★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 14869.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
  箱根駅伝:創価大学、4回目の出場で初の往路優勝 !嶋津が4区で逆転
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/14869.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2021 年 1 月 02 日 17:55:40: jobfXtD4sqUBk kMKW2Itnkb6YWQ
 

   箱根駅伝:創価大学、4回目の出場で初の往路優勝 !

     「網膜色素変性症」嶋津が4区で逆転

(news.yahoo.co.jp:2021年1/2(土) 13:28配信)

サンケイスポーツ:第97回東京箱根間往復大学駅伝競走往路(2日、東京・大手町−箱根・芦ノ湖、5区間=107・5キロ)創価大学が5時間28分8秒で4回目の出場で初優勝を果たした。前回大会は総合9位で初のシード権を獲得した新興校が、大番狂わせを起こした。

 1区(21・3キロ)を任された福田悠一(4年)が首位から18秒差の3位と快走。エースが集う花の2区(23・1キロ)は、留学生のフィリップ・ムルワ(2年)が2位に順位を上げた。3区(21・4キロ)の葛西潤(2年)は区間3位の走りで2位をキープし、首位から34秒差で4区(20・9キロ)の嶋津雄大(3年)にたすきをつなげた。

 生まれつき「網膜色素変性症」という病気で視力が弱いハンデを持つ嶋津は5・6キロ付近で東海大の佐伯陽生(1年)を抜いて首位に浮上。2位の駒大に1分42秒差をつけて、山上りの5区(20・8キロ)を担う三上雄太(3年)に悲願を託した。

○青山学院大学・原監督、5区竹石後退で「ゲームオーバーという形になった」

(news.yahoo.co.jp:2021.1.2 14:30)

 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走往路(2日、東京・大手町−箱根・芦ノ湖、5区間=107・5キロ)青山学院大学は12位に沈み、創価大学との差は7分35秒差で総合連覇が厳しくなった。原晋監督(53)は「4区で佐藤が盛り返したけど、5区で竹石が大きく後退し、ゲームオーバーという形になった」と完敗を認めた。「確実にシード権を取りにいきたい。ただ、プライドは捨てず、攻めのレースをしたい。自分の走りができるプランでいきたい」と復路での巻き返しを誓っていた。

○創価大学とは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

創価大学(そうかだいがく、英語: Soka University)は、東京都八王子市丹木町1丁目236番に本部を置く日本の私立大学である。1971年に設置された。大学の略称は創大(そうだい)もしくは創価大(そうかだい)である。
文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援事業」指定校の1つである。

◆概観

大学全体:創価大学は1971年4月、日蓮仏法を信仰する日本の仏教系宗教法人創価学会(当時は日蓮正宗の一信徒団体)の第3代会長(当時)であった池田大作(現:名誉会長および創価学会インタナショナル、SGI会長)によって、東京都八王子市に創立された。
当初は1973年開学の予定だった。しかし、1968年に創設された創価高等学校の1期生が創価大学の1期生となるよう、開学が当初の予定より2年、前倒しされた。
学校法人創価学園の創価高等学校(東京都小平市)および関西創価高等学校(大阪府交野市)からの進学者が、在籍生の多数を占める。
また、同一敷地内にあり同一の学校法人が設置している創価女子短期大学からの編入生も多数存在する[1]。
創価学会員が在籍生の大半を占めているが、創価学会非会員の者でも入学、在籍、卒業することは可能である。その為、創価学会の非会員も在学している。また、入学試験の採点や学生に対する処遇、成績評価等の面で創価学会会員・非会員の区別等は一切行われていない。

◆建学の精神(校訓・理念・学是)

1969年に、創立者である池田大作が以下の「創価大学 建学の精神」を提唱した[2]。
「人間教育の最高学府たれ」
「新しき大文化建設の揺籃たれ」
「人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ」

◆沿革・略歴:

創価大学は1971年に創立された。当初は文系のみの大学であったが、1991年に工学部(2015年 理工学部に名称変更)、2013年に看護学部、2014年に国際教養学部が設置されたことで、文理8学部10学科を有する総合大学となった。

◆年表

1964年 東京・台東体育館[2](現在の台東リバーサイドスポーツセンター体育館)で開催された創価学会第7回学生部総会にて、当時の池田大作創価学会第3代会長(現・名誉会長)が創価大学の設立構想を発表[3]
1971年 創価大学開学(経済学部経済学科、法学部法律学科、文学部英文学科・社会学科)
1975年 大学院経済学研究科・法学研究科・文学研究科博士前期課程を開設
1976年 経営学部経営学科、教育学部教育学科・児童教育学科、通信教育部(経済学部経済学科、法学部法律学科)、別科を開設
1977年 大学院経済学研究科・法学研究科・文学研究科博士後期課程を開設
1982年 通信教育部に教育学部教育学科・児童教育学科を開設
1985年 創価女子短期大学(経営科・英語科)開学
1986年 大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程を開設
1987年 創価大学ロサンゼルス分校開校(現・アメリカ創価大学)
1988年 文学部に人文学科を開設
1989年 大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程を開設
1990年 文学部に日本語日本文学科・外国語学科(中国語専攻・ロシア語専攻)を開設
1991年 工学部(情報システム学科・生物工学科)を開設 池田記念講堂落成
1992年 大学院文学研究科人文学専攻博士前期課程を開設
1994年 大学院文学研究科人文学専攻博士後期課程を開設
1995年 大学院工学研究科博士前期課程を開設
1997年 大学院工学研究科博士後期課程を開設
1999年 本部棟落成
2001年 アメリカ創価大学(SUA) オレンジ郡キャンパス開学 大学院文学研究科教育学専攻に「臨床心理学専修博士前期課程」を開設
2003年 工学部に「環境共生工学科」を開設。
「情報システム工学科」「生命情報工学科」に名称変更
2004年 専門職大学院法務研究科(法科大学院)を開設 創価女子短期大学が「現代ビジネス学科」「英語コミュニケーション学科」に名称変更
2006年 北京事務所を開設
2007年 文学部が人間学科の1学科7専修に改組 大学院工学研究科に「環境共生工学専攻」を開設、「情報システム工学専攻」「生命情報工学専攻」に名称変更
2008年 専門職大学院教職研究科(教職大学院)を開設
2009年 大学院文学研究科に「国際言語教育専攻修士課程」を開設 総合体育館、創大門落成
2011年 文学部が1学科8専修に改組 「社会福祉専修」を開設
2012年 文学部が1学科11メジャー1専修に改組
2013年 看護学部を開設 中央教育棟落成
2014年 国際教養学部を開設
2015年 工学部を理工学部に名称変更 「共生創造理工学科」を開設
2016年 大学院経済学研究科経済学専攻に「国際ビジネス専修」を開設 タイ事務所、韓国事務所、ベトナム出張所を開設
2017年 大学院文学研究科人文学専攻に「仏教学専修」を開設 滝山国際寮(男子)万葉国際寮(女子)落成
2018年 文学部が1学科8メジャー1専修に改組 大学院国際平和学研究科修士課程 通信教育部に文学部を開設 フィリピン事務所開設 創価女子短期大学が現代ビジネス学科と英語コミュニケーション学科を統合し「国際ビジネス学科」を開設
2020年 大学院工学研究科を理工学研究科に名称変更 「生命情報工学専攻」を「生命理学専攻」に改組

◆学生歌・愛唱歌:

創価大学には他大学のような「学歌」はなく、「学生歌」がある。
「創価大学学生歌」(そうかだいがくがくせいか)
作詞:沖洋(おき ひろし)
作曲:川上慎一(かわかみ しんいち)
エンブレムや学生歌の歌詞・音源は、公式サイト内の創価大学のシンボルに掲載されている。
なお、この歌曲が収録されたCDも他大学の大学生協にあたる「創学サービス」で販売されている。
愛唱歌「誓いの歌 〜I'm rising up〜」
作詞・作曲 創立50周年記念愛唱歌作成委員会
創立50周年[6]記念事業の一環として制作。2020年10月9日発刊の「創大学生新聞[7]」および同日配信の「創価栄光の集い[8]」(第50回創大祭・第36回白鳥祭記念フェスティバル)にて発表された。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ