http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/922.html
| Tweet | 
(回答先: 菅内閣支持率23.6% 「小沢氏は政倫審議決の場合招致応じるべき」8割超 FNN世論調査 投稿者 めっちゃホリディ 日時 2010 年 12 月 13 日 12:52:09)
 
 
http://blogs.yahoo.co.jp/kira39_39/13083624.html
小沢叩きの2点セット  読売新聞と産経新聞 
傑作(0)
2010/3/19(金) 午後 0:10時事放談その他政界と政治活動  Yahoo!ブックマークに登録 昨日、民主党の内紛があり、生方副幹事長が小沢幹事長と鳩山代表を批判し、
 
副幹事長を解任されました。
 
 
既に皆様お気付きのことと思いますが、小沢批判には必ず、「読売」と「産経」が
 
登場します。ちょっと前までは、そこに「検察」が加わって3点セットだったのですが、
 
今は、2点セットに減りました。 
 
 
この生方さんは、昔「読売」新聞の記者をされていたという経歴をお持ちで、
 
解任劇のきっかけとなったのが、「産経」新聞のインタビュー記事でした。
 
ここでもまた、「読売」と「産経」が登場いたします。
 
 
早速、読売新聞では、「言論封殺」というような言葉が書いてあったと思います。
 
で、個人的な感想ですが、党の役職にある以上、それに基づいて行動すべきであり、
 
それを超えての発言をするのであれば、社会の一般常識として、職を辞してから
 
言えばいいだけではないでしょうか。
 
 
ちょっと前に与謝野氏と行動を共にするとされた自民党の園田幹事長代理は、
 
役職の辞表を執行部に出されました。これが世間一般の筋の通し方です。
 
これに比べて、生方さんの行動は、役職も辞さず言いたい放題では、野党ボケが
 
直らないと批判をされて当たり前です。
 
 
渡辺(恒)さんも、玄葉さんも、好き放題言ってもなんら、処分されません。
 
生方さんも8人目の奉行としてデビューされてはいかがでしょうか。
 
  
 
 
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
  
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK101掲示板
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。