★阿修羅♪ > 国際5 > 473.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リビアのデモへの武力行使を非難…国連安保理 読売新聞
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/473.html
投稿者 ダイナモ 日時 2011 年 2 月 23 日 19:19:38: mY9T/8MdR98ug
 

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110223-OYT1T00383.htm


 【ニューヨーク=柳沢亨之、カイロ=田尾茂樹】国連安全保障理事会は22日夕(日本時間23日早朝)の緊急会合で、リビア国内で行われているデモ隊への攻撃を非難し、即時停止を求める報道機関向けのプレス声明を発表した。

 欧米各国の政府、議会からも22日、リビアの武力弾圧を非難する発言が相次いだ。

 安保理声明は、「市民に対する武力行使を非難する」と述べ、リビア当局に「暴力の即時停止」と攻撃の責任者への「問責」を要求。人道支援団体や国際人権団体の即時入国許可も求めた。

 しかし、リビアの最高指導者カダフィ氏は22日夕(日本時間23日未明)、国営テレビを通じて行った演説で、反体制運動に対して「最後の一滴の血が尽きるまで戦う。(中国で1989年に起きた)天安門事件のようにたたきつぶす」と語って、徹底弾圧を宣言した。反体制派が反発を強め、衝突が激化するのは必至の情勢だ。

 カダフィ氏は、「私がこの地を去ることはない。ここで殉教者として死ぬ」と述べ、「明日(23日)までに事態が正常に戻らなければ、あらゆる武器を使う」と語って武力行使を一層強化する構えを打ち出した。

 リビア当局は22日、反体制デモが始まった15日以降の死者は300人に達するとの集計を初めて公表した。しかし、中東の衛星テレビ「アル・アラビーヤ」は22日、死者はすでに約800人に上ると伝えている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年2月23日 20:06:16: ibwFfuuFfU
暴徒がホワイトハウスに放火しようとしたら、どんな暴虐が行われるだろうか?
我駄ふぃの肩を持つ気は無論ないが、平和的なデモでも何でもなくて、どこかが支援してたきつけた暴動であることも見え透いている

脊髄を思考に使用するのはちょっとまずいでよ。やっぱ一応大脳か、少なくとも小脳でも使ってもわらんと


02. taked4700 2011年2月23日 20:58:17: 9XFNe/BiX575U : ObInHvsMkg
カダフィは独裁者ではあったが、やっていることは比較的正しいことだった。
キューバのカストロに似て、一種の理想主義があった。

そして、今のデモは決して平和的なデモではない。背後にアメリカの勢力がいるのは確実。


03. ダイナモ 2011年2月23日 22:05:41: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw
>今回のデモの背後にアメリカの勢力がいるのは確実。

taked4700さん。「確実」と言うからには信頼のおける根拠があるのでしょうね。

その根拠とやらをお聞かせ頂けますか?

>カダフィは独裁者ではあったが、やっていることは比較的正しいことだった。

これまで国内の反対派に対して無慈悲な弾圧を行なってきた独裁者・カダフィのやってきたことは正しいことだったのですかね?

リビアの民衆は数十年間奪われ続けてきた自由を求めて死を賭して立ち上がったのです。
彼らの英雄的行為には共感せざるを得ません。


04. 2011年2月23日 22:44:12: v10c81H6e6
>(中国で1989年に起きた)天安門事件のようにたたきつぶす

天安門w
そうだよな支那がおおっぴらに文句言われて無いのに大佐だけ不公平だよなw


05. 2011年2月23日 23:57:14: 6kuobrWeYc
>>03
日本の実情を見ればわかるが、民主主義というのは「帝国」の利益分配をいかに受けるかという体制で、いわば抑圧者の側に身を置いて自分たちはうまい汁を吸おうというものでしかない。そういう意味で民主主義国の国民というのは共犯者。民主化運動や活動家たちも同じようなものなのです。違う?ではイラク攻撃したアメリカに経済制裁をなぜしない、そのすばらしい「民主主義国」とその国民たちは。やらないでしょう。というか「反政府的」な人からさえそんな声は出てこない。


06. 2011年2月24日 01:32:46: FFuNfLHeO2
国連安全保障理事会はアメリカと同類ですよ。
カダフィこそ自由をもとめて立ち上がった人物でしょう。
リビアの武力弾圧を非難する発言をいっぱいやって、
国連軍でリビアに入りカダフィ大佐を殺すつもりでしょう。
リビアの国民は知っている。
リビアの制圧もロスチャイルドの世界政府戦略のひとつです。
民主革命とはいえない。
見せ掛けだけの民主革命です。

07. taked4700 2011年2月24日 02:27:38: 9XFNe/BiX575U : 9AXmdFDEdE
03さん、

>その根拠とやらをお聞かせ頂けますか?

 今まで世界が大きく動いた事件のほとんどにアメリカの謀略があったからです。
アメリカ独立の契機となったティーパーティ事件からトンキン湾事件、ブッシュ父時代の湾岸戦争、日本におけるバブルとその崩壊、911、アフガニスタン侵攻とブッシュ子のイラク戦争、サブプライムローン組込証券詐欺などが大きなところでしょうか? おっとソ連崩壊もありました。ともかく、アメリカのやっていることは、民主化と言いながら実際は合法性の衣を着た暴力的とも言えるような資本主義です。儲けさえあればあとは何でもいいと言うのがアメリカの考え方であり、実際そうなっている。
 その他傍証としては、インターネットが使われているからですね。

>これまで国内の反対派に対して無慈悲な弾圧を行なってきた独裁者・カダフィのやってきたことは正しいことだったのですかね?


どの程度の無慈悲な弾圧だったのか、自分は知りませんから、できればそれを示していただければと思います。報道にはそういったことは載っていないようですが、載っているのでしょうか?
また、石油という富をかかえ、それを一般市民の生活のためにかなりな程度使ったのは事実であり、他のアフリカ諸国のように内戦状態にならなかっただけでもカダフィの功績はあったと思います。ビアフラ、アンゴラ、ウガンダ、ソマリアなど、内戦が起こったのはほとんどの場合、その国が抱える資源の略奪のためでした。内戦を仕込み、国民が互いに殺しあうように仕向け、武器を買うために資源を叩き売るように仕向けているのです。石油資源を持ち、内戦に巻き込まれずに一般市民へその富を還元出来てきたと言うことは、かなりなことですよ。

>リビアの民衆は数十年間奪われ続けてきた自由を求めて死を賭して立ち上がったのです。
>彼らの英雄的行為には共感せざるを得ません。

 僕は、彼らがカダフィの何がよくなかったのか、それをあいまいにしていると思います。少なくともチェニジアとかエジプトとはリビアは異なります。カダフィが一般市民の犠牲の上に法外な富を蓄えたと言う事実はあるのでしょうか?

もし、政治的な自由のみを求めての革命なら、後々彼らは公開する可能性がかなり高いと思いますね。


08. taked4700 2011年2月24日 02:49:31: 9XFNe/BiX575U : 9AXmdFDEdE
07です。

漢字変換間違えがあったので、それを訂正します。

>もし、政治的な自由のみを求めての革命なら、後々彼らは公開する可能性がかなり高いと思いますね。

もし、政治的な自由のみを求めての革命なら、後々彼らは>>後悔<<する可能性がかなり高いと思いますね。

また、内容について誤解があるといけないのでもう少し付け足します。

日本とアフリカの国々とは根本的に異なる点があります。または、ヨーロッパやアフリカ諸国ともアフリカの国々は異なる。それは国境が人工的に、主にヨーロッパの国々によって決められてきたと言うことです。

つまり、アフリカの地図を見ると国境が直線になっていることが多いことに気が付くはずです。これがヨーロッパのように自然的に人々がまとまった結果国境ができたのではないことの簡単な照明です。

そして、その結果、一つの国の中に立場の異なる人々が集まることになったのです。フツ族とツチ族など、種族の違いや宗教の違い、部族の違いなど、様々な対立の火種を抱えた状態で一つの国にされたのですから、簡単に内戦が起こるのです。しかも、植民地化するときにヨーロッパの国々は仕掛けをした。つまり、少数派に多数派を支配させたのです。多数の人々を奴隷化することによって、多大な富を横取りし、少しだけおこぼれを少数派に渡して優遇することをやったわけです。これが独立後も後を引き、内戦を仕込むときの仕掛けとして機能してい行ったわけです。


そして、そういった差別待遇の典型が王族でした。現在でもサウジアラビアでその家たちが生きていますが、ほんの少数の人々を選び出し、彼らを王族として仕立て上げることで富を彼らに独占させ、彼らを通してその富のかなりの部分を欧米の資本家が吸い出すのです。

そういった王政を打倒したのがカダフィであり、それなりに彼のやってきたことは、意味があったと考えています。


09. taked4700 2011年2月24日 02:58:51: 9XFNe/BiX575U : 9AXmdFDEdE
今、ソマリア内戦についての写真か動画がないかチェックしてみましたが、悲惨な実態を映したものは消されている様子ですね。日本で時折週刊誌などで報道された写真は本当に悲惨なものでした。

アフリカの内戦は本当に悲惨ですよ。太平洋戦争などは全く違った意味で悲惨というか卑劣な戦争です。


10. taked4700 2011年2月24日 03:38:10: 9XFNe/BiX575U : 9AXmdFDEdE
中東で起こっていることは、カダフィや中東の独裁政権によってかなりの程度ぶんどられていた石油の富を彼らからアメリカなどの西欧資本家が奪うことではないでしょうかね。

11. ダイナモ 2011年2月24日 08:13:51: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw
taked4700さん。

>今まで世界が大きく動いた事件のほとんどにアメリカの謀略があったからです。

いくら事例を並べたところで今回のリビアの事態を「アメリカの謀略」だと断定する根拠にはなりません。「可能性がある」というなら同意できますが。その「可能性」の確率がどの程度かはまた別の問題です。

>どの程度の無慈悲な弾圧だったのか、自分は知りませんから、できればそれを示していただければと思います。

表現、結社、集会の自由が引き続き厳しく制限され、当局は反対派をほとんど容認しなかった。政府の人権記録を批判した人びとは処罰された。グアンタナモ湾の米軍収容所から帰還した人びとは、帰国後も拘禁され続けた。1人が拘禁中に死亡したが、自殺とみられている。難民や庇護希望者を含め、不法滞在を疑われた外国人は、拘禁・虐待された。 1996 年にアブ・サリム刑務所で起きた囚人殺害事件(*1)についての正式な調査が始まったが、詳細は公表されず、真実を求める運動をした 被害者の遺族の中には、逮捕された人びともいた。1970年代、80年代、90年代に起きた数百人の強制失踪などの重大な人権侵害は未解決のままで、これらの人権侵害に関与した 国内治安局(ISA)は責任を問われないまま活動を続けている。

*1: 1996年にリビア当局はアブ・サリム刑務所で、1日で1,200名にのぼる囚人を殺害した。

以上はアムネスティ・インターナショナルの報告です。

>僕は、彼らがカダフィの何がよくなかったのか、それをあいまいにしていると思います。少なくともチェニジアとかエジプトとはリビアは異なります。カダフィが一般市民の犠牲の上に法外な富を蓄えたと言う事実はあるのでしょうか?

デモで殺害された人を悼む葬儀の列に無差別に発砲し、多数の婦女子を含む市民が殺害されたことを契機として反体制運動は一気に拡大しました。アフリカの傭兵を金でやとってまで自国民を殺害するカダフィにリビア国民は激高しているのです。

 


12. 2011年2月24日 09:53:34: 1EeLnDEmL6
明確な事だけを取り上げて判断するべきなのに
調べもせずに間違いないと決めつけて
それをおかしいと指摘すると質問返し
愚民ですな

13. 2011年2月24日 11:13:01: v10c81H6e6
マスゴミを妄信する人と何にも変わらんなぁ

14. taked4700 2011年2月24日 15:44:57: 9XFNe/BiX575U : FndyxXiuBQ
11のダイナモさん、

>いくら事例を並べたところで今回のリビアの事態を「アメリカの謀略」だと断定する根拠にはなりません。「可能性がある」というなら同意できますが。その「可能性」の確率がどの程度かはまた別の問題です。

まあ、過去の事実をどう解釈するかと言う問題ですから、本当のところは今後の推移、多分、4年とか5年の時間がたたないと本当のところは分からないでしょうね。その意味で、確かに断定は言いすぎでした。ただ、マスコミも含めて、僕が述べている程度の断定は、非常に普遍的に行われていると思います。

>表現、結社、集会の自由が引き続き厳しく制限され、当局は反対派をほとんど容認しなかった。

こちらは、多分コピーされたものですよね。元記事のURLをつけていただけませんか?googleでこの文章を引いても出てきませんでした。

カダフィがかなりな粛清をしてきたのは多分事実でしょう。そして、その粛清自体は決していいものではなかったでしょうね。ただ、粛清をしなかったらどうなっていたか、それも考えておくべきことだと思います。いろいろな国、アフリカがその多くを占めますが、内戦がずっと続いている状況を考えるべきだと思います。

 結局、カダフィが法外な富を蓄えていたと言うことは少なくとも報道はされていないと言うことでいいのでしょうか?


15. ダイナモ 2011年2月24日 19:41:58: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw
taked4700さん。

>確かに断定は言いすぎでした。

了解しました。

>ただ、マスコミも含めて、僕が述べている程度の断定は、非常に普遍的に行われていると思います。

私は全くそうは思いません。この件については水掛け論になるだけなので議論はしません。

>元記事のURLをつけていただけませんか?googleでこの文章を引いても出てきませんでした。

おかしいですね。「これらの人権侵害に関与した 国内治安局(ISA)は責任を問われないまま活動を続けている。」でググってみたらどうですか。

>ただ、粛清をしなかったらどうなっていたか、それも考えておくべきことだと思います。いろいろな国、アフリカがその多くを占めますが、内戦がずっと続いている状況を考えるべきだと思います。

「粛正をしなかったなら内戦がずっと続く」という考えしか思いつかないのが私に不思議でしようがありません。粛正をしなかったならとっくの昔に独裁者の地位から引きずりおろされていたでしょう。粛正を行なってきたから独裁者なのです。独裁者でなくなったらただの無力な人間でしかありません。

あなたはリビア国民がカダフィの弾圧下にあり続けるほうが良いのだと主張しています。まったく馬鹿げています。


16. ダイナモ 2011年2月24日 19:44:27: mY9T/8MdR98ug : oz3zVsEkfw
追加です。

>結局、カダフィが法外な富を蓄えていたと言うことは少なくとも報道はされていないと言うことでいいのでしょうか?

何が言いたいのですか。リビア国民は自国民を無差別に殺戮する独裁者に反旗をひるがえしたのです。


17. taked4700 2011年2月25日 03:03:19: 9XFNe/BiX575U : 9ujQ7SOb1U
ダイナモさん、

多分、基本的にあなたはほかの方の意見を聞かないようにすでに殻をかぶっていませんか?

>粛正を行なってきたから独裁者なのです。独裁者でなくなったらただの無力な人間でしかありません。

粛清という言葉の意味に注意が必要です。政治的に敵対する人間を不当な方法で失脚させる、または、殺すというのはかなり多くの国で行われているはずです。ロシアなどはその典型ですし、日本も自分はかなりあてはまると思いますよ。実際、体験からこれは言えます。
次に、より重要なことですが、独裁が悪いとは必ずしも言えません。また、独裁者が暴虐を尽くすかと言ったら、また別の話です。キューバがいい例だと思います。


>リビア国民は自国民を無差別に殺戮する独裁者に反旗をひるがえしたのです

少なくとも、無差別ではないでしょう。デモ参加者を攻撃しているのです。

そして、カダフィが不当な富を蓄積したという報道は少なくとないということでいいですね。

どうも、一部の投稿者に幻想があるような気がしますね。インターネットが優れたシステムで、民主化をもたらすものだという。
実際は、単なる道具であり、現実は実名制が取られていない国が多いので、情報が無責任に発信され、いいように世論コントロールに利用されている。道具自体の罪ではないのですが、拳銃があるから殺人が起こるのと同じで、現状ではインターネットは世論操作の道具として機能している。


18. 2011年2月25日 15:48:50: v10c81H6e6
>少なくとも、無差別ではないでしょう。デモ参加者を攻撃しているのです。

メイン目標はデモ参加者で巻き込まれた奴がいようが無差別でないってことか?

掠るだけで人がミンチになり、装甲車も貫通する機銃で掃射してるから
単に外出してようが家にいようが巻き込まれたら市民のミンチの出来上がりだけどね


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国際5掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国際5掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧