http://www.asyura2.com/10/lunchbreak41/msg/579.html
| Tweet | 
 
 1985年8月12日午後6時25分過ぎ。
 「伊豆急河津駅前で、花火のような『ドーン』という音がした時は、ジャンボ機の機影は見えなかった。
 ジャンボ機の窓は下からは見えなく、乗客の姿も見えなかった。
 東か南東方向から、西方向へ普段の航路よりは南東寄りで、機首を上に向けてフラフラと、不安定な自動車の飲酒運転のような飛び方に見え、急降下している感じではなかった。
 エンジン音は低く聞こえ、下から見たジャンボ機の大きさは、1・5〜2メートル位で垂直尾翼が破損していたかどうかは気が付かなかった。
 ジャンボ機機体後部から、『水蒸気状の白い物』を50メートル位出していたが、すぐに消えた。
 飛行機高度は5,000〜6,000メートル位で飛行コースは、普段の航路より南東寄りに外れていたと思う」。 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
     ▲このページのTOPへ     
★阿修羅♪ > 昼休み41掲示板
    
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。