★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11 > 327.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
テレビ不要論、他山の石書評雑記(公平でもなく、公正でもなく、中立でもない6大マスゴミは、退場するか猛省すべきです)
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/327.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 12 月 14 日 15:15:52: 4sIKljvd9SgGs
 

http://d.hatena.ne.jp/tazan/20070419
2007-04-19 テレビ不要論
■[雑記][社会]テレビを消しなさい
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/y/52/

第52回

日本のテレビは大丈夫なのか

 このところ、周囲に「テレビをまったく見なくなった」と言う人が増えた。テレビを見ないことが「知性派の証明」であるかのように位置づけられている。テレビが政治動向を決するテレポリティクス時代の到来が言われて久しいのだが、実態はどうなのか。

 筆者も地上波テレビはよほどの必要がない限りほとんど見ない。見なくても困らないようになった。

 日常のニュースをキャッチするのはネット配信で間に合う。政治分野を仕事の対象にしているから、日曜のフジテレビ系「報道2001」、NHK「日曜討論」、テレビ朝日系「サンデープロジェクト」などは必見なのだが、もし見逃しても、特別なことがあると、このごろはネットで動画が見られるから、これを探せばたいていは用が足りる。

 克明な背景解説などは、とてもではないがテレビは新聞にかなわない。テレビは、何が起きた、ということは伝えるのだが、こちらが必要とする深い情報は新聞でしか把握できない。だから東京で発行される一般紙は全部読んでいる。

 地上波の場合、どの局にも同じようなお笑いタレントが出ずっぱりで、おかしくもなんともないバラエティーと称される番組ばかりだから、まともな大人なら見ようとはしないだろう。ドラマにしても、衛星放送のFOX、AXN、スーパードラマTVなどの質の高さにはかなわない。「24」「ナンバーズ」「CSIシリーズ」「ホワイトハウス」「ボーンズ」「プロファイラー」などなど、ハリウッド映画級のつくりである。展開も俳優もしっかりしていて、なによりも人間を描いている。

 日本のサスペンスものは、どういうわけか最後になると、波が打ち寄せる崖の上で犯人が犯行を自供し、丁寧に経緯をしゃべってから連行されるというパターンばかりだ。なんともお手軽なシナリオに視聴者はいつまでつき合うか。

 最近殆どテレビを見ていない。正直見ていてもつまらないからだ。

 テレビで放送されている番組は知的水準を疑いたいものばかりだ。よくもここまで視聴者を馬鹿に出来たものだと考えている。本当のことを言うと、19時〜21時のテレビ番組は見る価値があるものは殆どない。かわいそうなことに、子どもがいたとして見せたい番組もない。今やこの時間帯にアニメさえ殆どないのだ。

 ニュースも、深いことや突っ込んだことはやらないので、見ていない。ネットでニュースを見ていれば間に合うような内容だ。

 普段は、適当にラジオをかけている。それで必要なニュースは入ってくる。適切な音楽が流れる。

 ポップスなどがうるさいのなら、NHKFMを聞いていればよいし、同じくAMでもよい。

 本当に問題があることは雑誌や新聞で先に出てくる。雑誌で問題になってからテレビで問題にさえなる。

 テレビがなくても生活できる。

■[雑記][大学]大学の資産運用
 合州国の大学には、巨額の運営基金があるらしい。それを運用して学費を下げたり、奨学金に充てたり、研究費用に使ったりするという話だ。

 そこで早稲田大学でも、独自の資産運用システムを作るのもいいのではないか。早稲田大学が子会社に投資信託の運用会社を作り、早稲田大学がそこで資金を運用させるだけではなく、広く校友他から運用資金を集め、そこで得た利益を大学の運営などに使い、奨学金が出来たり、学費が下げられればと思う。つまり、さわかみファンドのようなものを大学が作るということだ。

 ポイントは、資金を広く一般から集めるというのである。無論この投資信託を買った人には相応の分配を行なう必要があるが、その分だけ運用規模を大きくすることが出来る。頑張れば学費を増やさずに設備や教育が充実できる。

 一般的なバランス型ファンドでよいが、株式投資は早稲田大学卒業生が多く就職している会社や、校友が経営している企業を中心にする。そうすれば大学が人材育成に熱心にもなるだろう。

 販売は証券会社が行なってもいいし、中間で取られるのが嫌ならさわかみファンドやセゾン投信のように直販できるとよい。直販の場合は、早稲田カードでの決済が出来るようにする。

 高年齢層向けに毎月分配型と、若年層の資産形成向けに育成型の2種類設定すればいい。

 ファンドマネージャーなどの従業員は、早稲田大学出身者を採用するといい。それこそ株で儲けているネオニートなどいるはずだ。

 ただ、法的にはこれは可能だろうか。もしかすると違法かもしれない。
コメントを書く
clover
2007/04/19 22:12
 確かに19時〜21時の時間は番組の質が悪いですね。兄のところに姪っ子がいるので道徳的に心配です。
 ラジオは中・高生の頃よく聴きました。受験勉強しながら聴くには歌詞のないものがいいと聞き、クラシックを聴いていました(オペラは心臓に悪くて苦手です)。英語講座にテキスト無しで臨み、一人でオーヴァーラッピング、シャドウイングをしたのもいい思い出です(岩村圭南さんの番組)。とても安上がりな、おすすめリスニング上達法です。
 ラジオのよいところは、見えないことで想像力を掻き立てるという要素が残されていることです。また、耳から情報を入れるため、無駄なものが捨象されているのもいいです。アナログなものの方がいい面もありますよね。あと、原寿雄氏の『ジャーナリズムの思想』を読んだときのことを思いだしました。

Lenazo
2007/04/20 07:08
テレビなんてサッカーしか見ない……アニメも深夜だし(笑) いま民放バラエティを蹂躙している吉本興業とその所属芸人の傲慢さと頭の悪さには、腹が立ちます。

ED
2007/04/20 14:45
東京が意外にもメディアの過疎地だと思う今日この頃です。

早稲田のファンド運用でつが、卒業生として…びた一文出す気はありません。

陸奥
2007/04/20 19:34
地方発番組や長寿番組が多い現状を見ると、作り手、特に若手〜中堅のパワーが落ちているのかと思う一方、元々テレビなんて良くも悪くもそう高尚なものじゃないとも思うのです。
昔のアニメやコントはこちらの慣れもあって「懐かしい」で済むだけで、馬鹿やってたのも少なからずあるでしょうし、今の日本のテレビでも、少数ながらきっちり作り込まれた番組は存在します。
メディアの発達でテレビの相対的地位が落ちていることや、視聴者にとって新鮮な番組が少ないのは事実としても、引用文の筆者は元々テレビ嫌いか懐古主義かのどちらかではないですかね。質の低下という意味ではより深刻なはずの新聞には無批判ですし。
ところで、最後の視聴率調査のところだけ引用を外しているのは何か意図があってのことなのでしょうか?

tazan
2007/04/22 20:35
>cloverさま
 あれってテキストなしでもいいんですね。その手がありましたか。私は時間通りにラジオを聴くのが苦手なので、講座を聴くことがなかったです。

>Lenazoさま
 深夜のアニメはオタクしか見ないような気がします。それとも、今は録画機材がありますので、子どもたちもタイマー録画するのでしょうか。

>EDさま
 そんな冷たいこと言わないで下さい。

>陸奥さま
 確かにこの筆者は産経新聞出身です。新聞の質の低下も本当は問題だと思います。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月14日 15:59:13: kTnEkv7zcw
★デジタルテレビ・・じでじ・・jideji・・アンテナ・・補助・・

まぁ!一年前からか、狭い画面に張り付いて「うるさくて」見難い!

白黒テレビからカラーに代わる期間・・カラーという文字がヘバリ付いていたが・・それ以上にウット惜しい!?

まぁ!来夏は偏向放送TVとはオサラバじゃ〜!

五月蝿いNHK集金人さんご苦労さん(嘲

今日もいく行くUHFアンテナ目当てに・・WWWW


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧