままならなくなるのでは」(日系企業担当者)との声も聞かれる。

 JETROによると、ダッカの労働者の平均賃金は月額35〜78ドル(約3100〜7000円)。上海が300ドル(約2万7000円)を超えているのと比べると、4分の1以下で済む。さらに1億6000万人から急増し続ける国内人口がそれを下支えする。国内縫製業者は5000を超えるといわれ、技術も向上している。

 ◆一大消費地の可能性

 「バングラ進出のブームは今後10年は続く」。カーン副社長はこう断言する。

 同国には、00年前後にはスウェーデンのH&MやスペインZARAなどが進出し、中国からのシフトを強めている。こうした海外企業の進出を受け、実質国内総生産(GDP)成長率はリーマン・ショック後も6%前後を維持し続けている。

 米証券会社大手「ゴールドマン・サックス」は、中国やインドなどBRICsに次ぐ新興経済国「NEXT11」に、後発発展途上国で唯一、バングラデシュを挙げた。圧倒的な人口の多さから、一大消費地としての可能性も秘めており、今後も各国企業の進出が予想される。

 「中国に甘えすぎていたのかもしれない」

 バングラデシュを視察した企業担当者の言葉だ。道路・電力のインフラの整備はまだまだだが、中国リスクへの危機感が潜在能力の高いバングラデシュへと足を運ばせる。

 「(生産の中心が)中国からバングラデシュで、バングラの次はバングラしかないだろう」。カーン副社長の言葉は自信に満ちていた。(ダッカ 森川潤)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. きき 2011年2月04日 14:23:30: RVzxIqrywxQrA : jcsRmfr22g
バングラディシュにおいて、島国では無いため家具なのに使用する材用も調達しやすい。そしてインドと隣の国である事も魅力的ではないでしょうか。
今後、家具メーカーのファーニテックは注目されるでしょう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民68掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民68掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧