★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 2427.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島県南相馬市・大町病院から(4)
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/2427.html
投稿者 MR 日時 2012 年 2 月 23 日 16:30:50: cT5Wxjlo3Xe3.
 

from MRIC

  □ 福島県南相馬市・大町病院から(4)

   ■ 佐藤 敏光:南相馬市大町病院


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■from MRIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

入院患者数は61名(満床は59名)となりました。満床以上の人数を入れています。

先月末にこの入院患者数について本院は危機的な状況に至りました。私達医者は入院
が必要と思われると空きベッドがあれば入院させていました。ベッドが無ければ、な
んとか外来でしのぎ、空きベッドができてから入院させていました。救急隊からも、
複数の病院から断られて受け入れると、大町病院は有り難いと喜ばれていました(社
交辞令?)。

先月26日になって、事務部門からこのままのい入院患者数だと、入院基本料が大幅に
減額になる、退院できそうな患者さんがいたら退院させてくれと言われました。急遽
患者さんの家族を呼んで、病院の実情を話し、10名ほどの患者さんに退院してもらい
ました。

昨年9月6日に厚生労働省から東日本大震災の被災医療機関に対し、看護師数、看護師
の夜勤時間の2割以内の変動は認める(被災前の看護基準で入院基本料を請求でき
る)通達が出ていました(ダウンロードしてご覧ください。
→ http://expres.umin.jp//mric/T110909S0020.pdf )。私は入院患者数について
も2割以内の増加は認められるものだと思っていました。

入院可能患者数は直近3ヶ月の(病棟の)看護師数、正看と准看の比率、夜勤時間、
平均在院日数で決まり、その増加分は5%以内と定められています。すなわち入院でき
る患者数は前の3ヶ月の看護師数で大体決まり、1日ごとの看護師数、正看准看比率、
夜勤時間、平均入院日数は2割までは変動しても良いが、入院患者数は5%以上増やし
てはならないというのです。

あと1週間入院させたらもっと良くなったのにと思われる患者もいました。また、医
者が家族に頭を下げるという逆な状況も生まれました。患者やその家族の中には既得
権のごとく退院を拒む人もいて、一度退院して又具合悪くなったら入院すれば良いと
苦し紛れな説得をして退院してもらった?患者さんもいます。

先月から渡辺病院から2名の看護師さんが、岐阜高山と東京から1名ずつのボランティ
アの看護師さんが来てくれていますが、57床であったベッド数は2床増えただけでし
た。
それも来月末には特例が終了することになり、2割の不足分も認められなくなりま
す。本院は10:1の看護基準をとっていますが、被災地特例が無くなると看護基準を
引き下げざるを得なくなり、1人あたり1日1,700円、60人で約600,000円、1月で
18,000,000円の減収となります。

南相馬市立病院が昨年6月20日に本院と同じ50床が認められましたが、3ヶ月ごとに70
床、90床、115床と増やしてきたのに対し、大町病院は10月に57床、本年1月に59床と
少しずつしか増やせませんでした。その差は言うまでもなく、帰還看護師の数の違い
です。(南相馬市立病院は市立小高病院の看護師さんを採用したこともあります)

福島第一原発3号機が水素爆発を起こした3月14日に、南相馬市立病院の金澤院長は
『残ってくれる人は残ってくれ』と職員に話しました。職員の殆どが許可の名目のも
と避難して行きました。大町病院の猪又院長は3月15日に職員の職業魂を信じ、『患
者のために残ってくれ』と職員に話しました。市立病院や市民の動向を知っていた職
員は次々と病院を去って行きました。本院には火災とか震度6以上の地震の際には病
院にかけつけるようにという防災マニュアルがありましたが、原発事故の際にはこの
防災マニュアルは何の拘束力も持ちませんでした。

先月看護部長と看護師長1名が消息のつかめている看護師の避難先を廻り、帰還を勧
めてきました。多くは子どもさんの被曝のこと、育児、教育のことを懸念し、今すぐ
の帰還はできないと答えたようです。年代も住んでいる場所も大きく変わらないの
に、市立病院の看護師と本院の看護師の帰還に対する違いが出るのはなぜでしょうか。

以前の投稿でも書きましたが、我々病院に残ったスタッフにも、避難したスタッフに
も、わだかまりが残っているのではないかと思われます。それは薄れるばかりか徐々
に大きくなっているようにも思えます。JBpressの『こんな絆はいらない 福島に漂う
「逃げる」ことを許されない空気』
( http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34462 )は、我々の人間関係を如実に
表したものと言えなくもありません。

我々の束縛を解いてくれるのは1日も早い原発の収束なのですが、昨今の原発の状況
は、決して安定しているとは言えません。子どもを持つ母親や結婚前の女性に対し、
不安を完全に払拭させる状況ではないのです。

亀田総合病院の山田弁護士さんが賠償金計算法の理不尽さについてMRICに取り上げて
くれました。仕事を続けた病院や職員が補償が減る仕組みはどうしても納得がいきま
せん。

本院は、ワークシエアリングならぬ給料カットと僅かにあった運用資金を削りながら
困難な時期を乗り越えてきました。運用資金(貯金)の目減り分は東電方式では、賠
償の対象にはならないようで、病院顧問弁護士とも相談し、別途請求していく予定で
す。また、特殊な技術を持つ医師や看護師は病院の看板とも言え、原発事故が無けれ
ばあり得なかった人的損害についても請求していく予定です。
そんなケチるような賠償金はいらないから、南相馬のきれいな環境と、避難している
医師や看護師さんを返してくれというのが率直な気持ちです。
----------------------------------------------------------------------------
     MRIC医療メルマガ通信 ( http://medg.jp
     MRICの配信をご希望される方はこちらへ > ( info@medg.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●○○JMMホームページにて、過去のすべてのアーカイブが見られます。○○●
            ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧