★阿修羅♪ > 昼休み34 > 394.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2、「報道刑」のいやな感じ、水木楊、元日経主幹】(5大マスゴミ出身者からも検察・マスゴミに疑問の声が上がってきたようです
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak34/msg/394.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 2 月 02 日 12:15:36: 4sIKljvd9SgGs
 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1265041931/l50
449 :無党派さん:2010/02/02(火) 11:54:25 ID:anI7EJMe

2010年02月02日
水木 楊 作家、元日本経済新聞論説主幹

「報道刑」のいやな感じ(1/4)

最近、小沢民主党幹事長の政治献金にまつわるニュースをテレビで観たり新聞で読んだりしていて、
何か名状しがたい、いやな感じがしています。

昔、高見順という作家が「いやな感じ」というタイトルの小説を書き、評判になったことがありますが、
同じタイトルで小説を書いてみたいような、胸の底で何かがつかえているような感じです。

○「説明責任」だけでは割り切れぬ胸のつかえ
誤解されると困るので、はじめにお断りしておきますが、別に小沢氏に同情しているつもりはありません。
状況証拠や過去のいきさつから見ると、小沢氏がいくら潔白を強調しても、
土地購入に当てた4億円の資金の出所には不明朗な印象があるのは免れません。

司直の手によって、その真相はできるだけ早く明らかにされるべきでしょう。
小沢氏には、いわゆる説明責任があることも確かでしょう。

しかし、そうは思うものの、じゃあ、それだけで割り切れるかとなると、やはりいやな感じが残るのです。
一体、このいやな感じの正体は、何だろう。


→次ページに続く


453 :無党派さん:2010/02/02(火) 11:56:28 ID:anI7EJMe

「報道刑」のいやな感じ(2/4)

もう20年以上前のことになりますが、
「ジールス国脱出記」(新潮社刊)という長編小説を書いたことがあります。
リクルート事件が表ざたになった頃でした。

○“出た杭”は寄ってたかって引きずり落とす
大衆は、抜きん出た人間を待望するが、ひとたび誰かが権力を握ったり、
金持ちになったりすると、寄ってたかって引きずり落とす。そのプロセスを風刺した小説でした。
あまり売れ行きは良くなかったものの、私としては愛着のある作品でした。

その小説の中で登場させた刑が「報道刑」という刑罰です。
法律上の刑は、裁判で罪が確定した段階で執行されますが、
このジールス国という社会では、その前に報道刑というのがある。

疑惑を持たれた段階でマスコミはあれこれ書き立てる。
検察は捜査の進行ぶりをどんどん公開して報道を加速させる。
法律に関係なく、大衆が投票によって「有罪」と認定すると、被疑者は透明のガラスに覆われた車に乗せられ、
さらし者にされて、銀座通りを運ばれていく。


→次ページに続く


463 :無党派さん:2010/02/02(火) 11:59:01 ID:anI7EJMe

「報道刑」のいやな感じ(3/4)

その両側に並んだ大衆は、怒声や嘲笑を浴びせかけ、トマトとか卵をぶつけて報道刑を執行する
――とまあ、こんな具合です。

ここまで書けば、もうお分かりと思いますが、ここ数年の事件を振り返って見ても、
疑惑の報道――いっせいに取材開始――、検察からの情報漏れ――報道の加速――、
苦境に追い込まれる当事者――犯罪事実の有無にかかわりなく大衆による断罪――、
といったパターンが成立しつつあるように見受けられます。

○法治国家ではなく「報治国家」になってしまう
今回の小沢氏をめぐる報道で、奇怪に思うのは、参考人の事情聴取の日程までが事前に明らかになっていることです。
しかも、その場所までが知られている。
もちろん、検察がそんなことを発表するわけがありませんから、検事の誰かが漏らしたのか、と疑わざるを得ません。

これは私などが現役の記者だった頃は、考えられないことで、
参考人の事情聴取があったかどうかまで分からないのが普通でした。

検察と報道陣が一種のタッグマッチを組み、対象となった人間を追い詰めていく過程を眺めていて、
本当にこれでいいのかと考え込んでしまうのは私だけでしょうか。

日本は法治国家です。であるなら、その人間の有罪無罪は裁判によって決定されるべきでしょう。
有罪となった時点で初めて、その人は断罪されるべきです。


→次ページに続く


466 :無党派さん:2010/02/02(火) 12:00:12 ID:anI7EJMe

「報道刑」のいやな感じ(4/4)

それなのに、その前に社会的に葬られてしまうというのでは、
法治国家などではなく、いわば「報治国家」になってしまいます。

新聞やテレビは、影響力という強大な権力を持っています。
強大な権力を有する者ほど、報道される側にときには立って物事を考えるバランス感覚も必要なはずです。

私の、いやな感じは、そのバランス感覚を失いかけている現代社会の、
無思慮からくる「品のなさ」から生じているのかもしれません。


終わり


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月03日 09:39:28
いっきにすっきり致しました。変わって全てを言って頂き有難うございました。

02. 2010年2月03日 11:48:34
「報道刑」はごもっともで納得。でも「小沢氏への疑念」には深みがない。作家ならもっと人間・権力の本当の動きも察知して下さい。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み34掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧