http://www.asyura2.com/10/lunchbreak41/msg/461.html
| Tweet | 
 
 1985年8月12日午後6時25分21秒。
 相模湾上空を飛行中のJAL123便から「あー、東京。日航123便、トラブル発生、直ちに、えー、羽田に帰ることを要求する。220フィート(6、700メートル)へ降下し、維持することを要求する」
 東京航空交通管制「了解、要求通り承認する」
 午後6時27分11秒。
 東京航空交通管制「どのような緊急事態か?」
 JAL123 (応答なし)
 平塚沖相模湾上空で、オレンジ色閃光と「ドーン」という爆発音がして、酸素マスクが落下した事態をなぜ、機長は航空管制に伝えなかったのか?
 否。伝えたのだが、航空無線が妨害されていたと推測される。 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ     
★阿修羅♪ > 昼休み41掲示板
    
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。