★阿修羅♪ > 経世済民69 > 672.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本企業は商品化や技術開発で先行しても、市場が拡大する収穫期にその果実を後発の韓国勢にかすめ取られているのだ。
http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/672.html
投稿者 TORA 日時 2010 年 9 月 15 日 13:45:07: CP1Vgnax47n1s
 

株式日記と経済展望
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu223.htm
--------------------------------------------------------------------------------
日本企業は商品化や技術開発で先行しても、市場が拡大する
収穫期にその果実を後発の韓国勢にかすめ取られているのだ。

2010年9月14日 火曜日

◆LEDテレビにも「日韓逆転」の構図  4月6日 日経新聞
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/related-article/g=96958A90889DE2E7E2EAEAEAEBE2E2E0E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819696E3E2E2E6E68DE3E2E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E0

韓国メーカーは開発時間を短縮するため、ベンチャーなど外部の技術導入をいとわない。世界各国の現地法人が有望ベンチャーの技術を丹念に調べ、自社の開発に役にたつと判断したらすぐにアプローチして教えを請う。どうしても欲しい技術なら、企業買収や技術者のスカウトもちゅうちょしない。技術流出を恐れ特許などを自社内に囲い込むブラックボックス戦略を大事にするシャープなど日本の大手に根強く残る自前主義の開発戦略ではまねできない。

 サムスンの開発戦略の特徴は迅速な投資判断だけでなく、次のメシの種の製品が立ち上がるまで、旧世代の成熟製品を我慢強く、息長く売り込み、事業の採算を確保して開発資金を捻出(ねんしゅつ)、新技術に果敢に挑戦する重層構造にある。

 液晶テレビでもサムスンはバックライトに蛍光ランプを使う普及価格帯の製品で低価格競争を仕掛け、まず提携先のソニーに安いパネルを供給して参戦させ、最大のライバルであるシャープを低価格競争に引きずり込み疲弊させるのに成功した。日本勢のLEDテレビ開発戦略が遅れるのを尻目に量産化で先陣を切り、同じ液晶テレビなのにLEDテレビという新しいカテゴリーを作ってしまうマーケティング戦略にシャープなどは舌を巻いたはずだ。

 安さだけでなく画質や品質に優れたサムスンブランドをより強固に確立するのに成功したビジネスモデルは立体的な映像を楽しめる3D(3次元)テレビでもいかんなく発揮され、早くもトップランナーの地位をつかんだ。売れ筋商品にこだわり、次世代製品の投入にいつも出遅れる日本勢の“単線戦略”では今後も勝ち目は薄い。

 DRAM、液晶パネル、DVDプレーヤー、太陽電池セル、カーナビ。グローバル市場で大量普及が始まると日本は例外なく市場シェアを失っている。日本企業は商品化や技術開発で先行しても、市場が拡大する収穫期にその果実を後発のアジア勢にかすめ取られているのだ。

 韓国メーカーに対する技術力、デザイン、ブランド力で日本の優位性はまだ十分にあるだけに、日本企業同士の連携を進め、ベンチャーの技術を活用して新市場開拓と商品化のスピードを速めれば、今なら勝ち目はある。要は社内抗争にうつつを抜かす暇があるなら、世界との競争に勝つための戦略を磨き、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジする経営者の起業家精神があるかどうかだ。


◆日本発の最先端材料、先に韓国企業が使うジレンマ  5月28日 日経新聞
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E0E5E2E3E48DE0E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E2

日本の大学研究者が発明した新しい電子材料が、韓国サムスン電子など海外企業によって次々と最初に製品化されようとしている。日本の優れた基礎研究が海外から注目されるのは誇るべきだ。しかし1番目のユーザーが日本企業でないのは残念だ。研究の価値をあまり評価していないのか、それとも2番手以降のスタートで追い越す自信があるのだろうか。

 九州大学の菊池裕嗣教授は、横浜市で26日に開幕した高分子学会で、チッソ石油化学(東京・千代田、岡田俊一社長)、日油と共同で開発した新しい液晶材料「高分子安定化ブルー相(PSBP)」を紹介した。電圧をかけると現在のネマティック相と呼ぶ液晶材料の10倍も速く動く。

 2002年に発明して以来、菊池教授らは8年かけて実用的な液晶テレビに使えるレベルまで材料の特性を高めた。バックライトに重ねて40ボルトの電圧をかけると、セ氏0〜60度の範囲で1千分の1秒の間隔で明るさが1千倍上下して明滅する。製品に使うには駆動電圧を20ボルトに下げ、使用温度をセ氏零下20度〜80度に広げる必要があるが、「あと2年で実現できるだろう」(菊池教授)

 現在の液晶材料をPSBPに代えれば、液晶に高速動作が求められるカラーフィルター不要の大画面や3次元(3D)テレビを作れる。

 カラーフィルターは明るさを下げる原因になっていたので、取り除けばテレビ全体の6割以上を占めるバックライトの消費電力を3分の1以下に減らしても同じ明るさを維持できる。

 ところが最初の製品化を目指すのは日本企業でなくサムスン電子。2年前の5月、米国で開いた国際ディスプレー学会(SID)で世界で初めてPSBPを使ったディスプレーを紹介した。当時のPSBPはまだ未完成だったため、SIDの参加者によれば、画質の見栄えが悪かったようだ。しかし菊池教授は「力ずくとは言え試作したのは世界で最初。これから日本企業が実用化してもサムスンのマネをしたと言われる」と残念がる。


(私のコメント)
民主党の代表選挙が行なわれていますが、菅氏が民主党代表に選ばれました。やはりサポーター票で大差が付き政治とカネのダメージが大きかった。しかし菅氏も小沢氏も70歳に近い高齢者だ。小沢氏には健康面での不安もある。なぜ若手の民主党議員が代表選挙に出ないのだろうか? 出ても勝てないという事なのでしょうが、たとえ負けるにしても出ておいたほうがいい場合もある。

日本は年功序列社会だから高齢者が社会の中枢にいつまでも居座ってしまって若手に席を譲る事は少ない。企業も同じで社長も一期か二期勤め上げると次に交代して行く。これでは大きな業績を残すまもなく交代する事になり、任期の間、大過なく勤めることが重点になってしまう。

日本企業の停滞はいろいろ原因がありますが、有能な人材を抜擢して登用できない事であり、事なかれ的な人材が多くなり、思い切った決断が出来ない社長が会社を動かす事になる。政界も同じであり、たとえ若手を抜擢しても古手の議員が足を引っ張りにかかる。自民党の安倍首相も民主党の前原代表も長続きしなかった。

それに対して儒教国家でありながら韓国はトップダウン社会であり政治も大統領制をとっている。韓国を代表する企業であるサムスンも強力なトップによるスピード経営がプラスに働いている。特に電子産業は技術革新のスピードが速くて、遅れをとれば三洋電機のように吸収合併されてしまう。

傾きかけた企業を立て直すには有能な人材を抜擢して、企業を活性化することが必要ですが、年功序列化した社会では外部から有能な人材を登用する事は難しい。三洋電機は経営能力のない野中ともよ氏を社長に迎えましたが、野中氏に旧経営陣を刷新できる能力があるはずも無く井植一族のダミーでしかなかった。

もし社長を年俸7億円で公募したら世界中から有能な人材が応募してきたと思いますが、日本にはそのような伝統は無い。部外者に社長をさせるくらいなら倒産させたほうがいいと考える経営陣が多い。技術的には三洋電機は電池事業などでリードしており技術的な資産は多かった。

三洋電機は日本の代表的な家電会社であり他の日本の家電会社も同じような問題を抱えているのではないだろうか? 私は家電量販店などでテレビやパソコンなどの電気製品を毎日のように見ているのですが、3Dテレビなどに力を入れていました。しかし画像がなかなか立体的に見えずこれでは売れないだろうと思いました。

むしろLEDテレビなどの方がパネルを薄く出来て高級感があります。しかし日経新聞の記事でもあるようにLEDテレビでは韓国勢のほうが先行している。技術的には日本が開発したのですが自社開発に拘ってベンチャーが実用化した技術を大手家電メーカーは採用しようとはしなかった。何でも自社開発しようという意識が韓国に遅れをとる原因なのだろう。

韓国や台湾や中国のメーカーが低価格競争で世界のシェアを広げてきたのに対して、日本は低価格競争に巻き込まれて日本の技術力が生かされていない。収益が上がらないから新しい技術に対しても消極的になり、悪循環になっている。ソニーはセルプロセッサーに5000億円もかけて開発しましたが結局はプレイステーション3にしか使えなかった。

ブルーレイにしてもなかなかDVDからの移行も進まず、レンタルビデオ屋でもブルーレイは僅かしか置いてない。日本が技術開発して特許で固めても外国勢がそれに乗ってこなければ携帯電話のようにガラパゴス化してしまう。パソコンにしてもビデオにしてもソフトに主導権があり、日本の家電メーカーはソフトを下請けに任せている。

日本が手本にしなければならないのはアップルであり、アップルはソフト開発を主力にしてiPodやiPhoneやiPadなどヒット商品を立て続けに出していますが、垂直統合型のビジネスでマイクロソフトを上回る会社にしている。しかし日本の家電会社にスティーブン・ジョブスのような個性の強い人物が社長になる事は考えられません。

日本が技術開発で先行しても、それを商品に生かす能力がサムスンに遅れをとってしまう原因だ。アップルにしてもジュブスの独裁的な経営が生かされていますが日本の家電メーカーにはそれが出来ない。責任を取った決断が下せずリスクに対しても消極的になり経営が横並び的になる。

政治家にしても同じであり、責任を取った決断が下せず官僚任せの政治になってしまう。菅氏が首相を続投する事になりましたが、自民党的な政治手法では日本のスランプは解消できないだろう。小沢一郎にしても金集めは上手ですが政策には特にこれといった能力はない。ネットでは小沢待望論が強かったですが、幹事長としてはよくても首相の器ではない。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年9月16日 09:38:11: KKpm7xIlRs
>小沢一郎にしても金集めは上手ですが政策には特にこれといった能力はない。

 俺は、そうは思わない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民69掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民69掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧