★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11 > 669.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マスメディアよ、まず節電すべきはあなた方自身じゃないのか!? {木走日記 - BLOGOS(ブロゴス) }
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/669.html
投稿者 七転八起 日時 2011 年 3 月 26 日 15:29:24: FjY83HydhgNT2
 

http://news.livedoor.com/article/detail/5442857/


 主要新聞紙紙面やTV各局では、ほぼ連日のように国民に節電を訴えています。

 朝日・読売・毎日各紙の社説から。
【朝日社説】電力不足―停電より「計画節電」を
http://www.asahi.com/paper/editorial20110320.html

【読売社説】電力不足 節電に努め長期化に備えよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110323-OYT1T01066.htm

【毎日社説】電力節約 長期化に備えた対応を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20110322ddm005070062000c.html
 朝日社説のポイントはここ。

 例えば稼働するエレベーターを減らしたり、生産ラインの一部を休止したりする。操業を短縮して帰宅を早め、家庭では夕食を早く済ませて、早く寝る。操業の一部を土日に移す。学校の春休みを長くするのも一案だろう。

 さまざまな努力を積み重ねれば、かなりの節電ができる。

 電気事業法では、政府が強制的に電力使用を制限することができる。1974年の第一次石油危機で発動された時は、一定規模以上の事業者は電力の使用量を15%削った。もちろんネオンなどの照明も抑制した。

 「稼働するエレベーターを減らしたり、生産ラインの一部を休止したりする。操業を短縮して帰宅を早め、家庭では夕食を早く済ませて、早く寝る」、「さまざまな努力を積み重ねれば、かなりの節電ができる」、それはその通りでしょうが簡単に「かなりの節電ができる」と決めつけられても中小工場にとって「生産ラインの一部を休止したりする」ことはそれこそ死活問題なのはマスメディアの論説室からは見えないんでしょうか。

 今回の大震災に伴う電力不足による「計画停電」などのマスメディアの報道姿勢には、非常に国民を馬鹿にしている問題点があると思うのですよ、その点を指摘している論説がほとんどないようなので、あえて憎まれ役を買うかもしれませんが、マスメディアの姿勢を批判したいのです。

 国民に偉そうにガマンを強いるならば、一言いいたいです。

 マスメディアよ、まず節電すべきはあなた方自身じゃないのですか!?

 日本のマスメディアがたちが悪いのは、日本のTVは事実上新聞社が支配している「クロスオーナーシップ」の悪弊のために、TV局は新聞の批判を決してしませんし、親会社の大新聞もTV局の問題を積極的には取り上げないというマスメディア全体がチキン(臆病)になってしまっている点です。

 欧米の先進国の多くでは、言論の多様性やメディアの相互チェックを確保するため、新聞社が放送局を系列化する「クロスオーナーシップ」を制限・禁止する制度や法律が設けられていますが、日本でも、総務省令(放送局に係る表現の自由享有基準)にクロスオーナーシップを制限する規定があるにはあるのですが、これは一つの地域でテレビ・ラジオ・新聞のすべてを独占的に保有するという「実際にはありえないケース」(岩崎貞明・メディア総合研究所事務局長)を禁止しているにすぎません。

 その結果、読売新聞と日本テレビ、朝日新聞とテレビ朝日、産経新聞とフジテレビ、毎日新聞とTBSといった新聞とテレビの系列化が進み、テレビが新聞の再販問題や押し紙問題を一切報じないことなどに見られるようにメディア相互のチェック機能がまったく働かず、新聞もテレビも互いの問題点を隠し合うという弊害が生じているのです。

 この非常時に国民に「節電」を訴えるならば、マスメディアは範をたれるべきでしょう。

 まずTV局。

 関東圏だけで、NHK、NHK教育、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京と7局がひしめき、朝から夜中の4時過ぎまで放送を垂れ流していますが、この非常時にこのような放送垂れ流しの必要性はあるのか、はなはだ疑問です。

 特に昼間の時間帯など過去番組の再放送とか放送価値があるとは思えない下らない番組が多すぎます。

 夜中の4時まで放送する必然性も理解できません。

 昼間時間の一定時間、と夜の12時以降の放送を中断しても国民生活には何も支障がないでしょう。
放送時間を短縮すべきです、多くの家庭がその時間TVを視聴しなくなりものすごい節電効果があることでしょう。

 加えて曜日によって特定の局が終日放映しない「計画停電」でも行ったらよろしいのではないですか。

 どこか一局放送が中断していても国民生活には何ら支障はありません。

 そして大新聞。

 この非常時に「押し紙」問題を放置していていいのですか。

 実は新聞は独占禁止法上の「新聞特殊指定」対象で返品はできない仕組みや定価を変更できない仕組みに過保護にまで守られています。

 新聞社は販売店にたとえば1万部「販売」しますが、そのうちの何割かは「押し紙」として購読者に読まれずに夜中にそっと廃品回収トラックにより捨て去られています。

 例えば1万部のうち3割が「押し紙」だとして、実売は7000部なのですが、新聞社も販売店も公称「1万部」として、新聞社は新聞紙面の広告主に、販売店はチラシの広告主にアナウンスしているわけです、そのほうが広告料金を高くできますからね。

 何割もの無駄な誰にも読まれない新聞が全国で輪転機で大量に印刷されトラックで運搬され、そしてひっそりと廃品回収されているわけです。

 なんという資源の無駄遣いでしょう。

 この新聞社の「押し紙」問題は、新聞は決して報道しませんし、もちろん、系列のTVもラジオも決して取り上げません、日本のマスメディアのタブー中のタブーです。

 大新聞は「押し紙」を即刻止めるべきです、そうすればものすごい資源と電力の節約になります。

 ・・・

 マスメディアは資源を浪費している自分たちを棚に上げて国民に節電を求めても、まったく説得力がありません。

 まず節電すべきはあなた方自身じゃないのですか!?  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月26日 17:01:36: z5uQPVPWWg
このタイトルに100万回拍手

一昨日だったか「金八先生」を振り返る番組があり
思い出し話に興じている出演者をみて何か残念な感じがして
ならなかった。
あの番組のいい思い出もすべて台無しになったような気がした。


02. 2011年3月26日 21:57:28: hBCOqRN1xg
タイトルに同意。
民放各社は毎日1社づつ交替で放送しろ。それだけで十分だ。

03. 2011年3月26日 22:05:27: KI3PNcYN77
諸手をあげて賛同いたします。
私自身 各民放に電話して節電に対しての各局の対応を
聞いてみましてがろくな回答も得られずふざけるなとゆう
感じでした。

04. 2011年3月26日 22:15:24: 6lXryMofHM
TVの深夜放送中止とパチンコ営業中止を断行すべき。

05. 2011年3月26日 22:20:32: G8OOoqwH9g
電力を浪費するTV局各社を「良識派」日刊ゲンダイが大ヨイショ
景気のために「テレビCMはそろそろ始めてもいいんじゃないか」
だそうです
「景気の腰折れを防ぐために庶民の消費を刺激した方が良い」そうだとか・・・
こんな最悪の情勢の中で下らないCMを解禁したところでどれだけ「消費が刺激」される?
正直に自腹を切るACばかりで苦しいを・・・TV局いやさ俺たち日刊ゲンダイにももっと宣伝費くれを・・・
と正直に抜かしやがれ
てめえらの苦境の泣き言に庶民をだしに使いやがって
以前から民主党叩きにのみ一生懸命で痔眠党には間接ヨイショを繰り返す胡散臭い新聞だとは思ったがとうとう本性を表しやがった。
この阿修羅版では人気の高い「日刊ゲンダイ」だが正体はこんなものだ
よく覚えておいたほうが良い

06. 2011年3月27日 11:46:04: af1Qks36eo
深夜のテレビ放送は必要なのか?
市民や産業界が計画停電なのに新聞・テレビはなぜ節電に協力しないのか。

新聞・テレビについての1千人アンケート(10.マスコミの権力癒着型報道編)
http://enq-maker.com/5OvrKlY
    報道オンブズマン日本


07. 2011年3月27日 13:11:45: YxHvdjpBTI
マスコミは、節電する必要がないことを知っているんです。
もし、本当に節電する必要があるなら、すでに実施しているはずです。
そもそも、電力が供給されなければ、放送なんかできません。

たぶん、読売の渡辺さんもしっているのでしょう。それでなければ、プロ野球の開催に、あれだけ固執しないでしょう。
電力が供給されなければ、東京ドームは機能しません。
東京ドームでナイターを希望したのは、彼にとって当たり前の事実だからでしょう。

菅政権がさわいだのは、嘘がばれるから。
ただそれだけ。

テレビが深夜まで放送を継続しているのは、AC広告をいっぱい流して、ACから広告料を流してもらうアリバイ作りです。


08. 2011年3月27日 13:58:45: jGKzU7J4XE
>節電する必要がないことを知っている
本当にそうだよな、あのゴミども。
オイルショックの時のテレビ局の真面目な対応を知っている人間なら
今回の計画停電が嘘とまやかしなのはすぐわかる。

09. 2011年3月27日 16:57:29: FHVyh15Kso
東電の「お詫びCM」が流れ出した。これはマスコミへの「賄賂」だ。

「誰も通らない裏道」というブログの「震災前」にUPされた記事、参考まで。
http://fusenmei.cocolog-nifty.com/top/2011/03/post-7d2b.html
一部引用すると、
>また水道橋博士は「ボクは原発については危険だと思っていたけど、今日見て安心しました、、、」
>というようなことも言っていて、クライアント的には満足できる内容だろう。

「大規模停電回避のため、計画停電にご協力下さい」って広告の原資は電気料金からだ。
下らないCMに流すカネがあるなら、風評被害で壊滅しつつある農家に回せ。
また、TV局も東電からのスポンサー料はそのまま「自社が薦めている被災者募金に回せ」
そんな批判が出てくると、必ず「ノーギャラだ」とか言いだすんだよな。

ノーギャラのCMなんて流すな。カネを取って、そのカネを「自社が薦める募金に回せ」よ
「このCM広告費用はスポンサー様のご好意で○○募金に寄付をさせていただきます」ってスーパーを入れてみろ。


10. 2011年3月27日 20:07:24: pM2psOv7Bw
本当に電力不足なの?
福島原発の三基だけでしょう?停止してんの
真夏のピーク時でも停電ならないのに
変だと思いません?
しかも津波被害にあった地域は全域停電だし
絶対におかしいと思います。
どなたか答えを出してもらえませんか?

11. 2011年3月27日 21:42:14: TP15ZBYvUM
東電は(無)計画節電をする前に、持っているすべての発電所の
発電能力、稼働率、住友金属などからの買い入れ電力などの
数値を発表せよ!
それなくしていきなり電気を止めるなど公共事業会社として許されるものではない。
テレビ局もくだらない番組を流すのを辞め、放送時間を短縮せよ!
最近はテレビ局や新聞報道を批判する人をまったく出さなくなってきた。
非常に危険な兆候である。
日本は北朝鮮か?

12. dragon-mee 2011年3月28日 05:45:25: hZX2GIcEoeCiI : ZdVgBrd8W6
大マスコミが、報道にいろいろなタブーを設けていること、また自分のことを棚に上げて、国民を上から目線で教導するかのごとき報道を続けていること、いずれもとても不愉快だし、怪しからんこと私も思います。
ただし節電に関しては、問題なのはピーク時の電力だけであり、それ以外の時間、たとえば夜中や早朝において節電する意味は、あまりないと思われます。
震災の被災者が苦労しているのだから、ほかの地域の人たちもいろいろ我慢すべきというのは、意味のない精神論であり、むしろ今の期間、夕方の電源重要がピークになる時間をはずして、ほかの時間に電気を使う活動をするのは、褒められることでもあると思われます。
という意味では、TVの放映時間短縮は、あまり意味がなく、むしろ人気番組の放映時間を遅くする、もしくは延期するといった処置が、実効的だと思います。
夕方5時から8時までは、ニュース以外の放送禁止とかが、有効なんじゃないですしょう。

13. 2011年3月28日 11:13:54: bAeNGmt5TI
レンホーが阪神の新井貴浩選手会長を絶賛だと。

自分の落ち目を気にした見え透いた大衆迎合には反吐が出る。

ナイターは電気を食うからダメ、パチンコはたいして食わないからOKといったバカ女。

節電ってなんだ? 5本の蛍光灯を4本個にすることじゃないんけ?

トリガラは節電の意味も分からんアホ。

むかしのようにかぶりつきオヤジ相手にタイツでポーズでもとってろ、下衆女。


14. 2011年3月28日 14:19:55: DtCsI6Tk6E
プロ野球のセリーグ開幕問題で、結局はセ・パ両リーグ同時開催で決着したが。
読売の老害社主・渡辺のジジィだけは最後まで反対をしていたのが実に情けない。

「東京ドームは停電なんてしやしない..やりたくないなら勝手にしろ!」って
捨て台詞はいているシーンがあったけど........??

そんな問題ではないだろう。
確かに電力問題もあるけれど(これはこれでしっかり節電しなくちゃ)東京も
水問題もあれば浦安地区なども未だにライフラインが復旧してもいない地区が
あるのに......?
渡辺のジジィはほんとに空気が読めない馬鹿ジジイだと思う。

読売潰れろって誰でも思うんじゃないのかな。


15. 2011年3月28日 15:00:36: bAeNGmt5TI
ナベツネはたしかに老害。
まもなく死んでいく奴だから無視。
今回延期になったことで地団太踏んでる様を想像して、
1日も早く昇天するよう念じるだけでOK。

16. 2011年3月28日 15:05:00: 9lLEdfe5g6
フジサンケイの審査員って放射能でそこまで可笑しくなっているのか?
東京電力 周辺地域を視野に入れた取り組み評価 地球環境大賞2011.2.25 05:00
(1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505010002-n1.htm

(2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505010002-n2.htm


ブラックユーモア?


17. 2011年3月28日 17:24:05: ErCPHoV6Lj
この際マスコミも整理だな

18. 2011年3月28日 18:40:23: rSq3Nh5slQ
日本では低レベルで野卑な新聞がチンケな権力になっているのが大きな間違いであり、国民にとり不幸の一つなのだ。本来国民従順なのをよいことに、朝日などは国民騙しを戦前戦中戦後と終わることなくやり続けている。他も同様。ヨミウリなどは低レベルなのを承知の上で購読している人々も多いから、平和な時代だった時には、愛嬌で済んでいたのだろう。嘘と権力提灯持ちばかりやる日本の商業新聞やマスゴミはこの大災害を機会に全て消え去れ!思いあがった朝日などこそ、津波で呑まれて消え去ればよかったのだ。資源節約の為にも、良心的なのを除き、日本の商業新聞は全て消え去れ!これからの時代、嘘と権力デッチの商業新聞など不要だ。

19. 2011年3月29日 09:42:11: qy5yi0q8KA
おんなじこと思ってました。
思ってる人、たーくさんいるでしょう。
くだらんテレビ、国民のためにさっぱりならない
嘘の部数を稼ぐためだけの新聞の「無駄な印刷」、
マスゴミこそ活動を控えたら、一番の節電だっつの!!!

20. 2011年3月30日 01:11:42: WMuvfS9bTA
私は、藤沢の住人です。藤沢は、第一グループに属し、一番多くの計画停電を実施されました。今の時代、暖房も多くは、何らかの電気を使用していて、夜暗くなってからの停電では、暖房することもままならない状態です。電気を使わない昔ながらの石油ストーブでもあれば別ですが、多くの家庭は、布団に包まることぐらいしかできないのではないでしょうか。それでも、最初は、被災地のかたのことを思えば、停電でも我慢できました。しかし、会社で人と話していると、多くの地域では、それほど停電していないと聞きます。そういうところの人と話していると、「停電本当にしてるんだ。」と、驚かれます。また、停電していないことで、優越感を持っているようにも見えます。

神奈川でも、横浜の西区は、停電していません。高層ビルのあるところは、停電させないという記事を、何かでみました。だから、東京23区は、荒川区など2区を除いて、停電させないとか。

でも、よく考えて欲しいのは、東京23区内に高層ビルが多いからといって、その高層ビルのほとんどすべてが、マンションかオフィスビルです。マンションなら、計画停電されて、なんか問題がありますか?エレベータが動かないという程度です。ほかは、高層であろうとなかろうと同じ問題です。エレベータは、その時間つかわなければ済むはなしです。オフィスビルで行う仕事は、現在の仕事は、パソコンさえあればできる仕事です。わざわざ、オフィスにいなくても家で仕事をできるのです。ビルの空調だけでも、多くの電力が消費され、それ以外に照明やセキュリティなどでも電力を消費します。現在東京の一部のネオンが消えたとか、それまでは照明を灯していた夜間の店頭の照明も消されていると、報道がありますが、大きな歓楽街や遊興施設は、いまなお多くの電力を消費して、自己の利益を追求しています。この23区こそ、計画停電することで、多くの電力を生むと思います。

このような時にも、テレビ局は、朝から翌朝まで、どうでも良いような番組を垂れ流し、電力を無駄に消費し、しかも偉そうに、節電しろとACに言わせています。やりたいなら、定時のニュースだけ10分くらいをどこか1社でやれば、ほかはやらなくてもいい。ニュースは、どこも似たような、映像や会見風景を使うのだから。

またパチンコなどの遊興施設も電力消費が多いので、計画停電が、計画されなくなるまで、一時的に営業を中止させてもよいと思います。

東京の周辺部は、多くの大工場があります。それらを計画停電ととめると、数時間の停電でも、結局は一日ラインを止めざるを得ない工場も多いといいます。計画停電は、社会の経済的な復活の妨げになるでしょう。現在は、東京周辺の工場やその周りの住人が、苦渋を強いられているのです。

被災地の方のことを考えると計画停電なんて小さなことです。しかし、計画停電により、一層被災地の方のことを思うようになりました。計画停電もほとんどない地区の人は、知らないうちに、エゴイストになっているように見えます。東電に自分たちの地域も計画的に停電にしてくれるように、リクエストして欲しいものです。こんな時期です、みんな等しく、苦労をともにしましょう。これからの日本復活のために。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧