★阿修羅♪ > 雑談専用39 > 727.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税率引き上げについて
http://www.asyura2.com/10/idletalk39/msg/727.html
投稿者 asy8 日時 2011 年 12 月 29 日 12:08:46: 3ati27iqg4fYY
 

「消費税率無制限引き上げ地獄」年末の師走のどさくさに紛れて、正気を失った民主党が邪悪な官僚の指示命令に服従し、消費税率の引き上げを計画している。2013年に消費税率を8パーセントに引き上げ、さらに2015年には消費税率を10パーセントに引き上げる予定だ。しかし、これで終わると思ったら大間違いである。現在の破綻している日本経済の救済をするなら、とても10パーセント程度では不十分なのである。最低でも消費税率20パーセント、将来的には、消費税率30パーセントになるだろう。しかし、それで停止するとも考えられず、40パーセント、50パーセントと無制限に引き上げられるだろう。そもそも消費税を導入するに当たっては、このように無制限に消費税率が引き上げられる事が懸念され、多数の心配する人がいて、猛反対が起きた。しかし、3パーセント以上にはしないという約束があったので、何とか導入できたのである。しかしやはり消費税率はどんどん引き上げられている。消費税率引き上げには必ず、社会福祉のために使用すると述べるが、これは大嘘である。公務員給与の削減や人員削減などはまったく行われておらず、それどころか、公務員給与やボーナスは逆に引き上げられている。そもそも官僚や公務員の待遇は、民間レベルというよりも、民間レベルとはかけ離れて高額なのである。また給与金額のみを考慮するべきではない。公務員に支給される月収やボーナスは、ものすごい休日の中で支給されているものである。民間では、有給休暇も取得できないし、ボーナスも支給されないか、きわめて微々たる金額であるのが普通だ。また休日出勤も普通である。祝日も関係なく出勤しなければならない。交代制勤務も多い。つまり、公務員に支給される給与の金額というのは、休みだらけのほとんど出勤しない中での支給である。民間では、交代制勤務で、休日出勤が普通で、土曜日だけでなく、日曜日も出勤のときがある。それらの残業代とか、休日出勤代とか、交代制勤務の分まで含めての給与である。それでも公務員の半分以下であり、それどころか、5分の一以下、10分の1以下である事もある。これほど日本の格差はひどいのである。消費税率を引き上げても、公務員の場合には、すぐにその分を考慮して、余分に給与引き上げをするし、また闇手当ても多い。まさに日本は公務員天国であり、逆に庶民は地獄である。日本は、公務員が公僕として、国民に奉仕するのではなく、国民が公務員に逆に奉仕している。消費税率の引き上げは、所得税の引き上げとは違い、低所得者に直接的にダメージを与えるものである。また食料品に消費税をかけているのは、先進国の中で日本だけである。こういう悪い事だけは異常な熱意と執念で積極的にやろうとするのが日本だ。税と社会保障の一体化を目指すためだとしているが、公務員の共済保険費である、公務員の年金や健康保険と、国民健康保険、国民年金を一体化しないのは、許されない欺瞞であり、詐欺行為であり、まさに日本が不公正な国であることを示している。日本国民は公務員や官僚の幸福のために生きているのではない。日本の財政赤字の原因は、莫大な公務員の人件費であり、民間レベルと比較しても不公正であるからだ。それにあまりにも議員や公務員の数が多すぎる。消費税率は強引に引き上げられるだろうが、それはさらに格差を拡大し、貧困層を増やすだけであり、生活保護受給者を増やすだけである。年金支給額を引き下げたり、生活保護受給資格があるのに、支給しないなどの日本国憲法違反の政策ばかりする国は滅びる。やがて大規模な暴動や内乱が続出し、ものすごく治安が悪化するだろう。消費税率は日本の場合には低いとされているが、食料品にまで消費税をかけているのは日本だけであるし、他のもろもろの税金を合計すると、実はかなりすでに税負担は重いのである。所得税率を引き下げて、消費税率を上げるということは、間違いなく金持ち優遇政策であり、とても不平等な事である。そういうことをやっていると、必ずあらゆる信頼が失われ、あらゆる活動が停滞し、あらゆる混乱が生じるだろう。消費税率を引き上げるなら、衆議院解散総選挙をして、国民に問うべきであり、少なくとも、国民投票ぐらいはするべきだ。日本は国民投票をまったくしない。これは日本が民主主義国家ではないことを示している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月29日 13:07:13 : DBTD2oPWa2
これに付いては、恐らく・小沢代表以下、民主党小沢派のみざらず、他党も含め、議論に入っていると聞き及ぶ次第。

一般庶民は「無力感」を持たず、感じず、ヨリ積極的な「工夫・努力・勤勉・忍耐」地味に、地道な日々を送って頂きたい。

楽観的とお叱りを受けそうだが、消費税増税は、「ありえない」。

根拠は、このツールから、どれ程の心ある、面々が発言してます。有料が少々痛い、ブログもある。

とにかく、騙されぬ様、ご用心の程。お上は、このツールを、余りにも軽視・あまく見ている。まだまだ、根拠はある。が、年末・しんどい・・のである。以上


02. 2011年12月29日 15:17:59 : FCSt0oATAN
諸々の悪が密かにはびこっている日本、これに勝たなければ本当の救いとは言え
ない。公務員天国を放置して消費税値上げ、しかも食料品にまでかけている。
公務員に大ナタを振るってくれる党がないどうしょうもない状態である。勇気、
勇気、勇気。悪に勝たなければ絶対社会は良くならない。

03. 2011年12月30日 15:18:23 : HgKHfANKu6
ただ、消費税還付というのも制度として考えてるらしいことも書いてありましたよ。
還付のルールをどうするかというのが問題ですが、これが無条件で低所得者に支給するのならちょっとしたベーシックインカム。勤労者だけ所得証明書などの金額にもとづいてなら一定水準以上(つまり最低限は働いた人)一定水準以下に支給するなら勤労者に対するBIですよね。そして消費税を引き上げて、低所得者に還付するということは、金持ち増税です。一概に消費税などの名目が悪いわけじゃなくてやり方次第ですよ。

04. 蒲田の富士山 2011年12月30日 20:58:51 : OoIP2Z8mrhxx6 : 47AhHiDruA
だから、公務員の労組が「消費税引き上げ絶対反対!」と言ってくれればいいんだよ。たぶん言ってはいる、とは思うのだが。声が小さい。
同じ労働者とはみなさない投稿者の心の狭さは、庶民共通のものだろうか?
一番したっぱで、重労働に耐えている公務員がいたとしたら、その人は敵か?

05. 2011年12月31日 10:29:24 : FCSt0oATAN
公務員改革にしても、年金改革にしても、消費税・税制改革にしても、どうしてとことん検討し、議論してから決められないのだろう。数の力で粗悪な案が通ってしまうのは何故か。これだけ専門家や学識のある者が多い国でだ。不思議でならない。

06. 2012年1月02日 22:05:25 : 5hVEA9rxqE
本当に重労働です。私は公立中学の教師です。
土日も半強制ボランテイア出勤、勤務時間は4時50分までだけど、みんな9時位まで働いています。でも何の手当てもでませんよ。教員には残業代は支払われない制度なので、教師は任命権者からは使い放題ですよ。
現在は学区外からかよっている生徒も多く、家庭訪問も電車、バス、車(地方では)を使いますが、交通費は支給されません。

朝7時から部活の終わる6時半まで忙しすぎて、コーヒーを一口も飲めない学校もありました。昼休憩もないのが教員。給食中も生活指導に追われていますから。私は民間でも働いていましたが、少なくとも昼休憩は時間通りではなくてのもらえましたが。まあ、労働基準法やそれに準じた法律では、労働者には休憩時間、休憩する場所などを与えることになっているのですが、ほとんどの公立中学校にはまったくというほど認めらていません。なぜなら公務員は労働基準法が適用されないからだそうです。

定期テストつくりやテスト後は採点や成績をつける時間がまったくないので、多くの教員は仕事を持ち帰り、夜中に採点しているはずです。
それぞれの公務員は都民、県民、市民、国民のために必要な仕事をしているはずなんです。子育て放棄や自分勝手な大人が増える中、こどもの福祉関連、保育、教育関係では働く人は不足しています。

給与にしても労働内容を見てもっときめ細かく考えていくべきです。
まずやって欲しいのは、キャリアの特殊法人への天下りや渡りで何回ももらっているという彼らの退職金などです。
彼らと私達といっしょにして欲しくありません。


07. 2012年1月30日 22:22:06 : ORkNw1NtQw
06さんの状況も厳しいが、中小零細の民間企業も似たようなものだ。
貴方だけじゃないよ。
仕事の持ち帰りは中小零細だけじゃない、優良大企業でもザラにある。
それでも教師というか公務員は失業のリスクが民間と比較すれば極めて低い。
給料がいきなり減額したり、遅配も殆んど無い。
中小零細の民間は給料も低いよ。それが一般的な感想だ。
産休・育休を中小零細で取ったらいつの間にか退社に追い込まれる。
明らかな労働基準法違反だが、これが罷り通っている。
苦しいのは理解するが、同情や応援できる状況ではない。

08. 2012年2月18日 05:42:17 : A13TtQ2Nsg
「消費税率無制限引き上げ地獄」年末の師走のどさくさに紛れて、正気を失った民主党が邪悪な官僚の指示命令に服従し、消費税率の引き上げを計画している。
2013年に消費税率を8パーセントに引き上げ、さらに2015年には消費税率を10パーセントに引き上げる予定だ。

しかし、これで終わると思ったら大間違いである。現在の破綻している日本経済の救済をするなら、とても10パーセント程度では不十分なのである。
最低でも消費税率20パーセント、将来的には、消費税率30パーセントになるだろう。しかし、それで停止するとも考えられず、40パーセント、50パーセントと無制限に引き上げられるだろう。

そもそも消費税を導入するに当たっては、このように無制限に消費税率が引き上げられる事が懸念され、多数の心配する人がいて、猛反対が起きた。
しかし、3パーセント以上にはしないという約束があったので、何とか導入できたのである。しかしやはり消費税率はどんどん引き上げられている。

消費税率引き上げには必ず、社会福祉のために使用すると述べるが、これは大嘘である。公務員給与の削減や人員削減などはまったく行われておらず、それどころか、公務員給与やボーナスは逆に引き上げられている。

そもそも官僚や公務員の待遇は、民間レベルというよりも、民間レベルとはかけ離れて高額なのである。また給与金額のみを考慮するべきではない。
公務員に支給される月収やボーナスは、ものすごい休日の中で支給されているものである。
民間では、有給休暇も取得できないし、ボーナスも支給されないか、きわめて微々たる金額であるのが普通だ。また休日出勤も普通である。祝日も関係なく出勤しなければならない。交代制勤務も多い。

つまり、公務員に・・・・・・・

●改行、段落がこれで良いのか解らないが、もう少し読む人のことも考えて下さい 
● 投稿内容はまったくその通りで賛同できます。良い投稿ありがとうございます



09. 2012年5月19日 23:09:50 : q5uNKW1CKk
消費税の増税論議の前に、現行の徴収制度に関するの矛盾について議論去れない
事に疑問を抱きます。 どなたか税法に関して、詳しい方の解説を希望します。
疑問点
輸出商品の消費税は、納税企業に還付されます。

日本国内で消費されない商品ですから、消費税還付も頷けます。
輸出商品を作る為には、資材(部品)調達が必要です。
資材は原料から何段階も加工され且つ、その加工段階で取引され且つ
消費税が納税されます。

例えば金属加工部品を例に取ると先ず、鉄板を購入しプレス、切削、鍍金加工して
金属部品になります。
鉄板は消費税込みで購入します。
プレス、切削、鍍金加工を施して部品が完成します。
完成品メーカは、消費税込みで金属加工部品を購入します。

完成品メーカは部品を寄せ集めて組立て、商品を作り上げ輸出されます。
輸出商品の消費税を納税しますが、期末に納税した消費税が還付されます。
輸出商品に要する資材(部品)加工業者には、消費税が還付されません。
可笑しいと思いませんか?

日本の消費税は、インボイス方式で無い為、矛盾解消出来ないと言われてますが
消費税導入している諸外国は、インボイス方式で納税の公平性を保ってます。

皆さん、可笑しいと思いませんか?

  


納税しますがが含まれている。完成品を輸出すると消費税が、輸出企業に還付される。可笑しいと思いませんか?詳しい方、解説願います。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用39掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 雑談専用39掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧