★阿修羅♪ > 雑談専用39 > 381.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
近所のスーパーからみる世界経済
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/381.html
投稿者 metola 日時 2011 年 5 月 20 日 07:17:27: XbEFO1BzdtcZo
 

東日本の大地震の直後、日本有数の農地を襲ったこの地震だから、食糧品の価格が高騰するだろうと最初は思った。しかし、実際にはさほど高騰していないようだ。いや、むしろ下落しているとすら思える。

ちゃんと市況情報を確認していないのだが、例えば国産牛などは、アメリカ牛やブラジル牛よりも安く売られているし、鮭やイクラなんてのも以前の水準からは信じられないほどに安い。単に季節だからというのでは説明が着かない。
もちろん、栃木牛などのように(もともとあんな肉が何故高く売られているのかわからないが、)東日本産のものは「風評被害」にあっただろうし、同じく関東以北でとれる魚も安値で買い叩かれているだろうとは想像がつく。でも、たとえば九州産の肉や野菜についてはどうだろうか。日本海側でとれる魚介類についてはどうだろうか。東日本から客が流れているのだから、いつもよりも買手が多い(筈の)これらの物品は価格が上がる筈である。

しかし、それらの価格は実際には、それほどあがっていない。いや、むしろ安くなっているとすら感じる。というのも、私はこれまでずっと食材は国産のものしか買わないことにしているが、批判を恐れずに書けば、原発事故後、東日本産の食材は避けていた(もともと西日本の人間だから、西日本の馴染みのある地名の製品をよく買ってしまうのだが、地震を機にそれに拍車がかかったと思って頂きたい)。そうであるにも関わらず、食費として取り分けている費用の減りが例年より少ない。浮いた金でちょっとした遊びに行けるくらいだ。

もっと不思議な事実として、以前、阿修羅で近所のスーパーで国産の食材が売られていないと愚痴をこぼしたことがあったが、その、同じスーパーに、国産のものが溢れているのである。それこそ、おなじ国産でも西日本の産地を選べるほどに。

理由として考えられるのは、食材の輸出が落ちているのではないか、ということである。契約の関係もあるだろうから正確な数字に反映されるのは今月ごろからだろうが、世界地図の中でゴマみたいな日本で、チェルノブイリ級の事故が起きたのだから、日本産の食材を買う外国人は減るだろう。日本産の食材は外国人が買い占めているのである。

例えば、近所に、とても高級な茶畠がある。昔ながらの農法で、そこの家でお茶を頂くと目が飛び出るほど旨いお茶なのだが、国内では一切流通していない。アラブなどの国から買い付けに来て、そこに全て納入させるからだ。同じく近所に米農家があって、ここもまた、この地域にしては信じられないほど旨い米をつくっているのだが、そこも、そのほとんどを、海外に引き取られている。魚沼でも丹後でもないし、「こしひかり」のような庶民に知れ渡った品種でもないから、国内では、無知なバイヤーに安く買い叩かれるのだ。だから、ちゃんとリサーチして適正な価格を提示する海外勢に売らざるをえない。

他にもそういう事例を何件か知っているから言えることだが、基本的に国内にはメジャーな銘柄の庶民受けする程度の高級品と、安物しか出回っていなくて、その中間を輸入に頼っているのだ。一方で、国内の超高級品と、品質の良いお手頃な品は海外に流出している。小学校でならう、東南アジアの欧米人による搾取(プランテーション農業の弊害)が、日本でもおきているのかもしれない。

今回、原発による「風評被害」で、海外からの契約の見直しが行われた農家も多いだろう。結果として、一時的に国内に「品質の良いお手頃な品」が放出されているのではないかと感じている。これから先、日本の食糧品業界を巡って行われる、海外勢の壮絶な戦いに、注意したい。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月20日 10:45:37: ZKUcH4pjvI
なかなか興味深い指摘ですな。当地の作る米は、知られていないがなかなか旨い。
こういう時期だからこそ、幸いにして原発災害をまぬがれたのだから、大いに量産すれば良いと思っていた。しかし、四月下旬から始まった水入れ、そして苗の植え付けを見ていると、本年は休耕田をむしろ増やしている。訝しく思っていた。
上記の指摘が正しいとすると、国外向けの旨い米が国内でダブツク事が予想される。そこで、休耕田を増やし、苗の植え付けを減らすこととしたのか?

02. 2011年5月20日 13:46:21: XigqPoLBzD
素晴らしい考察だと思いました。
とても納得出来ます!!
この考えは全くありませんでしたので、目から鱗でした。

私も関西なのですが、豚肉を買う時に産地を気にしています。
震災前までは、アメリカ産・石田豚ブランドが結構売られていましたが
4月以降は近所のスーパーから海外産の豚肉がほとんど見かけなくなりました。
その代わりに茨城県産豚肉の割合が、30%位から90%近くにまで増えました。
ただ、お米は震災前の収穫ですから影響は解りませんが、恐らく秋頃からはっきりと
価格として出て来るのか注意したいと思います。

勉強させて頂きました!!


03. 2011年5月20日 16:57:29: zzwmkRVTCM
農家はもともと商売っ気が無かった
それに農家に高く貸し付けて災害で赤字になれば
借金を背負い込ませるようなリスクを負わせつづける
農協のような組織的枠組みがのさばって来た
そんな所もう誰も必要としない
そんなことは十分に判っているのに問屋金貸業に
一度捕まったら逃れられない構図が在る
米も昨年は例年の半値しかつかず
我が県では不作でもなかったしそれなりの米だった
それなのに店売りの価格は通常通りである
誰が搾取するのか
そうしたことがあって頭の在る農家は
次々直接的に取引を始めているのだ

04. 2011年5月20日 19:12:34: 0EopofEgjc
何処へでも遊びに行けよw

05. 2011年5月21日 00:27:30: 9BGnJUFSZQ
英国のウィスキーも国内ではろくなものがありませんし、
中国の茶にしても国内で流通しているものはみな毒。(もっとも中国の茶は
輸出用も毒で、高官の間で賄賂として流通しているものでなければお話になりませんが)(医者から聞いた話では、癌になった患者の中ではウーロン茶常飲者の割合が非常に高いそうな)

ところでアラブが日本の緑茶を買うと、濃く出して砂糖漬けみたいにして飲んでるんでしょうね。


06. 2011年5月21日 01:54:01: GNQ2IZoj8s
私は東海地方の人口10万人くらいの田舎町に住んでいますが、どこのスーパーへ行っても原産地アメリカ食品で溢れかえっていますが… 乾燥フルーツなどはほぼ100%米国産ですし豚肉牛肉ともに棚の8割がアメリカ産です、以前オーストラリア・ニュージーランド産が多かった食肉もすっかりアメリカに席巻されてしまって鹿児島産の豚肉が何とかふんばっている状態です。豆腐ももはや国産は全滅に近い状態です、ねぎ類や葉物はさすが国産がずらーっと並んでいますがジャガイモや玉ねぎもアメリカ産がここのところ目立ちます。 国産品がそんなに安くて沢山並んでいるのならこちらから車で買出しに行きたい心境です。

07. 2011年5月21日 02:39:12: 9BGnJUFSZQ
それは、そのスーパーの想定顧客が低階層だからなのではないですか?
もう少し上のクラス用のスーパーに行けばそんなことはないはずですよ。

08. 2011年5月21日 02:59:06: iEe69CTcRQ
緊急事態。拡散希望。

農水省が産地表示を控えるようスーパーに通達を出すという「暴挙」に出た!!!!!(怒)

http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/467.html#c7


09. 2011年5月21日 03:34:32: LatJuxTgZk
>>08
ソース(農水省PDF)を読むと
『市町村単位等県を分割した区域毎に、野菜等の出荷制限等の設定・解除の
指示が行われることが考えられますので、消費者が科学的・客観的な根拠に
基づいて適切に対処していただけるよう、野菜等の販売時における産地名の
掲示等について、御配慮をお願いいたします』

とあるから、出荷制限は市町村単位なのに、産地表示が県単位だと千葉県野菜はみな敬遠されてしまうから、産地表示は市町村単位で表示しろ、と言ってるだけじゃないか。
こんな古いニュースでしかも誤解釈投稿の引用では価値なし。


10. metola 2011年5月21日 07:17:26: XbEFO1BzdtcZo : 3l7d8st0jk
ちなみに>>1
政府はこの期におよんで減反をすすめていた筈です。そして中国から米を輸入します。
まぁ、政党批判は私の専門ではないのでしませんが、さすが小沢のお膝元政党だけあるね。(自民も、福田が発言権を増しているあたり、この二つの勢力を従えるパトロンの力の入れ具合が伺えるというもの)。

11. metola 2011年5月21日 07:25:29: XbEFO1BzdtcZo : 3l7d8st0jk
>>6
そうですか。>>7のご指摘の通りだと思いますが、地方によって違うのかもしれませんね。私のところの近所のスーパーは4件とも国産で溢れています。うれしいことです。(もっとも、生鮮食品は国産のものだけをずっと買ってきたので、飢え死にするほど品薄の時代を知っているから溢れているように思えるだけで、まだまだ割合としては少ないかもしれません)

あと、買い出しにまで出かけられるというのもなんなので、参考までに。案外デパートの地下の青果は安くて良いものが揃っているように感じます。


12. metola 2011年5月21日 07:32:09: XbEFO1BzdtcZo : 3l7d8st0jk
>>5
子供のいる家庭は別としても、輸入品の食材を食べるのと、放射能汚染された国産品を食べるのと、どちらがリスクが大きいんでしょうね。最近露呈した政府の隠蔽体質を見る限り、どちらで健康被害を受けても、販売を認めた政府はそれ(健康被害と汚染との因果)を認めないだろうなぁ。

13. 2011年5月22日 03:35:32: yxstEvnWG6
>輸入品の食材を食べるのと、放射能汚染された国産品を食べるのと

光化学スモッグで運動場で体育を禁止された子どもの頃の農薬使いまくりの野菜、親に内緒で駄菓子屋で買った添加物漬の食品を考えると、どっちも大丈夫なんじゃないかとも思えてくるんですよね。家人、子供の口に入るものには気を使ってますが。


14. 2011年5月22日 03:40:09: yxstEvnWG6
と言っても家人も似たような育ちだから、どこまで気を使ってるかは非常に怪しいです。

15. 2011年5月22日 23:28:36: gf7OQcxcqA
旨いもの食べたのは何年まえか
映画観は何年前
ブランド品は買った憶えなし
本の購入は何年前
渋谷の田舎はくだらないし
新宿は競馬の寄り道
勿論、ラーメン屋に並ぶ事は無く
10年は食べていない
文化人や芸能人を見たこと無いし
行きません、ネットも低質で満足しない
それでも人生を歩く、知りすぎた本質に飽きれながら

16. 2011年5月23日 08:14:57: yxstEvnWG6
>>15
なんか昭和の貧乏自慢の私小説みたいですなあ。

17. 2011年5月23日 22:35:27: gf7OQcxcqA
16のような馬鹿を遊ぶために
雑文を書いたのは暇だから
どこの田舎もんだ、じじいか

18. 2011年5月23日 23:19:31: yxstEvnWG6
>>17
田舎もんでも未だじじいでもないです。
貧乏は恥ずかしがることではないですが
安っぽいのは恥ずかしいと思います。
こういうの↓

>ネットも低質で満足しない
>それでも人生を歩く、知りすぎた本質に飽きれながら


19. 2011年5月24日 12:33:49: gf7OQcxcqA
18よ安っぽいの表現力が低質
読解力の欠如は貧乏自慢
ですなあ、はじじいの文言
雑談は終わりました
阿修羅のレベルは面白い

20. 2011年6月03日 01:42:05: CZYElXyk0o
ベランダ菜園や山でとれた野草の方が
スーパーよりうまい理由がやっとわかりました
うまい物はみんな海外に売られてたんですね

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用39掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用39掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧