★阿修羅♪ > 音楽1 > 302.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
文芸座地下「ル・ピリエ」で森田童子はスペインの音楽家バブロ・カザルスの「鳥の歌」のことを話した
http://www.asyura2.com/10/music1/msg/302.html
投稿者 愚民党 日時 2010 年 2 月 04 日 01:04:21: ogcGl0q1DMbpk
 

(回答先: 森田童子「グリーン大佐答えて下さい」 投稿者 愚民党 日時 2010 年 2 月 04 日 00:58:03)

時代は1980年になった。70年代の最後である。
あまりにも重くそして暗い70年代が過ぎ去ろうとしていた。

1980年5月、韓国民衆が光州市で蜂起し、そして鎮圧された。
光州蜂起は日本の70年代民衆に勇気を与える・・・
なにか日本の民衆に希望が見えてきたのが1980年の雰囲気だった。
1970年代をくぐりぬけてこられたのは「敗北の過程」にとって奇跡だった。

森田童子はポリドールからワーナーパイオニアへと移籍する。
そこでワーナーパイオニアから「森田童子レコード全集」が復古版として発売された。
レコードには森田童子が書いた短編小説が付録としてついていた。
その文章にわたしは魅了された。森田童子は詩人でもあり文学者でもあった。

1980年6月、森田童子は池袋の名画館「文芸座」地下でコンサートを開催する。
わたしは初日と楽日、2回ほど観戦した。
初日は舞台前の席でみられたのだが、楽日は天井桟敷からだった。
森田童子の舞台はいつも満員だった。
入場前、観客は「文芸座」を囲むように並び、開場をひとりひとり待っていた。
静かなる熱い共鳴への情熱があった・・・

文芸座地下「ル・ピリエ」で森田童子は
ニューヨークのハドソン川で死んだ女性写真家のことを話した。
俳人尾崎方哉のことを話した。
スペインの音楽家バブロ・カザルスの「鳥の歌」のことを話した。

わたしは森田童子に魅了され激情の海底へと落下していく。
森田童子の声がわたしの疎外された孤独の心に棲みついたのである。

70年代の最後にわたしが出会ったのは、森田童子の「人の歌」であり
その「声」だった。共鳴感覚こそが、70年代を生存できる方法だった・・・

「人の歌」は「鳥の歌」のように貴重だった・・・
70年代を奇跡的に生存してきた「人の歌」それはあの重い「敗北の過程」を
それぞれがくぐりぬけ、心の深淵で守ってきた共鳴感覚の旋律でもあった。

70年代、よく仕事をずる休みしては、午後からひとり池袋にいった。
ひとり文芸座で過去の映画をみてきた。
文芸座から出ると池袋の街は夜、はらがへり「立ち食いうどん」を食べ、アパートに帰った。
わたしは新宿より、文芸座がある池袋が好きだった。


http://plaza.rakuten.co.jp/masiroku/diary/?ctgy=6


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年2月04日 01:12:13
ジジイのオナニーなんて、見てて気持ちわるいぜw
自分のサイトでシコシコやってろ

02. 愚民党 2010年2月04日 01:33:02: ogcGl0q1DMbpk
>>01番よ

おらも革命的マスターベーションは好きだが
掲示板とは公共性があるんだよ。バブリックであることはおめぇでも理解できるべ。

パブロ・ネルダーはニクソン米大統領によって殺されたチリの国民的詩人だが、スペインの音楽家バブロ・カザルスの「鳥の歌」はアルバムにもあるよな、20世紀音楽史でもあるだよ。

いくらバカなおらでも公共性がある掲示板でマスターベーションを人様にみせる真似はしねえつもりだよ、お前様。

音楽のパブリックにとって意味があると思うから投稿したんだべよ。

まぁおれも衰亡していくジジイだけんど、生物でもあり動物でもあるだよ。

>>01番よ。

おまえもコメントなんて金魚のウンコの真似をしている時間があったら投稿してみたらよかっぺな、もし。


03. 2011年11月16日 02:19:04: clxpfxkCBY
北帰行の詩的な文章よかったですよ。
共鳴感覚は、今こそまた必要なものではないでしょうか。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽1掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 音楽1掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧