★阿修羅♪ > 経世済民70 > 653.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
新しい重商主義 雇用規制から雇用創造へ
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/653.html
投稿者 tea 日時 2011 年 1 月 15 日 12:36:05: 1W1IXELjjF6i2
 

できるかな

新しい重商主義






国富論 国の豊かさの本質と原因についての研究(上)アゴラ連続セミナーで、今週は『国富論』を読んだ。私は学生時代に買った中央公論社の「世界の名著」が全訳だと思っていたのだが、今回はじめてそれが抄訳だと知り、この山岡訳を最後まで読んだ。



これまでのスミス論は、堂目卓生氏のように、大部分が「見えざる手」の解釈論に費やされているが、これは本書に1ヶ所しか出てこないし、その意味もまったく説明されていない。それをどう解釈するかが「スミス問題」として知られているが、私の印象では、これは的はずれな問題設定だと思う。



最初から最後まで読めばわかるように、山岡訳で上下巻1000ページの半分以上は重商主義批判である。これは常識的にはもう終わった話で、現代の先進国で重商主義を標榜している国はなく、WTOに代表される自由貿易主義が原則である。その元祖がもちろんスミスで、本書はその通説的な立場からの過去の学説の批判とみられることが多い。しかしスミスが批判した重商主義とは、単なる貿易の問題ではない。それは有名な次の一節を読んだだけでもわかる:
生産物の価値がもっとも高くなるように労働を振り向けるのは、自分の利益を増やすことを意図しているからにすぎない。だがそれによって、その他の多くの場合と同じように、見えざる手に導かれて、自分がまったく意図していなかった目的を促進することになる。(本訳書(下)p.31)
これは経済学の原理を述べているのではなく、「第4編 経済政策の考え方」の中の「第2章 国内で生産できる商品の輸入規制」を批判する文章である。このあとには、次のような文章が続く:
何らかの製造業で国内の生産物に国内市場の独占権を与えると、ある意味で、各人の資本をどのように使うべきかを民間人に指示することになるので、ほとんどすべての場合に無益か有害な規制になるはずである。
見えざる手とは、「見える手」としての国家の介入に対する反語なのだ。スミスにとっての重商主義の問題点は、貿易障壁よりも国家の庇護を受けて新規参入を排除する大商人の既得権だった。本書には、そういう特権階級への攻撃が繰り返し出てくる。つまり『国富論』は、18世紀後半の新興資本家を代表して、大地主や大商人を守るアンシャン・レジームを批判したパンフレットなのだ。



それは19世紀後半に労働者を代表して資本家を批判した『資本論』とよく似ている。マルクスの図式は今となっては古くさいが、スミスの問題提起は、21世紀になっても日の丸技術をアジアに売り込もうとする某省のプロジェクトにも当てはまる。こうした新しい重商主義を進める官僚諸氏には、本書をぜひ全訳で読んでほしい。

 

経済

雇用規制から雇用創造へ






正月に湯浅誠氏からツイッターをもらった。彼の「年越しSOS電話相談」のつぶやきをRTしたお礼である。
@ikedanob ありがとうございました。ツイッター経由で20代の方から相談がありました。年末で「派遣切り」通告され、寮から追われるところでした。また最後の所持金で入ったネットカフェの検索でヒットしたという30歳の方もいました。「消えようと思っていた」と。
彼のこうした努力は貴重だが、申し訳ないが私は『シーシュポスの神話』を連想してしまう。彼らが一人一人の労働者を救済しても、民主党は製造業の派遣労働者50万人の職を奪う法改正をしようとしている。「職を増やすことを考えないと、いたちごっこでしょ」と質問しても、彼は答えない。辻本清美氏に「規制を強化したら派遣労働者が職を失う」と言っても答えない。



ある党の元党首の勉強会ににまねかれたとき、彼が私の『希望を捨てる勇気』にびっしり付箋をつけていて驚いた。「雇用規制を緩和しないといけないことはわかっているが、『労働者をクビにしやすくしろ』などと言ったら絶対に選挙に負ける」という。



みんなわかっているのだ。正社員の過剰保護が諸悪の根源だということを。ニコ生では、藤末健三氏は正直に「リフレより労働生産性のほうが大事だ」と言っていたが、彼も雇用規制の緩和までは言えない。それは連合を基盤とする民主党の本質的な限界である。では自民党が言うかというと、石破茂氏も言えない。



雇用問題は、部落問題や電波利権のようなタブーなのである。それは経済問題ではない。終身雇用・年功序列が企業にとっても労働者にとっても有害だということは、民主党も自民党も公明党も知っている。それは「口に出すと選挙に負ける」という政治問題なのだ。



しかしニューズウィークにも書いたように、日本は明文の雇用規制は強くない。問題は正社員の既得権に手をつけられない大企業の「空気」だから、労基法を改正しなくてもできることはたくさんある。たとえば退職一時金の非課税措置を廃止し、企業年金をポータブルにし、社宅などの付加給付に課税して正社員と非正社員の待遇を平準化するだけでも、空気は変わる可能性がある。



首相のいうように雇用が日本経済の最大の問題だが、雇用を創造するのは政府ではなく民間である。そのためには非正社員の規制を強化する「北風」政策ではなく、企業の雇用負担を減らす「太陽」政策が必要である。民主党がマニフェストを書き直すなら、最重点項目に「雇用創造」を掲げてはどうだろうか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 健奘 2011年1月15日 13:10:44: xbDm84QDmOFmc : rYd4I1Qido

> 民主党がマニフェストを書き直すなら、最重点項目に「雇用創造」を掲げてはどうだろうか。

感性、考え方を、すでに進んでいる現実に合わせれば、仕事は作れるのですけどね。

繰り返しになりますが、他の人が"楽しく"遊ぶのを支援するのが、これからのほとんどの仕事、ということを。

今のままだったら、現在ある物を壊して、もう一度、"おしん"をやりましょう。それだったら良く分かっているからと、そういうことですね。

でも、それこそ、神の手を信じましょう。いえ、天国への門は狭いかも(笑)。


02. 2011年1月15日 14:42:52: 5OSV8Up776
良い投稿ですねぇ。

日本では未だに自由主義経済の理屈と社会主義経済の理屈が対立するもんだと思い込んでいる人が多いですからね。
どちらを批判するにしろ、古典派経済学とマルクスは連続性があるし、親和性があるってことは認めなければなりません。

他にも、シュンペーターがマルクス社会主義経済に親和的で、ケインズが社会主義とは距離をおいていたって言うと、目くじらを立てる人がいたりするんだよねぇ。
ケインズを社会主義だと罵る人にいたっては、もう二度びっくりの○△□×ですわ。

アダム・スミスは見えざる手についてほとんど言及していないどころか、政府の不介入すら否定しているわけではない。
たとえば同じ公共財でも、すでにつくられた運河の水門の管理は民間に任せたほうが良いし、道路の建設は政府が行うべきだと例をあげている。
アダム・スミスにとって重要だったのは政府の介入の是非ではなく、大商人を保護することによる経済の停滞だったと理解すると良いだろう。
逆に言えば、大商人に特定せず、国民経済全体を活性化させる介入なら大いに結構なことなのだ。
先にあげた道路工事の例がそうだが、社会資本の整備はアダム・スミスのころから政府の役割として行うべきことなのだ。
そうでないと、個人は自身の経済活動に専念できない。


03. 2011年1月16日 06:09:32: EGGq65QVLw
雇用というけど現在の雇用は奴隷制度ではないのか。無意味な戦争や無意味な商品を売るために働く。そして超のつくお金持ちは法律を無視した行動ができる。魂においては雇用されるほうもするほうも大差はなかったりします。実際のところあまるほど商品も作れるし、作物も生産できます。価格が暴落すれば大量に捨てたりします。無意味な株、債権、あるいは通貨取引のために大勢の人が働いています。一般人を弾圧するための官僚にも多くのお金が使われます。戦争で多くの人も動植物も死にます。多くの人は解雇をとても恐れます。日本人は特にそうです。解雇されない人も自分がリストラされないか、潜在的な不安をもちながら生きています。雇用する費用は中央銀行の発行する紙幣で行います。紙幣の配分はごく一部の人が決めます。それで戦争が起こったりします。民主主義国でも大勢の意見など通りません。ほとんどの人は1千万程度の金を得るために一生を過ごして終わりです。お金に依存する生き方をやめれば戦争は確実に終わります。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧