★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 3527.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
元旦激論 ! 2015年、ド〜なる ?! 雇用・賃金 戦後70年 日本はどんな国を目指すのか ? !
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/3527.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2015 年 1 月 19 日 15:02:10: jobfXtD4sqUBk
 

   朝まで生テレビ ! 元旦激論 !

2015年、ド〜なる ?! 雇用・賃金

戦後70年 日本はどんな国を目指すのか ? !

ブラック企業労働基準法非正規雇用2015 地方創生の可能性と課題


(2015年1月1日放送 1:30 - 5:50 テレビ朝日TVでた蔵より抜粋・転載)


渡辺宜嗣 田原総一朗 村上祐子 辻元清美 竹中平蔵 宋文洲 森本敏 森永卓郎 山本一太 荻原博子 孫崎享 駒崎弘樹 長谷川幸洋 古市憲寿 八木秀次 森井じゅん

激論 ! 戦後70年 日本はどんな国を目指すのか?!

☆  元旦激論 ! 2015 ド〜なる ? 

雇用・賃金

辻元は「数ではなく非正規社員の待遇や中身が問題、給付付き税額控除とボトムアップをやらないと、傷が深くなるだけ」と話すと、竹中は「耳障りのいいことしか言ってない。全体が悪くなっている中では実現できない」と反論した。

激論!戦後70年 日本はどんな国を目指すのか?!
元旦激論!2015 ド〜なる?!雇用・賃金

サービス産業にブラック企業が多いことについて、古市氏は「ブラック企業問題は、企業に労働基準法を遵守させることで解決できるはず。
遵守できなければ市場原理に任せて潰すのが当然だが、なぜ政治はそれをしないのか」と問う。

山本氏は「今度の法案で派遣会社を許可制にし、悪質なものは許可しないようにする。」としているが、現状の派遣労働者、非正規雇用者の地位の低さについて話し合われた。

また、田原氏が派遣法を緩めることについてはどうなのかと問うが、竹中氏は「アンケート調査の結果、派遣労働者の7割は派遣という働き方を望んでおり、そのような多様な働き方も認めるべき。」としている。

☆ブラック企業労働基準法非正規雇用

荻原氏は「派遣労働者らがひどい扱いを受けないように、最低限のところを整備することが大切じゃないのか」としているが、派遣労働者をネガティブにとらえるべきではないという声も上がった。

駒崎氏は「正規と非正規の二者択一ではなく、正規社員の働き方もよりフレキシブルにしていくような働き方の改革も必要だ」と話し、宋氏も「正規と非正規の差を無くすべき」とした。

また宋氏は政治だけでなく民間にも問題があるとして「日本の経営者は今まで正社員前提の経営をしてきたので、時間あたりのその人の働きに対する正当な評価ができていないことが多い」と言う。

激論!戦後70年 日本はどんな国を目指すのか?!

☆元旦激論!2015 地方創生の可能性と課題

いま地方の景気が良くないと言われているが、という話題に竹中氏は「実感している。
企業が海外に出て行ってしまい空洞化の影響が地方にもろに出てしまっていることが要因の一つだ」とし、その対策として“地方創生特区構想”について述べた。
これは“地方から要望が出た案件に対して、政府が必要な規制改革を行う”というものだという。

荻原氏は「電力で地方起しをしようという地域もあるが、太陽光に見られるような電力買い取りをやめるという動きは、地方活性化の妨げにならないのか」とした。

山本氏は「安倍政権としては、原発である程度補いながら、省エネやバイオマス等に力を入れていく方針だ」という。

☆バイオマスエネルギー地方創生特区

地方の話に戻すと、森永氏は「国会と霞ヶ関を全部福島に移せば、都会中心の発想から脱却できるのでは」と話す。
麻生内閣の時に地方分権を進めようとしたが、上手くいかなかったが。

これは地方分権に反対の首長も多くいるためだという。また、地方活性化には競争原理を持ち込む必要があるという意見が出たが、「競争力のある地方、無い地方がある中で一律にそうすべきではない」との声も上がった。

宋氏は「地方には競争できるような人材はいない」と言う。
政府は2020年までに上京する人間を6万人減らして、地方への転出4万人を目指す、としている。

地方分権地方創生特区
激論!戦後70年 日本はどんな国を目指すのか?!

☆視聴者からのご意見・観客からの質問

あなたの夢はなんですか?という質問に対して、視聴者からは「給料が上がるようになること」「生活の安定。地方ではアベノミクスの効果は全く表れていない」などの声が聞かれた。

またこれまでの議論を受けての意見として
「派遣法ができてから再就職できない」
「被災地の沿岸部で内陸部の格差
 をどうにかして欲しい」
「消費税8%になってからお客さんが
  減った気がする。

今後の再増税でどうなるか不安」などの声が聞かれた。

☆アベノミクスと消費税

スタジオの視聴者から「価値観について聞きたい。
アメリカだと共和党がある。日本では自由か平等かについてあまり議論はない。
いままでの話はどれくらい競争を認めるか、格差を認めるかの話をしていて、これは社会の価値観や理念に関わる部分なのにあまり話し合われていないがどう思っているのか」と質問がでた。

これに対し田原総一朗が「日本とアメリカやイギリスは違う。アメリカの共和党は競争の自由を謳っていて政府はマーケットにあまり介入しない。ただこれをやっていると格差が生まれる。

民主党は敗者に対して福祉をやっていく。
日本の自民党は福祉をどんどんやり規制も加える。そのために借金がたくさん出来た。
自民党がアメリカのリベラルをやっているから民主党がどうすればいいかわからないんだ」と述べた。

山本一太は「アメリカ型の弱肉強食はとらない。競争は大事だが競争資本主義はとらない」と述べた。

辻元清美は「民主党はリベラルが弱まってきているからそこにしっかりと立ち位置を置いて再生していくべき」と述べた。

アメリカの共和党アメリカの民主党リベラル民主党自由民主党
「選挙に行く気はないが選挙特番に出るから無理やり選挙に行った、という古市憲寿に対して。

なんでそこまで政治に絶望されているのか」という質問。
古市憲寿は「選挙は政治参加の一手段にすぎない。選挙の他にもデモするとか社会起業するとかある。
選挙に特化して騒ぐ必要はない。
若者が選挙に行かないとよくやり玉にあげられるが、それって本当は大人の責任だと思う」と述べた。

森本敏は「若者が選挙に行くのは教育の問題で大人の問題ではない。選挙に行くということが自分たちの生活にどうつながっているのか教えられていない」と述べるなど古市憲寿に対してさまざまな意見が出る中で、田原総一朗が「古市氏はどういう政党が欲しいの?」と語りかけると、古市憲寿は「増税してこういう国を作りたいんですというビジョンを示してくれる政党が良い」などと述べた。

この意見に対して、田原総一朗や竹中平蔵らから「それは言っている。情報にアクセスする努力をもっと若者がする必要がある」と述べた。
元旦激論!戦後70年 日本はどんな国を目指す?!

☆子育て支援制度骨太方針

古市憲寿が「骨太の方針(2001)で示した子育て支援策が13年経っても実現していない。
これはどういうことか」と竹中平蔵に質問竹中平蔵は「待機児童は当時解消した。

それを解消するとまた待機児童が出る。政策が実現されると、どんどん政策に対する需要が高まっていく。それが現在も続いている」と述べた。


(参考資料)


T 非正規労働者が2千万人超と過去最高の38.2%に !

安倍政権 労働法制さらに改悪狙う !

イタリア・フランス等では、非正規労働者の賃金
の方が正社員よりも高い !


T 非正規労働者が2千万人超

(matome.naver.jp/odai:2013年07月13日より抜粋)

限定正社員制度でどうなる ?

正社員と非正規社員との中間にあたる限定正社員制度。日本の労働環境はさらにどうなるんでしょうか?
☆非正規雇用:(Wikipedia:より抜粋・転載)

曖昧さ回避 「期間雇用社員‎」はこの項目へ転送されています。日本郵政グループの制度については「期間雇用社員 (日本郵政)」をご覧ください。
非正規雇用(ひせいきこよう)とは、いわゆる「正規雇用」以外の有期雇用をいう。狭義には、正規雇用、中間的な雇用、非正規雇用の3つに区分けした際の用語として使われることもある[1]。対義語は「正規雇用」。

U 非正規雇用について、世界的な観点[編集]
(ウイキペディアより抜粋・転載)

産業革命以降、産業の中心が工業となり、フルタイムの労働者が労働力の中核となった。また、この過程で男性は仕事、女性は家庭という性的な役割モデルが確立されていく。

ところが、第二次世界大戦以降、サービス産業が成長していくことにより変化が起こる。サービス産業は労働需要の変化が激しく、1日の中でも需要が一定しない特色を持つ(例えば、スーパーのレジでは時間帯によって必要な労働力が変わる)。

そのため、サービス産業はフルタイム労働者よりも、パートタイム労働者の方が都合が良かった。また、女性の社会進出が進んでいったが、一方で女性は家事も担っていたためにフルタイムで働くのが難しく、パートタイムは都合が良かった。

こうして、パートタイム労働者は労働市場の中で規模を拡大していったが、一方で待遇格差など様々な問題も生じることになる[6]。

解雇規制が緩い英国においては非正規雇用の比率は米国に次ぐ低水準にあるが[7]、属性調整後の有期雇用者(非正規)と常用雇用者に格差は見られないものの、派遣社員は正社員より1割ほど低い賃金とされる[8]。

社会学者の河合薫は、イタリア、デンマーク、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、フランスでは、非正規労働者の賃金の方が正社員よりも高いことを指摘している[9]。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ