★阿修羅♪ > 国際5 > 729.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「この子に“心の薬”は必要か」
http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/729.html
投稿者 sci 日時 2011 年 6 月 30 日 00:14:59: 6WQSToHgoAVCQ
 

http://www.youtube.com/watch?v=iCbOQcsGwRE
世界のドキュメンタリー「この子に“心の薬”は必要か」〜2010年 イギリス BBC制作〜
番組内容
アメリカでは、ADHD(注意欠陥・多動性障害)、アスペルガー症候群、OCD(強迫性障害)などと診断された子どもに対し、親が長期にわたって精神治療薬を飲ませるケースが増えている。子どもは、おとなしくなるが、はたして治療に役立っているのか? それとも、子どものストレスを減らす努力や社会的なしつけなど、親の責務を果たさずに、安易な道を選んでいるにすぎないのか? こうした子どもを抱える家庭からの報告。

〜2010年 イギリス BBC制作〜
http://ameblo.jp/autist/entry-10704301539.html
アメリカでは、精神疾患と診断され薬を服用している子どもの数が600万人に及ぶ。ピッツバーグにある小児対象の精神病治療センターに通う10歳の少年ヒューは感情の起伏が激しく、「周囲を混乱させることを面白がり、自殺をほのめかした事もある」と親は言う。自宅への滞在を許されたリポーターは、母親が家族のために用意する薬の数を見て驚く。ペットの犬までが抗うつ剤を飲まされる毎日だ。
何かで負けると感情を制御できなくなる6歳の少年ジャックは、学校から受け入れを拒否され病院内の治療クラスに通っている。発作が起きると看護師が薬を飲ませようとするが、リポーターが説得すると、それだけでおとなしく言うことを聞く。ADHDの薬を毎日飲んでいる15歳の少女ケイリーは、「薬を飲まない時の方が意欲が湧く」と告白する。
「親を困らせる子どもの振る舞いが、性格によるものだったり、単に悪びれているだけで、薬が必要ない場合もあるのでは?」と問うと、「薬が成果を上げているのだからリスクを冒してまで止める必要はない」と答える母親もいる。医師たちも、「副作用が認められず、家族がそう望む以上、自分の判断には間違いない」と胸を張る。

http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/101111.html

※この番組は2010年11月12日(金)18:00 〜2010年11月26日(金)まで、
NHKオンデマンド見逃し番組(有料)でご覧いただけます。
視聴お申し込みの手続き期限は、11月25日(木)までです。

https://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800010000000/index.html

−−−−−

話題の医学【アスペルガー症候群の現在】

11/14 (日) 5:00 〜 5:15 (15分)テレビ東京(Ch.7)

現在の医療のあり方や医療そのもの、医療の今後等を、その道の権威が解説する。
自閉症は脳から変える脳科学者・久保田博士と共同開発脳機能を発達させるプログラムitem.rakuten.co.jp/iqgakuen/c/00000
ストレス耐性が見れる適性検査採用時に見たい項目を網羅した適性検査CUBIC TR ver.www.tekiseicubic.com
発達障害児療育をご家庭で発達障害のお子様に喜びと自信を!担任制度で不安・悩みを解消/四谷学院yotsuyagakuin-ryoiku.com

http://www.bbc.co.uk/programmes/b00s56gx
America's Medicated Kids
Watch:
Availability:

Sorry, this programme is not available to watch again. (why?)

Last broadcast on Tue, 3 Aug 2010, 00:20 on BBC One (Northern Ireland only) (see all broadcasts).
Synopsis
Episode image for America's Medicated Kids

Faced with the challenging behaviour of their kids, more and more parents in America are turning to psychoactive medication to help them cope, even though the drugs, and sometimes the diagnoses, remain controversial. Louis travels to one of America's leading children's psychiatric treatment centres, in Pittsburgh, Pennsylvania, to get to know the diagnosed children and hoping to understand what drives parents to put their kids on drugs.

Louis meets Hugh, a 10-year-old who has been diagnosed with ADHD, oppositional defiant disorder, Asperger's syndrome and bipolar disorder. Moving in with Hugh and his family, Louis learns more about his controversial diagnosis and gets to know a family where even the dog is on meds.

He also meets Jack, aged six, a child who has been excluded from school for his explosive behaviour and who now takes antidepressant medication for his anxiety. And when 15-year-old Kaylee (diagnosed with ADHD and oppositional defiant disorder) takes a day off her medication, Louis gets a glimpse of what life is like without the drugs.

From 'med checks' to 'personal pharmacies', Louis explores the world of psychiatric medication for kids, attempting to find the line between ordinary bad behaviour and pathology, and answer the question of whether the latest pharmaceuticals are taking the place of old-fashioned parenting.
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国際5掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 国際5掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧