★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103 > 752.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
前代未聞!広島・秋葉忠利市長が退任会見拒否。YouTubeを見るよう、報道各社に通達(中國新聞、asahi.com)
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/752.html
投稿者 蔦 日時 2011 年 1 月 06 日 02:32:29: TYIQ1FZsKVr1w
 

(投稿者より)
 核兵器廃絶、平和都市宣言、五輪招致への意欲などで、全国的にも知名度の高い、広島市長・秋葉忠利氏が今期限りで退任を表明。
 しかし、マスコミによる記者会見や取材は拒否し、動画投稿サイトYouTubeに『秋葉忠利広島市長不出馬会見』と題する映像を投稿し、マスコミにもそれを視聴するよう求めているとのことです。
「会見のごく一部だけを編集して報道され、勝手に意味づけをされるのはもうごめんだ」というようなマスコミ不信が秋葉市長にもあるからこそ、前代未聞のYoutube会見という方策を取ったのではないかと推測します。
 
 マスゴミ不信は今後も野火のように広がっていくでしょう。いえ、山火事になったほうがいいですね。

 
 秋葉市長による不出馬会見動画はこちら↓

 秋葉忠利広島市長不出馬会見
 http://www.youtube.com/watch?v=KJqVfFZPJ1s


(以下引用)

秋葉市長が会見拒否 退任表明、動画サイトに投稿 (中國新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101060073.html

 広島市の秋葉忠利市長は5日、前日に表明した退任に関する記者会見や取材の要請を拒否し、今後も応じない方針を示した。一方でインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に退任理由などを説明する映像をアップし、報道各社に視聴するよう求めた。

 投稿映像は「秋葉忠利広島市長不出馬会見」と題し、市長がカメラに向かって14分50秒語っている。正月の箱根駅伝で走者がたすきをつなぐ姿をテレビで見て、「次の人に受け取ってもらうべき時になった」と退任を決意した経緯を説明。約12年間の市政運営を振り返っている。

 招致を検討している2020年夏季五輪については「新市長が招致を決定すればいつでも手が挙げられる状態をつくっておきたい」と強調。市営で存続する方針を決めた広島県営広島西飛行場(西区)の運営では「新市長誕生のあかつきにはうまく操縦するだけで必ずや活性化する」としている。

 投稿映像は「yasuwo53」の登録名で4日の投稿。撮影者や時間、場所は公表していない。

 一方で、5日に市政記者クラブが記者会見を行うよう要請したのに対し、秋葉市長は広報課を通して「ユーチューブの映像を見てほしい」と回答。退任に関しては今後も「会見は開かないし、インタビュー等も受けない」とした。同課によると、5日は新聞社と地元放送局の計4社が個別取材も申し込んでいた。

 秋葉市長は退任を表明した4日も「任期が来てやめるだけ」と記者会見を拒否。新聞2社の取材申し入れも受けなかった。一方で地元民放1社が生放送した番組には出演した。

 広報課によると、秋葉市長は月2回の定例記者会見は今後も継続する意向という。


秋葉・広島市長、退任の弁「ユーチューブで」 会見拒否 (asahi.com)
http://www.asahi.com/politics/update/0105/OSK201101050127.html

 今期限りでの退任を表明した広島市の秋葉忠利市長(68)は退任会見の開催を拒み、動画投稿サイトのユーチューブに「不出馬会見」と称する動画を投稿したことを5日、市広報課を通じて明らかにした。2020年までの核廃絶や同年の夏季五輪招致などの構想はどうなるのか。被爆地ヒロシマから核廃絶を世界に訴えてきた市長だが、動画を見ても退任を決めた真意は分からないままだ。

 「みなさんこんにちは」。動画は、スーツ姿の秋葉市長が頭を下げるところから始まる。「今日は1月4日。4月の市長選に立候補しないことを表明しました」。14分50秒の間、1人でカメラに向かい、淡々と話した。

 自身が打ち出した五輪招致について、「新市長が2020年はあきらめるということであれば、24年、28年、あるいは先になるかもしれませんが……」と、先延ばしの容認ともとれる発言をした。

 力を注いだ平和市長会議については、昨年の核不拡散条約(NPT)再検討会議に参加した神奈川県藤沢市の海老根靖典市長(55)の名前を挙げながら、「若い世代の市長さんが国内だけでなく、全世界で活動し始めている。もうこの勢いを止めることはできない」と語った。

 秋葉市長は4日午前、市の事務始め式で4選不出馬を表明。その後の記者会見の開催は拒む一方、同日夕の地元民放テレビの生放送に約15分間出演した。会見とは別に、複数の新聞社から単独インタビューの申し入れがあったことを市の担当者が伝えると、「テレビの生出演なら検討する」と話したという。

 5日午後2時すぎ、市広報課長が再び意向を確認すると、秋葉市長は「会見は開かないし、インタビューも受けない」と言い、付け加えた。「取材の件は、ユーチューブにあげているから」。それを聞いた秘書課の職員がインターネットで検索し、動画を探しあてたのが午後2時半ごろ。市広報課を通じてアドレスがマスコミに発表された。

 なぜ、秋葉市長は会見を拒むのか。市長本人はその理由を明確には語っていないが、異例の対応に波紋が広がる。

 同じ被爆地の市長として、連携をはかってきた田上富久・長崎市長は「4日の電話では不出馬の理由を『もう年だし』とおっしゃっておられたが、何とも言いようがない」。ここ数年、協調路線をとってきた藤田博之・広島市議会議長(72)は「マスコミを通じると、意思が正確に伝わらないという思いがあったのではないか」と推し量る。

 秋葉市長の「動画会見」の中で、核兵器廃絶に取り組む「若い世代の市長」として、ただ1人名指しされた藤沢市の海老根市長。4日に秋葉市長側から電話があり、市長本人から不出馬を打ち明けられた。「ITに詳しい秋葉市長らしいやり方で、私にはなかなか出てこない発想。まだまだお若い」と理解を示す。

 民主党の小沢一郎元代表が動画配信サイト「ニコニコ動画」の番組に出演するなど、既存のメディアと距離を置く政治家が目につく。この傾向について、橋元良明・東京大大学院教授(コミュニケーション論)は「編集されたり、批判的なコメントを加えられたりすることを嫌がる権力者に都合のよい手法」と分析。さらに、「国際的に関心の高い問題をめぐる投稿は、ほぼリアルタイムで翻訳されている現状もある」と世界につながるネットに期待をかけた可能性も指摘。「既存メディアのフィルターを通さず、直接伝えようとする政治家は今後増えていくのではないか」と予測する。

 動画には「マスコミには歪曲(わいきょく)される可能性がある」「記者クラブを拒否したことを評価」などと投稿を支持するコメントが多く寄せられた。

 ただ、秋葉市長の周囲には戸惑いや批判もある。

 広島市長になる前から交流のある新藤宗幸・千葉大教授(行政学)は「市民との距離を縮めようとしてきた秋葉さんがこんなやり方を選ぶとは不可解だ」と首をかしげる。「動画で功績を語るだけでなく耳の痛い批判も聞いて、それに答えるべきではないか」

(引用終了)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年1月06日 02:53:46: 47RiFKXMQE

 good job!!!


俺達、「マスコミ」なんて犯罪組織としか思ってないんで。

会見拒否なんて当然でしょう。


02. 2011年1月06日 02:59:23: J6wmjLVKsE
いいぞいいぞ!
みな続け!
魔巣故視は実際は断末魔の悲鳴を上げているはずだ。
何を書こうが動画を見られたら一巻の終わりだ。
百聞は一見にしかずとはこのことさ。

03. 2011年1月06日 03:40:47: c9BjGlocHM
秋葉さんは、気骨のある政治家だ。小沢さんがネットを活用することに先鞭を着けた。心ある政治家は後に続け。尖閣ビデオの投稿といい、去年からこの動きは始まっていた。
今年は、マスゴミの崩壊元年となる。面白いな。あははは。

04. 2011年1月06日 03:49:53: zPPxnDtTZ6
昔、記者会見で『新聞は出て行ってください、テレビは私の言うことをそのまま映して都合いいので残ってください』と言った総理大臣がいるそうですが、
テレビのような記者の質問さえもないYoutubeが当時あれば、
その総理大臣なんかは大歓迎だったでしょうね。

05. 2011年1月06日 07:44:38: WmGgTOPfe2
マスコミが勝手に加工し、都合のいいコメントをつけて報道するかぎりこの傾向は続く。

06. 2011年1月06日 08:18:07: fbjJbRbe1A
 秋葉市長、快挙!です。
 小沢氏があけた風穴。こんな形でどんどん大きくなれば、すばらしい。
 まさにgood job! あっぱれ!

07. 2011年1月06日 08:31:37: YOwi7GXnxk
泡を食っているマスコミ各社の姿が目に浮かびます。さすがです。秋葉さんと言い、小沢さんと言い、現代文明の利器を使っての直球勝負。マスコミの御用聞きコメンテーターなんかいらない。我々国民は、生のニュースを自ら咀嚼し評価する能力あり。

08. 2011年1月06日 08:42:54: bRVeaisTTs
秋葉市長さん
お疲れ様でした

とても良い顔をされています

報道は、やはり、そのままを観れないと判断できませんね。
洗脳マスコミの時代は終焉期に入りました。
とても良いことだと思います。

今後、報道に於ける条件として、
全ての報道は、
編集報道をする場合、
ネットで未編集分を公開するシステムを義務付ける
出処を明確にする(特に検察警察からのリークで同じみの「関係者」を明確に)する

法律を早急に作り、偏りや嘘のない報道を目指すべきです。

洗脳は、報道と教科書と宗教が3大洗脳です。



09. 2011年1月06日 08:43:58: 8lCeCVz0qg
秋葉氏は東大出身の数学者。

理系的発想で何事も進めてきた人だから。

それにしても、「編集されたり、批判的なコメントを加えられたりすることを嫌がる権力者に都合のよい手法」ってこれこそ都合のいい編集じゃねぇか。

その前後の発言はいったいなんだ。それもちゃんと出せよ。


10. 2011年1月06日 09:23:06: 3QZaPOJeM2
21世紀は本質から本質に直接結びつくことが可能となってきている。

11. 2011年1月06日 09:26:02: OXdgnzb6sc
いかにマスゴミが信頼を失っているかを、如実に示しています。

秋葉市長ご苦労様でした。そして退任にあたっての快挙に拍手です。


12. 2011年1月06日 10:05:04: uNAD4YOFDg
当然ですね。マスゴミなんか相手にしている時代ではない。

13. 2011年1月06日 11:59:12: zPPxnDtTZ6
>>04の総理大臣は、調べたところ佐藤栄作でした。山口県出身。

14. 2011年1月06日 13:45:38: uNAD4YOFDg
腐れマスゴミは批判しているようですが、この流れをどんどん進めていき、マスゴミへの直接の情報提供を断ちましょう。マスゴミの偏向・捏造報道を白日のもとに晒すことができる。

15. 2011年1月06日 15:15:57: 7nGTnQinYI
>広島市長になる前から交流のある新藤宗幸・千葉大教授(行政学)は「市民との距離を縮めようとしてきた秋葉さんがこんなやり方を選ぶとは不可解だ」と首をかしげる。「動画で功績を語るだけでなく耳の痛い批判も聞いて、それに答えるべきではないか?

この記者会見ばかみたい。なんでマスゴミの記者会見に応じることが市民との距離を近くすることになるの?
この教授とやらは何かもらってるのかしら?
辞めていくのに耳の痛い話を聞いてどうするん?

変な大学教授。秋葉さんの勝手でしょ。いちいちうるさいよ。


16. 2011年1月06日 15:17:58: 7nGTnQinYI

>この記者会見ばかみたい

は記入間違いです。字が飛んでいました。すみません。その部分削除です



17. 2011年1月06日 15:30:04: TxY4Lw9DMI
秋葉市長ご苦労様でした。
広島市内在住のものですけど、最後に1番の置き土産をしてくれましたね。有難う。

18. 2011年1月06日 16:57:28: vFoTT6F96I
中国新聞も記者クラブに所属しているから、相変わらず信用できない世論調査が好きである。会見を動画サイトに投稿することがよほど気に入らないらしく、退任表明不透明感増すとか、会見拒否妥当でないが大勢とか、支持の声は一部とか、説明責任の声が都議会にあるとか・・・・批判している。たった100人のアンケートらしいが、それさえもどのように聞いたのか?もう信用できない。

大手新聞と同じように小沢叩きで明け暮れした中国新聞も購読解約は多いいと思われる。販売店は大変だとの声を聞いたことがある。捏造されるかもしれない危険性がある新聞より、動画サイトの方が真実が伝わると考えるのは致し方無いこと。

動画サイトに投稿することを批判するのはお門違い。談合のごとく小沢叩きした新聞社が蒔いたものを刈り取るようになるのは新聞社の責任。


19. 2011年1月06日 18:44:52: lXJzBR9f9s

マスコミにこびらない、勇気のある人ですね。こんな人がどんどん増えてほしい。



20. 2011年1月06日 18:54:09: PfR99B4l1U
■新聞・テレビは有害・・・いらない!

21. 2011年1月06日 19:03:14: TxJjmTpEOU
広島秋葉市長youtubeで退任会見。
これは既存メディア・記者クラブへの挑戦なんでしょうか?
私はペンの暴力に対する抗議と受け止めたい。腐れ既存メディアたちの今までの
横暴にはあきれるばかりです。自分達の都合のいいように編集した報道は百害あって一利無し。ならばネットでってね。尖閣ビデオ流失しかり。
明日の報道は秋葉批判に終始するんだろうね。なんか哀れです。
もう既存メディアに真の政治報道は任せられないってこと。
  反省のない既存メディアの終焉の始まりなのかね。なんかわくわくうれしい   のは私だけ?

22. 2011年1月06日 19:25:33: XX54GXwoqs
こう言う“ケース”がどんどん拡がって欲しいです。

私はスポーツ中継だってウルサイ解説なんか聞く気がしないし、いつでも音声無しで見てますが、全然不自由しません。
ましてや“政治家が語る話”に尤もらしいコメントや解説なんて全くいらないの。
余計な事を付け加えたり、皮肉を言ったり、肝心な部分を勝手に編集したりしてない【生】を見て、聞いて、国民が判断すればいいだけでしょう。
批評したいんなら、別に番組作って放映すれば言いし、珍ブン記者なんて斜めから見て勝手な事を書くのがお得意なんだから、いつもの様にやればいいだけ……


23. 2011年1月06日 20:45:47: 0nceXKMLyw
秋葉市長

貴兄が政治の第一線から消えてしまうことに危惧しています。
なんらかの形で今度は国政の場に来てください。
お待ちしています。

マスゴミを相手にしない貴兄の見識。素晴らしい


24. 2011年1月06日 21:17:00: t9LOP2mwT2
 反省のない既存メディアの終焉の始まりなのかね。なんかわくわくうれしい   のは私だけ?

あなただけではありません、うれしくって笑みがこぼれてしまいますよ〜


25. 2011年1月06日 22:45:08: 0hdRHbvQ6o
>広島市長になる前から交流のある新藤宗幸・千葉大教授(行政学)は「市民との距離を縮めようとしてきた秋葉さんがこんなやり方を選ぶとは不可解だ」と首をかしげる。
とのたまうガクシャセンセイのコメントに首をかしげる。
妻の実家が広島市内で、広島にはたびたび帰省しているが、市長の名前だけはよく耳にするものの、存在感が全く無かった。この動画で初めて市長の人となりに触れ、感銘した次第です。新聞、テレビの時代は終わったね。
願わくば広島市民が次の市長選挙において賢者の選択をしてくれますように。

26. 2011年1月06日 23:34:39: mhY5yQTt9k
素晴らしいです。
記者クラブが早急に日本中から消え去りますように!!
今年一番の事業仕分けです。

27. 2011年1月06日 23:35:15: GCziX3ujBY
私もこの動画で初めて秋葉市長の人となりに触れた気がしましたが、
ずいぶん前に、今は亡き元長崎市長・伊藤一長氏と共に(多分ヨーロッパで)素晴らしい演説をされたのを見た覚えがあると思い、検索したところ、1995年の国際司法裁判所での口頭陳述だとわかりました。
本当に長いこと、ご苦労様でした。

・国連京都会議開幕 今後10年の軍縮戦略討議 '99/7/28

 全体会議に先立つ開会式では、国連軍縮局のエフジェニー・ゴル コフスキー次長が「会議がアジア・太平洋地域の軍縮を促進する指 針となるよう希望する」と開会を宣言。秋葉忠利広島市長、伊藤一 長長崎市長がそれぞれ核廃絶を訴えた後、明石康・前広島平和研究 所長が基調講演した。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/99abom/un_d/jul28.html


・核保有国の姿勢を厳しく非難 NPT会議で長崎市長ら演説 2005-05-05

【ニューヨーク4日共同】ニューヨークの国連本部で開かれている核拡散防止条約(NPT)再検討会議で4日午後(日本時間5日未明)、秋葉忠利・広島市長と伊藤一長・長崎市長らが演説し、核兵器の廃絶を訴えた。
(東京新聞 元記事はすでに削除)


・秋葉市長が長崎市を弔問 「広島に悲しみと憤り」(47NEWS)
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041901000476.html


28. 2011年1月06日 23:44:42: GCziX3ujBY
27ですが、テレビも95年頃はまだ、感動的な国際法廷での演説を(あまり編集せずに)流すようなこともしていたわけですが、
今はもう、政治家と我々の間に立ちはだかる「腐った壁」ですね。

29. 2011年1月07日 11:01:00: FHVyh15Kso
秋葉氏は、旧社会党の末期に中央政界(社会党)に見切りをつけ、広島市長に転身した人だね。
当時の社会党の後輩たちが、今の民主党の主要メンバーになっているのは時代を感じる。
秋葉氏が離脱し「民主党に入れなかった人材だけ」が残された社会党がヘットハンティングしたのが、
辻元清美や保坂展人、福島瑞穂たち、というのが大雑把な流れかな。

社会党時代から異端ではあったので、故筑紫哲也のニュース23で、
自民党の執行部に文句を言う小泉純一郎と社会党の執行部に文句を言う秋葉忠利とい扱いで番組に同席していた、なんて事もあった。

社会党が崩壊し細川連立、新進党を経て民主党に移行してゆく過程で、
ひたすら総理の座をめざした菅総理、
従来の権力のヒエラルキーに代わる新しいヒエラルキーを構築しつつある仙石長官、
そういった中央の流れとは全く一線を画し、広島市長の道を極めた秋葉市長。
かつての「左派政治家」の歩んだ道の違いって面白い。


30. 2011年1月07日 11:11:03: lXJzBR9f9s

投票:秋葉市長のネット会見支持or

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=6242&qp=1&typeFlag=1


31. 2011年1月07日 11:19:03: f8KrnWCqRU
すばらしいことだと思います。

32. 2011年1月07日 13:22:47: hn0p6XO3q6
記者クラブは戦々恐々だな。宇多田ヒカルもYOUTUBEで自身の曲を発信したし、テレビ、新聞の存在感がどんどん薄れていっている。記者会見を開くべきというのはマスコミの勝手な言い分でネットで発信する方法があるのだからどんどん使えばいい。願わくばこれに続く政治家や文化人がいることを望む。

33. ミッチー 2011年1月07日 15:09:34: WblIWO/HiuO06 : mbDm3X5946
マスゴミの問題は今に始まったことではない。

故佐藤総理が最後の会見のときだったか、新聞記者に向かって「きみたちは嘘ばかり書くから嫌いだ」と言って会見室から追い出されてしてしまったことをもう忘れてしまったのか。
当時はNHKのテレビに向かって国民に対し直接語りかけたものだ。そのテレビが今度はつぎはぎの編集をやって嘘の映像を流し続けている。
もし、佐藤総理がご存命だったならば「NHKよお前もか」と言われるであろう。

戦前戦後を通じ、一番インチキを続けているのはマシゴミといわれる人種たちである。

要説明責任。
これはお前らのためにある言葉である。


34. 2011年1月07日 18:58:43: XX54GXwoqs
一般市民への説明は如何するのか?

……とか粋がってる珍聞記者諸君! 相手にされてない腹いせでのたまってる様だが、You tube を見るな、とは言ってないし、逆にそちらを見てくれ、と言ってんだから一般市民に伝えるべきだと言う立場なら、お前さんが見て伝えたらいいだろう。
珍聞記者なんていうのは、お前さん達が自惚れてる程、国民は評価してないノ!
何故か判ってるか?  記名入りでも馬鹿な偏向、歪曲記事を国民は気が付いてないという前提で、素面なのに平気で書いてるから……


35. 2011年1月07日 23:51:48: FCOIHc3jfc
これはどうやって褒めますか?
一方通行でないだけ秋葉よりマシ、ということになるのか。

http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201101070462.html
菅首相、ネット番組に就任後初出演 政治主導の意欲語る
2011年1月7日23時8分

 菅直人首相は7日夜、ニュース専門インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」に出演し、現在官僚が務めている官房副長官補について「(現行法の下では)国会議員を置こうとしてもおけず、民間人を置いても機能しにくい」と語った。政治主導確立法案の成立などを通じ、国会議員や民間人の登用に意欲を示したものだ。

 首相は野党時代に複数回、同じ番組に出演した経験はあるが、現職首相がネット番組に出演したのは初めて。

 首相は「事務次官会議を廃止し、政務三役はできたが、さらに壁がある」などと指摘。首相官邸を中心とした政治主導に向けて、「民間人や国会議員でもきちんと仕事ができるような体制をつくり、国民主権の内閣にしていきたい」と意気込みを語った。

 また、番組では民主党の小沢一郎元代表をめぐる「政治とカネ」問題も話題となり、首相は「個人の政治とカネ問題は他の人が答えようがない。(小沢氏)ご本人が国会で答えると約束をされた」と指摘。改めて小沢氏自らが衆院政治倫理審査会(政倫審)など国会の場で説明することを求めた。


36. kure556 2011年1月08日 00:09:14: tS6z6.brqqJzo : 4ZK8V7EOBU
市長はsengoku38市をマネしただけでは?
正直マスコミ批判はわかりますが、ところで市長さんのいい話をあまり聞きません
核廃絶は結構ですが、この国の防衛もしっかり考えてもらいたい
持論を動画サイト展開するだけなら、誰にでもできますよ
特にあなたは、senngoku氏とは立場が違うのですから

37. kure556 2011年1月08日 00:13:44: tS6z6.brqqJzo : 4ZK8V7EOBU
sengoku38市ではなく、sengoku38氏でした
誤字訂正いたします

38. kure556 2011年1月08日 00:16:20: tS6z6.brqqJzo : 4ZK8V7EOBU
senngoku氏ではなく、sengoku氏ですね
もうめっちゃくちゃですね、すいません・・・

39. 2011年1月08日 08:21:43: XX54GXwoqs
kure556とやら…HNの割りには滑りが悪いね。
スペルが如何こうじゃないよ。
“動画サイト”は選挙のテレビ演説と違い言い放しじゃ無い事は見て知ってんだろう?
一般のテレビなんかに登場する偏向得意の記者や司会者なんかより、遥かに優れた方々が質問したりして核心部分を聞き出す様にしてるだろうに……

“特にあなたはsengoku氏とは立場が違うのですから”とか、市長に対し“この国の防衛もしっかり考えてもらいたい”と言う要望こそ、脳重量が足りないのか私にはまるで理解出来ない!


40. 2011年1月08日 11:44:05: FCOIHc3jfc
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110107/lcl1101071853002-n1.htm
【秋葉市長インタビュー詳報】ネットならカットなし。テレビは数秒 取材受けるかは信頼関係
2011.1.7 18:52

 広島市の秋葉忠利市長とのインタビュー要旨は次の通り。

−−ユーチューブで引退理由を説明したのはなぜ?
 秋葉市長「ユーチューブはかなり広範に利用されており、15分間、自分の言いたいことをカットなしで伝えることができる。記録が残り、何人もの人に見てもらえるのも重要な点と考えている。インターネットを使うのは今は常識で、日本の政治の世界では十分に使えていないとの思いの方が強い。しかも、テレビや新聞は1時間話しても、使われるのは数秒、数行にしかすぎず、私が伝えたいことがほとんど伝わらない」

−−記者会見に応じない理由は?
 秋葉市長「市政記者クラブでの(定例)記者会見は市長の業務であり、市の行政について意見交換の場でもある。しかし、選挙の出馬、不出馬は個人としての選択。記者会見しなければならないということはなく、市長の職務でもない。次の選挙では市長になるかどうかも分からないのに、説明責任を問われてもお門違いだ。個人でも市長でも取材では信頼関係が大切だ。一部のマスコミは自分の作ったストーリーに合わせてコメントを利用するので、信頼をおけない。取材は拒否しているのではなく、市長としても、個人としても信頼関係が大切。最低限の礼儀なども考え、受けるかどうかを選択している」

−−今後の五輪招致はどうなるのか
 秋葉市長「広島市への五輪招致は、市の開催基本計画案への市民の理解が深まるよう引き続き先頭に立って準備を進める。4月に推進に前向きな新市長が誕生すれば、すぐに手を挙げられるようにしておく」

−−引退表明の背景になにがあったのか
 秋葉市長「引退については、年末年始に時間ができ、きちんと考えることができ、駅伝のように若くエネルギッシュな人に、たすきをつなぐべきだと決めた。重要な決定は計算ずくや駆け引きであることはほとんどなく、心や体や頭など全体でする。それを説明するのは難しいが、潮時だと自然にすとんと分かった」

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110107/lcl1101071956004-n1.htm
【秋葉市長インタビュー】記者会見“拒否” 首長経験者らにも賛否両論
2011.1.7 19:54

 広島市の秋葉忠利市長が記者会見を開かず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で引退理由などを説明したことについて波紋が広がっている。秋葉市長は産経新聞のインタビューで、説明責任の果たし方として問題ないとの見解を示したが、ほかの首長や首長経験者からは賛否両論が上がった。

 「しっかり説明し、有権者からの書き込みにも答えるのであれば何の問題もない」と理解を示すのは、大阪府の橋下徹知事。「僕自身、自分の意図と違う報道をされたこともある」とし、「はっきり言って、自分の思いをユーチューブでそのまま伝えるほうがやりやすい」と語った。

 ただ「私人と違って公人の場合、メディアからの権力チェックを受けるのも義務だ」とも述べ、「インターネットのやり取りだけでは、権力チェックという点では弱い」と話す。

 一方、神奈川県逗子市長を2期8年務めた龍谷大学の富野暉一郎(きいちろう)教授は「自分の思いを正確に報じてもらえないと感じる秋葉市長の気持ちはよく分かる」としながら、「だからといって記者会見をしなかったのは間違いだ」と指摘。「ユーチューブだけだと、パソコンを扱えないお年寄りや子供は直接映像を見ることはできない。補完的に使うのはいいが、退任表明という重要な事柄は、やはり会見すべきだった」と語った。

 また、ネット行政を所管する元鳥取県知事の片山善博総務相は「私だったら今回のような方式は取らなかった」と疑問を示し、会見で真意が伝わらない可能性について「(知事の経験から)私はやむを得ないと割り切っていた。受け入れないといけない」と話した。


41. 2011年1月08日 12:56:24: sG3STloHOQ
ある意味、ネットの革命期に突入した感がありますね。

これまではTVや新聞のマスコミ一次情報がネットに転用されて
吟味されたり、意見交換されたりしてて、それでもあくまで一次取材と
発信は大手マスコミ側にあった。

しかし、そうやって吟味されたからこそマスコミが如何にいい加減な
利権者と癒着したくだらないものなのかがはっきりした。
と同時にネットが充分その一次取材源、一次報道源と成りうる事を証明できた。

これは革命です。そうやって見るといまだにテリーだの、みのだのを載せて
数字がどうのこうのの大手マスコミがアホウに見えてきますね。


42. 2011年1月08日 13:23:59: dn9zalK0Oo
以下、気の短い人は読まないように。怒りのあまり読売本社に実力行使されても責任取れん。
1月7日付 読売新聞朝刊 編集手帳
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110106-OYT1T01046.htm
 X氏には悪い癖がある。一方的にしゃべり、相手の返答をロクに聞かずにまたしゃべる。職場の美しい女性との会話。
「きのうの晩はお芝居にいらしたんですってね」「いいえ、疲れていたので、早くから寝床に入りましたわ」「お友だちとご一緒なんでしょう」

◆フランスの小咄(こばなし)にある。〈話す〉という行為は不思議なもので、〈聞く〉という行為を織り交ぜて初めて意味をもつ。
問答で成り立つ「記者会見」と「演説」の違いもそこにあるだろう

◆今期限りで退任する広島市の秋葉忠利市長(68)は退任記者会見の開催要請には応じないという。
その代わりに演説を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿したので、それを見てほしい、と

◆なるほど投稿の動画であれば、耳の痛い質問を受けずに済む。
辛口の論評を加えて報じられることもない。言葉の力を信じて核廃絶を世界に訴えてきた人の去り際に、しかし、X氏流の「問答無用」はやはりさびしい

◆ヒロシマ被爆が大本営発表によって「損害若干」と報じられた痛切な過去がある。上からの一方的な“問答なき言葉”の害を、市長はお分かりのはずである。
------------------------------------------------------------------------

YouTubeを使っただけなのに「耳の痛い質問、辛口の論評から逃げている」
長年広島市長として尽力してきた秋葉氏、それを支持してきた広島市民、記者クラブに報道の自由を侵害されている日本国民への最大級の侮辱

しかしこれで終わってればまだマシだった

よりにもよって、大本営発表垂れ流しの主体であった読売新聞が、世界に反核を訴えてきた秋葉市長に対して、
「YouTubeを使ったお前は広島壊滅を隠蔽した大本営と同罪だ」
原爆の犠牲になった広島市民と二次被曝者、核のない世界を求めた秋葉市長、大本営発表の犠牲になった当時の日本国民への、決して許されない犯罪行為
読売新聞の存在は人道上許されない


43. 2011年1月08日 15:18:45: XX54GXwoqs
ネット行政を所管する元鳥取県知事の片山善博総務相は「私だったら今回のような方式は取らなかった」と疑問を示し、会見で真意が伝わらない可能性について「(知事の経験から)私はやむを得ないと割り切っていた。受け入れないといけない」と話した。

“会見の真意が伝わらなくとも、やむを得ない”と言う事は何の為に会見するんだ!受け入れないといけないってか?
如何でもいい事ばかりで、碌な事を言って無かったって言う証明でしょう!
何を寝ぼけた事言ってる!
大体こんな奴に感想など求めるから、こんな発言しか出て来ないんだヨ。


44. 2011年1月08日 19:39:17: 0ruzAX9hXM
 昨年の8月6日、核廃絶のメッセージを広島の式典で読み上げた秋葉市長。ところがその日の夕方管総理はインタビューで「核の抑止力」を宣言した。つまり核は必要だと明言した。この時耳を疑い不信の念を抱いたが、それから今日までその不信感と総理の資質を疑問視してきた。菅はろくな人間でないな、ということがピタリと当たった。
 秋葉市長は管総理にも無言の批判をしている。その証拠がこのネット退任あいさつ。アメリカに大きく舵を切っている管総理に失望もしているだろう。
 秋葉市長が社会党時代からの支持者でしたが、気骨のある政治家がいなくなるようで・・・・。江田五月さん、秋葉さんに何か言えることってありますか?今のあなたをみていると(管べったり)昔同志だったことを恥じているように思います。



45. 2011年1月09日 01:14:25: D12eB8IUrs
秋葉市長さんご苦労様でした。
広島市の皆さんこういう人が広島の原爆のことを真剣に考え地味でも信念を持ってぶれない人は尊い。うらやましい限りです。今度は国政で活躍してくださるのを願ってやみません。小沢さんの国民の生活第一と共通するところが一杯あるようですね。国民に直接訴え話しかけるこれぞ本当の政治家ですね。嘘偽りなく生の声を聞こえることが一番です。そこに真実を読み取ることが出来るからです。


46. 2011年1月09日 07:51:20: sG3STloHOQ
>42さん

別に憤慨してはいません。あきれて口が開いたままなだけです。

フランス小話まで持ち出してネット放送が選挙のときの「政見放送」
と同じだと断言して、それを大本営発表の経験から注意すべきだと言ってる
ようですね。

まず今回の市長のネット報道が質問者がいない形式だったとして、それで
ネット全てがそうであるという前提はあまりにも年配者の発想だ。
いまやネット放送は対談形式が主流で、更に同時にツイッターなどで視聴者
からの質問や意見に答えられるようになっている。
若者たちから見れば それこそ老人の無知の稚拙さだ。

そして貴方が指摘されているように、それこそ大本営発表を請け負っていた
のが各新聞社であって、それをよりにもよって広島だからということで原爆
と比喩する老人ならではの卑劣さ、無神経さ そこに老人の悲哀を感じる。

もし著者が老人でないとしたら もっと事は深刻だ。
頭の中は老人になってしまってる知識人、これってゴミでしょ?


47. 2011年1月10日 02:38:12: 0aEXJkA10g
>>04
>>13
その佐藤栄作の映像を最近1回だけ見たが
そういうのも編集しているのだろうな
新聞には書けなかったであろう発言など
その時は生で編集なしで報道したにしても
後日今見る分は、そのままでテレビは報道しないだろう。

48. 2011年1月10日 18:05:01: GCziX3ujBY
>>42
>よりにもよって、大本営発表垂れ流しの主体であった読売新聞が、
>世界に反核を訴えてきた秋葉市長に対して、
>。ヨYouTubeを使ったお前は広島壊滅を隠蔽した大本営と同罪だ」

このやり口は、十年ほど前からネットで広まった極右論調に大変近いです。
小泉政権時代、ネトウヨがワッと増殖しましたが、その特徴は、
被差別者や弱い立場の人々に向かって「お前は既得権益層だ!」と罵るのです。
(それを鵜呑みにした若年層(小学生もいたはずです)が2ちゃんねるを舞台に
暴れまくりました。現在はやや下火のようですが、よく知りません)。

凄いんですよ。逆の立場の人間こそがその当事者だ!と罵るのですから驚いたものですが、読売の詭弁も同じですね。



49. 2016年5月29日 03:15:08 : uEybFM25AQ : JC8r06BtIH8[5]

中国が喜ぶ広島市長の平和宣言−やはり左翼は信用できない

2010/08/06/Fri
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1250.html


まさか、右翼と呼ばないで!

なんだ これは!!広島!!狂った子供製造に命懸け 子供条例って、これ!!!!

2010 / 12 / 03 ( Fri )
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-842.html


50. 2016年5月29日 03:26:03 : uEybFM25AQ : JC8r06BtIH8[6]
新しい日本


2011年06月12日07:07

カテゴリ政策

子ども条例検討中止(広島市) 子ども条例は左翼が企てる危険な政策である
http://blog.livedoor.jp/tamaichikoku/archives/50271916.html
(全文転載)

●広島市の松井一実市長は10日の記者会見で、秋葉前市政で制定を目指してきた子ども条例について検討作業を取りやめる考えを明らかにした。市議会や保護者の一部に「過度な権利の主張を招く」と根強い反対意見があることも考慮した。2009年12月に市が条例素案を公表して以降、賛否両論が出ていた。

●松井市長は、子どもに関する福祉施策は着実に実行されているとの認識を示し、施策実現をうたう条例は必要ないと説明。その上で「条例に納得されていない方々がいっぱいおる中で、無理に条例を通すことはいらんだろうと(判断した)」と述べた。子どもに関する施策は充実させると強調した。

●市が公表した条例素案は、子どもの幸福のために(1)安心して生きる(2)愛情をもって育てられる(3)豊かに育つ(4)参加する―の四つの環境整備を柱にしている。
1989年に国連総会で採択され、日本が94年に批准した「子どもの権利条約」に基づく内容。いじめや虐待防止に向けた施策指針のほか、被害者の救済に動く第三者機関の設置も盛り込んだ。

●これに対し市議会や保護者、学校関係者の一部が「子どもが権利ばかりを主張し、家庭や学校が混乱する」などと批判し、市は市議会への条例案の提出を見送ってきた。一方で市民団体は「暴力や虐待から子どもを守ることは市の責務であり、明文化は必要だ」と制定を求めていた。(中国新聞)

------------------------------------------------------------------------

●「子供権利法・条例」とは、文化共産主義者(左翼)が主張する政策である。
子供の自己決定権を振りかざし、秩序や規則を軽視し、社会を混乱させるものである。
●挙句の果てには、フリーセックスや学校放棄、飲酒喫煙など何でも好き勝手を許すというものである。

●戦後、左翼勢力は国家解体を目論み、国家や社会への忠誠心を欠落させ、個人の権利と自由を重要視してきた。
そのため日本社会では、「自分さえ良ければ」という考え方が蔓延してきた。

●このような日本にしてしまった背景には、根本的に「憲法」自体に原因があると考える。

●憲法 第3章(第10条〜40条)「国民の権利及び義務」には、「個人の自由」と「基本的人権」が掲げられている。

●第10条から40条までの31カ条の内、権利は21カ条あるのに対して、義務はわずか3カ条しかない。
●その3つが、教育の義務(26条)、勤労の義務(27条)、納税の義務(30条)である。

●国民の権利を守ることは確かに大切だ。
●しかし、「権利」と「自由」をあまりにも強調し過ぎることで、「義務」と「責任」に対する国民の意識が欠落したのではないかと想像する。

●国内において、身勝手な人間が急激に増えたのも、この辺に原因があると考える。

●「権利」と「義務」のバランスを考える時、もう少し「国民の義務」と「国民の責任」を記した条項が必要である。

●国民は、国家に生命や財産を守ってもらっているし、国家からお世話になっている。私自身、海外に行ってみるとそれがよくわかる。しかし、その恩義すら忘れて生きている国民があまりにも多くいるように感じる。

●次の憲法改正にあたっては、「国の平和を守る義務」、「国に奉仕する義務」、「秩序を守る義務」などを規定してはどうかと思う。

●上記のことを考えてみても「憲法改正」は避けて通れない道である。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK103掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧