| ★阿修羅♪ > 昼休み32 > 903.html ★阿修羅♪ |  | 
| Tweet | 
   
 
 
 
 
2010/01/15(金) 10:40:46 ID:G5cpKNOs
深刻な学会員の公明離れ 
2010年1月15日(金)10時0分配信 日刊ゲンダイ
●非会員引き込みもタレントグッズ頼み
 売れないジゴロのような民主党へのスリ寄りぶりだ。公明党の山口那津男代表が、10日のNHK番組で次期参院選の 
自民・民主両党との選挙協力について「人間関係を中心に選挙の基盤を広げていく」と発言。 
選挙区によっては民主候補との連携に含みを持たせた。 
 公明党は先週も、政界を引退していた市川雄一元書記長(74)が常任顧問に復帰する人事を決定。市川氏は、 
かつて民主党の小沢幹事長と「一・一ライン」と呼ばれた強固な連携を築いた人物だ。突然の復帰に 
「公明党は再び小沢氏とのパイプを構築するのか」との観測が流れている。 
「最近の公明党は“小沢シフト”に傾いています。天皇と中国の習近平副主席の会見問題では、 
猛烈に批判した自民党を尻目に『天皇の政治利用ではない』と表明。宮内庁長官の辞任に言及した 
小沢氏を山口代表は『間違ってない』と擁護しました」(政界関係者) 
 鳩山首相と小沢の献金問題への対応にも温度差がある。首相には「政治責任を決断すべきだ」 
(山口代表)と辞任を求める一方、小沢の不動産取引疑惑には「まずは小沢さん自身が説明責任を 
果たすこと」(同)との発言にとどめるのみ。小沢への配慮がハッキリとうかがえるのだ。 
 公明党が小沢に秋波を送るのには、ワケがある。創価学会と公明党。一枚岩とみられた両組織だが、 
学会員の公明離れが止まらないのだ。 
851 :サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2010/01/15(金) 10:41:28 ID:G5cpKNOs
自公連立の10年間で公明党の独自色は失われ、昨年の衆院選では大敗。野党転落後も埋没気味で、 
もはや学会員にとって公明党は“信仰の勝利”を実感する存在ではなくなりつつある。 
 非会員を説得して引き込むパワーも弱まっている証拠だろう。信濃町界隈の学会員向けのグッズショップには、 
学会タレントの三船美佳がイメージキャラクターを務める腕時計や、氷川きよしの関連商品があふれている。 
こんな現象は、政権与党時代には見られなかった。 
「組織の弱体化を食い止めるため、悲願の『外国人参政権法案』を実現させようと、公明党は焦っています。 
小沢氏が、通常国会で付与法案を政府提出する考えを打ち出したのは“渡りに船”。参院選を前に学会員の 
公明離れが進めば、ますます小沢氏へのスリ寄りが強まりそうです」(学会ウオッチャー) 
腐敗政党に手を貸したツケは重い。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02044260/1.htm 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。