★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103 > 169.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
森田実『1年4カ月にわたる民主党政権の失敗の中で、最大の失敗の一つは霞が関解体を本当にやってしまったことである』
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/169.html
投稿者 仁王像 日時 2010 年 12 月 27 日 07:55:30: jdZgmZ21Prm8E
 


http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C07143.HTML
2010.12.26(その2)森田実の言わねばならぬ【1195】
平和・自立・調和の日本をつくるために[1195]
「角を矯めて牛を殺す」(日本の諺)


 1年4カ月にわたる民主党政権の失敗の中で、最大の失敗の一つは霞が関解体を本当にやってしまったことである。
 民主党は、予算を伴う選挙公約(マニフェスト)の実行で躓いた。確たる財源の見通しもないまま、財源がなければ実行できない政策を、ただ選挙に勝つ目的で選挙公約にしたため、政権をとってから右往左往することになった。
 ところが、直接予算上の制約を受けないテーマでは暴走してしまった。前原(前)国土交通相(現外相)の八ッ場ダム中止声明が、その一つである。マスコミは前原国交相の八ッ場ダム中止声明を支持したが、つくり出したのは混乱だけだった。いまもこの混乱状態は続いている。
 後任の馬淵国交相は「これからは中止を口にしない」と言明したが、ダム工事を続けるか中止するか不明の状況が続いている。これほど非人道的な行政はめずらしい。関係者を困らせただけである。非人道的政治を行った政治家は責任をとらなければならない。
 民主党の2009年総選挙マニフェストの中でマスコミがこぞって支持し支援した公約は「政治主導、脱官僚、霞が関解体」だった。総選挙に勝った民主党はさっそく「脱官僚、霞が関解体」に取り掛かった。ほとんどすべての中央官庁で、政務三役(大臣、副大臣、政務官)がすべてを取り仕切ることを宣言した。ある中央官庁では、大臣が事務次官、局長ら幹部の仕事をすべて取り上げてしまった。事務次官、局長は大臣の承認なしに行動することができなくなった。その上、天下りを全面禁止とする国家公務員法改正案が作成された。法案作成段階で一部手直しされたが、中央官庁内の空気は一変した。政治家の天下り批判に便乗したマスコミの反官僚キャンペーンが展開された。多くの官僚は使命感を減退させた。この改正案は廃案になったが、中央官庁のしらけた空気は元に戻ることはなかった。
 民主党は百数十名の国会議員を大臣、副大臣、政務官として中央官庁に送り込み、官僚の仕事を奪おうと試みたが、中央官庁約30万人の官僚の仕事を百数十名の国会議員で請け負うことは、もともと不可能なことだった。民主党の指導者たちの考えはあまりにも幼稚だった。このため民主党政権になってから、行政は著しく停滞することになった。
 もっともひどかったのは国土交通省と外務省だった。ここでは外務省を取り上げる。外相に就任した岡田氏(現民主党幹事長)は、脱官僚・政治主導実現の第一歩として主要国の大使に外務省OBを登用しないことにした。
 民主党の指導者は、官僚を命令と強制だけで抑えつけようとしたが、これは大失敗に終わった。政治主導の実現は、説得活動を主にすべきだった。政治主導とは、政治家の主導権のもとに官僚をうまく働かせることにある。ところが民主党は官僚の仕事を、少数の政治家が代わって請け負おうとした。民主党政権は役人を人間として扱わなかった。
 役人もまた人間である。プライドをもって仕事をしている。民主党の指導者たちは、役人を人間として扱わず、役人のプライドを踏みにじった。こんな乱暴なことをしていては官僚を働かせることは不可能だ。民主党の政治家は、総選挙に勝ち政権をとってから、非常に傲慢になった。この傲慢状況はいまも続いている。
 このような民主党の霞が関解体で最も大きな負の影響を受けたのが外務省である。とくに米国、中国、ロシアとの外交が滞った。鳩山首相と米国首脳との関係が乱れたとき、これを修復するための外交的努力が行われなかった。外務省は積極的に動くことができなかった。中国との尖閣諸島をめぐるトラブルのときも、外務省、大使館はほとんど機能しなかったようだ。ロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問のときも、外交関係者はほとんど動かなかったようである。
 民主党政権が発足し、外交に未経験な政治家が外交権を握り、外交を担当した。その上、補佐役の外務官僚に仕事をさせない状況をつくってしまった。これによって、日本外交は事実上ストップしてしまった。この状況はいまも変わっていない。菅政権は官僚に接近しているが、失ったものが大きすぎるのである。
 外交関係ほど極端ではないが、ほとんどの省庁で外務省と似たことが起きた。 民主党は政権交代を実現すると、「政治主導確立、脱官僚、霞が関解体」のマニフェストをストレートに、子どもじみた無邪気さに燃えて、実行した。そして本当に霞が関を解体した。政治と国民の間をつないできた中央官庁を解体してしまった。日本国民と世界をつなぐ役割を果たしてきた外務省を有名無実化してしまった。大げさに言えば、民主党は政権をとったことによって国家組織を解体し、角を矯めて牛を殺してしまったのである。中央官庁は無用の長物と化した。
 このことが、民主党政権の政治を止めてしまった。この結果、民主党は国民から見離されつつある。国民の政権交代への希望は民主党政権の幼稚化と無定見によって裏切られ、潰されたのである。(つづく) 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月27日 08:13:18: 1ENNZkPPEE
霞が関解体?
そんなにごたいそうなもんかよ。w
官僚どもからまともに相手にされず,やることなすこと無視されてるってことじゃん。
森田のじいさんは,ビジョンもなければポリシーもないすっからかん民主党を買いかぶりすぎだよ。っw

02. 2010年12月27日 08:34:57: 63OO2li7aA
 
 鳩山由紀夫氏の「友愛」はそもそも論理矛盾を孕んでいて、
 
 弟邦夫氏からは、「少女マンガ」と揶揄されるとおり、少女趣味的幻想。
 
 菅直人氏の「最小不幸社会」などは、他人の思想を上辺だけ借用、盗用したもので、
 
 菅直人氏に確固とした政治的に有用普遍な思想信条があったとは、全く思えない。
 
 つまり、民主政権樹立後にリーダーとなったこの二人には、リーダーの資格が無かったのだ。
 
 官僚を大局的に指導すべき立場にいながら、ぶれずに貫ける有用普遍な大局的政治思想信条を、

 それぞれ持ち合わせていなかったのだから、官僚の右往左往も然も有りなんである。
 
 冤罪であったことがほぼ確定している、昨年の西松建設事件さえなかったら、
 
 ・・・・!!
 
 本来のリーダーが、リーダーであっただろうに。残念だ。
 


03. 2010年12月27日 08:54:16: Yfxy7ql7SE
正に正論

無能な政治家の政治主導などは無いほうがましだ
内閣の顔ぶれを見たら小学校の学級委員も務まらないようなバカばかり

例えば岡崎トミコが国家公安委員会の長 これ一つ見てもふざけている


04. 2010年12月27日 09:00:00: Hx5aZYZIA2
この森田某は、全く頓珍漢なことを言っている。
霞ヶ関は全く解体などされていない。民主党が霞ヶ関によって解体されただけである。その証拠に、現執行部は小沢氏を切り離し、官僚に擦り寄っているではないか。この森田何某は、国民を愚弄するためにこのような議論をしているのだろう。
国を滅ぼしかねない。

05. 喫煙者にも権利を! 2010年12月27日 09:03:40: U75P.qb8apGDI : LyRjt1dINI
「民主党が…霞が関解体を本当にやってしまった」だって!?
森田のジイサンもついにボケたようだ。
こちらの分析を読んで欲しい。
※ の所は、私の追記。

見つけた!これは必見!「民主党が犯した2つのミス」(時事ドットコム)
※改革派官僚に聞く(上) やりたい放題の「官の巻き返し」を憂う
http://www.asyura.com/./10/senkyo103/msg/157.html


06. 2010年12月27日 09:09:27: tu4AeJ3V8E
民主党が…霞が関解体を本当にやってしまった」だって!?
官僚の猛烈な抵抗のためだろう。
解体できたら、鳩山氏も小沢氏もやめることは
なかったとおもいますが>

07. 2010年12月27日 09:11:52: KOGnOBQgGA
森田氏の解体とは何ぞや!?
仕事を取られて仕事にやる気がなくなった、官僚は仕事をしなくなった。
だから解体された?という、そう読めるが??

ハハは、やっぱり不用な官僚共が跋扈していた証拠ではないか!?
国民の為の仕事ではなく、自分達の天下り確保や裏金作りや政治家を操る、不用な裁量可能法律を見直しもせず、己たちの天下を謳歌できなくなたったら仕事もしない。そんな官僚社会はやっぱり不要である!!

民主党の稚拙な政務三役は解からないでもないが、そうであれば、具体的事実を列挙し、良い方向へ導くのが本論ではないか。

今回の政権交代というのは我が国初めてともいえる壮大な実験でもある。(あったはず)自民党政権の60年の垢を落とすためには多少の混乱もやむを得ないのではないか。
その中で、仕事をしない高給官僚が跋扈しているとすれば、特に外務省の間違った特権意識、大使館員が高給ワインを数千本古くなったから捨てたという、その他醜聞は数多くあるが、それらを放置して、民主党のせいにする論調。

いやはや似非ジャーナリストの跋扈する日本である。


08. 2010年12月27日 10:03:50: 1FGuvHvyNA
>中央官庁約30万人の官僚

そもそも30万人も必要なのか?


09. 2010年12月27日 11:13:10: bRHzUn6DkQ
民主党の議員の稚拙さも在りますが、官僚組織は解体される前に、完全にサボタ−ジュをやっただけです。何も変わってはいません。森田実さんは小沢批判したり、また、変節したりで、よく分かりません。

10. 2010年12月27日 11:29:44: oLX08exg3Y
バカ丸出しの記事だな、霞が関が解体された、とんでもない、菅直人になってさらにひどくなっている。八ツ場ダムの中止は正しかった、それをさまだげよぅと官僚やマスコミが懸命に元に戻そうと画策している。森田も官僚の手先であったとは驚きだ。この国の政治評論家というのは全員が国民の敵であることが分かったよ。

11. 2010年12月27日 11:34:58: 2DDF65sS4Q
今度は、霞ヶ関にゴマスリかよ。
情けない爺だぜ。この森田ってのは。

12. 五月晴郎 2010年12月27日 11:37:28: ulZUCBWYQe7Lk : ZMbmXo037I
森田さんにとって、自分が長年対峙してきた連中を上げてみせたくなるくらい酷い民主党の体たらくだってことだろ。森田さんの言ってること分かるよ。客観的な事実だ。そういう民主党の運営を誰がやってきたかに就いては現執行部だろ。これも客観的事実だ。

13. 2010年12月27日 12:37:31: jfFAZGb6iI
森田氏には「牛を擁護して、家族を殺す」気かと言いたいです。

高橋洋一氏
「増税の前にやるべきことはデフレ脱却のほかにもまだある。埋蔵金の発掘である。それは歳入確保のためだけではない。埋蔵金を放置しておくと、官僚がそれを官僚組織を維持することに使うからである。そうして官僚主導構図は強固になる。…来年は、あるないという議論はやらずに「探さない」という方針を決めてしまった。そして増税である。デフレのまま増税するとどうなるのか。」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1813

高橋氏は最後までおっしゃってませんが、「人がバタバタ死ぬ」のです。
そもそも天下りがなくなったとき「やる気が減退」するような官僚は不要です。「一生、自分は公僕である」という矜持をもった人間がなってください。国民の生命と財産を守るために命を投げ出す覚悟がある人間がサムライでしょ。


14. 2010年12月27日 13:26:59: WRbIVHQh9o
>04さん
その通り。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧